2012年04月26日
パフェプロジェクトアカデミー開講!@クロバー東京営業所
「パフェプロジェクトアカデミー」 開講

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社+ニットユニットminamiwaの手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
手芸初心者さんに向けて手芸普及のための活動(ニットカフェやクラフトカフェ等)の他、
小さな先生やこれからの作家さん・クリエーターさん、手芸サークル等を運営する方、手芸店で働く方など・・・に向けた活動やイベントを数々開催しております

過去、私たちパフェプロジェクト東京担当minamiwaは、クロバー株式会社と「手づくりバイキング」の発案・企画・開催を行って参りました。回によってテーマを決め、5~6個のクロバー商品アイテムの講習テーブルを設け、参加者がテーブルを回遊し体験するイベント型ワークショップです

それと並行にminamiwa発案である、ニットカフェ・ワークショップを開催するためのセミナー「ニットカフェラボラトリー」も、ゲスト出演を含め過去5回開催しました。今後も続きますよ~

そして、パフェプロジェクトとして、minamiwa主催のニットカフェ・クラフトカフェを東京地区で開催しております。
初心者さんからベテランさんまで、手芸とスィーツが堪能できる至福の時間をご提供しております

これら、パフェプロジェクトのイベント・・・多くの手芸愛好者に楽しんでいただいておりますが、このたび新しい企画がスタートいたします
それはクロバー商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです
毎回違ったクロバー商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。

道具の使い方はもちろん、アレンジ術やちょっとしたコツも伝授いたします
商品の説明や販売、作品レシピの提供など・・・作品づくりに活かしたり、お教室や講習会の題材として活用できます!
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

特徴・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。

システム・・・
〇毎月末の火曜または水曜(交互)に開催します(12月・1月はお休み)。
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、クロバーHPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習15名とし、定員になり次第締め切ります。

第1回目のパフェプロジェクトアカデミーは・・・
午前の部・スイートローズプレート

概お気に入りの生地で巻きバラが簡単につくれる不思議なプレート「スイートローズプレート」。
美しくボリュームのあるバラが少量の生地でつくれます
巻き方などで自分流のアレンジが楽しめます。

今回は「高級サテンのコサージュ」をつくりましょう
スイートローズプレートM、Lと生地やパーツなどがセットになったキットを使用します(2000円)。
そして・・・
午後の部・ハワイアンキルトテンプレート

初心者でも気軽にハワイアンキルトが楽しめる「ハワイアンキルトテンプレート」。
便利な「ぬいしろライナー」付きのテンプレートです
通常のキルトの他、スラッシュキルトやシャドーキルトにも応用できます。

今回は「ランチョンマットやミニタペストリー」を縫いましょう(その回だけでは仕上がりません)。
ハワイアンキルトテンプレート・プルメリアや、ハワイアンキルト針、ムラ染め生地などがセットになったキットを使用します(2000円)。

当日使用するお道具はすべて貸し出します。
そして会場ではそのお道具の販売もいたします。是非ご利用ください
〇日程・・・2012年5月29日(火)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・15名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」チーム3738岡本さつき&橘麻里
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
※6月27日(水)7月31日(火)8月29日(水)9月25日(火)・・・今後の予定
※会社での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーへメッセージまで。
皆様のご参加心よりお待ちしております

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社+ニットユニットminamiwaの手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
手芸初心者さんに向けて手芸普及のための活動(ニットカフェやクラフトカフェ等)の他、
小さな先生やこれからの作家さん・クリエーターさん、手芸サークル等を運営する方、手芸店で働く方など・・・に向けた活動やイベントを数々開催しております

過去、私たちパフェプロジェクト東京担当minamiwaは、クロバー株式会社と「手づくりバイキング」の発案・企画・開催を行って参りました。回によってテーマを決め、5~6個のクロバー商品アイテムの講習テーブルを設け、参加者がテーブルを回遊し体験するイベント型ワークショップです

それと並行にminamiwa発案である、ニットカフェ・ワークショップを開催するためのセミナー「ニットカフェラボラトリー」も、ゲスト出演を含め過去5回開催しました。今後も続きますよ~

そして、パフェプロジェクトとして、minamiwa主催のニットカフェ・クラフトカフェを東京地区で開催しております。
初心者さんからベテランさんまで、手芸とスィーツが堪能できる至福の時間をご提供しております


これら、パフェプロジェクトのイベント・・・多くの手芸愛好者に楽しんでいただいておりますが、このたび新しい企画がスタートいたします

それはクロバー商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです

毎回違ったクロバー商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。

道具の使い方はもちろん、アレンジ術やちょっとしたコツも伝授いたします

商品の説明や販売、作品レシピの提供など・・・作品づくりに活かしたり、お教室や講習会の題材として活用できます!
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!


〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。

〇毎月末の火曜または水曜(交互)に開催します(12月・1月はお休み)。
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、クロバーHPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習15名とし、定員になり次第締め切ります。

第1回目のパフェプロジェクトアカデミーは・・・


概お気に入りの生地で巻きバラが簡単につくれる不思議なプレート「スイートローズプレート」。
美しくボリュームのあるバラが少量の生地でつくれます

巻き方などで自分流のアレンジが楽しめます。
今回は「高級サテンのコサージュ」をつくりましょう

スイートローズプレートM、Lと生地やパーツなどがセットになったキットを使用します(2000円)。
そして・・・


初心者でも気軽にハワイアンキルトが楽しめる「ハワイアンキルトテンプレート」。
便利な「ぬいしろライナー」付きのテンプレートです

通常のキルトの他、スラッシュキルトやシャドーキルトにも応用できます。
今回は「ランチョンマットやミニタペストリー」を縫いましょう(その回だけでは仕上がりません)。
ハワイアンキルトテンプレート・プルメリアや、ハワイアンキルト針、ムラ染め生地などがセットになったキットを使用します(2000円)。

当日使用するお道具はすべて貸し出します。
そして会場ではそのお道具の販売もいたします。是非ご利用ください

〇日程・・・2012年5月29日(火)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・15名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」チーム3738岡本さつき&橘麻里
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
※6月27日(水)7月31日(火)8月29日(水)9月25日(火)・・・今後の予定
※会社での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーへメッセージまで。
皆様のご参加心よりお待ちしております

