2012年04月29日
5~6月のminamiwaニットカフェ情報

minamiwaのニットカフェ・・・
東京近郊の素敵なカフェやSHOPで開催しております

夏に向けて素敵なニットアイテムを取り揃えております。
編み物初めてさんも、ベテランさんにも楽しんでいただけるよう、1会場に3アイテムほどのキットをご用意いたします


カフェでおいしいスィーツを頂きながら、おしゃべりも弾みます。
至福の時間を過ごしてみませんか?
minamiwa+チーム3738メンバーが、楽しく&丁寧に指導いたします

ご都合の合う会場・お近くの会場をお選びくださいね。


5月9日(水)6月6日(水)
14:00~16:00 ※毎月第一or第二水曜日開催
JR・西武国分寺駅南口徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員15名

5月10日(木)6月14日(木)
10:00~12:30 14:00~16:30 ※毎月第二木曜日開催
京成大久保駅徒歩1分(習志野市本大久保2-10-29)
参加費2000円+ドリンク代+キット代
定員各10名 ※同時開催「フレンチリリアンカフェ」

5月12日(土)6月2日(土)
15:00~17:00 ※毎月第一土曜日開催
JR大崎駅南改札口新西口徒歩2分(大崎駅直結thinkpark1F)
参加費1500円+飲食代1050円+キット代
定員20名

5月17日(木)6月6日(水)
13:00~15:30 ※不定期開催
JR目黒駅・東急学芸大駅下車徒歩15分(目黒区中町1-25-20)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員8名

5月21日(月)
14:00~16:00 ※奇数月第三月曜日開催
JR・小田急町田駅徒歩3分(町田市森野1-35-7)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員10名

5月23日(水)6月27日(水)
18:00~20:00 ※毎月第四水曜日開催
JR原宿駅徒歩10分・地下鉄表参道駅徒歩2分(渋谷区神宮前4-9-2)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員15名

5月24日(木)6月21日(木)
13:00~15:30 ※毎月第三or第四木曜日開催
JR信濃町駅・地下鉄四ツ谷3丁目駅徒歩7分(新宿区大京町12-9)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員各6名 ※同時開催「スモッキング刺繍カフェ」

6月7日(木)
10:00~12:30 13:30~16:00 ※不定期開催
JR牛浜駅徒歩10分(福生市福生2479)
参加費2000円+キット代
定員各7名

6月20日(水)
14:30~17:00 ※偶数月第三水曜日開催
JR浅草橋駅東口・地下鉄東日本橋駅徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費1500円+飲食代+キット代
定員12名


会場ではminamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」のオリジナルピンクのペンEかぎ針を販売いたしております!
パフェプロジェクトのHP・・・こちら
セット売り通販は・・・こちら

お申込み・お問い合わせは・・・オーナーへメッセージからお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております


2012年04月26日
パフェプロジェクトアカデミー開講!@クロバー東京営業所
「パフェプロジェクトアカデミー」 開講

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社+ニットユニットminamiwaの手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
手芸初心者さんに向けて手芸普及のための活動(ニットカフェやクラフトカフェ等)の他、
小さな先生やこれからの作家さん・クリエーターさん、手芸サークル等を運営する方、手芸店で働く方など・・・に向けた活動やイベントを数々開催しております

過去、私たちパフェプロジェクト東京担当minamiwaは、クロバー株式会社と「手づくりバイキング」の発案・企画・開催を行って参りました。回によってテーマを決め、5~6個のクロバー商品アイテムの講習テーブルを設け、参加者がテーブルを回遊し体験するイベント型ワークショップです

それと並行にminamiwa発案である、ニットカフェ・ワークショップを開催するためのセミナー「ニットカフェラボラトリー」も、ゲスト出演を含め過去5回開催しました。今後も続きますよ~

そして、パフェプロジェクトとして、minamiwa主催のニットカフェ・クラフトカフェを東京地区で開催しております。
初心者さんからベテランさんまで、手芸とスィーツが堪能できる至福の時間をご提供しております

これら、パフェプロジェクトのイベント・・・多くの手芸愛好者に楽しんでいただいておりますが、このたび新しい企画がスタートいたします
それはクロバー商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです
毎回違ったクロバー商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。

道具の使い方はもちろん、アレンジ術やちょっとしたコツも伝授いたします
商品の説明や販売、作品レシピの提供など・・・作品づくりに活かしたり、お教室や講習会の題材として活用できます!
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

特徴・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。

システム・・・
〇毎月末の火曜または水曜(交互)に開催します(12月・1月はお休み)。
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、クロバーHPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習15名とし、定員になり次第締め切ります。

第1回目のパフェプロジェクトアカデミーは・・・
午前の部・スイートローズプレート

概お気に入りの生地で巻きバラが簡単につくれる不思議なプレート「スイートローズプレート」。
美しくボリュームのあるバラが少量の生地でつくれます
巻き方などで自分流のアレンジが楽しめます。

今回は「高級サテンのコサージュ」をつくりましょう
スイートローズプレートM、Lと生地やパーツなどがセットになったキットを使用します(2000円)。
そして・・・
午後の部・ハワイアンキルトテンプレート

初心者でも気軽にハワイアンキルトが楽しめる「ハワイアンキルトテンプレート」。
便利な「ぬいしろライナー」付きのテンプレートです
通常のキルトの他、スラッシュキルトやシャドーキルトにも応用できます。

今回は「ランチョンマットやミニタペストリー」を縫いましょう(その回だけでは仕上がりません)。
ハワイアンキルトテンプレート・プルメリアや、ハワイアンキルト針、ムラ染め生地などがセットになったキットを使用します(2000円)。

当日使用するお道具はすべて貸し出します。
そして会場ではそのお道具の販売もいたします。是非ご利用ください
〇日程・・・2012年5月29日(火)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・15名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」チーム3738岡本さつき&橘麻里
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
※6月27日(水)7月31日(火)8月29日(水)9月25日(火)・・・今後の予定
※会社での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーへメッセージまで。
皆様のご参加心よりお待ちしております

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社+ニットユニットminamiwaの手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
手芸初心者さんに向けて手芸普及のための活動(ニットカフェやクラフトカフェ等)の他、
小さな先生やこれからの作家さん・クリエーターさん、手芸サークル等を運営する方、手芸店で働く方など・・・に向けた活動やイベントを数々開催しております

過去、私たちパフェプロジェクト東京担当minamiwaは、クロバー株式会社と「手づくりバイキング」の発案・企画・開催を行って参りました。回によってテーマを決め、5~6個のクロバー商品アイテムの講習テーブルを設け、参加者がテーブルを回遊し体験するイベント型ワークショップです

それと並行にminamiwa発案である、ニットカフェ・ワークショップを開催するためのセミナー「ニットカフェラボラトリー」も、ゲスト出演を含め過去5回開催しました。今後も続きますよ~

そして、パフェプロジェクトとして、minamiwa主催のニットカフェ・クラフトカフェを東京地区で開催しております。
初心者さんからベテランさんまで、手芸とスィーツが堪能できる至福の時間をご提供しております


これら、パフェプロジェクトのイベント・・・多くの手芸愛好者に楽しんでいただいておりますが、このたび新しい企画がスタートいたします

それはクロバー商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです

毎回違ったクロバー商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。

道具の使い方はもちろん、アレンジ術やちょっとしたコツも伝授いたします

商品の説明や販売、作品レシピの提供など・・・作品づくりに活かしたり、お教室や講習会の題材として活用できます!
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!


〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。

〇毎月末の火曜または水曜(交互)に開催します(12月・1月はお休み)。
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、クロバーHPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習15名とし、定員になり次第締め切ります。

第1回目のパフェプロジェクトアカデミーは・・・


概お気に入りの生地で巻きバラが簡単につくれる不思議なプレート「スイートローズプレート」。
美しくボリュームのあるバラが少量の生地でつくれます

巻き方などで自分流のアレンジが楽しめます。
今回は「高級サテンのコサージュ」をつくりましょう

スイートローズプレートM、Lと生地やパーツなどがセットになったキットを使用します(2000円)。
そして・・・


初心者でも気軽にハワイアンキルトが楽しめる「ハワイアンキルトテンプレート」。
便利な「ぬいしろライナー」付きのテンプレートです

通常のキルトの他、スラッシュキルトやシャドーキルトにも応用できます。
今回は「ランチョンマットやミニタペストリー」を縫いましょう(その回だけでは仕上がりません)。
ハワイアンキルトテンプレート・プルメリアや、ハワイアンキルト針、ムラ染め生地などがセットになったキットを使用します(2000円)。

当日使用するお道具はすべて貸し出します。
そして会場ではそのお道具の販売もいたします。是非ご利用ください

〇日程・・・2012年5月29日(火)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・15名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」チーム3738岡本さつき&橘麻里
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
※6月27日(水)7月31日(火)8月29日(水)9月25日(火)・・・今後の予定
※会社での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーへメッセージまで。
皆様のご参加心よりお待ちしております


2012年04月25日
「ミシンカフェ」開催します!@吉祥寺ボビナージュ
吉祥寺駅北口のサンロードを歩くこと5分・・・
西友さん近くにある「Bobinage」(ボビナージュ)さん

詳細・・・こちら
ジャノメミシンさん直営のお店です。
入口には素敵な雑貨や作家さんの作品などが並びます

「手づくりってこんなに楽しかったんだ!」
そんな感動をもっと身近で、たくさんの人に感じていただくための、気軽に立ち寄れる場所。
それが、Bobinage(ボビナージュ)さんのコンセプトです

ミシンは使ったことないけど・・・
手づくりをしてみたい!
ちょっとあいた時間で何かをつくってみたい!
お友だちや親子で一緒に手づくりを楽しみたい!
そんな時は気軽にミシンが使えるクリエイトルームへ~

なんと!1時間500円でミシンを使わせていただけます!
Bobinage(ボビナージュ)さんは、日本のミシンメーカーとして90年・・・
「手づくりの喜び」とともに歩み続ける、蛇の目ミシン工業株式会社さんが運営するshopです

最新のジャノメミシンがお試しできます!
1Fはカフェ風の店内・・・
ドリンクがフリーで頂けます~!
ミシンの使い方も店員さんがやさしく指導してくださいます。
素敵なワークショップも開催されています~

都内各地で「ニットカフェ」や「クラフトカフェ」を開催している、手芸総合メーカークロバー株式会社とminamiwaの手芸普及企画「パフェプロジェクト」・・・こちら
このたび、こちらのボビナージュさんで、今話題の「ミシンカフェ」を開催いたします

ご自宅にミシンがない…
あっても使いこなせない…
ミシンがけが苦手…
新しいミシンを体験したい!
クロバー商品を体験したい!
旬のソーイングを楽しみたい!
…という方に是非ご参加いただきたいワークショップが「ミシンカフェ」

楽しくおしゃべりしながらの制作。
ワークショップ終了後のティータイムには手芸の情報交換も。
ソーイングの手ほどきから道具の使い方まで、講師が丁寧に指導いたします。
初心者さんから、ソーイングのベテランさんまで楽しめる「ミシンカフェ」

パフェプロジェクトの新企画として6月スタートしま~す

まずは。。。
「ミシンカフェ」体験会開催!
今、話題のミシンカフェスタイルの講習会です!
体験してみませんか?お得な金額設定となっております

クロバーの巾着キットを使って、かわいい巾着袋を縫ってみましょう!
最新のミシンにチャレンジしたい!
ミシンカフェに興味津々!
ボビナージュさんに行ってみたい!
・・・という方は是非ご参加くださいね

参加者募集開始いたしました。
〇日程・・・2012年6月13日(水)
〇時間・・・10:30~13:00
〇場所・・・吉祥寺「ボビナージュ」
(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23)
〇交通・・・吉祥寺駅北口徒歩5分
〇料金・・・3000円
(ミニ巾着キット&ドリンク代含)
〇定員・・・6名様
〇講師・・・チーム3738・岡本さつき
〇主催・・・minamiwa
〇協力・・・蛇の目ミシン工業株式会社
クロバー株式会社

※キットの中には「クロバーつまみ細工プレート」で作る工程が含まれます。会場ではプレートをお貸ししますが、希望者には販売いたします。(別料金)
※料金の中に会場代も含まれますので、1時間500円システムは適応されません。3000円の中に会場代とキット代と講習代が含まれておりますのでお得です!
※ソーイングお道具はすべてお貸しいたします。クロバー(株)の便利なお道具を貸出いたします。販売もいたします。
※ジャノメミシン用のボビンや、ミシン糸をお持ちの方は持参してください(#60・白または生成糸)。お持ちでない方は店内でも販売しております。
※定員になり次第、締め切ります。
お申込み・お問い合わせは、このブログのオーナーにメッセージまでお願いいたします。

7月からも、楽しいミシンカフェ企画が盛り沢山です!またこのブログにて発表いたしますね

パフェプロジェクトの「ミシンカフェ」をお楽しみに!
まずはこのお得な体験会にご参加くださいね

2012年04月24日
日本ホビーショー2012

日本ホビーショー2012
26日木曜から東京ビッグサイトで開催されます!
手芸の祭典!ハンドメイドのお祭りです!
詳細・・・こちら

多くの企業や団体が、さまざまなワークショップや講習会を実施します

ホビーショーは、体験型のイベント!ひとつでも多くのワークショップに参加しましょ!
新製品などを体験できたり、新しい技法にチャレンジできたり・・・。

お子様向けのイベントは28日土曜日にたくさん開催されます

高校生以下は入場無料ですので、是非親子そろってホビーショーにgo!!

minamiwaとチーム3738メンバーは、3日間クロバー株式会社さんのブースでお手伝いさせていただきます!
クロバー(株)HP・・・こちら
クロバーさんのブースは・・・
ファブリック&ソーイングワールド・401ブース
ニットワールド・701ブース
・・・です。
色々なクロバー商品の1コイン(500円)ワークショップが行われますよ~~。
新商品のワークショップもあるそうです!楽しみですね~


この他、28日土曜日は・・・
ホビッ子ランドで、スーパーポンポンメーカーのワークショップ(お子様対象)
ニットワールドワークショップ会場で、ワンダーリリアンのワークショップ
・・・も開催されるそうです!!
是非ご参加くださいね~


さらに、28日土曜日に会場内で「リリアン編みカフェ」が開催!
今、人気の手芸リリアン編みが体験できます

詳細・・・こちら
ニットの貴公子・広瀬光治先生と、リリアン作家の関けい子先生が指導してくださいますよ!

リリアン編みコンテストの表彰式&作品展示もございます!
特別審査員は矢口真理さん

どんな素敵な作品が並ぶか楽しみですね!

さぁ、みんなでホビーショーに行きましょ~~!!
minamiwaはクロバー(株)ブースでワークショップを担当させていただいております。
会場にお越しの際はお立ち寄りくださいね。お待ちしております

〇日程・・・2012年4月26日(木)~28日(土)
〇時間・・・10:00~17:00
〇場所・・・東京ビッグサイト(国際展示場・東1~3ホール)
〇交通・・・りんかい線・国際展示場駅/ゆりかもめ・国際展示場正門駅
〇料金・・・入場当日券1000円・前売券800円(ワークショップは別料金)
※画像は昨年2011年の模様です。
2012年04月23日
パフェプロジェクトとは・・・minamwia+クロバー(株)

パフェプロジェクトとは・・・・
私たちminamiwa等が、手芸総合メーカー・クロバー株式会社と手を組み、手芸普及のために活動している企画です

クロバー(株)HP・パフェプロジェクトページ・・・こちら

パフェって聞いて何を想像しますか?
おいしそう!!たくさんのフルーツが入ったデザート!
個々でも味を楽しめて、混ぜ合わせてもおいしい!!
そんなイメージを手づくりにたとえてみました・・・

ニットだけでなく、いろいろな手づくりを楽しみながらコミュニケーションをとる。
そんな夢と希望を持ったプロジェクトです


全国各地で活動している手芸作家・クリエイター、手芸講師、手芸愛好家さんの・・・
ワークショップを開催したい!
ニットカフェやクラフトカフェを開催したい!
手づくりでビジネスを始めたい!
いつか本を出したい!
新しい手芸や商品の情報を知りたい!
手づくりを後世に伝えていきたい!
たくさんの人達と出会いたい!
・・・という思いや、夢の実現に向け、クロバー(株)さんが支援するプロジェクトです


今までも様々なイベントやニットカフェなど企画してまいりましたが、さらにパワーアップいたします

今後パフェプロジェクトの活動として以下のような企画を、東京担当minamiwaを担当していきます。

手づくりバイキング
便利なクロバー(株)商品を実際に手に触れて試して頂くイベントです。
いろいろな商品の中から興味のある商品を選んで頂き、体験できるシステムです

参加者さんが、お好きなテーブルを回遊していく・・・まるでバイキング料理を手にとるような楽しい企画。
すでに4回開催しております。
今後の開催をお楽しみに


パフェプロジェクトアカデミー
「手づくりバイキング」に次ぐ、ワークショップ型イベントです。
パフェマイスター(講師)が毎回違ったクロバー商品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」や「ニットカフェ・クラフトカフェ」よりも、内容の濃い講習会になっています

手芸作家さんや手芸講師、手芸店販売員のみなさまにお勧めです!
いよいよ来週から告知開始!お申込み受付がはじまります!!
当ブログをチェックしていてくださいね!

ニットカフェ・クラフトカフェ(リリアンカフェ、刺繍カフェetc・・・)
「ニットカフェ」とは、お茶やスィーツを楽しみながら、編み物を楽しむワークショップ(イベント)です。
他にもいろいろな手芸を楽しむ「クラフトカフェ」も開催しています

敷居の高い「お稽古」を、カジュアルな「ニットカフェ」にすることで、気軽に編み物に触れてもらえる場が広がります。
手芸が初めて・・・という方でもご参加できます。最初の一歩をお手伝いします。
また、現在ニットカフェを開催しているという講師の皆様・・・ぜひご見学にお越しくださいませ!

各地で「ニットカフェラボラトリー」や「ニットカフェセミナー」を開催しているminamiwaが、ニットカフェ運営のアドバイスのお手伝いをいたします。
さらに、6月には「ミシンカフェ」も企画中です!
お楽しみに!

手づくりバイキング、パフェプロジェクトアカデミー会場・・・
そして、minamiwa主催ニットカフェ(クラフトカフェ)等のイベントや、minamiwa率いる手芸講師集団チーム3738主催のニットカフェ会場では、 Parfait Project オリジナル商品の販売も行っています

こちらはセット売り通販もしております・・・こちら

今後もパフェプロジェクトの活動に注目です

そして・・・東京エリアは、私たちminamiwaが運営・企画しておりますが・・・
大阪でもこの春スタートしました!
担当するのは・・・Multi color+(マルチカラープラス)さんです

大阪手づくりバイキング、受付中です・・・こちら
ニットカフェなど企画中です。お楽しみに!

クロバー(株)HPに、minamiwaのニットカフェや、パフェプロジェクトのイベントが一目でわかるスケジュール表が掲載されております・・・こちら
各ニットカフェなどのお申込み、お問い合わせは、このブログの「オーナーへメッセージ」まで・・・。
2012年04月22日
国分寺でフレンチリリアン&ビーズクロッシェ教室開講
フレンチリリアンをご存じですか?
いま、人気の大人のリリアン・・・
素敵なアクセサリーが作れます。
そんなフレンチリリアンやクロッシェビーズの教室が国分寺でも始まります!

国分寺で様々な手芸のお教室を開催しております、P-word手芸教室。
キルト、ちりめん、かぎ針ニット、タティングレース、フェルト羊毛、手織り・・・
ほぼ毎日、人気の手芸の教室が行われております

今回始まるのは・・・
ビーズクロッシェコース
レース糸にビーズを通して、かぎ針で編む技法です。
本格的なビーズアクセサリーやかわいらしいモチーフが編めます。

フレンチリリアンコース
昔懐かしいリリアンでステキなビーズアクセサリーが作れます。
フレンチリリアン詳細・・・こちら

このたびまずは、体験レッスンを開催いたします
ぜひこの機会にご参加ください。
お値段もお試し価格となっております。
どちらかのコースをお選びくださいね

フレンチリリアン『淡水パールのふわふわブレス』

ビーズクロッシェ『ペレンクロッシェのブレスレット』
※仕入れの状況により、お色は変更になります。ご了承ください。

今、大人気のフレンチリリアン&ビーズクロッシェ、国分寺で体験されてみませんか?
〇日程・・・5月23日(水)
〇時間・・・10時~12時30分
〇場所・・・国分寺P-word手芸教室アトリエ(国分寺市東元町2-19-4)
〇交通・・・国分寺駅南口徒歩6分
〇料金・・・3000円(体験料+材料費)←お得です
〇講師・・・王寺麻衣子
※体験レッスンではビーズクロッシェ用レース針および、クロバーフレンチリリアン編み機をレンタルいたします。(希望者には販売もいたします)

お申込み・お問合せは・・・
manma_crochet☆yahoo.co.jp までお願いいたします。
※manmaの後の記号はアンダーバーです。お手数ですが☆を@マークに変えてください。
※フレンチリリアンorビーズクロッシェ、いずれかご希望のレッスンをお書きください。
いま、人気の大人のリリアン・・・

素敵なアクセサリーが作れます。
そんなフレンチリリアンやクロッシェビーズの教室が国分寺でも始まります!

国分寺で様々な手芸のお教室を開催しております、P-word手芸教室。
キルト、ちりめん、かぎ針ニット、タティングレース、フェルト羊毛、手織り・・・
ほぼ毎日、人気の手芸の教室が行われております


今回始まるのは・・・

レース糸にビーズを通して、かぎ針で編む技法です。
本格的なビーズアクセサリーやかわいらしいモチーフが編めます。


昔懐かしいリリアンでステキなビーズアクセサリーが作れます。
フレンチリリアン詳細・・・こちら

このたびまずは、体験レッスンを開催いたします

ぜひこの機会にご参加ください。
お値段もお試し価格となっております。
どちらかのコースをお選びくださいね


フレンチリリアン『淡水パールのふわふわブレス』

ビーズクロッシェ『ペレンクロッシェのブレスレット』
※仕入れの状況により、お色は変更になります。ご了承ください。

今、大人気のフレンチリリアン&ビーズクロッシェ、国分寺で体験されてみませんか?
〇日程・・・5月23日(水)
〇時間・・・10時~12時30分
〇場所・・・国分寺P-word手芸教室アトリエ(国分寺市東元町2-19-4)
〇交通・・・国分寺駅南口徒歩6分
〇料金・・・3000円(体験料+材料費)←お得です

〇講師・・・王寺麻衣子
※体験レッスンではビーズクロッシェ用レース針および、クロバーフレンチリリアン編み機をレンタルいたします。(希望者には販売もいたします)

お申込み・お問合せは・・・
manma_crochet☆yahoo.co.jp までお願いいたします。
※manmaの後の記号はアンダーバーです。お手数ですが☆を@マークに変えてください。
※フレンチリリアンorビーズクロッシェ、いずれかご希望のレッスンをお書きください。

2012年04月20日
福生の雑貨屋さん「TABASA」にて6月ニットカフェします

R16沿い・横田基地弟5ゲート近くの、ピンクの建物がかわいいハンドメイド雑貨屋さん「TABASA」さん

アメリカンな雰囲気が漂うこの界隈で、22年も続いている素敵なお店です。

店内にはminamiwaはじめ、ハンドメイド作家さんの作品や、アメリカン雑貨やステーショナリーが並びます。
manyの食器もたくさんあります。ディスプレイも素敵です!オーナー・納谷さんのセンスが光ります。

この素敵な雑貨屋さんTABASAさんで、定休日を利用にて「クラフトカフェ」や「ニットカフェ」などのワークショップを開催しております。講師はTABASAさんに作品を納品しているminamiwaや作家さんたちです

素敵なハンドメイド雑貨に囲まれ、オーナー・納谷さんの手作りケーキプレートとフレーバーティーを頂きながら、のんびりした時間をみんなと一緒に過ごしてみませんか?

そして、6月にこちらTABASAさんでminamiwaニットカフェを開催します!
お待たせいたしました~~


今回のニットカフェで編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

父の日にプレゼントしてみては?
女性用も編めますよ。
かぎ針3/0号
または
Wフックアフガン針6号
キット代1200円~
※かぎ針でもアフガン編みでもOKです!


上質コットンのストール。日よけや冷房対策にいかが?
大判サイズにもできますよ。
かぎ針5/0号
キット代1500円(大判2300円)

消臭効果のあるデオドラントコットン。
お色は数色ご用意いたします。
かぎ針7~8/0号使用
キット代1500円
・・・以上、お好きなキットをお選びくださいね

かぎ針・Wフックアフガン針は、当日会場で販売もいたしますので、お買い求めください。
○日程・・・6月7日(木)
○時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
○場所・・・福生TABASA(福生市福生2479)
○交通・・・JR牛浜駅から徒歩10分・R16横田基地第5ゲートと牛浜北信号の間(駐車場あり)
○料金・・・参加費2000円(講習費・飲食代)+キット代
○講師・・・minamiwa
○お問合せ・ニットカフェお申し込みは、オーナーへメッセージによろしくお願いいたします。

TABASAさん店内には、クロバー「ちいさなてしごと」シリーズも常時販売しております。
「ちいさなてしごと」HP・・・こちら

2012年04月18日
本日開催!浅草橋の隠れ家カフェでニットカフェ

繊維&手芸問屋の街、馬喰町・東日本橋・・・
最近人気のスポットです

その一角にあるフランスにある民家のようなカフェ「カフェ&スタジオ ウフ」さん。
スカイツリーもばっちり見えます!
そして、オーナーさんが焼いてくれるガレットやクレープは絶品で有名店です


minamiwa+チーム3738は…こちらのウフさんで、ニットカフェやクラフト(タティングレース)カフェを開催しております。
偶数月はニットカフェ。というわけで・・・
本日4月18日水曜日に14時半から17時まで、ニットカフェを開催します


こちらウフさんのニットカフェでは、参加者の定員10名ほどに押さえ…
初めて編み物に挑戦する方にも、丁寧にご指導いたします。
この春、編み物を始めたい方は是非ご参加くださいね

飛び入り参加OKです!

みなさん、ゆったりまったり・・・至福の時間を過ごして頂けます。
始めて会う方同士でも、同じ編み物をすることで、おしゃべりが弾み、あちらこちらから笑い声…。
ニットカフェは編み物だけではない、楽しみがあるのです

みなさんも、そんなウフさんのニットカフェに是非いらしてくださいね。
そして、オーナー伊藤さんが焼く、人気のガレットやクレープを是非頂いてくださいね


○日程…2012年4月18日(水)
○時間…15:00~17:00(14:30~OKです)
○場所…カフェ&スタジオOeuf(ウフ)
中央区東日本橋2ー11ー3
地図(食べログ)は・・・こちら
○交通…JR浅草橋駅または馬喰町駅・地下鉄馬喰横山駅または東日本橋駅下車
○料金…講習代1500円+キット代+飲食代
○定員…10名
○主催…minamiwa
○講師…minamiwa山口美和+チーム3738松原智絵・橘麻里
「カフェ&スタジオ ウフ」・・・HPこちら
今回のアイテムは・・・


バッグキット価格2500円
ケースキット価格1500円
クロバーダブルフックアフガン針6号
お色はお選びできます。
持ち手は別売りです。
バッグは22×23センチ。
ケースはお好きな大きさにできますので、ご自分のスマホや携帯、デジカメのサイズでお作りできます。


キット価格1500円
かぎ針3/0号使用
お色は選べます。
母の日のプレゼントにいかがでしょうか?


キット価格1000円
かぎ針3/0号使用
minaoデザインあみぐるみ
お好きなキットをお選びくださいね。
複数チョイスでもOKです。


○店内で必ずご飲食していただきます。
〇お食事をされない方は、会場代として500円頂戴いたします。
○材料の持ち込みは禁止します。
○道具は会場で販売もいたします。
皆さまのご参加心よりお待ちしております


以上、ニットカフェのお申し込み、お問合せは・・オーナーへメッセージよりお願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております

なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

2012年04月16日
国分寺カフェスロー・5月のニットカフェ参加募集開始

国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・
毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。

店内の雰囲気もgood

土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
ゆっくりとくつろいでいただけます。

カフェスローさんの、美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、みんなで楽しくアミアミ・・・。
そして、カフェスローニットカフェのいいところは・・・のんびり&まったりしたお店の雰囲気。
初心者さんやご年配の方でも安心してご参加できます


毎月第一水曜に開催しておりますが、5月は第二水曜に開催いたしますので、ご注意ください!
5月は第二水曜の9日に開催です

5月分のminamiwaニットカフェ受付を開始しました

以下のアイテムの中からお好きなものをお選びできます。
母の日に!カーネーションコサージュ
お母さんにプレゼント!
2個組なのでプレゼントしてもいいですね~。
キット代・・・1500円
かぎ針・・・3/0号使用
三角ストール
春のおしゃれの定番。
お色も選べます。ナチュラルカラーの上質コットンです。
キット代1500円(大判希望の方は2300円)
かぎ針5/0号使用
リバーシブルアフガンストール
Wフックアフガン針でリバーシブル編みします。
透け感が涼しげです!
キット代1800円
Wフックアフガン針10号使用
以上・・・お好きな色・キットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております


○日程…2012年5月9日(水)
○時間…14:00〜16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7〜8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名
○料金…参加料2000円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa山口美和+チーム3738メンバー遠山美沙子・王寺麻衣子







ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販はこちら・・・詳細

ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP
みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。オーナーへメッセージにお申込みください。
または、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
ランチもおすすめ!
2012年04月16日
「3738春の花祭り」終了!ありがとうございました!
春と秋、年に二回開催しております、minamiwaとチーム3738のイベント・・・
この春は「3738春の花祭り」を開催し、昨日無事終了いたしました。
会期中、たくさんの方々がご来店くださいました

メンバー一同、心より御礼申し上げます。
この「春の花祭り」・・・「秋の収穫祭」と合わせ、今回で4回目の開催でした。
チーム3738メンバーの作品販売と、所属講師のワークショップをメインに、ニットカフェや活動PRを目的とした企画です。
今後も続けていく所存です。何卒よろしくお願いいたします

6日間会場として使わせていただいたカフェスロー様。
心より感謝申し上げます!
おいしいスローフードを頂け、素敵な環境でイベントが開催できて、ご来場者も堪能してくださいました~

カフェスローHP・・・こちら
最終日のminamiwaのランチは・・・
「塩麹豆腐と高きび入りふき味噌のナムル丼 スープ付」
雑穀高きび入りの甘辛でほろ苦のふき味噌と、なめらかでクリーミーな塩麹豆腐。
3種のナムルと一緒に混ぜあわせてもgood!
家製辛味噌とタレをお好みで・・・とてもおいしかったです

次回は10月に「秋の収穫祭」を開催いたします。
またこちらのブログでご紹介させていただきますね~

秋らしい手作り品をぜひ収穫しに、お越しくださいませ!
そして、チーム3738メンバーの皆さん。
6日間お疲れさまでした

2012年04月13日
「3738春の花祭り」開催中!15日まで@カフェスロー

「3738 春の花祭り」
4月15日(日) まで
国分寺カフェスローギャラリー
minamiwaと、その仲間たち「チーム3738」所属メンバーによる、作品展示・販売会を開催しております!
秋に開催している「3738秋の収穫祭」と合わせて今回で4回目となりました。
展示販売の他、ニットカフェや日替わりワークショップなども会期中に開催しております

春のハンドメイド小物たちに会いにいらっしゃいませんか?
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちいたしております

●作品・展示販売
テーマは花・・・

春をイメージさせるアイテムやカラーのハンドメイド作品が所狭しと並びます。
ニット・タティング・あみぐるみ・キルト・ビーズ・フェルティング・など・・・
いろんな分野の作品で、春を表現しております

●ワークショップ開催
クロバー(株)商品の「Wフックアフガン針」「タティングレースシャトル」などの人気商品を使ったワークショップを開催しております

お道具はお貸しいたしますので、その場でお試しください。これら商品の販売もいたします。
「タティングレースワークショップ」

タティングレースは今や大人気の手芸です。
タティングレース作家・チーム3738斉藤ようこ先生のキットを使用します。
3つのキットの中からレベルに合ったものをお選びくださいね


◎初心者向け
春色ストラップ
キット価格1500円 モチーフ・シャトルつき
◎ちょっと慣れた人向け
すずらんピアス
キット価格1500円 シャトルつき
◎上級者向け
シルク糸のコサージュ
キット価格2500円 葉っぱモチーフ・シャトルつき

〇日程・・・4月13日(金)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・講習料1000円+キット代
〇定員・・・4名(うち初心者2名まで)
〇講師・・・チーム3738・孝治範子
斉藤先生のブログ・・・こちら
※シャトルはキットの中に含まれております。
※どちらかの日程をお選びください。
「ダブルフックアフガン編みワークショップ」

クロバー「Wフックアフガン針」を使ったニット小物を作りましょう!
レベルに合わせて、巾着や携帯ケースなどお好きなサイズのアフガン小物をお選びください

毛糸の色やサイズは当日お選びくださいね。
〇日程・・・4月14日(土)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・1000円(講習費)+材料代
〇定員・・・4名
〇講師・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
お申込み・お問い合わせ・・・当ブログの「オーナーへメッセージ」にお願いいたします。
※お好きなキットをお選びください。
※会場でWフックアフガン針の販売もいたします。
※プレーンアフガン編みができる方には違う編み方を講習いたします。

「かぎ針編みワークショップ」

母の日のプレゼントにいかがですか?「カーネーションのコサージュ」
2個できるキットです

かぎ針編み初心者さんからベテランさんまで楽しめるキットです。
〇日程・・・4月15日(日)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・1000円(講習費)+1500円(キット代)
〇定員・・・4名
〇講師・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
お申込み・お問い合わせ・・・当ブログの「オーナーへメッセージ」にお願いいたします。
※かぎ針3/0号を使用します。会場でかぎ針の販売もいたします。

ミニ講習会ですので、作品は仕上がらない場合もあります。道具は基本お貸しいたします。お貸しした道具はお持ち帰りができませんので、やってみたい・続けたいと思った方はお道具を各講師から会場にて購入ください。

今後、当ブログにて紹介していきます。
お申込みは各講師のブログなどからお願いいたします。

●編み物道具販売
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェ・プロジェクト」
クロバー㈱パフェプロジェクトHP…http://www.clover.co.jp/parfait/
オリジナルの編み物道具を発売しております。
イメージカラーであるピンク色を使った、かぎ針「ペンE]パフェバージョン

そして、ハサミや糸とおし(ニッティングスレダー)も、キュートなピンク色です!
タティングシャトルもピンクと紫の2個セット!
minamiwaニットカフェ・イベント会場で販売しております。
その他、クロバー(株)社の手芸用品を販売いたします

〇手芸用品(プレート類・書籍など)
〇「ちいさなてしごと」シリーズ(キット・一部商品など)
〇編み物道具(針類・とじ針・段数マーカーなど)
これらの商品は、期間中常時ギャラリーにて販売いたしております。

●その他・・・

集まった募金は日本赤十字社を通して復興のために使っていただきます。
皆様のご協力お願いいたします。

様々な手芸活動をしている私たちの情報が満載です。

スローフードのランチは連日人気で満席が続き、オーガニックなスィーツのデザートも人気です。
店内ではフェアトレードの商品や自然食品も取り扱っております。
天然酵母のパン屋さん「アチパン」も併設。駐車場も完備。ぜひ、お食事・お買い物にご利用ください。
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちいたしております

「3738春の花祭り」
〇日程・・・2012年4月15日(日)まで
〇時間・・・11:30~15:30
〇場所・・・JR・西武 国分寺駅南口から徒歩6分
国分寺街道沿い 駐車場あり
カフェスロー内・ギャラリー
国分寺市東元町2-20-10
〇料金・・・入場無料
ワークショップ・・・参加費+キット代
〇主催・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
〇協力・・・クロバー株式会社・カフェスロー

カフェスロー地図・お店のご案内・・・こちら
パフェ商品以外のクロバー㈱商品のご案内・・・こちら
その他、質問・お問合せは・・・オーナーへメッセージまで
カフェスロー・クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮願います。
2012年04月10日
本日より国分寺カフェスローにて「3738春の花祭り」開催

「3738 春の花祭り」
4月10日(火)~15日(日)
国分寺カフェスローギャラリー
本日よりminamiwaと、その仲間たち「チーム3738」所属メンバーによる、作品展示会・販売会を開催します!
秋に開催している「3738秋の収穫祭」と合わせて今回で4回目となりました。
展示販売の他、ニットカフェや日替わりワークショップなども会期中に開催

春のハンドメイド小物たちに会いにいらっしゃいませんか?
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちいたしております


ワークショップご案内
会期中、毎日日替わりでチーム3738メンバーがワークショップを開催いたします

いま人気の手芸ばかりです!初心者さんがチャレンジするのにちょうどいい機会ですよ!
お申込み・お問い合わせは・・・各ワークショップの講師のブログからお願いいたします。
お道具はお貸しいたしますので、その場でお試しください。
また、お道具の販売やキットの追加販売もいたします。
※すでに予約で満席の場合はご了承ください。お問い合わせは各講師のブログからお願いいたします。
「フェルト羊毛ワークショップ」

人気のフェルト羊毛にチャレンジしませんか?
絵付けした木のカップに羊毛のクッションを入れた「ピンクッション」。
ピンクッションの部分を頑張って作って頂きます

〇日程・・・4月10日(火)
〇時間・・・①12:00~14:00 ②15:00~17:00
〇料金・・・2600円(講習費+材料費)
〇定員・・・各4名
〇講師・・・フェルト羊毛作家・チーム3738高田豊香
高田先生のブログ・・・こちら
※キットには専用針が1本ついております。専用マットは貸出いたします。
※お道具が購入希望の方には販売もいたします。
「手織りワークショップ」

手織りの「麻ひも小銭入れ」を作りましょう!
オリジナルの織り機と手染めの麻ひもを使った講習です。
ファスナータイプとマジックテープタイプがあります

〇日程・・・4月11日(水)
〇時間・・・①12:00~14:00 ②15:00~17:00
〇料金・・・2500円(講習費+材料費)
〇定員・・・各4名
〇講師・・・手織り作家・チーム3738歌川智子
歌川先生のブログ・・・こちら
※オリジナルの段ボール織り機はお貸しいたします。
※織り機の販売もいたします。糸のお色はお選びできます。

「棒針あみ両面編みワークショップ」

棒針で「両面編みのコースター」を作りましょう。
リバーシブル編みともいって、表と裏で色が反転した模様が出ます。お色は選べます

棒針編みの作り目、表編み、裏編みができる方向けのキットですが、棒針編みがまったく初めての方はご相談ください。
〇日程・・・4月12日(木)
〇時間・・・12:00~14:00
〇料金・・・1500円(講習費+材料費)
〇定員・・・5名
〇講師・・・ニット作家・チーム3738小島ちえ
小島先生のブログ・・・こちら
※2号棒針二本短針をお持ちの方はご持参ください。
※会場で針の販売もいたします。
「タティングレースワークショップ」

タティングレースは今や大人気の手芸です。
タティングレース作家・チーム3738斉藤ようこ先生のキットを使用します。
3つのキットの中からレベルに合ったものをお選びくださいね


◎初心者向け
春色ストラップ
キット価格1500円 モチーフ・シャトルつき
◎ちょっと慣れた人向け
すずらんピアス
キット価格1500円 シャトルつき
◎上級者向け
シルク糸のコサージュ
キット価格2500円 葉っぱモチーフ・シャトルつき


〇日程・・・4月12日(木)
〇時間・・・15:00~17:00
〇料金・・・講習料1000円+キット代
〇定員・・・4名(うち初心者2名まで)
〇講師・・・チーム3738・星亜希子

〇日程・・・4月13日(金)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・講習料1000円+キット代
〇定員・・・4名(うち初心者2名まで)
〇講師・・・チーム3738・孝治範子
斉藤先生のブログ・・・こちら
※シャトルはキットの中に含まれております。
※どちらかの日程をお選びください。
「ダブルフックアフガン編みワークショップ」

クロバー「Wフックアフガン針」を使ったニット小物を作りましょう!
レベルに合わせて、巾着や携帯ケースなどお好きなサイズのアフガン小物をお選びください

毛糸の色やサイズは当日お選びくださいね。
〇日程・・・4月14日(土)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・1000円(講習費)+材料代
〇定員・・・4名
〇講師・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
お申込み・お問い合わせ・・・当ブログの「オーナーへメッセージ」にお願いいたします。
※お好きなキットをお選びください。
※会場でWフックアフガン針の販売もいたします。
※プレーンアフガン編みができる方には違う編み方を講習いたします。

「かぎ針編みワークショップ」

母の日のプレゼントにいかがですか?「カーネーションのコサージュ」
2個できるキットです

かぎ針編み初心者さんからベテランさんまで楽しめるキットです。
〇日程・・・4月15日(日)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・1000円(講習費)+1500円(キット代)
〇定員・・・4名
〇講師・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
お申込み・お問い合わせ・・・当ブログの「オーナーへメッセージ」にお願いいたします。
※かぎ針3/0号を使用します。会場でかぎ針の販売もいたします。

○日程・・・4月10日(火)~15日(日)毎日開催
10日→フェルト羊毛(講師・高田豊香)
11日→手織り(講師・歌川智子)
12日→棒針両面編み(講師・小島ちえ)
タティングレース(講師・星亜希子)
13日→タティングレース(講師・孝治範子)
14日→ダブルフックアフガン編み(講師・minamiwa)
15日→かぎ針編み(講師minamiwa)
〇時間・・・10~12日 12:00~14:00 15:00~17:00
13~15日 13:00~15:00
〇料金・・・参加費+材料費(各コースによって異なります)
○場所・・・カフェスローギャラリー内

ミニ講習会ですので、作品は仕上がらない場合もあります。道具は基本お貸しいたします。お貸しした道具はお持ち帰りができませんので、やってみたい・続けたいと思った方はお道具を各講師から会場にて購入ください。


minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェ・プロジェクト」
クロバー㈱パフェプロジェクトHP…http://www.clover.co.jp/parfait/
オリジナルの編み物道具を発売しております。
イメージカラーであるピンク色を使った、かぎ針「ペンE]パフェバージョン

そして、ハサミや糸とおし(ニッティングスレダー)も、キュートなピンク色です!
タティングシャトルもピンクと紫の2個セット!
minamiwaニットカフェ・イベント会場で販売しております。
その他、クロバー(株)社の手芸用品を販売いたします

〇手芸用品(プレート類・書籍など)
○「ちいさなてしごと」シリーズ(キット・一部商品など)
○編み物道具(針類・とじ針・段数マーカーなど)
これらの商品は、期間中常時ギャラリーにて販売いたしております。

会場となっているカフェスローさんは国分寺の人気オーガニックカフェ。
スローフードのランチは連日人気で満席が続き、オーガニックなスィーツのデザートも人気です。
店内ではフェアトレードの商品や自然食品も取り扱っております

天然酵母のパン屋さん「アチパン」も併設。駐車場も完備。ぜひ、お食事・お買い物にご利用ください。

皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちいたしております

「3738春の花祭り」
○日程・・・2012年4月10日(火)~15日(日)
○時間・・・10~12日→11:30~18:00
13~15日→11:30~15:30
○場所・・・JR・西武 国分寺駅南口から徒歩6分
国分寺街道沿い 駐車場あり
カフェスロー内・ギャラリー
国分寺市東元町2-20-10
○料金・・・入場無料
ニットカフェ・・・参加費2000円+キット代+飲食代
ワークショップ・・・参加費+キット代
○主催・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
○協力・・・クロバー株式会社・カフェスロー

2012年04月09日
目黒のアンティークショップでニット教室開催!

アンティーク家具SHOP「ジェオグラフィカ」さん。
minamiwaは毎月、こちらのライブラリーでニットワークショップを開催しております


目黒通り沿いにはたくさんの素敵な家具屋さんやアンティークショップが並びます。
その中でも、ひときわ目立つ建物がこのジェオグラフィカさんです・・・詳細
質の高いアンティーク商品が多数揃います。

ニットのワークショップのご案内です。
小物中心のニットカフェと違い、こちらではウェアの講習をしております。

春夏用のチュニックを編みませんか?
ニット作家minaoのデザインです。
上のキラキラ部分はドライブ編みといいます。
糸が縦に伸びている編み方なので、糸の綺麗さが映えます


胸の所に、リボンかコードを通して少し絞って着用…
春夏は、ドライブ編みに挑戦しませんか?


○クロバー・輪針80センチ10号
○かぎ針 6/0号
○縄編み針
○とじ針
○はさみ
お持ちでない方は、当日販売もいたします


こちらは秋冬の教室風景。
○日程…4月19日(木)
○時間…13:00~15:30
○定員…8名(定員になり次第〆切)
○料金…講習料2000円+キット代8900円+飲食代
※講習料は毎回お支払いください
※キット代は初回にご一括でお支払い願います
○場所…目黒区中町1-25-20 「GEOGRAPHICA」3F・ライブラリー
○交通…学芸大学駅徒歩15分 JR目黒駅からバス
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…横田美奈・チーム3738近藤浩子
お申込・お問い合わせは、メールフォームにお願いいたします。
ワークショップ後は素敵なティータイムを設けています


ご注意
○必ず、スィーツ+ドリンクをオーダーしていただきます。
○11:30~ランチを講師と一緒に楽しみたい方は申し出てください。
○道具の持ち込みは、OKです。
お持ちでない方は販売いたしますのでお申込時にお知らせください。
○毛糸の持込はご遠慮願います。
○公共交通機関をご利用ください。
美味しいスィーツが堪能できる、おしゃれなライブラリーでのワークショップをお楽しみに

2012年04月08日
5月の大崎ニットカフェ参加者募集開始しました!

毎月第一土曜日に開催しています。
minamiwaニットカフェの定番人気会場です

毎回来ていただく常連さんに混じって、編み物初心者さんがたくさんいらっしゃる会場です。
親子参加も大歓迎です!

交通の便がよいJR大崎駅・・・

埼玉方面・神奈川方面からもアクセス便利な駅です。
そして、駅から直結している新しいビルの1Fです。
パスタやピザが美味しい「BELLABELLA」さん。
ニットカフェの日は特別ドルチェをご用意してくれます~


初心者さんには「手編み」を始める場としてニットカフェは人気です!
おしゃべりしながら、おいしいケーキを食べながら・・・アミアミしませんか?
みなさまのご参加お待ちしております

飛び入り参加も受け付けます!
赤ちゃん連れもOKです!(自己保育でお願いします)

※5月は第2週に開催します。
○日程・・・5月12日(土)
○時間・・・15:00~17:00
○場所・・・大崎thinkpark1F「BELLABELLA」
○交通・・・JR大崎駅南改札口・新西口よりデッキで直結
○定員・・・20名(定員になり次第締め切り)
○講師・・・横田美奈・チーム3738近藤浩子&相澤一美
○料金・・・参加料1500円+キット代+ケーキセット1050円
編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)
三角ショール
キット代・・・1500円
大判サイズに変更やフリンジ追加の場合は2300円
かぎ針・・・5/0号使用
カメジャー
minaoオリジナル・カメのメジャー「カメジャー」
キット代・・・1000円
かぎ針・・・4~5/0号使用

カーネーションコサージュ
親子参加OK!!
(お子様は小学3年以上。必ず親子で参加。お子様だけの参加は不可)
母の日のプレゼントにどうですか?
キット代・・・1500円
かぎ針・・・3/0号使用
○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針などは当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます(ドルチェ1050円)
※親子参加でも人数分のご飲食をお願いいたします。
以上、ニットカフェのお申し込み、お問合せは・・・オーナーへメッセージよりお願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております

なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

2012年04月07日
いよいよ火曜から!「3738春の花祭り」in国分寺

「3738 春の花祭り」
4月10日(火)~15日(日)
国分寺カフェスローギャラリー
minamiwaと、その仲間たち「チーム3738」所属メンバーによる、作品展示・販売会を開催します!
秋に開催している「3738秋の収穫祭」と合わせて今回で4回目となりました。
展示販売の他、ニットカフェや日替わりワークショップなども会期中に開催

春のハンドメイド小物たちに会いにいらっしゃいませんか?
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちいたしております


●作品・展示販売
テーマは花・・・

春をイメージさせるアイテムやカラーのハンドメイド作品が所狭しと並びます。
ニット・タティング・あみぐるみ・キルト・ビーズ・フェルティング・など・・・
いろんな分野の作品で、春を表現しております


●ニットカフェ開催
minamiwaは毎月、こちらカフェスロー店内でニットカフェを開催しております。
花祭り期間中の11日(水)は、minamiwa恒例のニットカフェの日

美味しいカフェスローさんのスローフードやオーガニックスィーツを頂きながら・・・
のんびりした空間で、春夏のニット小物をアミアミしてみませんか?
〇日程・・・4月11日(水)
〇時間・・・14:00~16:00
〇料金・・・2000円(講習費)+材料代+飲食代
〇場所・・・カフェスロー店内
〇講師・・・minamiwa+チーム3738(遠山美沙子・多田有香)
ニットカフェの詳細・お申し込みは、こちらのブログにて後日告知いたします。

●ワークショップ開催
クロバー(株)商品の「Wフックアフガン針」「タティングレースシャトル」「アップリケパンチャー」などの人気商品を使ったワークショップを開催いたします

お道具はお貸しいたしますので、その場でお試しください。これら商品の販売もいたします。
〇日程・・・4月10日(火)~15日(日)毎日開催
10日→フェルト羊毛(講師・高田豊香)
11日→手織り(講師・歌川智子)
12日→棒針両面編み(講師・小島ちえ)タティングレース(講師・星亜希子)
13日→タティングレース(講師・孝治範子)
14日→ダブルフックアフガン編み(講師・minamiwa)
15日→かぎ針編み(講師minamiwa)
〇時間・・・10~12日 12:00~14:00 15:00~17:00
13~15日 13:00~15:00
〇料金・・・参加費+材料費(各コースによって異なります)
〇場所・・・カフェスローギャラリー内

ミニ講習会ですので、作品は仕上がらない場合もあります。道具は基本お貸しいたします。お貸しした道具はお持ち帰りができませんので、やってみたい・続けたいと思った方はお道具を各講師から会場にて購入ください。

今後、当ブログにて紹介していきます。
お申込みは各講師のブログなどからお願いいたします。

●編み物道具販売
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェ・プロジェクト」
クロバー㈱パフェプロジェクトHP…http://www.clover.co.jp/parfait/
オリジナルの編み物道具を発売しております。
イメージカラーであるピンク色を使った、かぎ針「ペンE]パフェバージョン

そして、ハサミや糸とおし(ニッティングスレダー)も、キュートなピンク色です!
タティングシャトルもピンクと紫の2個セット!
minamiwaニットカフェ・イベント会場で販売しております。
その他、クロバー(株)社の手芸用品を販売いたします

〇手芸用品(プレート類・書籍など)
〇「ちいさなてしごと」シリーズ(キット・一部商品など)
〇編み物道具(針類・とじ針・段数マーカーなど)
これらの商品は、期間中常時ギャラリーにて販売いたしております。

●その他・・・

集まった募金は日本赤十字社を通して復興のために使っていただきます。
皆様のご協力お願いいたします。

様々な手芸活動をしている私たちの情報が満載です。

スローフードのランチは連日人気で満席が続き、オーガニックなスィーツのデザートも人気です。
店内ではフェアトレードの商品や自然食品も取り扱っております。
天然酵母のパン屋さん「アチパン」も併設。駐車場も完備。ぜひ、お食事・お買い物にご利用ください。
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちいたしております


「3738春の花祭り」
〇日程・・・2012年4月10日(火)~15日(日)
〇時間・・・10~12日→11:30~18:00
13~15日→11:30~15:30
〇場所・・・JR・西武 国分寺駅南口から徒歩6分
国分寺街道沿い 駐車場あり
カフェスロー内・ギャラリー
国分寺市東元町2-20-10
〇料金・・・入場無料
ニットカフェ・・・参加費2000円+キット代+飲食代
ワークショップ・・・参加費+キット代
〇主催・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
〇協力・・・クロバー株式会社・カフェスロー

カフェスロー地図・お店のご案内・・・こちら
パフェ商品以外のクロバー㈱商品のご案内・・・こちら
その他、質問・お問合せは・・・オーナーへメッセージまで
カフェスロー・クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮願います。

2012年04月05日
クロバー手織り機「咲きおり」教室&「手織りカフェ」

裂き織りをご存じですか?
裂いた生地や毛糸を織り込む手工芸です

余った材料でも素敵な作品に生まれ変わります。
ですが・・・織り機は高い・・・糸をかけるのが面倒・・・などでなかなかチャレンジできない

そんな方に朗報です!

国分寺P-word手芸教室アトリエにて、裂き織りの教室を開催しております。
織り機はクロバー株式会社の織り機「咲きおり」を使用いたします。
「咲きおり」・・・商品詳細
お教室ではこの「咲きおり」をレンタルいたします。
(希望者には販売もいたします・お持ちの方は持ち込みOK)

横糸・・・
織りたい材料は持参くださいね。
生地を裂いたテープ状のものや毛糸など・・・
(お持ちでない方はお教室で販売もいたします)
縦糸・・・
こちらでご用意いたします

初回はランチョンマットなどを体験していただきます。
お教室は連続参加でも単発参加でもOKです。
定員は4名で毎月1回開催です


ぜひ一度体験してみませんか?
参加者募集しております

次回のお教室は・・・
日程・・・4月21日(土)
5月19日(土)
時間・・・10:00~12:30
場所・・・国分寺市P-word手芸教室アトリエ(国分寺市東元町2-19-4)
交通・・・国分寺駅南口徒歩6分
料金・・・4000円(講習代+織り機レンタル代)+縦糸代
※希望者には「咲きおり」だけでなく講師オリジナルの「段ボール織り」も講習いたします。
講師は、minamiwa率いるチーム3738の織り作家・講師の歌川智子先生・・・ブログ
国分寺のカフェスローや自宅で手織りを教えております


次回のカフェスロー「手織りカフェ」は4月18日(水)14:00~16:00です。
お申込み受け付けております。

麻ひものバネポーチを作ろう!
〇講習料2500円+材料費+飲食代
■定員 10名限定 要予約
■講師 歌川智子 ワイヤーワークス&ナチュラルワークス主宰

■予約申込み
※メールでのお申込は、対応の都合上ご希望イベント開催前日の19:00までとさせて頂きます。ご了承下さい。
※定員に達し次第締切とさせていただきます。
・下記項目をお知らせください。
お名前 申し込み人数 連絡先電話番号 ランチ又はカフェのご希望
*カフェスローは11:30から営業しております。ご注文時に「手織りカフェに参加」とお申し出いただき、手織りカフェ開始時間までにランチをお楽しみください。
*ランチをご利用されない方は、ケーキ&ドリンクをご注文いただきます。
*お子様同伴でも構いませんが、保育などはありませんので、他のお客様のご迷惑にならないようご協力お願いいたします。
*全席禁煙です。
すべてのお問い合わせ&お申込み&詳細・・・歌川智子HP

2012年04月03日
町田の人気カフェでニットカフェ開催します@705cafe

小田急町田駅北口から徒歩2~3分・・・
ビルの1階にある「705cafe」(ナナマルゴカフェ)さん
お店のHP・・・こちら

木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・

店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。
お昼どきには近くのOLでいっぱいになる人気店です。

ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら

かわいいアイテムの中からお好きなキットを選び、みんなでアミアミ・・・。
美味しいスィーツやドリンクも魅力のひとつですよ


店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます


町田の方はもちろん、相模原、横浜、川崎、八王子方面の方・・・
ぜひご参加くださいね!
お待ちいたしております

次回開催が決定しました!
◯日程…2012年5月21日(月)
◯時間…14:00~16:00
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
〇講師…チーム3738遠山美沙子+星亜希子 minamiwa山口美和
5月ニットカフェで編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

ダブルフックアフガン針10号使用
キット代 1800円
お色は選べます


かぎ針5/0号使用
キット代1500円
(大判サイズ&フリンジ付きの場合2300円)
お色は選べます。


デオドラント効果
かぎ針7/0~8/0号使用
キット代1500円
お色は選べます。

かぎ針・Wフックアフガン針をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。

「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「705カフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら

ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・オーナーにメッセージよりお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。
mixiページも開設しました・・・こちら

2012年04月02日
5月の千葉ニットカフェ&リリアンカフェ募集開始!

今年から千葉でもminamiwaニットカフェ会場がOPEN!
場所は京成大久保駅前!なんと駅からすぐ!徒歩1分もかからない所にある、OPENしたての「アートスペース・カフェパパ」さんです


さまざまなカルチャー教室や、企画展を開催予定のアートスペース

青のテントとポストが外観の白に映えて、とっても素敵です。
目の前は図書館です。

アートスペース「カフェパパ」・・・HP
そんな「アートスペース・カフェパパ」さんで、minamiwaもワークショップを2月より開催させていただいております。千葉の皆さま、是非ご参加くださいね


こちら「アートスペース・カフェパパ」さんで開催するminamiwaのワークショップ内容は・・・
「ニット&リリアン講座」です
「フレンチリリアン」をご存知ですか?
昔懐かしいリリアン編み機が、おしゃれに生まれ変わって新発売!
「フレンチリリアン」詳細・・・こちら

アクセサリー作りに合わせて開発された話題の手芸です

糸の巻き方を変えていろいろな編み方が楽しめます。
素材を変えたり、ビーズをプラスすると、アレンジは何通りにも!
大人向けの木製のアンティーク風リリアンです


2012年・・・この「フレンチリリアン」がさらにブームになるのは間違いなし!
この春、手芸業界はこの「フレンチリリアン」に大注目です!
4月末~の日本ホビーショーでは「リリアンコンテスト」も開催されます・・・こちら

リリアンの講師を担当するのは、フレンチリリアン作家でもある「emigoro。」こと、チーム3738野村江美「emigorou。」先生です。
先生のブログには素晴らしいリリアン作品がいっぱい掲載されております

「emigoro。」ブログ・・・こちら

こちら「アートスペース・パパカフェ」さんの講座で、このようなリリアン手芸を体験してみませんか?
5月の講習では「フレンチリリアン」本体を無料で貸出いたします。もちろん会場で販売もいたします。
なかなか手芸店では手に入らない「フレンチリリアン」も、こちらではすんなりGETできますよ


そして、「ニットカフェ」もこちらで体験できます!
お茶を飲んだり、おしゃべりをしながら、楽しくみんなで編み物をする・・・
新しい手芸の形態です

講師はチーム3738メンバーの橘麻里(aveni)先生。
「aveni」・・・ブログ

日常とは違う、新鮮な気分で編み物が楽しめます。
初心者さんから編み物ベテランさんまで、アミアミしながら楽しいひと時が送れますよ

都内各地でニットカフェを開催している「minamiwaニットカフェ」が初めて東京以外でニットカフェを開催いたします!ぜひ、この機会に編み物を体験してみませんか?

こちら「アートスペース・カフェパパ」さんのワークショップでは、「フレンチリリアン」と「ニット」どちらか選択していただきます。一つの教室内で2つのワークショップが同時進行します!
両方参加したい方は・・・例)午前はリリアン・午後はニット・・・のように受講可能です。
是非ご参加くださいね!

○日程・・・5月10日(木)
○時間・・・午前の部・10:00~12:30
午後の部・14:00~16:30
○料金・・・講習代2000円+キット代+ドリンク代
○定員・・・各10名
○場所・・・千葉県習志野市本大久保2-10-25
「アートスペース カフェパパ」
○交通・・・京成大久保駅下車徒歩1分
○講師・・・チーム3738(野村江美・橘麻里)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社

「フレンチリリアン」コース
「ラメ糸ロングネックレス」
ホワイト×シルバーの2本取りロングネックレスです。
ペンダントトップはドイツ製プラスティックパーツを使用。
キット価格・・・3000円
※今回「フレンチリリアン」は貸出いたします!
リリアンを体験させたい方!ぜひこの機会にどうぞ。
※参加者のみ「フレンチリリアン」の販売もいたします。
おうちでもリリアンをしたい方は、会場でご購入ください。(税込1733円)

「アフガン編みニット」コース
「リバーシブル編みストール」
クロバーダブルフックアフガン針を使ってリバーシブル編みをします
キット価格・・・1800円
ダブルフックアフガン針10号使用
※ダブルフックアフガン針とは・・・こちら
「かぎ針編みニット」コース
「ニットタイ」
父の日にニットタイをプレゼントしませんか?
キット価格・・・1200円~
かぎ針3/0号使用(アフガン編みも可能です)

以上、お好きなコースをお選びくださいね


○材料・毛糸などの持ち込みは禁止いたします。
○ダブルフックアフガン針やかぎ針をお持ちでない方は、会場で販売いたしますのでお買い求めください。
○午前の部か午後の部をお選びください。午前・午後の両方ご場合は参加料4000円頂きます。
○必ず1ドリンクをオーダーください。
○追加キットの販売いたします。
お申込み・お問い合わせは・・・メールフォームまで

2012年04月01日
4月の表参道minamiwa夜のニットカフェ開催!

minamiwaニットカフェ会場で、唯一の夜のニットカフェ・・・
表参道「NALUcafe」さん


スィーツも豊富で、ランチもディナーもアルコールも楽しめる・・・アクセスも便利な、表参道ヒルズの裏通りのおしゃれなカフェ…HPこちら

平日夜のニットカフェ、おしゃれな表参道・・・
買い物帰りの方や仕事が終わったOLさんなどで賑わうニットカフェです。
参加者さんの中には、はじめてニットに挑戦する初心者さんも多くみられます


ちょっとおしゃれに・・・気分転換に・・・ぜひ夜のニットカフェにご参加くださいね!
参加者募集しております

初心者さんにも丁寧に指導いたします!

○日程・・・4月25日(水)
○時間・・・18:00~20:00
○場所・・・表参道ナルーカフェ(渋谷区神宮前4-9-2)
○交通・・・JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分
○定員・・・15名 定員になり次第〆切
○料金・・・講習代2000円+キット代+飲食代
○講師・・・横田美奈+チーム3738(相澤一美)
今回編んで頂くものは・・・

かぎ針8/0号使用
キット代2500円


かぎ針6/0号使用
キット代1000円


2個組
プレゼントにもぴったり!
キット代1500円~
かぎ針3 /0号使用

以上の中からお好きなキットをお選びくださいね。

編み針をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。
「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「ナルーカフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら

「ナルーカフェ」のニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・オーナーへメッセージよりお願いいたします。
mixiのminamiwaニットカフェ情報「ニットカフェ 東京外編倶楽部」からもお申し込みできます。
mixiページもはじめました!・・・こちら
