2010年06月29日
カントリーマーケット@日野クレア
日野にある「クレアホーム&ガーデン」さん。
JR日野駅と多摩モノレール甲州街道駅のほぼ中間付近にあるクレアさん。
素晴らしいイングリッシュガーデンと木造の建物。
ここが日野?ここが東京?と、思わせるような空間・・・。

こちら「クレア」さんで、第15回カントリーマーケットが開催されます。
多方面の作家さんによる、ハンドメイドのドール・あみぐるみ・パッチワーク・カントリーグッズを販売。
素敵な店内にたくさんのハンドメイド雑貨が並びます。
minamiwaのminaは「あみぐる*みなお」というあみぐるみ作家
そして、ニット小物なども「大人かわいい」をテーマに数々の作品を世に生み出してます。
今回、こちらのカントリーマーケットにも出品しております。
夏のおしゃれニット小物はいかがでしょうか?

こちら、クレアさんには併設のレストランがあります。
敷地内で採れるハーブを使ったお料理が楽しめます。
まるでイギリスの田舎のお宅に来たような雰囲気のレストラン
大人気なので、ご予約を取ることをお勧めします。
ランチ内容は・・・こちら

ランチタイムが過ぎたら、アフタヌーンティ
イングリッシュケーキと、紅茶・・・。素敵な時間が過ごせますよ。
パンやお菓子類、そして紅茶などは販売もしているので、お土産にも是非どうぞ。

涼やかな緑に囲まれるイギリス式邸宅での、初夏のひとときを楽しみませんか?
minamiwaも二人揃って伺います。
カントリーマーケット
○日程・・・6月29日(火)~7月3日(土)
○時間・・・10:00~16:00
○場所・・・日野市日野本町7-10-6「クレアホーム&ガーデン」
○問合せ先・・・042-582-1313(ランチのご予約もこちら)

JR日野駅と多摩モノレール甲州街道駅のほぼ中間付近にあるクレアさん。
素晴らしいイングリッシュガーデンと木造の建物。
ここが日野?ここが東京?と、思わせるような空間・・・。

こちら「クレア」さんで、第15回カントリーマーケットが開催されます。
多方面の作家さんによる、ハンドメイドのドール・あみぐるみ・パッチワーク・カントリーグッズを販売。
素敵な店内にたくさんのハンドメイド雑貨が並びます。
minamiwaのminaは「あみぐる*みなお」というあみぐるみ作家

そして、ニット小物なども「大人かわいい」をテーマに数々の作品を世に生み出してます。
今回、こちらのカントリーマーケットにも出品しております。
夏のおしゃれニット小物はいかがでしょうか?

こちら、クレアさんには併設のレストランがあります。
敷地内で採れるハーブを使ったお料理が楽しめます。
まるでイギリスの田舎のお宅に来たような雰囲気のレストラン

大人気なので、ご予約を取ることをお勧めします。
ランチ内容は・・・こちら

ランチタイムが過ぎたら、アフタヌーンティ

イングリッシュケーキと、紅茶・・・。素敵な時間が過ごせますよ。
パンやお菓子類、そして紅茶などは販売もしているので、お土産にも是非どうぞ。

涼やかな緑に囲まれるイギリス式邸宅での、初夏のひとときを楽しみませんか?
minamiwaも二人揃って伺います。
カントリーマーケット
○日程・・・6月29日(火)~7月3日(土)
○時間・・・10:00~16:00
○場所・・・日野市日野本町7-10-6「クレアホーム&ガーデン」
○問合せ先・・・042-582-1313(ランチのご予約もこちら)

2010年06月21日
秋冬毛糸の展示会巡り
今日は夏至・・・
これから夏到来!
・・・ですが、季節より半年前にやってくる展示会。
6月は各毛糸・手芸メーカーさんの秋冬展示会が目白押しでした。
新商品や新作、新しい編み方・技法・・・そして、この秋冬の流行の素材や色・・・
毎年・・・「今年はどんなのが新しく出るのかな~」と、楽しみにしています
minamiwaも数日に分けて各メーカーさんを、はしごしてきました。

色が独特の「パピー」さん。毎年、このディスプレイは毛糸見本帳の表紙になります。
「オリムパス」さんでは、いまminamiwaも勉強中の「タティングレース」が素敵でしたよ。
タティングは、オリムパス・エミーグランデがちょうどいいのです

そして、minamiwaのminaは「minao」というニット作家です。
「内藤」さんの展示会には「minao」の作品も展示されておりました。
ロマンティックなキャスケット。素敵でしょ~~

minamiwaが講師などのお仕事をしている「クロバー」さんの展示会。
今年の色は「ピンク」!!キュートなラインナップです。
新しい編み物道具も発売になります。お楽しみに

こちらは「ハマナカ」さん。いつも一番多くの作品を展示されています。
毛糸のほかにも、羊毛フェルトの商品が多く発売するようで、賑やかでした。
新しい糸はお野菜のイメージ

その他、「リッチモア」さん「ニッケ」さん「ダイヤ」さん・・・と巡り。
最後は「スキー」さん。minaはこちらのお仕事もしております~。
ニットの貴公子・広瀬先生のイベントのサポートや、スキーさんの出版物に「minao」の作品が載っています

社員の方全員がニットタイを巻いていらっしゃいました。とっても良かったです。
minamiwaのニットカフェでもクリスマス前のアイテムに入れようかしら?
男性の方を集めて「メンズニットカフェ」もいいですね
これら、秋冬の糸を使ったminamiwaのニットカフェは9月からはじまります。
お楽しみに
これから夏到来!
・・・ですが、季節より半年前にやってくる展示会。
6月は各毛糸・手芸メーカーさんの秋冬展示会が目白押しでした。
新商品や新作、新しい編み方・技法・・・そして、この秋冬の流行の素材や色・・・
毎年・・・「今年はどんなのが新しく出るのかな~」と、楽しみにしています

minamiwaも数日に分けて各メーカーさんを、はしごしてきました。

色が独特の「パピー」さん。毎年、このディスプレイは毛糸見本帳の表紙になります。
「オリムパス」さんでは、いまminamiwaも勉強中の「タティングレース」が素敵でしたよ。
タティングは、オリムパス・エミーグランデがちょうどいいのです


そして、minamiwaのminaは「minao」というニット作家です。
「内藤」さんの展示会には「minao」の作品も展示されておりました。
ロマンティックなキャスケット。素敵でしょ~~


minamiwaが講師などのお仕事をしている「クロバー」さんの展示会。
今年の色は「ピンク」!!キュートなラインナップです。
新しい編み物道具も発売になります。お楽しみに


こちらは「ハマナカ」さん。いつも一番多くの作品を展示されています。
毛糸のほかにも、羊毛フェルトの商品が多く発売するようで、賑やかでした。
新しい糸はお野菜のイメージ


その他、「リッチモア」さん「ニッケ」さん「ダイヤ」さん・・・と巡り。
最後は「スキー」さん。minaはこちらのお仕事もしております~。
ニットの貴公子・広瀬先生のイベントのサポートや、スキーさんの出版物に「minao」の作品が載っています


社員の方全員がニットタイを巻いていらっしゃいました。とっても良かったです。
minamiwaのニットカフェでもクリスマス前のアイテムに入れようかしら?
男性の方を集めて「メンズニットカフェ」もいいですね

これら、秋冬の糸を使ったminamiwaのニットカフェは9月からはじまります。
お楽しみに

2010年06月18日
七夕はニットカフェで素敵な出会いを~
7月7日は七夕ですね・・・。
残念ながら彦星はいませんが・・・素敵な出会いがあるかも~
よかったらニットカフェに参加してみませんか?

国分寺の人気オーガニックカフェ・・・「カフェスロー」さん。
毎月第一水曜日の14;00~に、minamiwa主催のニットカフェを開催しております。
今年の2月から開始して、半年・・・
カフェスローさんのご協力のおかげで、今回で6回目となります。
毎回来てくれる方・・・たまに参加してくださる方・・・お友達から紹介された方・・・
いろんな方が集まり、初対面の方同士、仲良くアミアミしていただいています。

たまたまカフェスローさんにお食事にいらしていた方も、私たちのニットカフェを見て興味を持っていただき、次回参加してくださいます。「ニットカフェ」という言葉もだいぶ認知しきたようです。minamiwaにとって、嬉しいことです
お教室まで行くほどではない・・・ちょっと編み物に挑戦したい・・・おうちで一人で編むのはつまらない・・・
そんな方にぴったりなニットカフェ・・・。これから秋冬にむけて、今からニットの練習をするのもいいですね~。

講師は3人。初心者の方にも丁寧に指導する・・・を、心がけております。
一人でも多くの方に編み物を好きになってもらいたいな~
minamiwaの願いです
何かを作る・・・そして誰かと触れ合う・・・美味しいものを食べる・・・
至福の時間を過ごしてみませんか?ご参加お待ちしております。

○日程・・・7月7日(水)
○時間・・・14:00~16:00すぎ
○場所・・・「カフェスロー」 国分寺市東元町2-20-10 地図
○交通・・・JR国分寺駅南口から徒歩5分 国分寺街道沿いネッツトヨタ横
○料金・・・参加料1500円+飲食代+キット代
今回アミアミしていただくものは・・・

初心者さん向けコース
化粧ポーチ2個セット・・・キット代2000円
かぎ針7号使用

中級者さんコース
がまぐちお財布2個セット・・・キット代2000円
かぎ針5号使用
○かぎ針をお持ちでない方は、当日販売いたします。
○お子様連れでも構いませんが、他のお客様の迷惑にならないようお願いします。
○ランチかケーキを必ずオーダーしてください。
○駐車場ございます。

なお、8月のカフェスロー・ニットカフェは、お休みいたします。ご了承ください。
お申し込み・お問合せは・・・「オーナーへメッセージ」からご連絡いただくか、直接カフェスローさんのHPからお申し込みしてください。 カフェスローHP/イベントページ・・・こちら
残念ながら彦星はいませんが・・・素敵な出会いがあるかも~

よかったらニットカフェに参加してみませんか?

国分寺の人気オーガニックカフェ・・・「カフェスロー」さん。
毎月第一水曜日の14;00~に、minamiwa主催のニットカフェを開催しております。
今年の2月から開始して、半年・・・
カフェスローさんのご協力のおかげで、今回で6回目となります。
毎回来てくれる方・・・たまに参加してくださる方・・・お友達から紹介された方・・・
いろんな方が集まり、初対面の方同士、仲良くアミアミしていただいています。

たまたまカフェスローさんにお食事にいらしていた方も、私たちのニットカフェを見て興味を持っていただき、次回参加してくださいます。「ニットカフェ」という言葉もだいぶ認知しきたようです。minamiwaにとって、嬉しいことです

お教室まで行くほどではない・・・ちょっと編み物に挑戦したい・・・おうちで一人で編むのはつまらない・・・
そんな方にぴったりなニットカフェ・・・。これから秋冬にむけて、今からニットの練習をするのもいいですね~。

講師は3人。初心者の方にも丁寧に指導する・・・を、心がけております。
一人でも多くの方に編み物を好きになってもらいたいな~
minamiwaの願いです

何かを作る・・・そして誰かと触れ合う・・・美味しいものを食べる・・・
至福の時間を過ごしてみませんか?ご参加お待ちしております。

○日程・・・7月7日(水)
○時間・・・14:00~16:00すぎ
○場所・・・「カフェスロー」 国分寺市東元町2-20-10 地図
○交通・・・JR国分寺駅南口から徒歩5分 国分寺街道沿いネッツトヨタ横
○料金・・・参加料1500円+飲食代+キット代
今回アミアミしていただくものは・・・

初心者さん向けコース
化粧ポーチ2個セット・・・キット代2000円
かぎ針7号使用

中級者さんコース
がまぐちお財布2個セット・・・キット代2000円
かぎ針5号使用
○かぎ針をお持ちでない方は、当日販売いたします。
○お子様連れでも構いませんが、他のお客様の迷惑にならないようお願いします。
○ランチかケーキを必ずオーダーしてください。
○駐車場ございます。

なお、8月のカフェスロー・ニットカフェは、お休みいたします。ご了承ください。
お申し込み・お問合せは・・・「オーナーへメッセージ」からご連絡いただくか、直接カフェスローさんのHPからお申し込みしてください。 カフェスローHP/イベントページ・・・こちら
2010年06月10日
minamiwaの仲間と講習会
minamiwaは2人組みのユニット。
その2人をサポートしてくれている「チーム3738」のメンバー5名。
さらに、助っ人隊もおります
二人では足らない時や、どちらかが参加できないイベントの時は、チーム3738のメンバーがお手伝いしてくれます
メンバーは、ビーズ講師、パーチメント講師、ニット講師、元ニットカフェ勤務などみんな講師のエキスパート達。
そして、メンバーで一番若い「あおちゃん」は、ただいまニットの学校に通う、期待の新人講師。
minamiwaのお手伝いや宣伝活動を頑張ってくれています。

チーム3738で集まり、新しい手芸道具の研究、今後の計画などなど・・・
みんな、向上心たっぷり・・・なんにでも興味津々・・・
先日は、最近流行りの「タティングレース編み」の先生を招いてレクチャーを受けました

各種手芸の講習会のご依頼も受けております。
お子様連れのママサークルで編み物講習・・・

卓上織り機「咲きおり」で織物講習・・・

便利な手芸道具を使った手芸講習・・・

夏休みなど、親子手芸講習会・・・

そのほか・・・イベントでの、ニットアウトやクラフト講習など。

今後もいろんなことにチャレンジしていきます
お問い合わせ・ご相談は・・・「オーナーへメッセージ」からminamiwaまでメールくださいね。
minamiwaや、チーム3738メンバーがお伺いします
その2人をサポートしてくれている「チーム3738」のメンバー5名。
さらに、助っ人隊もおります

二人では足らない時や、どちらかが参加できないイベントの時は、チーム3738のメンバーがお手伝いしてくれます

メンバーは、ビーズ講師、パーチメント講師、ニット講師、元ニットカフェ勤務などみんな講師のエキスパート達。
そして、メンバーで一番若い「あおちゃん」は、ただいまニットの学校に通う、期待の新人講師。
minamiwaのお手伝いや宣伝活動を頑張ってくれています。

チーム3738で集まり、新しい手芸道具の研究、今後の計画などなど・・・
みんな、向上心たっぷり・・・なんにでも興味津々・・・
先日は、最近流行りの「タティングレース編み」の先生を招いてレクチャーを受けました


各種手芸の講習会のご依頼も受けております。
お子様連れのママサークルで編み物講習・・・

卓上織り機「咲きおり」で織物講習・・・

便利な手芸道具を使った手芸講習・・・

夏休みなど、親子手芸講習会・・・

そのほか・・・イベントでの、ニットアウトやクラフト講習など。

今後もいろんなことにチャレンジしていきます

お問い合わせ・ご相談は・・・「オーナーへメッセージ」からminamiwaまでメールくださいね。
minamiwaや、チーム3738メンバーがお伺いします

2010年06月08日
玉川上水散策とニットカフェ
本日、国分寺のレストラン「チムチム」さんにて、ニットカフェをしました~。
「チムチム」さんは国分寺と小平と立川の境にある一軒家。
ランチだけの営業で、知る人ぞ知る・・・隠れ家レストランです
西武線鷹の台駅から、商店街を抜け、玉川上水沿いに歩いて15分。

玉川上水散策の人・・・武蔵野美大に向かう人・・・散歩する親子・・・
とっても素晴らしい遊歩道です

そんな玉川上水から少し入った住宅街の中にあるチムチムさん。
ニットカフェにはぴったりな環境です。
今回はこのアイテムの中からお好きなものを選んで頂きました~

初心者さん向きのバッグ。
フリルがおしゃれなストール。
それから、クロバー社のダブルフックアフガン針を使った携帯ケース。
お色もお好きなものを選んでいただけます。
みなさん「どの色にしよう~~~」って楽しそうにセレクト。
さぁ、アミアミスタートです

みなさん、おしゃべりしながら楽しんでアミアミしていますね~。
初めて会った方同士でも、ひとつのテーブルで編み物すれば・・・
あっと言う間に、和気藹々。編み物って不思議ですね~。

こちらは、お子様繋がりのお仲間。
みなさん「うちじゃ~こんなのんびり優雅な時間とれない~」と、至福の時間を堪能。
ダブルフックアフガン編みに挑戦した方は「おもしろ~~い」と感動!
新しい発見もニットカフェの良いところ
そして・・・
お待ちかね・・・
ケーキタイム~~~

チムチムオーナーの手作りケーキプレート。
チーズ味のアイス添えのケーキ2種。
大人の甘さで最高!コーヒーもこちらオリジナル。
アミアミ時間はあっという間に終り・・・
残りはおうちで編めるよう指導しております。
みなさん頑張って完成させてくださいね~

チムチムは月・水・木・金のみのランチ営業です。
11:00~15:00
ランチ850円(ドリンクつき)・本日のケーキ300円~
個人宅ですので、人数に限りがあります。前もって予約をされるのをお勧めします。
042-406-1124 チムチム(Chim:∥)
minamiwaの次回のチムチムニットカフェは未定です。
またこちらのブログでお知らせしますね~。

そして、玉川上水散策はいま、素晴らしい武蔵野の新緑が迎えてくれます。
美味しい空気と、鳥の声を聞きながら歩いてみませんか?
「チムチム」さんは国分寺と小平と立川の境にある一軒家。
ランチだけの営業で、知る人ぞ知る・・・隠れ家レストランです

西武線鷹の台駅から、商店街を抜け、玉川上水沿いに歩いて15分。

玉川上水散策の人・・・武蔵野美大に向かう人・・・散歩する親子・・・
とっても素晴らしい遊歩道です


そんな玉川上水から少し入った住宅街の中にあるチムチムさん。
ニットカフェにはぴったりな環境です。
今回はこのアイテムの中からお好きなものを選んで頂きました~


初心者さん向きのバッグ。
フリルがおしゃれなストール。
それから、クロバー社のダブルフックアフガン針を使った携帯ケース。
お色もお好きなものを選んでいただけます。
みなさん「どの色にしよう~~~」って楽しそうにセレクト。
さぁ、アミアミスタートです


みなさん、おしゃべりしながら楽しんでアミアミしていますね~。
初めて会った方同士でも、ひとつのテーブルで編み物すれば・・・
あっと言う間に、和気藹々。編み物って不思議ですね~。

こちらは、お子様繋がりのお仲間。
みなさん「うちじゃ~こんなのんびり優雅な時間とれない~」と、至福の時間を堪能。
ダブルフックアフガン編みに挑戦した方は「おもしろ~~い」と感動!
新しい発見もニットカフェの良いところ

そして・・・
お待ちかね・・・
ケーキタイム~~~


チムチムオーナーの手作りケーキプレート。
チーズ味のアイス添えのケーキ2種。
大人の甘さで最高!コーヒーもこちらオリジナル。
アミアミ時間はあっという間に終り・・・
残りはおうちで編めるよう指導しております。
みなさん頑張って完成させてくださいね~


チムチムは月・水・木・金のみのランチ営業です。
11:00~15:00
ランチ850円(ドリンクつき)・本日のケーキ300円~
個人宅ですので、人数に限りがあります。前もって予約をされるのをお勧めします。
042-406-1124 チムチム(Chim:∥)
minamiwaの次回のチムチムニットカフェは未定です。
またこちらのブログでお知らせしますね~。

そして、玉川上水散策はいま、素晴らしい武蔵野の新緑が迎えてくれます。
美味しい空気と、鳥の声を聞きながら歩いてみませんか?
2010年06月06日
国分寺のレストラン「チムチム」でニットカフェ開催
いいお天気の週末・・・いかがお過ごしでしょうか?
miwaは、こんな
なのに引きこもってアミアミ・・・

小さなお財布になります。
こちらは福生のTABASAさんにて販売しております。・・・こちら
minamiwaは昨日・・・多摩地区を離れ、大崎駅直結のthinkparkというビルの中にあるイタリアンレストラン「BELLABELLA」さんで、毎月恒例のニットカフェを開催してきました~
minamiwaで唯一多摩地区ではない会場です。
たくさんの方にアミアミを楽しんでいただけました。
来月は7月3日(土)です~
詳しくは・・・こちら

そして、明後日6月8日火曜日は・・・国分寺「チムチム」さんにてニットカフェを開催します。
国分寺と立川と小平がちょうど接する、玉川上水近くの静かな住宅街にあるカフェ・レストラン。
普通の一軒家なので、住所は控えますが・・・今流行りの知る人ぞ知る・・・「隠れ家レストラン」です。
月・水・木・金のお昼のみの営業。
名前は「chim:∥」と書いて、「チムチム」と読みます。
minamiwaは2年前からこちらチムチムさんでニットカフェを開催しております

こちらのオーナーはmiwaの友人です。自宅を開放して、ランチのみ営業しています。
いつも手作りの美味しいケーキをニットカフェでも用意していただいています
今回は・・・自家製アイス黄桃添えのヨーグルト&チョコレートケーキを、ご用意してくれるようですよ~。

こちらは去年の6月のニットカフェ↑
今回編んでいただくものは・・・
1・初夏のまんまるバッグ

かぎ針7号使用・キット代2000円
2・フリルストール

かぎ針7~8号使用・キット代1600円
3・アフガン編みの携帯ケース

クロバー・ダブルフックアフガン針10号(キットに含まれます)・キット代2500円
お好きなキットや色をお選びできます。
○日程・・・6月8日(火)
○時間・・・10:00~12:30
○場所・・・国分寺市北町(参加される方のみ住所をお教えします)
○交通・・・1・立川駅北口からバスで「若葉町団地」下車・徒歩5分
2・西武鷹の台駅から徒歩15分
3・JR国分寺駅南口モスバーガー前・9:30集合。車で送迎いたします ※どれかお選びください。
○料金・・・2000円(講習代+ケーキ+ドリンク)+キット代
○定員・・・14名(定員になり次第締め切ります)
ご注意
○毛糸の持ち込みは禁止
○道具の持ち込みはOK
○かぎ針は当日販売もいたします
○お色は何色か用意してありますので、お選びください
○駐車スペースはありませんので、徒歩か自転車でお越しください
(それ以外の方は、上記交通手段をお選びください)
○お子様はご遠慮願います
○通常・火曜日は定休日です

そして、ニットカフェ終了後、軽いランチを食べたい方・・・
+800円でご用意します
予約制ですので、お申し込み時に「ランチも一緒に・・・」とお願いしますね~。
ランチ終了は14時です。
今回のランチメニューは・・・ドライカレー・鶏挽肉のさつまコロッケ・きんぴらごぼう他・・・
これで800円はお得ですよ~~
以上、お問い合わせ&お申し込みは、「オーナーへメッセージ」から、お願いします。→
皆様の参加を心からお待ちしておりま~~す
miwaは、こんな


小さなお財布になります。
こちらは福生のTABASAさんにて販売しております。・・・こちら
minamiwaは昨日・・・多摩地区を離れ、大崎駅直結のthinkparkというビルの中にあるイタリアンレストラン「BELLABELLA」さんで、毎月恒例のニットカフェを開催してきました~

minamiwaで唯一多摩地区ではない会場です。
たくさんの方にアミアミを楽しんでいただけました。
来月は7月3日(土)です~

詳しくは・・・こちら

そして、明後日6月8日火曜日は・・・国分寺「チムチム」さんにてニットカフェを開催します。
国分寺と立川と小平がちょうど接する、玉川上水近くの静かな住宅街にあるカフェ・レストラン。
普通の一軒家なので、住所は控えますが・・・今流行りの知る人ぞ知る・・・「隠れ家レストラン」です。
月・水・木・金のお昼のみの営業。
名前は「chim:∥」と書いて、「チムチム」と読みます。
minamiwaは2年前からこちらチムチムさんでニットカフェを開催しております


こちらのオーナーはmiwaの友人です。自宅を開放して、ランチのみ営業しています。
いつも手作りの美味しいケーキをニットカフェでも用意していただいています

今回は・・・自家製アイス黄桃添えのヨーグルト&チョコレートケーキを、ご用意してくれるようですよ~。

こちらは去年の6月のニットカフェ↑
今回編んでいただくものは・・・
1・初夏のまんまるバッグ

かぎ針7号使用・キット代2000円
2・フリルストール

かぎ針7~8号使用・キット代1600円
3・アフガン編みの携帯ケース

クロバー・ダブルフックアフガン針10号(キットに含まれます)・キット代2500円
お好きなキットや色をお選びできます。
○日程・・・6月8日(火)
○時間・・・10:00~12:30
○場所・・・国分寺市北町(参加される方のみ住所をお教えします)
○交通・・・1・立川駅北口からバスで「若葉町団地」下車・徒歩5分
2・西武鷹の台駅から徒歩15分
3・JR国分寺駅南口モスバーガー前・9:30集合。車で送迎いたします ※どれかお選びください。
○料金・・・2000円(講習代+ケーキ+ドリンク)+キット代
○定員・・・14名(定員になり次第締め切ります)
ご注意
○毛糸の持ち込みは禁止
○道具の持ち込みはOK
○かぎ針は当日販売もいたします
○お色は何色か用意してありますので、お選びください
○駐車スペースはありませんので、徒歩か自転車でお越しください
(それ以外の方は、上記交通手段をお選びください)
○お子様はご遠慮願います
○通常・火曜日は定休日です

そして、ニットカフェ終了後、軽いランチを食べたい方・・・
+800円でご用意します

予約制ですので、お申し込み時に「ランチも一緒に・・・」とお願いしますね~。
ランチ終了は14時です。
今回のランチメニューは・・・ドライカレー・鶏挽肉のさつまコロッケ・きんぴらごぼう他・・・
これで800円はお得ですよ~~

以上、お問い合わせ&お申し込みは、「オーナーへメッセージ」から、お願いします。→
皆様の参加を心からお待ちしておりま~~す

2010年06月04日
檜原村「ひのきのその」で、手作り品販売
「ひのきのその・手作り品販売・Handmade shop cache-cache」

東京の一番西・・・檜原村にある就労施設内にあるギャラリーで、手作り品の展示販売会を開催します。

「minamiwa」やその仲間「チーム3738」はじめ、
minamiwaがニットカフェでお世話になっている「福生TABASA」さん「高円寺MI-YAcafe」さんで委託販売している手作り作家さんたち・・・
そんな面々の、オリジナリティあふれる作品を販売いたします。
miwaはこんなニット作品を出品しております。

きんちゃくやペットボトルカバー、人気のシュシュや、お土産にぴったりなストラップなど、500円~販売させていただきます。
「ひのきのその」の周りには、五日市・奥多摩散策・・・温泉・・・バーベキューなど、観光スポットもいっぱい。
miwaの大好きな払沢(ほっさわ)の滝も近いですよ~~。
毎年この時期、マイナスイオンを吸いにいきます。画像は昨年・・・

初夏の風や空気が気持ちいい今・・・お仲間、ご家族で是非お出かけくださいね。
詳しくは、主催者・うさぽんさんのブログをご覧下さい。
・・・http://cache-cache-usapon.blog.so-net.ne.jp/
○日程・・・6月5日(土)~6月27日(日)
○時間・・・11時~16時
○場所・・・就労センターひのきのそのミニギャラリー
東京都西多摩郡檜原村下元郷5354-6
○お問合せ・・・042 598 3113


東京の一番西・・・檜原村にある就労施設内にあるギャラリーで、手作り品の展示販売会を開催します。

「minamiwa」やその仲間「チーム3738」はじめ、
minamiwaがニットカフェでお世話になっている「福生TABASA」さん「高円寺MI-YAcafe」さんで委託販売している手作り作家さんたち・・・
そんな面々の、オリジナリティあふれる作品を販売いたします。
miwaはこんなニット作品を出品しております。

きんちゃくやペットボトルカバー、人気のシュシュや、お土産にぴったりなストラップなど、500円~販売させていただきます。
「ひのきのその」の周りには、五日市・奥多摩散策・・・温泉・・・バーベキューなど、観光スポットもいっぱい。
miwaの大好きな払沢(ほっさわ)の滝も近いですよ~~。
毎年この時期、マイナスイオンを吸いにいきます。画像は昨年・・・

初夏の風や空気が気持ちいい今・・・お仲間、ご家族で是非お出かけくださいね。
詳しくは、主催者・うさぽんさんのブログをご覧下さい。
・・・http://cache-cache-usapon.blog.so-net.ne.jp/
○日程・・・6月5日(土)~6月27日(日)
○時間・・・11時~16時
○場所・・・就労センターひのきのそのミニギャラリー
東京都西多摩郡檜原村下元郷5354-6
○お問合せ・・・042 598 3113

2010年06月03日
今日のカフェスロー・ニットカフェ報告
2日は国分寺「カフェスロー」さんでニットカフェでした。

いつ行っても満席のカフェスローさんのランチタイム
今日も多くのお客様で賑わっていました。
minamiwaのニットカフェは、毎月第一水曜日です。真ん中の大きなテーブルを借り切って、ランチやケーキを頂きながらアミアミしています。

ランチを楽しむお客様も、真ん中で何が始まったの?といった様子で、お声をかけてくれます。
編み物に興味があるかたもいらっしゃって、早速来月参加してくれるそうです。
こうやって、仲間が増えていくと嬉しいですね〜

今回は、バッグや携帯ケースを編んでいただきました。
初心者さんでもチャレンジできるような難易度です。
色も5色ご用意して、お好みのカラーをセレクトしてもらいました。
そして、美味しいオーガニックのケーキ。これがニットカフェの真骨頂

参加者のみなさんも、20代〜80代と幅が広く、市内市外・・・いろんなかたが、同じ「編み物」を楽しみながら、色々とおしゃべりして、のんびりゆったり・・・とてもいい時間を過ごして頂けたようです。
また、是非お越しくださいね〜
来月は7月7日(水)14時〜16時すぎに開催。
コットンの糸で、かわいいお財布やポーチを編んでいただきま〜す。プレゼントにも喜ばれますよ〜。

「化粧ポーチ2個セット」キット代2000円・かぎ針7号使用

「がまぐちのお財布2個セット」キット代2000円・かぎ針5号使用
金額は、参加料1500円+キット代+飲食代です。
8月はニットカフェをお休みしますので、興味のある方は、是非7月中にどうぞ〜。
お待ちしております
場所や地図などは・・・「カフェスロー」さんのHP・・・こちら

お問い合わせは「オーナーへメッセージ」より、minamiwaにメッセージをどうぞ。
» 続きを読む

いつ行っても満席のカフェスローさんのランチタイム

今日も多くのお客様で賑わっていました。
minamiwaのニットカフェは、毎月第一水曜日です。真ん中の大きなテーブルを借り切って、ランチやケーキを頂きながらアミアミしています。

ランチを楽しむお客様も、真ん中で何が始まったの?といった様子で、お声をかけてくれます。
編み物に興味があるかたもいらっしゃって、早速来月参加してくれるそうです。
こうやって、仲間が増えていくと嬉しいですね〜


今回は、バッグや携帯ケースを編んでいただきました。
初心者さんでもチャレンジできるような難易度です。
色も5色ご用意して、お好みのカラーをセレクトしてもらいました。
そして、美味しいオーガニックのケーキ。これがニットカフェの真骨頂


参加者のみなさんも、20代〜80代と幅が広く、市内市外・・・いろんなかたが、同じ「編み物」を楽しみながら、色々とおしゃべりして、のんびりゆったり・・・とてもいい時間を過ごして頂けたようです。
また、是非お越しくださいね〜

来月は7月7日(水)14時〜16時すぎに開催。
コットンの糸で、かわいいお財布やポーチを編んでいただきま〜す。プレゼントにも喜ばれますよ〜。

「化粧ポーチ2個セット」キット代2000円・かぎ針7号使用

「がまぐちのお財布2個セット」キット代2000円・かぎ針5号使用
金額は、参加料1500円+キット代+飲食代です。
8月はニットカフェをお休みしますので、興味のある方は、是非7月中にどうぞ〜。
お待ちしております

場所や地図などは・・・「カフェスロー」さんのHP・・・こちら

お問い合わせは「オーナーへメッセージ」より、minamiwaにメッセージをどうぞ。
» 続きを読む