2012年03月31日
イースターイベント開催!福生TABASAにて4月7日!

福生にある伝説のハンドメイド雑貨店「TABASA」・・・
R16沿いにある、ピンクの建物が目印のかわいいお店です

こちら「TABASA」さんで、minamiwaは年に数回、ニットカフェを開催させていただいております!

次回予定は、6月7日(木)です。また近くなりましたら、当ブログで告知いたします

そして、こちら「TABASA」さんでは、季節ごとに様々なイベントを開催しております!
クリスマス・・・ハロウィン・・・そして・・・
4月7日(土)8日(日)は・・・
イースター(復活祭)イベント開催です!
店内外にて、イースターバニーやEGGなどの雑貨、ケーキ、クッキーなどのお菓子類の販売をします~

ぜひかわいいTABASAにご来店くださいね!

7日(土)はワークショップや東日本大震災の被災者の方々へのチャリティーフリーマーケットも開催します

minamiwaもワークショップをいたします!
かわいい「たまごちゃん」を作りましょう!!

もともと編みあがっている物に綿を詰めたり、装飾したり・・・
かわいいたまごにお仕立てくださいね

大人っぽいたまご・・・お顔のあるたまご・・・
いろんなたまごを作りましょう!お子様でもできますよ

編みたい方は、本体から編んでいただけます。

〇日程・・・2012年 4月7日(土)
〇時間・・・10~15時 お好きな時間にどうぞ
〇定員・・・入れ替わり制・予約も受付OK
〇料金・・・材料費・1個500~800円(講習無料)
〇場所・・・TABASA 福生市福生2479
〇交通・・・JR牛浜駅徒歩10分・駐車場有
R16牛通信号と第5ゲートの間
〇講師・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)

皆様のご来店、心よりお待ちしております~

春色のイースターをぜひお楽しみくださいね!

2012年03月30日
4月12日は千葉のアートスペースでニット&リリアンカフェ

minamiwaニットカフェやクラフトカフェ・・・都内各所で活動しておりましたが、このたび・・・千葉県でも活動開始しました

千葉の皆さま!お待たせいたしました!!
場所は京成大久保駅前!なんと駅からすぐ!徒歩1分もかからない所にある、OPENしたての「アートスペース・カフェパパ」さんです。

さまざまなカルチャー教室や、企画展を開催予定のアートスペース

青のテントとポストが外観の白に映えて、とっても素敵です。
目の前は図書館です。

アートスペース「カフェパパ」・・・HP
そんな「アートスペース・カフェパパ」さんで、minamiwaもワークショップを2月より開催させていただいております。千葉の皆さま、是非ご参加くださいね


こちら「アートスペース・カフェパパ」さんで開催するminamiwaのワークショップ内容は・・・
「ニット&リリアン講座」です
「フレンチリリアン」をご存知ですか?
昔懐かしいリリアン編み機が、おしゃれに生まれ変わって新発売!
「フレンチリリアン」詳細・・・こちら

アクセサリー作りに合わせて開発された話題の手芸です

糸の巻き方を変えていろいろな編み方が楽しめます。
素材を変えたり、ビーズをプラスすると、アレンジは何通りにも!
大人向けの木製のアンティーク風リリアンです


2012年・・・この「フレンチリリアン」がさらにブームになるのは間違いなし!
この春、手芸業界はこの「フレンチリリアン」に大注目です!
4月末~の日本ホビーショーでは「リリアンコンテスト」も開催されます・・・こちら

昨日3月8日にの模様です。楽しいひと時でした!
参加者さん、みなさん初心者さんです

リリアンの講師を担当するのは、フレンチリリアン作家でもある「emigoro。」こと、チーム3738野村江美「emigorou。」先生です。
先生のブログには素晴らしいリリアン作品がいっぱい掲載されております

「emigoro。」ブログ・・・こちら

こちら「アートスペース・パパカフェ」さんの講座で、このようなリリアン手芸を体験してみませんか?
4月の講習では「フレンチリリアン」本体を無料で貸出いたします。もちろん会場で販売もいたします。
なかなか手芸店では手に入らない「フレンチリリアン」も、こちらではすんなりGETできますよ


そして、「ニットカフェ」もこちらで体験できます!
お茶を飲んだり、おしゃべりをしながら、楽しくみんなで編み物をする・・・
新しい手芸の形態です

講師はチーム3738メンバーの橘麻里(aveni)先生。
「aveni」・・・ブログ

日常とは違う、新鮮な気分で編み物が楽しめます。
初心者さんから編み物ベテランさんまで、アミアミしながら楽しいひと時が送れますよ

都内各地でニットカフェを開催している「minamiwaニットカフェ」が初めて東京以外でニットカフェを開催いたします!ぜひ、この機会に編み物を体験してみませんか?

こちら「アートスペース・カフェパパ」さんのワークショップでは、「フレンチリリアン」と「ニット」どちらか選択していただきます。一つの教室内で2つのワークショップが同時進行します!
両方参加したい方は・・・例)午前はリリアン・午後はニット・・・のように受講可能です。
是非ご参加くださいね!

○日程・・・4月12日(木)
○時間・・・午前の部・10:00~12:30
午後の部・14:00~16:30
○料金・・・講習代2000円+キット代+ドリンク代
○定員・・・各10名
○場所・・・千葉県習志野市本大久保2-10-25
「アートスペース カフェパパ」
○交通・・・京成大久保駅下車徒歩1分
○講師・・・チーム3738(野村江美・橘麻里)
○主催・・・minamiwa
※午前のリリアンは締め切りました

「フレンチリリアン」コース
リリアン・ワイヤーリング2個セット
一つはご自分・・・もう一つは母の日にプレゼントしてみては?
キット価格・・・2000円
※今回「フレンチリリアン」は貸出いたします!
リリアンを体験させたい方!ぜひこの機会にどうぞ。
※参加者のみ「フレンチリリアン」の販売もいたします。
おうちでもリリアンをしたい方は、会場でご購入ください。(税込1733円)

「アフガン編みニット」コース
クロバーダブルフックアフガン針を使った22×23センチのバッグです。
お揃いのケースも編めます。
アフガン編みに挑戦したい方!ぜひどうぞ!
キット価格・・・バッグ2500円 ケース1500円(持ち手別売り)
ダブルフックアフガン針6号使用
※ダブルフックアフガン針とは・・・こちら

「かぎ針編みニット」コース
イチゴのストラップ(チャーム付き)
キュートな立体作品です。
キット価格・・・1200円
かぎ針6/0号使用
以上、お好きなコースをお選びくださいね


○材料・毛糸などの持ち込みは禁止いたします。
○ダブルフックアフガン針やかぎ針をお持ちでない方は、会場で販売いたしますのでお買い求めください。
○午前の部か午後の部をお選びください。午前・午後の両方ご場合は参加料4000円頂きます。
○必ず1ドリンクをオーダーください。
○追加キットの販売いたします。
お申込み・お問い合わせは・・・メールフォームまで

講習後に軽食やスィーツもどうぞ~


2012年03月29日
保存版・4~5月のminamiwaニットカフェ一覧

千葉・パパカフェ
minamiwa主催のニットカフェは各地で開催しております。
お近くの会場へどうぞ!初心者さんも歓迎です。
この春・・・編み物を始めたい方、なにかを始めたい方・・・
ぜひminamiwaニットカフェへどうぞ


浅草橋・カフェウフ
◆minamiwa主催ニットカフェ◆
大崎BELLABELLA
4月7日(土)5月12日(土)
15:00~17:00 ※毎月第一土曜日開催
JR大崎駅南改札口新西口徒歩2分(大崎駅直結thinkpark1F)
参加費1500円+飲食代1050円+キット代
定員20名
国分寺カフェスロー
4月11日(水)5月9日(水)
14:00~16:00 ※毎月第一or第二水曜日開催
JR・西武国分寺駅南口徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員15名
千葉カフェパパ
4月12日(木)5月10日(木)
10:00~12:30 14:00~16:30 ※毎月第二木曜日開催
京成大久保駅徒歩1分(習志野市本大久保2-10-29)
参加費2000円+ドリンク代+キット代
定員各10名
※同時開催「フレンチリリアン」講習
浅草橋カフェウフ
4月18日(水)
15:00~17:00 ※偶数月第三水曜日開催
JR浅草橋駅東口・地下鉄東日本橋駅徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費1500円+飲食代+キット代
定員12名
目黒ジェオグラフィカ
4月19日(木)
13:00~15:30 ※不定期開催
JR目黒駅・東急学芸大駅下車徒歩15分(目黒区中町1-25-20)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員8名
表参道ナルーカフェ
4月25日(水)5月23日(水)
18:00~20:00 ※毎月第四水曜日開催
JR原宿駅徒歩10分・地下鉄表参道駅徒歩2分(渋谷区神宮前4-9-2)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員15名
町田705カフェ
5月21日(月)
14:00~16:00 ※奇数月第三月曜日開催
JR・小田急町田駅徒歩3分(町田市森野1-35-7)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員10名
四谷アートコンプレックスカフェ
5月24日(木)
13:00~15:30 ※毎月第三or第四木曜日開催
JR信濃町駅・地下鉄四ツ谷3丁目駅徒歩7分(新宿区大京町12-9)
参加費2000円+飲食代+キット代
定員各6名
※同時開催「スモッキング刺繍」講習

大崎BELLABELLA
◆minamiwa主催&協力イベント◆
福生TABASA
4月 7日(土)~ 8日(日)
イースターイベント ~7日のみ・イースターEGGワークショップ~
JR牛浜駅徒歩10分(福生市福生2479)
国分寺カフェスローギャラリー
4月10日(火)~15日(日)
3738春の花祭り ~手作りマーケット&日替わりワークショップ~
JR・西武国分寺駅南口徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
国際展示場「東京ビッグサイト」
4月26日(木)~28日(土)
日本ホビーショー2012・クロバー株式会社ブース・ワークショップ講師
りんかい線国際展示場駅徒歩5分(東1・2・3ホール)

福生TABASA
※その他、チーム3738メンバーによる、クラフトカフェ・ニットカフェを各地で開催しております。
・タティングレース・フェルト羊毛・手織り・ビーズアクセサリー・キルト・スモッキング刺繍・タッセル等…
※minamiwaニットカフェ会場では、minamiwa+クロバー(株)のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のオリジナルピンクのかぎ針を販売しております。
http://www.clover.co.jp/parfait/

すべてのお申込み・お問い合わせは・・・オーナーへメッセージへどうぞ

国分寺カフェスロー
2012年03月28日
4/7大崎thinkparkニットカフェ開催!親子参加OK!

毎月第一土曜日に開催しています。
minamiwaニットカフェの定番人気会場です

毎回来ていただく常連さんに混じって、編み物初心者さんがたくさんいらっしゃる会場です。
親子参加も大歓迎です!

交通の便がよいJR大崎駅・・・

埼玉方面・神奈川方面からもアクセス便利な駅です。
そして、駅から直結している新しいビルの1Fです。
パスタやピザが美味しい「BELLABELLA」さん。
ニットカフェの日は特別ドルチェをご用意してくれます~


初心者さんには「手編み」を始める場としてニットカフェは人気です!
おしゃべりしながら、おいしいケーキを食べながら・・・アミアミしませんか?
みなさまのご参加お待ちしております

飛び入り参加も受け付けます!
赤ちゃん連れもOKです!(自己保育でお願いします)

○日程・・・4月7日(土)
○時間・・・15:00~17:00
○場所・・・大崎thinkpark1F「BELLABELLA」
○交通・・・JR大崎駅南改札口・新西口よりデッキで直結
○定員・・・20名(定員になり次第締め切り)
○講師・・・横田美奈・チーム3738近藤浩子&王寺麻衣子
○料金・・・参加料1500円+キット代+ケーキセット1050円
編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)
かぎ針編みコース・1
「シェルボタンの巾着」
2個セットです。
キット代・・・2000円
かぎ針・・・8/0号使用

かぎ針編みコース・2
母の日にぴったり!
「カーネーションコサージュ」(2個セット)
キット代・・・1500円
かぎ針・・・3/0号使用

あみぐるみコース
あみぐるみ作家みなおデザイン。
「うさ・くま マグネット」
キット代・・・1000円
かぎ針・・・6/0号使用

○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針などは当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます(ドルチェ1050円)
以上、ニットカフェのお申し込み、お問合せは・・・メールフォームよりお願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております

なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

2012年03月27日
明日は表参道ナルーカフェで夜のニットカフェ

minamiwaニットカフェ会場で、唯一の夜のニットカフェ・・・
表参道「NALUcafe」さん


スィーツも豊富で、ランチもディナーもアルコールも楽しめる・・・アクセスも便利な、表参道ヒルズの裏通りのおしゃれなカフェ…HPこちら

平日夜のニットカフェ、おしゃれな表参道・・・
買い物帰りの方や仕事が終わったOLさんなどで賑わうニットカフェです。
参加者さんの中には、はじめてニットに挑戦する初心者さんも多くみられます


ちょっとおしゃれに・・・気分転換に・・・ぜひ夜のニットカフェにご参加くださいね!
参加者募集しております

初心者さんにも丁寧に指導いたします!

○日程・・・3月28日(水)
○時間・・・18:00~20:00
○場所・・・表参道ナルーカフェ(渋谷区神宮前4-9-2)
○交通・・・JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分
○定員・・・15名 定員になり次第〆切
○料金・・・講習代2000円+キット代+飲食代
○講師・・・横田美奈+チーム3738(則本景子)
今回編んで頂くものは・・・

Wフックアフガン針6号使用
キット代2500円
持ち手別売り
お色は選べます


Wフックアフガン針6号使用
キット代1500円
持ち手別売り
お色は選べます


プレゼントにもぴったり!
キュートなストラップです。
キット代1200円
かぎ針6/0号使用
以上の中からお好きなキットをお選びくださいね。

編み針をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。
「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「ナルーカフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら

「ナルーカフェ」のニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…オーナーへメッセージよりお願いいたします。
mixiのminamiwaニットカフェ情報「ニットカフェ 東京外編倶楽部」からもお申し込みできます。チーム3738(minamiwa)とクロバー㈱のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」の編み物道具も販売します

2012年03月26日
国分寺カフェスローにて4月11日にニットカフェ開催

国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・
毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。

店内の雰囲気もgood

土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
ゆっくりとくつろいでいただけます。

カフェスローさんの、美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、みんなで楽しくアミアミ・・・。
そして、カフェスローニットカフェのいいところは・・・のんびり&まったりしたお店の雰囲気。
初心者さんやご年配の方でも安心してご参加できます


毎月第一水曜に開催しておりますが、4月と5月は第二水曜に開催いたしますので、ご注意ください!
4月は第二水曜の11日に開催です

当日は同カフェの「スローギャラリー」にて「3738春の花祭り」も開催中です

4月10日~15日
「3738春の花祭り」
~minamiwaとチーム3738メンバーによる作品展示会&販売会~
詳細は関連記事をご覧くださいね。

4月分のminamiwaニットカフェ受付を開始しました

以下のアイテムの中からお好きなものをお選びできます。

「シェルボタンの巾着」2個組
程よいサイズの巾着は超便利!2個組なのでプレゼントしてもいいですね~。
お色の組み合わせはいろいろ。
キット代・・・ケース2000円
かぎ針・・・8/0号使用

「フリルストール」
ナチュラルなコットン糸。これからの季節にはぴったりな首元のおしゃれ!
お色は選べます。
キット代1800円
かぎ針8/0号使用

「うさ・くまマグネット」
かわいいあみぐるみのマグネット!
お子様のいるママにお勧めのキットです。
キット代1000円
かぎ針6/0号使用
以上・・・お好きな色・キットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております


○日程…2012年4月11日(水)
○時間…14:00〜16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7〜8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名
○料金…参加料2000円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa山口美和+チーム3738メンバー遠山美沙子・多田由香







ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場や「3738春の花祭り」会場(ギャラリ)で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販はこちら・・・詳細

ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP
みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。メールフォームにお申込みください。
または、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。

2012年03月25日
3738春の花祭り!日替わりワークショップ申し込み受付中!

「3738 春の花祭り」
4月10日(火)~15日(日)
国分寺カフェスローギャラリー
minamiwaと、その仲間たち「チーム3738」所属メンバーによる、作品展示会・販売会を開催します!
秋に開催している「3738秋の収穫祭」と合わせて今回で4回目となりました。
展示販売の他、ニットカフェや日替わりワークショップなども会期中に開催

春のハンドメイド小物たちに会いにいらっしゃいませんか?
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちいたしております


ワークショップご案内
会期中、毎日日替わりでチーム3738メンバーがワークショップを開催いたします

いま人気の手芸ばかりです!初心者さんがチャレンジするのにちょうどいい機会ですよ!
お申込み・お問い合わせは・・・各ワークショップの講師のブログからお願いいたします。
お道具はお貸しいたしますので、その場でお試しください。
また、お道具の販売やキットの追加販売もいたします。
「フェルト羊毛ワークショップ」

人気のフェルト羊毛にチャレンジしませんか?
絵付けした木のカップに羊毛のクッションを入れた「ピンクッション」。
ピンクッションの部分を頑張って作って頂きます

〇日程・・・4月10日(火)
〇時間・・・①12:00~14:00 ②15:00~17:00
〇料金・・・2600円(講習費+材料費)
〇定員・・・各4名
〇講師・・・フェルト羊毛作家・チーム3738高田豊香
高田先生のブログ・・・こちら
※キットには専用針が1本ついております。専用マットは貸出いたします。
※お道具が購入希望の方には販売もいたします。
「手織りワークショップ」

手織りの「麻ひも小銭入れ」を作りましょう!
オリジナルの織り機と手染めの麻ひもを使った講習です。
ファスナータイプとマジックテープタイプがあります

〇日程・・・4月11日(水)
〇時間・・・①12:00~14:00 ②15:00~17:00
〇料金・・・2500円(講習費+材料費)
〇定員・・・各4名
〇講師・・・手織り作家・チーム3738歌川智子
歌川先生のブログ・・・こちら
※オリジナルの段ボール織り機はお貸しいたします。
※織り機の販売もいたします。糸のお色はお選びできます。

「棒針あみ両面編みワークショップ」

棒針で「両面編みのコースター」を作りましょう。
リバーシブル編みともいって、表と裏で色が反転した模様が出ます。お色は選べます

棒針編みの作り目、表編み、裏編みができる方向けのキットですが、棒針編みがまったく初めての方はご相談ください。
〇日程・・・4月12日(木)
〇時間・・・12:00~14:00
〇料金・・・1500円(講習費+材料費)
〇定員・・・5名
〇講師・・・ニット作家・チーム3738小島ちえ
小島先生のブログ・・・こちら
※2号棒針二本短針をお持ちの方はご持参ください。
※会場で針の販売もいたします。
「タティングレースワークショップ」

タティングレースは今や大人気の手芸です。
タティングレース作家・チーム3738斉藤ようこ先生のキットを使用します。
3つのキットの中からレベルに合ったものをお選びくださいね


◎初心者向け
春色ストラップ
キット価格1500円 モチーフ・シャトルつき
◎ちょっと慣れた人向け
すずらんピアス
キット価格1500円 シャトルつき
◎上級者向け
シルク糸のコサージュ
キット価格2500円 葉っぱモチーフ・シャトルつき


〇日程・・・4月12日(木)
〇時間・・・15:00~17:00
〇料金・・・講習料1000円+キット代
〇定員・・・4名(うち初心者2名まで)
〇講師・・・チーム3738・星亜希子

〇日程・・・4月13日(金)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・講習料1000円+キット代
〇定員・・・4名(うち初心者2名まで)
〇講師・・・チーム3738・孝治範子
斉藤先生のブログ・・・こちら
※シャトルはキットの中に含まれております。
※どちらかの日程をお選びください。
「ダブルフックアフガン編みワークショップ」

クロバー「Wフックアフガン針」を使ったニット小物を作りましょう!
レベルに合わせて、巾着や携帯ケースなどお好きなサイズのアフガン小物をお選びください

毛糸の色やサイズは当日お選びくださいね。
〇日程・・・4月14日(土)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・1000円(講習費)+材料代
〇定員・・・4名
〇講師・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
お申込み・お問い合わせ・・・当ブログの「オーナーへメッセージ」にお願いいたします。
※お好きなキットをお選びください。
※会場でWフックアフガン針の販売もいたします。
※プレーンアフガン編みができる方には違う編み方を講習いたします。

「かぎ針編みワークショップ」

母の日のプレゼントにいかがですか?「カーネーションのコサージュ」
2個できるキットです

かぎ針編み初心者さんからベテランさんまで楽しめるキットです。
〇日程・・・4月15日(日)
〇時間・・・13:00~15:00
〇料金・・・1000円(講習費)+1500円(キット代)
〇定員・・・4名
〇講師・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
お申込み・お問い合わせ・・・当ブログの「オーナーへメッセージ」にお願いいたします。
※かぎ針3/0号を使用します。会場でかぎ針の販売もいたします。

○日程・・・4月10日(火)~15日(日)毎日開催
10日→フェルト羊毛(講師・高田豊香)
11日→手織り(講師・歌川智子)
12日→棒針両面編み(講師・小島ちえ)
タティングレース(講師・星亜希子)
13日→タティングレース(講師・孝治範子)
14日→ダブルフックアフガン編み(講師・minamiwa)
15日→かぎ針編み(講師minamiwa)
〇時間・・・10~12日 12:00~14:00 15:00~17:00
13~15日 13:00~15:00
〇料金・・・参加費+材料費(各コースによって異なります)
○場所・・・カフェスローギャラリー内

ミニ講習会ですので、作品は仕上がらない場合もあります。道具は基本お貸しいたします。お貸しした道具はお持ち帰りができませんので、やってみたい・続けたいと思った方はお道具を各講師から会場にて購入ください。


minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェ・プロジェクト」
クロバー㈱パフェプロジェクトHP…http://www.clover.co.jp/parfait/
オリジナルの編み物道具を発売しております。
イメージカラーであるピンク色を使った、かぎ針「ペンE]パフェバージョン

そして、ハサミや糸とおし(ニッティングスレダー)も、キュートなピンク色です!
タティングシャトルもピンクと紫の2個セット!
minamiwaニットカフェ・イベント会場で販売しております。
その他、クロバー(株)社の手芸用品を販売いたします

〇手芸用品(プレート類・書籍など)
○「ちいさなてしごと」シリーズ(キット・一部商品など)
○編み物道具(針類・とじ針・段数マーカーなど)
これらの商品は、期間中常時ギャラリーにて販売いたしております。

会場となっているカフェスローさんは国分寺の人気オーガニックカフェ。
スローフードのランチは連日人気で満席が続き、オーガニックなスィーツのデザートも人気です。
店内ではフェアトレードの商品や自然食品も取り扱っております

天然酵母のパン屋さん「アチパン」も併設。駐車場も完備。ぜひ、お食事・お買い物にご利用ください。

皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちいたしております

「3738春の花祭り」
○日程・・・2012年4月10日(火)~15日(日)
○時間・・・10~12日→11:30~18:00
13~15日→11:30~15:30
○場所・・・JR・西武 国分寺駅南口から徒歩6分
国分寺街道沿い 駐車場あり
カフェスロー内・ギャラリー
国分寺市東元町2-20-10
○料金・・・入場無料
ニットカフェ・・・参加費2000円+キット代+飲食代
ワークショップ・・・参加費+キット代
○主催・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
○協力・・・クロバー株式会社・カフェスロー

2012年03月24日
4月10日から国分寺カフェスローにて「3738花祭り」開催

「3738 春の花祭り」
4月10日(火)~15日(日)
国分寺カフェスローギャラリー
minamiwaと、その仲間たち「チーム3738」所属メンバーによる、作品展示・販売会を開催します!
秋に開催している「3738秋の収穫祭」と合わせて今回で4回目となりました。
展示販売の他、ニットカフェや日替わりワークショップなども会期中に開催

春のハンドメイド小物たちに会いにいらっしゃいませんか?
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちいたしております


●作品・展示販売
テーマは花・・・

春をイメージさせるアイテムやカラーのハンドメイド作品が所狭しと並びます。
ニット・タティング・あみぐるみ・キルト・ビーズ・フェルティング・など・・・
いろんな分野の作品で、春を表現しております


●ニットカフェ開催
minamiwaは毎月、こちらカフェスロー店内でニットカフェを開催しております。
花祭り期間中の11日(水)は、minamiwa恒例のニットカフェの日

美味しいカフェスローさんのスローフードやオーガニックスィーツを頂きながら・・・
のんびりした空間で、春夏のニット小物をアミアミしてみませんか?
〇日程・・・4月11日(水)
〇時間・・・14:00~16:00
〇料金・・・2000円(講習費)+材料代+飲食代
〇場所・・・カフェスロー店内
〇講師・・・minamiwa+チーム3738(遠山美沙子・多田有香)
ニットカフェの詳細・お申し込みは、こちらのブログにて後日告知いたします。

●ワークショップ開催
クロバー(株)商品の「Wフックアフガン針」「タティングレースシャトル」「アップリケパンチャー」などの人気商品を使ったワークショップを開催いたします

お道具はお貸しいたしますので、その場でお試しください。これら商品の販売もいたします。
〇日程・・・4月10日(火)~15日(日)毎日開催
10日→フェルト羊毛(講師・高田豊香)
11日→手織り(講師・歌川智子)
12日→棒針両面編み(講師・小島ちえ)タティングレース(講師・星亜希子)
13日→タティングレース(講師・孝治範子)
14日→ダブルフックアフガン編み(講師・minamiwa)
15日→かぎ針編み(講師minamiwa)
〇時間・・・10~12日 12:00~14:00 15:00~17:00
13~15日 13:00~15:00
〇料金・・・参加費+材料費(各コースによって異なります)
〇場所・・・カフェスローギャラリー内

ミニ講習会ですので、作品は仕上がらない場合もあります。道具は基本お貸しいたします。お貸しした道具はお持ち帰りができませんので、やってみたい・続けたいと思った方はお道具を各講師から会場にて購入ください。

今後、当ブログにて紹介していきます。
お申込みは各講師のブログなどからお願いいたします。

●編み物道具販売
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェ・プロジェクト」
クロバー㈱パフェプロジェクトHP…http://www.clover.co.jp/parfait/
オリジナルの編み物道具を発売しております。
イメージカラーであるピンク色を使った、かぎ針「ペンE]パフェバージョン

そして、ハサミや糸とおし(ニッティングスレダー)も、キュートなピンク色です!
タティングシャトルもピンクと紫の2個セット!
minamiwaニットカフェ・イベント会場で販売しております。
その他、クロバー(株)社の手芸用品を販売いたします

〇手芸用品(プレート類・書籍など)
〇「ちいさなてしごと」シリーズ(キット・一部商品など)
〇編み物道具(針類・とじ針・段数マーカーなど)
これらの商品は、期間中常時ギャラリーにて販売いたしております。

●その他・・・

集まった募金は日本赤十字社を通して復興のために使っていただきます。
皆様のご協力お願いいたします。

様々な手芸活動をしている私たちの情報が満載です。

スローフードのランチは連日人気で満席が続き、オーガニックなスィーツのデザートも人気です。
店内ではフェアトレードの商品や自然食品も取り扱っております。
天然酵母のパン屋さん「アチパン」も併設。駐車場も完備。ぜひ、お食事・お買い物にご利用ください。
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちいたしております


「3738春の花祭り」
〇日程・・・2012年4月10日(火)~15日(日)
〇時間・・・10~12日→11:30~18:00
13~15日→11:30~15:30
〇場所・・・JR・西武 国分寺駅南口から徒歩6分
国分寺街道沿い 駐車場あり
カフェスロー内・ギャラリー
国分寺市東元町2-20-10
〇料金・・・入場無料
ニットカフェ・・・参加費2000円+キット代+飲食代
ワークショップ・・・参加費+キット代
〇主催・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)
〇協力・・・クロバー株式会社・カフェスロー

カフェスロー地図・お店のご案内・・・こちら
パフェ商品以外のクロバー㈱商品のご案内・・・こちら
その他、質問・お問合せは・・・オーナーへメッセージまで
カフェスロー・クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮願います。

2012年03月22日
チーム3738の活動紹介~ニット編~
minamiwaの仲間たち・手芸伝道講師軍団!!「チーム3738(ミナミワ)」
現在42名の仲間がおります
その中でもminamiwa同様「ニット」を主に活動しているメンバーのご紹介をいたします。

仙川・pan no me「ニットカフェ」講師・遠山美沙子(あお)・・・こちら

二子玉川・マルクトカフェ「ニットカフェ」講師・小島ちえ(桜並木)・・・こちら

田無・なおきち「ニットカフェ」講師・多田有香(yuka)・・・こちら
そして、minamiwaの中からニットユニットが生まれてます
多田有香&菊地ゆかの「W*yuka」・・・こちら

そして、W*yukaのニット講習会場では、W*yukaの菊地ゆかの双子の妹・塩沢りか(うさぐう)デザインのあみぐるみやニット小物も楽しめます・・・こちら
文京区で、おうちワークショップを開催しております
そして、もう一人・・・
大田区で、「おうちdeニットカフェ」を開催しているメンバー・松原智絵(dimply)・・・こちら

そして・・・minamiwaの横田美奈(みなお)
個人活動では、あみぐるみカフェやあみぐるみ教室を開催しております

府中・ブーフーウー「ニットカフェ」講師・横田美奈(みなお)・・・こちら
さぁ
!春から私たちと一緒にニットを楽しみませんか?
そんな、チーム3738メンバー講師の作品の販売・展示会や日替わりワークショップをいたします
「3738春の花祭り」
〇日程・・・4月10日(火)~15日(日)
〇時間・・・10~12日・11:30~17:30
13~15日・11:30~15:30
〇場所・・・国分寺カフェスローギャラリー
〇料金・・・入場無料
※詳細は前々日のブログをみてくださいね
現在42名の仲間がおります

その中でもminamiwa同様「ニット」を主に活動しているメンバーのご紹介をいたします。

仙川・pan no me「ニットカフェ」講師・遠山美沙子(あお)・・・こちら
二子玉川・マルクトカフェ「ニットカフェ」講師・小島ちえ(桜並木)・・・こちら

田無・なおきち「ニットカフェ」講師・多田有香(yuka)・・・こちら
そして、minamiwaの中からニットユニットが生まれてます

多田有香&菊地ゆかの「W*yuka」・・・こちら

そして、W*yukaのニット講習会場では、W*yukaの菊地ゆかの双子の妹・塩沢りか(うさぐう)デザインのあみぐるみやニット小物も楽しめます・・・こちら
文京区で、おうちワークショップを開催しております

そして、もう一人・・・
大田区で、「おうちdeニットカフェ」を開催しているメンバー・松原智絵(dimply)・・・こちら

そして・・・minamiwaの横田美奈(みなお)
個人活動では、あみぐるみカフェやあみぐるみ教室を開催しております


府中・ブーフーウー「ニットカフェ」講師・横田美奈(みなお)・・・こちら
さぁ

そんな、チーム3738メンバー講師の作品の販売・展示会や日替わりワークショップをいたします

「3738春の花祭り」
〇日程・・・4月10日(火)~15日(日)
〇時間・・・10~12日・11:30~17:30
13~15日・11:30~15:30
〇場所・・・国分寺カフェスローギャラリー
〇料金・・・入場無料
※詳細は前々日のブログをみてくださいね


2012年03月21日
チーム3738の活動紹介~手芸編~
minamiwaニットカフェ・クラフトカフェを支えてくれいるのは「チーム3738(ミナミワ)」講師メンバーです。
minamiwaと共に、手芸普及・手芸伝道をモットーに様々な手芸の講師をしております
ニット・タティング・フェルト・リリアン・刺繍・手織りなどなど・・・
minamiwa主催の講師だけでなく、メンバーそれぞれ・・・個人活動にも力を入れています!
画像は、各講師の活動会場の一部や作品です。

浅草橋・カフェウフ「タティングカフェ」講師・斉藤ようこ(hinaguma)・・・こちら
今回はニット以外の手芸の講師をするメンバーをご紹介いたしますね。
講習内容・お問い合わせ・お申込みは、それぞれの講師のブログやHPからお願いいたします
※こちらのminamiwaブログでは受付しておりません。

国分寺・カフェスロー「手織りカフェ」講師・歌川智子(うたちゃん)・・・こちら
お教室スタイルのもの、カフェを利用したワークショップ、展示会、講習会・・・
みんなそれぞれのスタイルで、講習活動を繰り広げております
ぜひ、この春体験または受講してみませんか?

目黒・ジェオグラフィカ「フェルト羊毛WS」講師・高田豊香(yururi)・・・こちら
季節問わず人気なフェルト羊毛の講習もございます~。
上記は、NHK「すてきにハンドメイド」にも出演した高田先生。
下記は、純銀クロッシェの講習もしている相澤先生。

「フェルト羊毛」「純銀クロッシェ」講師・相澤一美(kazumi)・・・こちら
今、話題の「フレンチリリアン」や「ビーズクロッシェ」などで活動でしているメンバーたち。
大人のビーズアクセサリーを作ってみませんか
これからの季節にぴったりですね。

千葉・アートスペースカフェパパ「リリアンカフェ」講師・野村江美(emigoro。)・・・こちら

ひばりが丘カルチャー「リリアン講座」講師・王寺麻衣子(プマ子)・・・こちら
そして、最近ブームの刺繍のワークショップもございます。
どこかノスタルジックな「スモッキング刺繍」が人気です

四谷・アートコンプレックスカフェ「刺繍カフェ」講師・藤江雪絵(miu)・・・こちら
さぁ
!春から私たちと一緒に手芸を楽しみませんか?
そんな、チーム3738メンバー講師の作品の販売・展示会や日替わりワークショップをいたします
「3738春の花祭り」
〇日程・・・4月10日(火)~15日(日)
〇時間・・・10~12日・11:30~17:30
13~15日・11:30~15:30
〇場所・・・国分寺カフェスローギャラリー
〇料金・・・入場無料
※詳細は前日のブログをみてくださいね
minamiwaと共に、手芸普及・手芸伝道をモットーに様々な手芸の講師をしております

ニット・タティング・フェルト・リリアン・刺繍・手織りなどなど・・・
minamiwa主催の講師だけでなく、メンバーそれぞれ・・・個人活動にも力を入れています!
画像は、各講師の活動会場の一部や作品です。

浅草橋・カフェウフ「タティングカフェ」講師・斉藤ようこ(hinaguma)・・・こちら
今回はニット以外の手芸の講師をするメンバーをご紹介いたしますね。
講習内容・お問い合わせ・お申込みは、それぞれの講師のブログやHPからお願いいたします

※こちらのminamiwaブログでは受付しておりません。

国分寺・カフェスロー「手織りカフェ」講師・歌川智子(うたちゃん)・・・こちら
お教室スタイルのもの、カフェを利用したワークショップ、展示会、講習会・・・
みんなそれぞれのスタイルで、講習活動を繰り広げております

ぜひ、この春体験または受講してみませんか?

目黒・ジェオグラフィカ「フェルト羊毛WS」講師・高田豊香(yururi)・・・こちら
季節問わず人気なフェルト羊毛の講習もございます~。
上記は、NHK「すてきにハンドメイド」にも出演した高田先生。
下記は、純銀クロッシェの講習もしている相澤先生。

「フェルト羊毛」「純銀クロッシェ」講師・相澤一美(kazumi)・・・こちら
今、話題の「フレンチリリアン」や「ビーズクロッシェ」などで活動でしているメンバーたち。
大人のビーズアクセサリーを作ってみませんか

これからの季節にぴったりですね。
千葉・アートスペースカフェパパ「リリアンカフェ」講師・野村江美(emigoro。)・・・こちら

ひばりが丘カルチャー「リリアン講座」講師・王寺麻衣子(プマ子)・・・こちら
そして、最近ブームの刺繍のワークショップもございます。
どこかノスタルジックな「スモッキング刺繍」が人気です

四谷・アートコンプレックスカフェ「刺繍カフェ」講師・藤江雪絵(miu)・・・こちら
さぁ

そんな、チーム3738メンバー講師の作品の販売・展示会や日替わりワークショップをいたします

「3738春の花祭り」
〇日程・・・4月10日(火)~15日(日)
〇時間・・・10~12日・11:30~17:30
13~15日・11:30~15:30
〇場所・・・国分寺カフェスローギャラリー
〇料金・・・入場無料
※詳細は前日のブログをみてくださいね


2012年03月18日
3月後半~4月のminamiwaニットカフェ&イベント一覧

表参道ナルーカフェ
minamiwaは都内近郊のカフェやスペースでニットカフェなどのイベントを開催しております。
お近くの会場にお越し下さいね


大崎BELLABELLA
3月後半~4月のニットカフェ
3月19日(月) 14:00~16:00 ※奇数月第三月曜日開催
・町田「705カフェ」・・・JR・小田急町田駅徒歩3分(町田市森野1-35-7)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員10名
3月21日(水) 13:00~15:30 ※不定期開催
・目黒「ジェオグラフィカ」・・・JR目黒駅・東急学芸大駅下車徒歩15分(目黒区中町1-25-20)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員8名
3月22日(木) 13:00~15:30 ※毎月第三または第四木曜日開催
・四谷「アートコンプレックスカフェ」・・・JR信濃町駅・地下鉄四ツ谷3丁目駅徒歩7分(新宿区大京町12-9)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員各6名
3月28日(水)・4月25日(水) 18:00~20:00 ※毎月第四水曜日開催
・表参道「ナルーカフェ」・・・JR原宿駅徒歩10分・地下鉄表参道駅徒歩2分(渋谷区神宮前4-9-2)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員15名
4月 7日(土) 15:00~17:00 ※毎月第一土曜日開催
・大崎「BELLABELLA」・・・JR大崎駅南改札口新西口徒歩2分(大崎駅直結thinkpark1F)
参加費1500円+飲食代1050円+キット代 ○定員20名
4月11日(水) 14:00~16:00 ※毎月第一水曜日開催
・国分寺「カフェスロー」・・・JR・西武国分寺駅南口徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員15名
4月12日(木) 10:00~12:30 14:00~16:30 ※毎月第二木曜日開催
・千葉「カフェパパ」・・・京成大久保駅徒歩1分(習志野市本大久保2-10-29)
参加費2000円+ドリンク代+キット代 ○定員各10名 ※同時開催「フレンチリリアン」講習
4月18日(水) 15:00~17:00 ※偶数月第三水曜日開催
・浅草橋「カフェ ウフ」・・・JR浅草橋駅東口・地下鉄東日本橋駅徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費1500円+飲食代+キット代 ○定員12名

千葉カフェパパ
minamiwa主催&協力イベント
4月 7日(土)~ 8日(日) ●イースターイベント ~7日のみ・イースターEGGワークショップ~
・福生「TABASA」 …JR牛浜駅徒歩10分(福生市福生2479)
4月10日(火)~15日(日) ●3738春の花祭り ~手作りマーケット&日替わりワークショップ~
・国分寺「カフェスロー」 …JR・西武国分寺駅南口徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
4月26日(木)~28日(金) ●日本ホビーショー2012・クロバー株式会社ブース
・国際展示場「東京ビッグサイト」 …りんかい線国際展示場駅徒歩5分(東1・2・3ホール)
※その他、チーム3738メンバーによる、クラフトカフェ・ニットカフェを各地で開催しております。
・タティングレース・フェルト羊毛・手織り・ビーズアクセサリー・キルト・スモッキング刺繍・タッセル等…

福生TABASA
すべてのお問い合わせ&お申込みはメールフォームからどうぞ。

国分寺カフェスロー
2012年03月17日
「第4回手作りバイキング・追加開催」終了しました!

3月15日(木)
クロバー(株)東京営業所にて、minamiwa主催・クロバー(株)協力
パフェプロジェクト企画「第4回手作りバイキング・追加開催」を実施いたしました


クロバー(株)の手芸用品をお試し&購入できるイベントです。
今回は「マニアバイキング」と称して、普段店頭ではなかなか販売していない「手芸マニア」が喜ぶ商品を集めました

同じ内容で先月も開催し48名の方がご参加。そして本日は42名の方々がご参加くださいまして、会場は熱気ムンムン!

今回の「マニアバイキング」で参加者の皆様に体験していただいた商品は・・・
・ヘアピンレース編み器
・ラグ手芸針
・ふんわりパフクリップ
・ビーズクチュール
・アジアン結美
・ポンポンメーカーハート
・スラッシュラグ針
の7点でした。

商品について・・・クロバー(株)HPこちら

「手作りバイキング」は、7つのテーブルを参加者さんが回遊します。
時間内にひとつでも多くの商品を体験できるよう、みなさん上手に回っていらっしゃいました

各テーブルに講師は、チーム3738メンバーやクロバー(株)社員が担当しました~!

今回は「スラッシュラグ針」の講師として、ラグ手芸の第一人者である、櫻井紀子先生にもご協力いただきまして、デモンストレーションをしていただきました

櫻井先生・・・HPこちら
櫻井先生のテーブルは一番人気で、絶えず参加者さんでにぎわっていましたね~


「手作りバイキング」はゲームも盛り沢山!
みなさんに楽しんでいただきました~

プレゼントもご用意いたしました~。
当たった方、おめでとうございます!

参加者のみなさん、ありがとうございました!
至らない点もあったかと思いますが、楽しんでいただけたでしょうか?
スタッフ一同心より御礼申し上げます

ぜひ、今回ご紹介した手芸用品をご自分の手芸ライフに取り入れ、もっともっと楽しんでくださいね。

第4回手作りバイキング・スタッフ一同
(クロバー東京営業所藤森所長・鳥尾さん・櫻井さん+minamiwa+チーム3738講師メンバー)
タグ :イベント
2012年03月16日
3月28日(水)は表参道でminamiwaニットカフェ開催

minamiwaニットカフェ会場で、唯一の夜のニットカフェ・・・
表参道「NALUcafe」さん


スィーツも豊富で、ランチもディナーもアルコールも楽しめる・・・アクセスも便利な、表参道ヒルズの裏通りのおしゃれなカフェ…HPこちら

平日夜のニットカフェ、おしゃれな表参道・・・
買い物帰りの方や仕事が終わったOLさんなどで賑わうニットカフェです。
参加者さんの中には、はじめてニットに挑戦する初心者さんも多くみられます


ちょっとおしゃれに・・・気分転換に・・・ぜひ夜のニットカフェにご参加くださいね!
参加者募集しております

初心者さんにも丁寧に指導いたします!

○日程・・・3月28日(水)
○時間・・・18:00~20:00
○場所・・・表参道ナルーカフェ(渋谷区神宮前4-9-2)
○交通・・・JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分
○定員・・・15名 定員になり次第〆切
○料金・・・講習代2000円+キット代+飲食代
○講師・・・横田美奈+チーム3738(則本景子)
今回編んで頂くものは・・・

Wフックアフガン針6号使用
キット代2500円
持ち手別売り
お色は選べます


Wフックアフガン針6号使用
キット代1500円
持ち手別売り
お色は選べます


プレゼントにもぴったり!
キュートなストラップです。
キット代1200円
かぎ針6/0号使用
以上の中からお好きなキットをお選びくださいね。

編み針をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。
「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「ナルーカフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら

「ナルーカフェ」のニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…オーナーへメッセージよりお願いいたします。
mixiのminamiwaニットカフェ情報「ニットカフェ 東京外編倶楽部」からもお申し込みできます。チーム3738(minamiwa)とクロバー㈱のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」の編み物道具も販売します

2012年03月15日
3月22日は四谷でminamiwaニットカフェ開催します

JR信濃町や地下鉄四谷三丁目の駅から徒歩7分・・・
閑静な住宅地の中にあるお城のようなギャラリー「アートコンプレックス」
その1階にあるカフェ「アートコンプレックスカフェ」さん

アートコンプレックスカフェHP・・・こちら

minamiwaは毎月こちらで、様々な手芸のワークショップを開催しております。
ニットカフェだけでなくクラフトカフェも開催。
毎月内容が変わる「参加して楽しいワークショップ」

3月は「ニット・Wフックアフガン編みをしよう!」です。

木のぬくもりが暖かい、そしてスィーツもドリンクも最高のカフェ・・・
アートコンプレックスカフェのニットカフェに参加しませんか?
初心者さんも歓迎です。

○日程・・・3月22日(木)
○時間・・・13:00~15:30
○定員・・・10名(定員になり次第〆切)あとわずかです!
○料金・・・参加料2000円+キット代+飲食代
○交通・・・JR信濃町駅・地下鉄四谷3丁目から徒歩7分
○場所・・・新宿区大京町12-9「アートコンプレックスカフェ」
○講師・・・minamiwa横田美奈・山口美和
このようなキットをご用意いたします。
お好きなものをお選びできます。


Wフックアフガン針6号使用
バッグ・・・2500円
ケース・・・1500円
(持ち手別売り)


Wフックアフガン針10号使用
1500円(持ち手付き)


他にも、この冬minamiwaニットカフェ会場で講習したネックマフやハンドウォーマー、ルームシューズなどご用意いたしますので、リクエストがありましたらお申込み時にお申し付けくださいね

そして、他会場でこれらが仕上がらなかった参加者の皆様。
ぜひもう一度チャレンジしにお越しくださいね。頑張って仕上げましょうね


ご注意
※minamiwaニットカフェ以外のキット・材料の持ち込みはご遠慮ください
※Wフックアフガン針などのお道具は会場でも販売いたします
※必ず店内でスィーツとドリンクをオーダーしてください
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お申込はお早めに

アートコンプレックスさんの美味しいスィーツをいただきながら、ハンドメイドタイムを過ごしてみませんか?
お申込は・・・オーナーへメッセージよりお願いいたします。

そして、この日は2月8日・3月15日にクロバー株式会社東京営業所で開催しました「第4回手作りバイキング」にご参加の皆様もフォロー会場となっております。
手作りバイキングでお買い上げになった商品で「使い方がわからない」「応用を利かせたい」などございましたら、お申込みの上ご参加くださいね

(参加費1000円+飲食代)

2012年03月14日
3月19日は町田でminamiwaニットカフェ!

小田急町田駅北口から徒歩2~3分・・・
ビルの1階にある「705cafe」(ナナマルゴカフェ)さん
お店のHP・・・こちら

木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・

店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。
お昼どきには近くのOLでいっぱいになる人気店です。

ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら

かわいいアイテムの中からお好きなキットを選び、みんなでアミアミ・・・。
美味しいスィーツやドリンクも魅力のひとつですよ


店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます


町田の方はもちろん、相模原、横浜、川崎、八王子方面の方・・・
ぜひご参加くださいね!
お待ちいたしております

次回開催が決定しました!
◯日程…2012年3月19日(月)
◯時間…14:00~16:00
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
3月14日で締め切りました!ありがとうございました!
〇講師…minamiwa山口美和+チーム3738遠山美沙子
3月ニットカフェで編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

ダブルフックアフガン針6号使用
キット代・バッグ2500円 携帯ケース1500円
持ち手は別売りです


かぎ針3/0号使用
キット代1500円


かぎ針3/0~4/0号使用
キット代1000円

かぎ針・Wフックアフガン針をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。

「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「705カフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・オーナーへメッセージにお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。
mixiページも開設しました・・・こちら

705cafeさんの見事なチョークアートもミモノです


2012年03月12日
春は手織りに挑戦しませんか?

裂き織りをご存じですか?
裂いた生地や毛糸を織り込む手工芸です

余った材料でも素敵な作品に生まれ変わります。
ですが・・・織り機は高い・・・糸をかけるのが面倒・・・などでなかなかチャレンジできない

そんな方に朗報です!

国分寺P-word手芸教室アトリエにて、裂き織りの教室を開催しております。
織り機はクロバー株式会社の織り機「咲きおり」を使用いたします。
「咲きおり」・・・商品詳細
お教室ではこの「咲きおり」をレンタルいたします。
(希望者には販売もいたします・お持ちの方は持ち込みOK)

横糸・・・
織りたい材料は持参くださいね。
生地を裂いたテープ状のものや毛糸など・・・
(お持ちでない方はお教室で販売もいたします)
縦糸・・・
こちらでご用意いたします

初回はランチョンマットなどを体験していただきます。
お教室は連続参加でも単発参加でもOKです。
定員は4名で毎月1~2回開催です


ぜひ一度体験してみませんか?
参加者募集しております

次回のお教室は・・・
日程・・・3月24日(土)
4月21日(土)
時間・・・10:00~12:30
場所・・・国分寺市P-word手芸教室アトリエ(国分寺市東元町2-19-4)
交通・・・国分寺駅南口徒歩6分
料金・・・4000円(講習代+織り機レンタル代)+縦糸代
※希望者には「咲きおり」だけでなく講師オリジナルの「段ボール織り」も講習いたします。
講師は、minamiwa率いるチーム3738の織り作家・講師の歌川智子先生・・・ブログ国分寺のカフェスローや自宅で手織りを教えております


次回のカフェスロー「手織りカフェ」は3月14日(水)14:00~16:00です。
お申込み受け付けております。

麻ひものバネポーチを作ろう!
〇講習料2500円+材料費+飲食代
■定員 10名限定 要予約
■講師 歌川智子 ワイヤーワークス&ナチュラルワークス主宰

■予約申込み
※メールでのお申込は、対応の都合上ご希望イベント開催前日の19:00までとさせて頂きます。ご了承下さい。
※定員に達し次第締切とさせていただきます。
・下記項目をお知らせください。
お名前 申し込み人数 連絡先電話番号 ランチ又はカフェのご希望
*カフェスローは11:30から営業しております。ご注文時に「手織りカフェに参加」とお申し出いただき、手織りカフェ開始時間までにランチをお楽しみください。
*ランチをご利用されない方は、ケーキ&ドリンクをご注文いただきます。
*お子様同伴でも構いませんが、保育などはありませんので、他のお客様のご迷惑にならないようご協力お願いいたします。
*全席禁煙です。
すべてのお問い合わせ&お申込み&詳細・・・歌川智子HP

そして!3月13日(火)~18日(日)国分寺カフェスローギャラリーにて、歌川先生とお友達の展示会「はるのうた」が開催されますよ

羊毛クラフトのはるさんと、手織り麻ひもバッグのうたさんの2人展
3月13~15日・・・11:30~18:00
3月16~17日・・・11:30~15:30
3月18日最終日・・・11:30~16:00

是非、ご来場くださいね。
この春は・・・素敵な手織り作品に挑戦&手織り作品をGET


さらに!
来月10日~15日に国分寺カフェスローで開催する「3738春の花祭り」で、歌川先生のワークショップも開催されます

詳しくは当ブログの「3738春の花祭り」の記事をご覧ください。
2012年03月10日
千葉でニットカフェ&フレンチリリアン講座@カフェパパ

minamiwaニットカフェやクラフトカフェ・・・都内各所で活動しておりましたが、このたび・・・千葉県でも活動開始しました

千葉の皆さま!お待たせいたしました!!
場所は京成大久保駅前!なんと駅からすぐ!徒歩1分もかからない所にある、OPENしたての「アートスペース・カフェパパ」さんです。

さまざまなカルチャー教室や、企画展を開催予定のアートスペース

青のテントとポストが外観の白に映えて、とっても素敵です。
目の前は図書館です。

アートスペース「カフェパパ」・・・HP
そんな「アートスペース・カフェパパ」さんで、minamiwaもワークショップを2月より開催させていただいております。千葉の皆さま、是非ご参加くださいね


こちら「アートスペース・カフェパパ」さんで開催するminamiwaのワークショップ内容は・・・
「ニット&リリアン講座」です
「フレンチリリアン」をご存知ですか?
昔懐かしいリリアン編み機が、おしゃれに生まれ変わって新発売!
「フレンチリリアン」詳細・・・こちら

アクセサリー作りに合わせて開発された話題の手芸です

糸の巻き方を変えていろいろな編み方が楽しめます。
素材を変えたり、ビーズをプラスすると、アレンジは何通りにも!
大人向けの木製のアンティーク風リリアンです


2012年・・・この「フレンチリリアン」がさらにブームになるのは間違いなし!
この春、手芸業界はこの「フレンチリリアン」に大注目です!
4月末~の日本ホビーショーでは「リリアンコンテスト」も開催されます・・・こちら

昨日3月8日にの模様です。楽しいひと時でした!
参加者さん、みなさん初心者さんです

リリアンの講師を担当するのは、フレンチリリアン作家でもある「emigoro。」こと、チーム3738野村江美「emigorou。」先生です。
先生のブログには素晴らしいリリアン作品がいっぱい掲載されております

「emigoro。」ブログ・・・こちら

こちら「アートスペース・パパカフェ」さんの講座で、このようなリリアン手芸を体験してみませんか?
4月の講習では「フレンチリリアン」本体を無料で貸出いたします。もちろん会場で販売もいたします。
なかなか手芸店では手に入らない「フレンチリリアン」も、こちらではすんなりGETできますよ


そして、「ニットカフェ」もこちらで体験できます!
お茶を飲んだり、おしゃべりをしながら、楽しくみんなで編み物をする・・・
新しい手芸の形態です

講師はチーム3738メンバーの橘麻里(aveni)先生。
「aveni」・・・ブログ

日常とは違う、新鮮な気分で編み物が楽しめます。
初心者さんから編み物ベテランさんまで、アミアミしながら楽しいひと時が送れますよ

都内各地でニットカフェを開催している「minamiwaニットカフェ」が初めて東京以外でニットカフェを開催いたします!ぜひ、この機会に編み物を体験してみませんか?

こちら「アートスペース・カフェパパ」さんのワークショップでは、「フレンチリリアン」と「ニット」どちらか選択していただきます。一つの教室内で2つのワークショップが同時進行します!
両方参加したい方は・・・例)午前はリリアン・午後はニット・・・のように受講可能です。
是非ご参加くださいね!

○日程・・・4月12日(木)
○時間・・・午前の部・10:00~12:30
午後の部・14:00~16:30
○料金・・・講習代2000円+キット代+ドリンク代
○定員・・・各10名
○場所・・・千葉県習志野市本大久保2-10-25
「アートスペース カフェパパ」
○交通・・・京成大久保駅下車徒歩1分
○講師・・・チーム3738(野村江美・橘麻里)
○主催・・・minamiwa

「フレンチリリアン」コース
リリアン・ワイヤーリング2個セット
一つはご自分・・・もう一つは母の日にプレゼントしてみては?
キット価格・・・2000円
※今回「フレンチリリアン」は貸出いたします!
リリアンを体験させたい方!ぜひこの機会にどうぞ。
※参加者のみ「フレンチリリアン」の販売もいたします。
おうちでもリリアンをしたい方は、会場でご購入ください。(税込1733円)

「アフガン編みニット」コース
クロバーダブルフックアフガン針を使った22×23センチのバッグです。
お揃いのケースも編めます。
アフガン編みに挑戦したい方!ぜひどうぞ!
キット価格・・・バッグ2500円 ケース1500円(持ち手別売り)
ダブルフックアフガン針6号使用
※ダブルフックアフガン針とは・・・こちら

「かぎ針編みニット」コース
イチゴのストラップ(チャーム付き)
キュートな立体作品です。
キット価格・・・1200円
かぎ針6/0号使用
以上、お好きなコースをお選びくださいね


○材料・毛糸などの持ち込みは禁止いたします。
○ダブルフックアフガン針やかぎ針をお持ちでない方は、会場で販売いたしますのでお買い求めください。
○午前の部か午後の部をお選びください。午前・午後の両方ご場合は参加料4000円頂きます。
○必ず1ドリンクをオーダーください。
○追加キットの販売いたします。
お申込み・お問い合わせは・・・オーナーにメッセージまで

講習後に軽食やスィーツもどうぞ~


2012年03月09日
イースターイベント開催!福生TABASAにて4月7日!

福生にある伝説のハンドメイド雑貨店「TABASA」・・・
R16沿いにある、ピンクの建物が目印のかわいいお店です

こちら「TABASA」さんで、minamiwaは年に数回、ニットカフェを開催させていただいております!

次回予定は、6月7日(木)です。また近くなりましたら、当ブログで告知いたします

そして、こちら「TABASA」さんでは、季節ごとに様々なイベントを開催しております!
クリスマス・・・ハロウィン・・・そして・・・
3月17日(土)は、セントパトリックス(アイルランド系のお祭り)です

この日に緑色の物か、クローバーの物を身に着けてきた方は、全品10%OFFになるそうですよ!

そして、4月7日(土)8日(日)は・・・
イースター(復活祭)イベント開催です!
店内外にて、イースターバニーやEGGなどの雑貨、ケーキ、クッキーなどのお菓子類の販売をします~

ぜひかわいいTABASAにご来店くださいね!

7日(土)はワークショップや東日本大震災の被災者の方々へのチャリティーフリーマーケットも開催します

minamiwaもワークショップをいたします!
かわいい「たまごちゃん」を作りましょう!!

もともと編みあがっている物に綿を詰めたり、装飾したり・・・
かわいいたまごにお仕立てくださいね

大人っぽいたまご・・・お顔のあるたまご・・・
いろんなたまごを作りましょう!お子様でもできますよ

編みたい方は、本体から編んでいただけます。

〇日程・・・2012年 4月7日(土)
〇時間・・・10~15時 お好きな時間にどうぞ
〇定員・・・入れ替わり制・予約も受付OK
〇料金・・・材料費・1個500~800円(講習無料)
〇場所・・・TABASA 福生市福生2479
〇交通・・・JR牛浜駅徒歩10分・駐車場有
R16牛通信号と第5ゲートの間
〇講師・・・minamiwa(横田美奈・山口美和)

皆様のご来店、心よりお待ちしております~

春色のイースターをぜひお楽しみくださいね!

2012年03月08日
4月の大崎BELLABELLAニットカフェ参加者募集開始!

毎月第一土曜日に開催しています。
minamiwaニットカフェの定番人気会場です

毎回来ていただく常連さんに混じって、編み物初心者さんがたくさんいらっしゃる会場です。
親子参加も大歓迎です!

交通の便がよいJR大崎駅・・・

埼玉方面・神奈川方面からもアクセス便利な駅です。
そして、駅から直結している新しいビルの1Fです。
パスタやピザが美味しい「BELLABELLA」さん。
ニットカフェの日は特別ドルチェをご用意してくれます~


初心者さんには「手編み」を始める場としてニットカフェは人気です!
おしゃべりしながら、おいしいケーキを食べながら・・・アミアミしませんか?
みなさまのご参加お待ちしております

飛び入り参加も受け付けます!
赤ちゃん連れもOKです!(自己保育でお願いします)

○日程・・・4月7日(土)
○時間・・・15:00~17:00
○場所・・・大崎thinkpark1F「BELLABELLA」
○交通・・・JR大崎駅南改札口・新西口よりデッキで直結
○定員・・・20名(定員になり次第締め切り)
○講師・・・横田美奈・チーム3738近藤浩子&王寺麻衣子
○料金・・・参加料1500円+キット代+ケーキセット1050円
編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)
かぎ針編みコース・1
「シェルボタンの巾着」
2個セットです。
キット代・・・2000円
かぎ針・・・8/0号使用

かぎ針編みコース・2
母の日にぴったり!
「カーネーションコサージュ」(2個セット)
キット代・・・1500円
かぎ針・・・3/0号使用

あみぐるみコース
あみぐるみ作家みなおデザイン。
「うさ・くま マグネット」
キット代・・・1000円
かぎ針・・・6/0号使用

○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針などは当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます(ドルチェ1050円)
以上、ニットカフェのお申し込み、お問合せは・・・メールフォームよりお願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております

なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

2012年03月07日
国分寺カフェスロー4月11日minamiwaニットカフェ開催

国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・
毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。

店内の雰囲気もgood

土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
ゆっくりとくつろいでいただけます。

カフェスローさんの、美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、みんなで楽しくアミアミ・・・。
そして、カフェスローニットカフェのいいところは・・・のんびり&まったりしたお店の雰囲気。
初心者さんやご年配の方でも安心してご参加できます


毎月第一水曜に開催しておりますが、4月と5月は第二水曜に開催いたしますので、ご注意すださい!
4月は第二水曜の11日に開催です

当日は同カフェの「スローギャラリー」にて「3738春の花祭り」も開催中です

4月10日~15日
「3738春の花祭り」
~minamiwaとチーム3738メンバーによる作品展示会&販売会~
詳細は、遡って・・・3月3日の記事をご覧くださいね。

4月分のminamiwaニットカフェ受付を開始しました

以下のアイテムの中からお好きなものをお選びできます。

「シェルボタンの巾着」2個組
程よいサイズの巾着は超便利!2個組なのでプレゼントしてもいいですね~。
お色の組み合わせはいろいろ。
キット代・・・ケース2000円
かぎ針・・・8/0号使用

「フリルストール」
ナチュラルなコットン糸。これからの季節にはぴったりな首元のおしゃれ!
お色は選べます。
キット代1800円
かぎ針8/0号使用

「うさ・くまマグネット」
かわいいあみぐるみのマグネット!
お子様のいるママにお勧めのキットです。
キット代1000円
かぎ針6/0号使用
以上・・・お好きな色・キットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております


○日程…2012年4月11日(水)
○時間…14:00〜16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7〜8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名
○料金…参加料2000円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa山口美和+チーム3738メンバー遠山美沙子・多田由香







ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場や「3738春の花祭り」会場(ギャラリ)で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販はこちら・・・詳細

ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP
みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。メールフォームにお申込みください。
または、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
