2017年01月13日
2月16日(木)は相模原「カフェ+アトリエ クー」でminamiwaニットカフェ開催!

minamiwaのニットカフェ会場は神奈川県にもございます~♪
「cafe+atelier coo(カフェ+アトリエ クー)」さんです。
このたびリニューアルいたしました~~。
HPは・・・こちら

小田急東林間駅から徒歩7分の、雑貨と緑あふれたキュートなカフェです。
東京都町田市、八王子市・・・
神奈川県相模原市、大和市、座間市、厚木市、海老名市、横浜市、川崎市、藤沢市…
このあたりの方は、要チェックですよ~♪

女性目線の店内には、ハンドメイド作家さんの作品なども販売。
雑貨も充実~~♪

そして、ランチやスィーツも充実。
焼き立てキッシュ~~♪

こちら、クーさんでminamiwaニットカフェを開催しております。
編み物初心者さんからベテランさんまで楽しめるキットをご用意していますよ。

カフェでお茶をしながら編み物をするニットカフェ・・・
新しい編み物の楽しみかたです。是非ご参加くださいね。

〇日程…2017年2月16日(木)
〇時間…10:30~13:00
〇料金…講習費2000円+キット代+飲食代
◯定員…6名
〇場所…cafe+atelire coo(クー)
相模原市南区東林間4-44-6
〇交通…小田急江ノ島線東林間より徒歩7分
〇主催…minamiwa
〇講師…3738KPA 加藤裕子・桑野美帆
〇協力…クロバー株式会社
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「2月相模原ニットカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。

こちらのおすすめはベーグルやキッシュ!
そして、美味しいスィーツ!
女性に嬉しい、そして優しいお味です~。
今回、編んでいただけるアイテムは・・・
クロバージャンボ編みに挑戦しましょう!
もっとJumboKnitプロジェクト!!・・・詳細

交差編みのハンドウォーマー
スマホ対応が嬉しいハンドウォーマー。
極太糸使用でとてもあたたか。
超極太の段染め糸なので、初心者さんや交差編みをした事が無い方へもお勧め♪
キット価格…1,900円
使用針…ジャンボかぎ針7mmまたは8mm使用
デザイン…minamiwa横田美奈

ネット編みのカウル
超極太糸1玉で編めるカウル。
編みあがりも早いので今すぐ大活躍のアイテム♪
初心者さんにもオススメです。
(お色は数色から選べます)

キット価格…1,200円
使用針…ジャンボかぎ針12ミリ
デザイン…クロバー株式会社

フリンジ付きの三角ストール
同じ模様のくり返しなので比較的簡単に仕上がります。
キット価格…4,300円
使用針…かぎ針7/0号
デザイン…クロバー株式会社

以上、お好きなアイテムをお選びくださいね。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
初心者様も歓迎です。

ご注意
※かぎ針などのお道具は会場でも販売いたします。
※材料の持ち込みはご遠慮ください。
※必ずランチまたはスィーツ&ドリンクをオーダーしてください。
※お子様連れOKです。
※キット代は税込価格です。

クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
パフェプロジェクトオリジナルのピンクのペンEかぎ針などを会場で販売いたします。
クロバー(株)HP・・・こちら

おしらせ
minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「minamiwaニットカフェ」
是非、mixiユーザーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
facebookページにいいねをお願いします。
「minamiwa」・・・こちら
インスタグラムもはじめました。
#minamiwaで検索お願いします。

2017年01月13日
2月16日(木)&3月2日(木)は初心者向けパッチワーク講習会「キルトパフェ」開催!
「キルトパフェ」
「気軽にパッチワーク」「新感覚のキルト教室」が昨年はじまりました!
その名も『キルトパフェ』!!
パッチワークキルトがしたかった!!という初心者さんに大人気の講座となっております。

パッチワークキルトをやってみたい…
でも
材料費がかかりそう…
敷居が高そう…
道具がたくさん要りそう…
作っても使わなそう…
そんな悲しいお声をたくさん耳にしてきました。

そこで!
技法や伝統も取り入れつつ、
どの世代にも受け入れられ、
初心者の方にも敬遠されないパッチワークキルトアイテムをminamiwaは提案!
その講習会を毎月クロバー株式会社東京営業所で開催しております!

パッチワークの基礎やキルトの歴史はもちろん、
クロバー商品の軸でもあるパッチワーク製品のご紹介や使用法、
更にはキルトにまつわる様々なストーリーもご紹介していきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ながれ・・・
「キルトパフェ」・・・2か月で1つのキルト作品を作りましょう。
クロバー(株)東京営業所で開催いたします。

前半月午前・カッティング(生地選び&配置、パターンの説明)
前半月午後・ピーシング(縫い合わせ、トップの作成)
↓
後半月午前・キルティング(しつけ、キルティング)
後半月午後・パイピング(仕立て)
↓
完成しなかった方、お休み・遅刻・早退した方などは、後半月末の「キルトカフェ」でサポートします。

〇前半月・講習費4000円&キット代&クロバーパッチワーク商品
〇後半月・講習費4000円&キルト芯やファスナー等の副資材代&クロバーパッチワーク商品
※午前のみの方も、同講習費徴収いたします。お好きな時間に早退可能です。
※体験会や前回、参加していない方は、スターターキット1700円を必ず購入していただきます。
※基本、2回連続して出席できる方の募集ですが、やむを得ず、前半月のみや後半月のみの方は、後半月末の「キルトカフェ」にご出席してください。遅れているフォローやわからない箇所をサポートします。
※毎回定員14名(先着順)
※道具やパッチワークボードやパッチワークアイロンなどは貸し出しいたします。お気軽に手ぶらでお越しください。
※物販コーナーでクロバーパッチワーク商品を販売いたします。

「minamiwaキルトカフェ」・・・完成しなかった方へのサポート等を後半月末に開催!
〇参加費3000円+ランチ代
※後半月末に浅草橋「友安製作所カフェ」で開催。完成までの補助授業や交流会開催。
※2時間半程度&ランチタイム付き→3時間(10時~13時)
※その月の課題だけでなく前回の課題でもOK
※不足しているキット代はお支払い願います

単発受講でも、連続受講でもOK!!
主催・minamiwa
協力・
株式会社フジックス
株式会社modajapan
クロバー株式会社
クロバーパッチワーク商品のレクチャーはもちろん、
糸や生地のお勉強もしましょ~~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月3月の募集を開始いたします。
パッチワークの基礎はもちろん・・・
糸や布のお勉強、
キルトの歴史、
色彩学、
クロバーパッチワーク商品の説明・・・
などなど
パフェプロジェクトならではの、楽しいレッスン&為になる勉強会スタイルとなっております。

パッチワークキルト初心者の方も…
自己流で楽しんでいる方も…
久しく針を持つ方も…
ぜひこの機会にご参加ください!

難しい
お金がかかる
仕上げるのに時間がかかる
そんなことはありません!
今回は「ヘキサゴンのお道具入れ」を作ってみましょう。

いつも必要なパッチワーク用品が収納できます。
持ち運びにもナイスです~~。

六角形つなぎ「ヘキサゴン」の基礎。
ファスナーのつけ方など、初心者さんにも丁寧に指導いたします。

便利なピーステンプレートを使用します。
すべてこの二日間の2回で、レクチャーいたします。
※2回参加で仕上がります。
※2回出れない方は、3月23日(木)『キルトカフェ』@浅草橋友安製作所カフェにご参加ください。(2月中旬募集開始)

2月キット内容…2300円(税込)
modajapanカットクロス…1000円
クロバーピーステンプレート(六角形)…1080円
リネン・レース等…220円
3月のキット内容 2000円(税込)
クロバーフリーマジックスナップ…410円
クロバー水性チャコペン(紫極細)…410円
modajapan生地…930円
ファスナー・ボタン…250円
※同じ商品をお持ちの方は、違うサイズや違う商品を代替品としてご用意しておりますので、ご自分の商品を持参ください。

キルトパフェスターターキット…1700円(税込)
クロバー(株)商品
・ピースレイアウター1/6サイズ
・ピーシング針(ブラック)
・パッチワーク待ち針
・水性チャコペン細or極細
・資料
…の特別セット。
※必ず『キルトパフェ』は、毎回このスターターキットを使用して頂きます。
※前回や体験会で購入された方は、それを必ず持参ください。
はさみなど、その他のお道具・クロバーパッチワーク商品は、すべて貸し出し致します。

スタッフ一同お待ちいたしております。
玉止めから教えます!!
初めての方も大歓迎です~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇日程…2017年2月16日(木)3月2日(木)
※両日出れる方対象
※どうしてもどちらか片方しか参加できない方は『キルトカフェ』3月23日(木)にご参加ください
〇時間…10:00~16:00
※お好きなお時間に早退可能
※ランチは、お好きな時間に近隣のお店をご利用ください
〇場所…クロバー株式会社東京営業所4F
(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通…JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員…毎回14名
〇料金…2月受講費4000円+キット代2300円(+スターターキット1700円)
3月受講費4000円+キット代2000円
〇講師…パフェプロジェクトマイスター田口和美
パフェプロジェクト東京 大久保邦子
〇企画…minamiwa山口美和
「キルトパフェ」のお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「キルトパフェ2月3月希望」または「ヘキサゴンお道具入れの会」・・・とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当より2日以内に受付メールを送らせていただきます。2日たっても返信がない場合は再度お申込みください。

~ご注意~
※必ず、こちらでご用意するキットをご使用ください。
※スターターキット以外の必要な道具はすべて貸し出します。ですので、ご自分の道具など持ち込まなくてもOKです。
※10時始まりですが、終わり時間は自由です。途中ランチをとって頂く時間も自由です。
※社屋内でランチを頂く場所はございません。近隣の飲食店をご利用いただきます。
※定員に達しましたら、キャンセル待ちとさせていただきますので、お申込みはお早めにどうぞ。
※企業社屋での開催ですので、すみませんがお子様連れはご遠慮いたします。
※3月23日の「キルトカフェ」は別途募集いたします。(2月中旬)
浅草橋友安製作所カフェ・・・こちら

「気軽にパッチワーク」「新感覚のキルト教室」が昨年はじまりました!
その名も『キルトパフェ』!!
パッチワークキルトがしたかった!!という初心者さんに大人気の講座となっております。

パッチワークキルトをやってみたい…
でも
材料費がかかりそう…
敷居が高そう…
道具がたくさん要りそう…
作っても使わなそう…
そんな悲しいお声をたくさん耳にしてきました。

そこで!
技法や伝統も取り入れつつ、
どの世代にも受け入れられ、
初心者の方にも敬遠されないパッチワークキルトアイテムをminamiwaは提案!
その講習会を毎月クロバー株式会社東京営業所で開催しております!

パッチワークの基礎やキルトの歴史はもちろん、
クロバー商品の軸でもあるパッチワーク製品のご紹介や使用法、
更にはキルトにまつわる様々なストーリーもご紹介していきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ながれ・・・
「キルトパフェ」・・・2か月で1つのキルト作品を作りましょう。
クロバー(株)東京営業所で開催いたします。

前半月午前・カッティング(生地選び&配置、パターンの説明)
前半月午後・ピーシング(縫い合わせ、トップの作成)
↓
後半月午前・キルティング(しつけ、キルティング)
後半月午後・パイピング(仕立て)
↓
完成しなかった方、お休み・遅刻・早退した方などは、後半月末の「キルトカフェ」でサポートします。

〇前半月・講習費4000円&キット代&クロバーパッチワーク商品
〇後半月・講習費4000円&キルト芯やファスナー等の副資材代&クロバーパッチワーク商品
※午前のみの方も、同講習費徴収いたします。お好きな時間に早退可能です。
※体験会や前回、参加していない方は、スターターキット1700円を必ず購入していただきます。
※基本、2回連続して出席できる方の募集ですが、やむを得ず、前半月のみや後半月のみの方は、後半月末の「キルトカフェ」にご出席してください。遅れているフォローやわからない箇所をサポートします。
※毎回定員14名(先着順)
※道具やパッチワークボードやパッチワークアイロンなどは貸し出しいたします。お気軽に手ぶらでお越しください。
※物販コーナーでクロバーパッチワーク商品を販売いたします。

「minamiwaキルトカフェ」・・・完成しなかった方へのサポート等を後半月末に開催!
〇参加費3000円+ランチ代
※後半月末に浅草橋「友安製作所カフェ」で開催。完成までの補助授業や交流会開催。
※2時間半程度&ランチタイム付き→3時間(10時~13時)
※その月の課題だけでなく前回の課題でもOK
※不足しているキット代はお支払い願います

単発受講でも、連続受講でもOK!!
主催・minamiwa
協力・
株式会社フジックス
株式会社modajapan
クロバー株式会社
クロバーパッチワーク商品のレクチャーはもちろん、
糸や生地のお勉強もしましょ~~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月3月の募集を開始いたします。
パッチワークの基礎はもちろん・・・
糸や布のお勉強、
キルトの歴史、
色彩学、
クロバーパッチワーク商品の説明・・・
などなど
パフェプロジェクトならではの、楽しいレッスン&為になる勉強会スタイルとなっております。

パッチワークキルト初心者の方も…
自己流で楽しんでいる方も…
久しく針を持つ方も…
ぜひこの機会にご参加ください!

難しい
お金がかかる
仕上げるのに時間がかかる
そんなことはありません!
今回は「ヘキサゴンのお道具入れ」を作ってみましょう。
いつも必要なパッチワーク用品が収納できます。
持ち運びにもナイスです~~。

六角形つなぎ「ヘキサゴン」の基礎。
ファスナーのつけ方など、初心者さんにも丁寧に指導いたします。

便利なピーステンプレートを使用します。
すべてこの二日間の2回で、レクチャーいたします。
※2回参加で仕上がります。
※2回出れない方は、3月23日(木)『キルトカフェ』@浅草橋友安製作所カフェにご参加ください。(2月中旬募集開始)

2月キット内容…2300円(税込)
modajapanカットクロス…1000円
クロバーピーステンプレート(六角形)…1080円
リネン・レース等…220円
3月のキット内容 2000円(税込)
クロバーフリーマジックスナップ…410円
クロバー水性チャコペン(紫極細)…410円
modajapan生地…930円
ファスナー・ボタン…250円
※同じ商品をお持ちの方は、違うサイズや違う商品を代替品としてご用意しておりますので、ご自分の商品を持参ください。

キルトパフェスターターキット…1700円(税込)
クロバー(株)商品
・ピースレイアウター1/6サイズ
・ピーシング針(ブラック)
・パッチワーク待ち針
・水性チャコペン細or極細
・資料
…の特別セット。
※必ず『キルトパフェ』は、毎回このスターターキットを使用して頂きます。
※前回や体験会で購入された方は、それを必ず持参ください。
はさみなど、その他のお道具・クロバーパッチワーク商品は、すべて貸し出し致します。

スタッフ一同お待ちいたしております。
玉止めから教えます!!
初めての方も大歓迎です~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇日程…2017年2月16日(木)3月2日(木)
※両日出れる方対象
※どうしてもどちらか片方しか参加できない方は『キルトカフェ』3月23日(木)にご参加ください
〇時間…10:00~16:00
※お好きなお時間に早退可能
※ランチは、お好きな時間に近隣のお店をご利用ください
〇場所…クロバー株式会社東京営業所4F
(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通…JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員…毎回14名
〇料金…2月受講費4000円+キット代2300円(+スターターキット1700円)
3月受講費4000円+キット代2000円
〇講師…パフェプロジェクトマイスター田口和美
パフェプロジェクト東京 大久保邦子
〇企画…minamiwa山口美和
「キルトパフェ」のお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「キルトパフェ2月3月希望」または「ヘキサゴンお道具入れの会」・・・とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当より2日以内に受付メールを送らせていただきます。2日たっても返信がない場合は再度お申込みください。

~ご注意~
※必ず、こちらでご用意するキットをご使用ください。
※スターターキット以外の必要な道具はすべて貸し出します。ですので、ご自分の道具など持ち込まなくてもOKです。
※10時始まりですが、終わり時間は自由です。途中ランチをとって頂く時間も自由です。
※社屋内でランチを頂く場所はございません。近隣の飲食店をご利用いただきます。
※定員に達しましたら、キャンセル待ちとさせていただきますので、お申込みはお早めにどうぞ。
※企業社屋での開催ですので、すみませんがお子様連れはご遠慮いたします。
※3月23日の「キルトカフェ」は別途募集いたします。(2月中旬)
浅草橋友安製作所カフェ・・・こちら

タグ :パッチワーク
2017年01月13日
2月1日(水)はカラフルタイム開催!@千葉 時田ミシン
〜カラフルタイム第二弾開催〜

アパレル界でも人気のタッセル付きバゲットバッグを自分でつくってみませんか?
ジャノメミシンワークショップ開催しまぁす!
今回は、千葉駅前の時田ミシンさんです!

カラフルタイムとは・・・
協力各社の製品を活かしたものづくりを通して、暮らしを豊かに彩って欲しいという思いをこめた、ハンドメイドのワークショップです。
第2弾となる今回は人気のタッセル付きバケットバッグを作ります。
見た目が可愛いだけでなく、マチが広くてとっても使いやすいバッグです。

バッグのアクセントになるタッセルは、
クロバーさんのタッセルメーカーと、フジックスさんのSaraとnot knotを使って作ります。


布は川島商事さんの良質な国産帆布『富士金梅』!
レッドとイエローの2色からお選びいただけます。
そして、ミシンは安定した縫い心地で使いやすいジャノメミシンatelier7を使用します。

●日時…2月1日水曜 10:30~13:30
●受講料…3,900円(税込)
●講師…パフェプロジェクト東京 平野孝子
●定員…6名
●協力…
蛇の目ミシン工業株式会社
株式会社フジックス
クロバー株式会社
川島商事株式会社
minamiwa
●場所と申し込み…時田ミシン株式会社【TEL:043-222-2020】
※ご予約は店頭またはお電話にて承ります。
※詳細は・・・こちら

パフェプロジェクト東京 平野孝子先生が講師を担当します!
皆さまのご参加お待ちしております!
タグ :ソーイング