2013年09月30日
10月31日(木)は四谷でminamiwaニットカフェ開催

都心の中の静寂・・・
JR信濃町や地下鉄四谷三丁目の駅から徒歩7分・・・
閑静な住宅地の中にあるお城のようなギャラリー「アートコンプレックス」
その1階にあるカフェ「アートコンプレックスカフェ」さん


アートコンプレックスカフェHP・・・こちら

minamiwa+チーム3738講師メンバーは、毎月こちらで、様々な手芸のワークショップを開催しております。
「minamiwaクラフトカフェ」と称して、ニットだけでなくいろんな手芸講習を企画しております。
10月はビーズとニットです~


木のぬくもりが暖かい、そしてスィーツもドリンクも最高のカフェ・・・
アートコンプレックスカフェのワークショップに参加しませんか?
初心者さんも歓迎です。

○日程・・・2013年10月31日(木)
○時間・・・13:00~15:30
○定員・・・計12名(定員になり次第〆切)
○料金・・・参加料2000円+キット代+飲食代
○交通・・・JR信濃町駅・地下鉄四谷3丁目から徒歩7分
○場所・・・新宿区大京町12-9「アートコンプレックスカフェ」
○講師・・・チーム3738・パフェプロジェクトマイスター 王寺麻衣子・近藤浩子
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
お好きなコースをお選びください。


クロバー・フレンチリリアン・・・1733円
※お持ちでない方は会場で販売いたします。

キット価格 ・・・2500円
リリアンでキラキラのパールボールを編み、「結ぶ」テクニックでロングネックレスにします。
とっても軽い着け心地です~。


キット代・・・2個組・2000円

9/2発売『リリアン編みで作る大人のビーズアクセサリー』に掲載のバッグ型チャームです。
ペンダントとしてもお使いいただけます。

その他、王寺先生のキットをご用意いたします。レベルに合わせてチャレンジしませんか?
キットの販売もいたしますので、おうちでもリリアンを楽しんでみてくださいね~

そして今回は、ビーズクロッシェも講習いたします。
ハロウィンのチャームを作ってみませんか?
キット代・・・1300円
レース針4号使用


昨年大ブレイクしたフラワーアフガンクロッシェ。
そして、今年すでに話題になっているブロックアフガンクロッシェ。
どちらかお好きな方をお楽しみくださいね。



キット代・・・1200円~(ミニ本付き)
フラワー→かぎ針7/0号使用
ブロック→かぎ針8/0号使用


キット代・・・1500円
かぎ針6/0号使用
デザイン・・・minamiwa横田美奈
フラワーアフガンクロッシェの巾着も講習できます。

お好きなアイテムをお選びくださいね。
皆様のご参加お待ちしております


※材料の持ち込みはご遠慮ください
※フレンチリリアンやかぎ針などのお道具は会場でも販売
※必ず店内でスィーツとドリンクをオーダーしてください
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お申込はお早めに

アートコンプレックスさんの美味しいスィーツをいただきながら、ハンドメイドタイムを過ごしてみませんか?
お問い合わせ・お申込は・・・当ブログ・オーナーにメッセージまで(どのコース希望か記載してください)。

2013年09月29日
10月30日(水)は表参道で夜の手芸部活開催!

minamiwaニットカフェ会場では、夜に開催する会場が3つあります~。
名付けて・・・夜の手芸部活!!
表参道、虎の門、浅草橋の3会場です。
こちらは・・・表参道ヒルズの裏手にある、おしゃれなカフェ・・・「76cafe(ナルーカフェ)」さん


かわいいスィーツも豊富で、ランチもディナーもアルコールも楽しめる・・・アクセスも便利なカフェ…HPこちら
表参道・青山で働く方々で店内はいつも賑わっています。
ゆったりくつろげるのが、人気なんでしょうね~

キュートなスィーツ人気です!てんとう虫のケーキ!!

仕事帰りになにか習いたい・・・手芸を楽しんでみたい・・・というOLさんに向けて、「手芸部活」を開催しています!!
参加者さんの中には、はじめてニットや手芸に挑戦する初心者さんも多くみられます


ちょっとおしゃれに・・・気分転換に・・・お稽古として・・・
ぜひ夜の手芸部活にご参加くださいね!
参加者募集中です


こちらナルーカフェさんでは、ニットの他にも・・・今話題の手芸「フレンチリリアン」の部活も開催しております

フレンチリリアン・・・詳細こちら
昔懐かしいリリアンがおしゃれに「大人の手芸」となって帰ってきました。
手軽に素敵なアクセサリーが作れると、OLさんの中でも人気になっています


使い方は簡単!リリアンも握りやすい設計で疲れません。
リリアン講師(チーム3738・相澤一美先生)が初心者の方も丁寧に指導いたします

是非、この機会に冬にむけてアクセサリーをご自分で作ってみませんか?

○日程・・・2013年10月30日(水)
○時間・・・18:00~20:00
○場所・・・表参道ナルーカフェ(渋谷区神宮前4-9-2)
○交通・・・JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分
○定員・・・10名 定員になり次第〆切
○料金・・・講習代2000円+キット代+飲食代
○講師・・・チーム3738・相澤一美
お好きなコースをお選びください。


「キラキラスパンコールとチェーンのリリアンネックレス」
キット価格・・・1800円
カラーバリエ・・・ゴールド、ボルドー、ブラック
※リリアン編み機をお持ちの方はご持参くさだい。
※お持ちでない方は会場で販売いたします。
クロバーフレンチリリアン・・・1733円
デザイン・・・チーム3738相澤一美
このほか、相沢先生の素敵なキットをご用意しております

初心者さんにはかわいいチャームのキットもございます。



「連続モチーフ編みのアクセサリー」
キット価格・・・1500円
(丸モチーフ2個、四つ葉モチーフ3個)
かぎ針3/0号、2/0号(レース針0号)
デザイン・・・チーム3738相澤一美
今人気のクルチアーニ風アクセサリー!
たくさん作って重ね付けをしたり、モチーフをアレンジすれば、ネックレスやイヤリングも楽しめます。

「ブロックアフガンクロッシェのショルダーバッグ」
キット価格・・・1500円
かぎ針6/0号使用
デザイン・・・minamiwa横田美奈
今年話題の新技法です!

以上の中からお好きなキットをお選びくださいね。
※編み針・リリアン編み機「フレンチリリアン」をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。
※必ずご飲食ください。
「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「ナルーカフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら

「ナルーカフェ」のニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…当ブログ・オーナーへメッセージよりお願いいたします。
mixiのminamiwaニットカフェ情報「ニットカフェ 東京外編倶楽部」からもお申し込みできます。
mixiページ・・・こちら
minamiwaのfacebookページもはじめました!・・・こちら

2013年09月28日
「手織りカフェ」はじめます!10月27日(日)@代官山

代官山の新スポット

ハンドメイドが楽しめるカフェ「カフェクラッセ代官山」さん。
向かいにある手芸店「DAIKANYAMA CLASSE」さんが経営するカフェとして今年OPENしました!
クラッセさんHP・・・こちら

カフェには明るくゆったりした、ワークショップスペースがございます。
minamiwaニットカフェも毎月開催しております。

カフェクラッセさんのおいしいランチやスィーツを頂きながら、ハンドメイドを楽しむ・・・。
至福の時間が流れます。
特に、代官山スフレは絶品ですよ~~お持ち帰りもできます。

そんな、カフェクラッセさんで、このたびminamiwaの新しいワークショップが始まります

今じわじわと人気の手織り・・・。
やってみたいハンドメイドNo1!!
「手織りカフェ」を開催いたします~!

「手織りカフェ」とは、クロバー株式会社の手織り機「咲きおり」を使用し、作品を織りながら先生との楽しい織りのお話しを交え、レッスン後はおいしいスィーツなどでほっこり・・・。
講習会とは一味違った、新しい手織りの楽しみ方です

クロバー(株)「咲きおり」詳細…こちら

そして、手織りカフェは、このクロバー織り機「咲きおり」を貸し出しいたします
〇織り機を体験したい方
〇「咲きおり」購入をお考えの方
〇「咲きおり」を持っているのに使っていない方
・・・など。
まずは、手織りカフェで「咲きおり」を体験してみませんか?

第一回目の手織りカフェは「テーブルマット」を織ってみましょう
長さや幅はご自分で設定できます。
キット代…1200円~
まずは「咲きおり」に慣れて、手織りの楽しみを実感してみましょう!!

こんな素敵な手織りを指導するのは、チーム3738・パフェプロジェクトマイスターの手織り作家・歌川智子先生。
歌川先生のブログ…こちら
いつも大人数が参加する講習会の講師を担当している歌川先生ですが、こちら手織りカフェは少人数ですので、じっくり習うことができるかも~


ぜひ、この機会に手織りの楽しみを味わってみてくださいね!
皆様のご参加お待ちしております。
二回目はマフラーに挑戦していただこうと思っていま~す。

〇日程…2013年10月27日(日)
〇時間…午前の部10:30~12:30 (締め切りました)
午後の部14:00~16:00 (締切りました)
〇場所…カフェクラッセ代官山(渋谷区代官山町17-2代官山アドレス ジ・アネックス101)
〇交通…東急東横線代官山駅 北口徒歩1分
地図…こちら
〇料金…講習料3000円&キット代(1200円~)
※「咲きおり」は無料で貸出ます!
〇定員…各4名
〇主催…minamiwa
〇協力…クロバー株式会社
〇講師…チーム3738歌川智子
お申込み・お問い合わせは…当ブログの「オーナーにメッセージ」までお願いいたします。午前か午後かをご記入ください。

※織り機「咲きおり」は貸出いたします。手ぶらでお越しください。
※必ず店内でランチまたはスィーツと、ドリンクをご注文ください。
※クロバー「咲きおり」をご購入されたい方は後日郵送いたします。
皆様のご参加心よりお待ちしております

この秋冬は手織りにチャレンジ!!
2013年09月27日
10月28日(月)は町田705カフェでニットカフェ開催

小田急町田駅北口から徒歩2~3分・・・
ビルの1階にある「705cafe」(ナナマルゴカフェ)さん
お店のHP・・・こちら

木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・

店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。
お昼どきには近くのOLでいっぱいになる人気店です。
お子様連れも多く、新しくできたお座敷タイプのカフェスペースは人気です


ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら

絶賛発売中の「町田カフェ」の表紙のラテアートも705カフェさんのラテです~♪

かわいいアイテムの中からお好きなキットを選び、みんなでアミアミ・・・。
美味しいスィーツやドリンクも魅力のひとつですよ


店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます

町田の方はもちろん、相模原、横浜、川崎、八王子方面の方・・・
ぜひご参加くださいね!
お待ちいたしております


◯日程…2013年10月28日(月)
◯時間…午前の部10:00~12:00 午後の部14:00~16:00
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2000円+キット代+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
〇講師…チーム3738星亜希子・加藤裕子
〇主催…minamiwa
〇協力…クロバー株式会社
10月ニットカフェで編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

ハロウィンに向けて、カボチャのあみぐるみを作りませんか?
今年のハロウィンは、手作りで飾りましょう♪
デザイン・・・チーム3738加藤裕子
キット価格・・・1000円
かぎ針5/0号使用


秋をイメージしたビーズを使ってカラーテグスで編み上げるネックレス。
アクセントとしてペンダントトップにはスワロフスキーを。
デザイン・・・チーム3738星亜希子
キット価格2800円
クロバーフレンチリリアン(1733円)使用
※お持ちでない方は会場で販売します。


キット価格・・・1200円~
かぎ針8/0号使用
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・オーナーにメッセージよりお願いいたします。
※午前希望または午後希望とお書きくださいね。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。
mixiページも開設しました・・・こちら
facebookページも開設しました・・・こちら
小さなお子様連れ、大歓迎です。
午前開催ですので、若いママのご参加もお待ちしております。

2013年09月25日
10月23日(水)フラワー&ブロックアフガンクロッシェカフェ

繊維&手芸問屋の街、馬喰町・東日本橋・・・
最近人気のスポットです


その一角にあるフランスにある民家のようなカフェ「カフェ&スタジオ ウフ」さん。
スカイツリーもばっちり見えます!
そして、オーナーさんが焼いてくれるガレットやクレープは絶品で有名店です


minamiwa+チーム3738は…ウフさんで、ニットカフェや「夜の手芸部活(リリアン)」を開催しております。
次回は10月23日水曜日に14時半から17時まで、ニットカフェを開催します

講師は珍しく(?)minamiwa山口が担当します~。

昨年大ブレイクした「フラワーアフガンクロッシェ」。
ハンドウォーマーに挑戦してみませんか?
2種類のデザインがございます。

キット価格…テキスト本付き 1200円
かぎ針7/0号使用

クロバー毛糸「ソメ」使用。
今年の新色も素敵ですよ~。

そして・・・
今年の新技法「ブロックアフガンクロッシェ」。
こちらのハンドウォーマーは男性にも向くデザインとなっております。

是非チャレンジしてみませんか?
キット価格…テキスト本つき 1200円
かぎ針8/0号使用

そして、カフェウフさんで常時販売しているクロバー「ちいさなてしごと」キットの中のニットキットもレッスンいたします。
クロバー株式会社の人気シリーズ「ちいさなてしごと」・・・詳細

以上の中からお好きなお色、キットを当日お選びくださいね。
オーナー伊藤さんが焼く、人気のガレットやクレープを是非頂いてくださいね


○日程…2013年10月23日(水)
○時間…14:30~17:00
○場所…カフェ&スタジオOeuf(ウフ)
中央区東日本橋2ー11ー3
地図(食べログ)は・・・こちら
○交通…JR浅草橋駅または馬喰町駅・地下鉄馬喰横山駅または東日本橋駅下車
○料金…講習代2000円+キット代+飲食代
○定員…6名
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…minamiwa山口美和
「カフェ&スタジオ ウフ」・・・HPこちら
※必ずドリンクとスィーツをご飲食ください。ご飲食なされない方は会場代として500円をお店にお支払ください。
※毛糸など材料の持ち込みはお断りいたします。
※カフェウフさんでは、店内で常時「ちいさなてしごと」を販売しております。

皆様のご参加、お待ちしております

お申込み・お問い合わせはオーナーにメッセージまでお願いいたします。
なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら
2013年09月24日
9月26日(木)は四谷3丁目でニットカフェ参加者募集

都心の中の静寂・・・
JR信濃町や地下鉄四谷三丁目の駅から徒歩7分・・・
閑静な住宅地の中にあるお城のようなギャラリー「アートコンプレックス」
その1階にあるカフェ「アートコンプレックスカフェ」さん


アートコンプレックスカフェHP・・・こちら

minamiwa+チーム3738講師メンバーは、毎月こちらで、様々な手芸のワークショップを開催しております。
「minamiwaクラフトカフェ」と称して、ニットだけでなくいろんな手芸講習を企画しております。
9月はリリアン&かぎ針編み物です~


木のぬくもりが暖かい、そしてスィーツもドリンクも最高のカフェ・・・
アートコンプレックスカフェのワークショップに参加しませんか?
初心者さんも歓迎です。

○日程・・・2013年9月26日(木)
○時間・・・13:00~15:30
○定員・・・計12名(定員になり次第〆切)
○料金・・・参加料2000円+キット代+飲食代
○交通・・・JR信濃町駅・地下鉄四谷3丁目から徒歩7分
○場所・・・新宿区大京町12-9「アートコンプレックスカフェ」
○講師・・・チーム3738・パフェプロジェクトマイスター 王寺麻衣子・近藤浩子
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
お好きなコースをお選びください。

大人のリリアン・・・「フレンチリリアン」は今話題の手芸です!夏にぴったりなアクセサリーができます。
さらにビーズクロッシェは編み物ができる方ならいっそう簡単に取り組めますよ。
是非体験してみてくださいね


クロバー・フレンチリリアン・・・1733円
※お持ちでない方は会場で販売いたします。

キット価格・・・3200円


キット代・・・2000円

その他、王寺先生のキットをご用意いたします。レベルに合わせてチャレンジしませんか?
キットの販売もいたしますので、おうちでもリリアンを楽しんでみてくださいね~



初心者さん向けと中級者さん向けをご用意しました。
この秋冬に編み物しようと思っているかた~いい機会ですよ~~~



キット代・・・2000円
かぎ針3/0~5/0号使用

キット代・・・2000円
かぎ針3/0号使用
カナガワ(株)のテンセル®レースヤーンを使用します。
お好きなアイテムをお選びくださいね。
皆様のご参加お待ちしております


※材料の持ち込みはご遠慮ください
※フレンチリリアンやかぎ針などのお道具は会場でも販売
※必ず店内でスィーツとドリンクをオーダーしてください
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お申込はお早めに

アートコンプレックスさんの美味しいスィーツをいただきながら、ハンドメイドタイムを過ごしてみませんか?
お問い合わせ・お申込は・・・オーナーへメッセージまで(どのコース希望か記載してください)。
2013年09月23日
9月25日(水)は表参道で夜の手芸部活参加者募集

minamiwaニットカフェ会場では、夜に開催する会場が3つあります~。
名付けて・・・夜の手芸部活!!
表参道、虎の門、浅草橋の3会場です。
こちらは・・・表参道ヒルズの裏手にある、おしゃれなカフェ・・・「76cafe(ナルーカフェ)」さん


かわいいスィーツも豊富で、ランチもディナーもアルコールも楽しめる・・・アクセスも便利なカフェ…HPこちら
表参道・青山で働く方々で店内はいつも賑わっています。
ゆったりくつろげるのが、人気なんでしょうね~

キュートなスィーツ人気です!てんとう虫のケーキ!!

仕事帰りになにか習いたい・・・手芸を楽しんでみたい・・・というOLさんに向けて、「手芸部活」を開催しています!!
参加者さんの中には、はじめてニットや手芸に挑戦する初心者さんも多くみられます


ちょっとおしゃれに・・・気分転換に・・・お稽古として・・・
ぜひ夜の手芸部活にご参加くださいね!
参加者募集中です


こちらナルーカフェさんでは、ニットの他にも・・・今話題の手芸「フレンチリリアン」の部活も開催しております

フレンチリリアン・・・詳細こちら
昔懐かしいリリアンがおしゃれに「大人の手芸」となって帰ってきました。
手軽に素敵なアクセサリーが作れると、OLさんの中でも人気になっています


使い方は簡単!リリアンも握りやすい設計で疲れません。
リリアン講師(チーム3738・相澤一美先生)が初心者の方も丁寧に指導いたします

是非、この機会に秋にむけてアクセサリーをご自分で作ってみませんか?

○日程・・・2013年9月25日(水)
○時間・・・18:00~20:00
○場所・・・表参道ナルーカフェ(渋谷区神宮前4-9-2)
○交通・・・JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分
○定員・・・15名 定員になり次第〆切
○料金・・・講習代2000円+キット代+飲食代
○講師・・・横田美奈+チーム3738(相澤一美)
お好きなコースをお選びください。


「ターコイズ使いのネックレス&ブレスセット」
キット価格・・・2000円
※リリアン編み機をお持ちの方はご持参くさだい。
※お持ちでない方は会場で販売いたします。
クロバーフレンチリリアン・・・1733円
デザイン・・・チーム3738相澤一美
このほか、相沢先生の素敵なキットをご用意しております

初心者さんにはかわいいチャームのキットもございます。



「レース使いの携帯ケース&きんちゃく」
キット価格・・・1500円
かぎ針5/0号使用
デザイン・・・チーム3738相澤一美
女性らしいレーシーなデザイン。
色はパープルとピンクからお選びできます。

「変わり編みのバッグ」
キット価格・・・1500円
※持ち手価格・・・2500円
かぎ針6/0号使用
デザイン・・・minamiwa横田美奈


「ギョッピーズ」
かわいい金魚のあみぐるみ。
デザイン・・・minamiwa横田美奈
キット価格・・・1200円
かぎ針2/0号使用
(レース針0号でもOK)

以上の中からお好きなキットをお選びくださいね。
※編み針・リリアン編み機「フレンチリリアン」をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。
※必ずご飲食ください。

「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「ナルーカフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら

「ナルーカフェ」のニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…オーナーへメッセージよりお願いいたします。
mixiのminamiwaニットカフェ情報「ニットカフェ 東京外編倶楽部」からもお申し込みできます。
mixiページ・・・こちら
minamiwaのfacebookページもはじめました!・・・こちら

2013年09月22日
10月のパフェプロジェクトアカデミー募集開始しました
10月のパフェプロジェクトアカデミー
受講者募集開始しました。

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法・販売法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。

毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!

このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。
※パフェプロジェクトマイスターとは・・クロバー株式会社パフェプロジェクトが支援する講師会員制度です。
詳細はこちらのアカデミーに参加された方に、当日会場でご説明いたします。
現在13名のパフェプロジェクトマイスターが生まれています。

システム・・・
〇毎月末の火曜または水曜に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、facebook、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名とし、定員になり次第締め切ります。

第16回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集開始です~
午前の部・スモッキングナビ

刺しゅうナビゲーションシートで、人気のスモッキングがかんたんに楽しめます。
「スモッキングナビ」は布地に貼って順番どおりに縫うだけでスモッキングが完成
ふんわりかわいいギャザーに大変身します。

人気のスモッキング刺繍。やりたいけど、難しそう・・・。
でもこのナビシートを使えば楽に刺せますよ~。
クロバースモッキングナビ…クロバーHP

今回は「スモッキング刺繍作家」の、パフェプロジェクトマイスター藤江雪絵先生が講師・デザインを担当しました。素敵な巾着を作りましょう。
しかも、ちょっと「スモッキングナビ」をアレンジして使用しますよ~
これぞ、パフェプロジェクトアカデミー!

今回使うのは「ダイヤモンド」柄。スモッキング刺繍の代表的なパターンですよ。
さぁ~なにを入れましょう~ね~。
お箸?筆記用具?かぎ針?
お好きなものを入れてくださいね

今回は・・・
クロバー商品
〇スモッキングナビ
〇スモッキング刺繍針
〇スレダープチカッター
〇ミシンがけペーパー
〇メリケン針
資材
〇modajapan記事
〇DMC刺繍糸
〇リボン・・・など
がセットになって、2500円のキットです。

ぜひ、ソーイングや刺繍に興味がある方・・・
スモッキング刺繍にもチャレンジしませんか?

午後の部・フェルトパンチャー

フェルトパンチャーは安全性と使い易さを重視した、クロバーの羊毛フェルトツールです。
このたび、リニューアルしてラインナップも充実いたしましたよ~。
フェルトパンチャー詳細…クロバーHP

このたび、パフェプロジェクトマイスター高田とよか先生の作品が、クロバー社ミニBOOKとなって発売されました!(350円)
フェルトパンチャーの作品がたくさん掲載されております

今回はその高田とよか先生による講習です。
立体フェルト?
平面的なフェルト刺繍?
いやいや…その間です

かわいいコサージュを作ります。
毛糸とフェルトとパフウール(羊毛)の共演ですよ~。
ぷっくりかわいくできる技法や、フェルト羊毛の醍醐味をレクチャーいたします
※かぎ針6/0~7/0号をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は会場で販売しております。

フェルトパンチャースターターキットと替え針
パフウール
クロバー毛糸ソメ
板フェルト
ブローチピン
などがセットになって2500円となっております。
秋冬にぴったりな手芸ですよ。
当日使用するお道具はすべて貸し出します。
筆記用具・飲み物をご持参くださいね!
〇日程・・・2013年10月30日(水)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・各14名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」藤江雪絵・高田とよか
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
〇協力・・・クロバー株式会社・modajapan K-TEX株式会社
※今後の予定・・・
11月27日(水)
※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーへメッセージからお申込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております
当日はクロバー商品の物販もいたします。
受講者募集開始しました。

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法・販売法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。

毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!

このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。
※パフェプロジェクトマイスターとは・・クロバー株式会社パフェプロジェクトが支援する講師会員制度です。
詳細はこちらのアカデミーに参加された方に、当日会場でご説明いたします。
現在13名のパフェプロジェクトマイスターが生まれています。


〇毎月末の火曜または水曜に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、facebook、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名とし、定員になり次第締め切ります。

第16回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集開始です~

午前の部・スモッキングナビ

刺しゅうナビゲーションシートで、人気のスモッキングがかんたんに楽しめます。
「スモッキングナビ」は布地に貼って順番どおりに縫うだけでスモッキングが完成

ふんわりかわいいギャザーに大変身します。

人気のスモッキング刺繍。やりたいけど、難しそう・・・。
でもこのナビシートを使えば楽に刺せますよ~。
クロバースモッキングナビ…クロバーHP

今回は「スモッキング刺繍作家」の、パフェプロジェクトマイスター藤江雪絵先生が講師・デザインを担当しました。素敵な巾着を作りましょう。
しかも、ちょっと「スモッキングナビ」をアレンジして使用しますよ~

これぞ、パフェプロジェクトアカデミー!

今回使うのは「ダイヤモンド」柄。スモッキング刺繍の代表的なパターンですよ。
さぁ~なにを入れましょう~ね~。
お箸?筆記用具?かぎ針?
お好きなものを入れてくださいね


今回は・・・
クロバー商品
〇スモッキングナビ
〇スモッキング刺繍針
〇スレダープチカッター
〇ミシンがけペーパー
〇メリケン針
資材
〇modajapan記事
〇DMC刺繍糸
〇リボン・・・など
がセットになって、2500円のキットです。

ぜひ、ソーイングや刺繍に興味がある方・・・
スモッキング刺繍にもチャレンジしませんか?

午後の部・フェルトパンチャー

フェルトパンチャーは安全性と使い易さを重視した、クロバーの羊毛フェルトツールです。
このたび、リニューアルしてラインナップも充実いたしましたよ~。
フェルトパンチャー詳細…クロバーHP

このたび、パフェプロジェクトマイスター高田とよか先生の作品が、クロバー社ミニBOOKとなって発売されました!(350円)
フェルトパンチャーの作品がたくさん掲載されております


今回はその高田とよか先生による講習です。
立体フェルト?
平面的なフェルト刺繍?
いやいや…その間です


かわいいコサージュを作ります。
毛糸とフェルトとパフウール(羊毛)の共演ですよ~。
ぷっくりかわいくできる技法や、フェルト羊毛の醍醐味をレクチャーいたします

※かぎ針6/0~7/0号をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は会場で販売しております。

フェルトパンチャースターターキットと替え針
パフウール
クロバー毛糸ソメ
板フェルト
ブローチピン
などがセットになって2500円となっております。
秋冬にぴったりな手芸ですよ。
当日使用するお道具はすべて貸し出します。
筆記用具・飲み物をご持参くださいね!
〇日程・・・2013年10月30日(水)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・各14名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」藤江雪絵・高田とよか
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
〇協力・・・クロバー株式会社・modajapan K-TEX株式会社
※今後の予定・・・
11月27日(水)
※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーへメッセージからお申込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております

当日はクロバー商品の物販もいたします。
タグ :ワークショップ
2013年09月21日
10月17日(木)は浅草橋カフェウフで夜の手芸部活

浅草橋駅、東日本橋駅、馬喰町駅と3つの駅から近い、スカイツリーがどど~んと見える隠れ家カフェ。
minamiwaのニットカフェ会場としても人気のカフェです

カフェ&スタジオ ウフ・・・食べログ

さまざまなハンドメイドイベントを開催している多目的カフェ。
このたびこちらで夜の手芸部活を開催します!
お仕事帰りのOLさんなどに向けたワークショップです


いま、手芸界で人気の「フレンチリリアン」。そう、大人のリリアンです。
楽しく、そして早く、初心者さまでも手軽に出来上がるビーズアクセサリーを講習します


リリアンブローチ
キット価格・・・2300円
クロバー・フレンチリリアン・・・1733円
※お持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は会場で販売しますのでご購入ください。
講師・デザインは・・・チーム3738メンバー伊藤江美先生(emigoro。)・・・ブログ
テグスで編んだビーズ入りリリアンをグルグル巻いて仕上げます。
直径4センチの可愛いブローチです!プレゼントにもgoodですね。

お仕事帰り、お稽古感覚で是非ご参加くださいね。
お友達や同僚と・・・カップルや親子で・・・もちろんお一人参加OKです

この秋、新しいことに挑戦してみませんか?
○日程…2013年10月17日(木)
○時間…18:00~20:00
○場所…カフェ&スタジオOeuf(ウフ)
中央区東日本橋2ー11ー3
○交通…JR浅草橋駅または馬喰町駅・地下鉄馬喰横山駅または東日本橋駅下車
○料金…講習代2000円+キット代+飲食代
○定員…6名
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…チーム3738伊藤江美(emigoro。)

※必ずご飲食ください。テイクアウトもできます。
※道具は会場で販売いたします。
※材料の持ち込みはご遠慮願います。
※追加キットの販売もいたします。
お申込み・お問い合わせは・・・オーナーにメッセージからお願いいたします。

こちらのカフェウフさんは、ガレットやクレープ、そしてオーナーこだわりのスィーツが人気のカフェです。
ぜひ、ご賞味くださいね

ふわとろ!スフレパンケーキも新登場!!新食感をお試しくださいね~。
2013年09月20日
10月5日(土)は大崎thinkparkでニットカフェ開催!

毎月恒例のminamiwaニットカフェ会場です。
第一土曜日に開催しています。
毎回来ていただく常連さんに混じって、編み物初心者さんがたくさんいらっしゃる会場です。
土曜日開催なので、親子参加も大歓迎です!

交通の便がよいJR大崎駅・・・

埼玉方面・神奈川方面からもアクセス便利な駅です。
そして、駅から直結している新しいビルの1Fです。
パスタやピザが美味しい「BELLABELLA」さん。
ニットカフェの日は特別ドルチェをご用意してくれます~


初心者さんには「手編み」を始める場としてニットカフェは人気です!
おしゃべりしながら、おいしいケーキを食べながら・・・アミアミしませんか?
みなさまのご参加お待ちしております

飛び入り参加も受け付けます!
赤ちゃん連れもOKです!(自己保育でお願いします)

○日程・・・2013年10月5日(土)
○時間・・・15:00~17:00
○場所・・・大崎thinkpark1F「BELLABELLA」
○交通・・・JR大崎駅南改札口・新西口よりデッキで直結
○定員・・・20名(定員になり次第締め切り)
○講師・・・チーム3738相澤一美・近藤浩子
○料金・・・参加料2000円+キット代+ケーキセット1050円
○協力・・・クロバー株式会社
編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

新技法・ブロックアフガンクロッシェ
キット代・・・1500円
カギ針6/0号使用
今年話題の新技法いよいよ登場!!
デザイン・・・minao

モチーフアクセサリー
キット代・・・1500円
かぎ針・・・・2/0~3/0号使用
組み合わせが楽しめます。
デザイン・・・チーム3738相澤一美

リリアンチェーンネックレス
キット価格・・・1500円
※フレンチリリアン・・・1733円
お色は3色よりお選びいただけます。
デザイン・・・チーム3738相澤一美

お好きなコースをお選びくださいね。
楽しい時間を過ごしてみませんか?
初心者の方歓迎です。基礎から指導いたします。

○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針・リリアン編み器などは当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます(ドルチェ1050円)
※親子参加でも人数分のご飲食をお願いいたします。
以上、ニットカフェのお申し込み、お問合せは・・オーナーへメッセージよりお願いいたします。みなさまのご参加、心よりお待ちしております

なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください

会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

2013年09月19日
9月25日(水)はクロバー商品講習会 参加者募集中
9月のパフェプロジェクトアカデミー
受講者募集中です。

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法・販売法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです

毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!

このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。
※パフェプロジェクトマイスターとは・・クロバー株式会社パフェプロジェクトが支援する講師会員制度です。
詳細はこちらのアカデミーに参加された方に、当日会場でご説明いたします。
現在13名のパフェプロジェクトマイスターが生まれています。

システム・・・
〇毎月末の火曜または水曜に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、facebook、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名とし、定員になり次第締め切ります。

第15回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集中です~
午前の部・ポーチテンプレート

ずれやすい直線の製図もポーチテンプレートがあれば、かんたん&スピーディ!
付属のぬいしろライナーで1cmの縫いしろも正確に描けます
7種類のポーチやポケットなど、組みあわせも可能です。

クロバー(株)のテンプレート類は数種類ございます。
今回はその中でもミシンがなくても手縫いでOKという「ポーチテンプレートスクエア」を講習いたします。
ポーチテンプレート詳細…こちら

今回はこちらのテンプレートをアレンジした「パクパクおにぎりポーチ」を作りましょう。
人気のバネ口の仕立て方や、三角を上手に出す方法など、取説に載っていない技法をレクチャーします。
講師・デザインは歌川智子先生です。
おにぎりが2個入るデザイン。

キットは2700円。
内容は・・・
クロバー商品
〇ポーチテンプレートスクエア・・・1260円
〇シームオープナー・・・630円
資材
〇バッグ底板、modajapan生地2種・・・適量
〇バネぐちパーツ

他のテンプレート類やしるしつけ商品の紹介もいたします。
午後の部・スモッキングナビ

刺しゅうナビゲーションシートで、人気のスモッキングがかんたんに楽しめます。
「スモッキングナビ」は布地に貼って順番どおりに縫うだけでスモッキングが完成
ふんわりかわいいギャザーに大変身します。

人気のスモッキング刺繍。やりたいけど、難しそう・・・。
でもこのナビシートを使えば楽に刺せますよ~。
クロバースモッキングナビHP・・・こちら

今回は「スモッキング刺繍作家」の、パフェプロジェクトマイスター藤江雪絵先生が講師・デザインを担当しました。素敵な巾着を作りましょう。
しかも、ちょっと「スモッキングナビ」をアレンジして使用しますよ~
これぞ、パフェプロジェクトアカデミー!

今回使うのは「ダイヤモンド」柄。スモッキング刺繍の代表的なパターンですよ。
さぁ~なにを入れましょう~ね~。
お箸?筆記用具?かぎ針?
お好きなものを入れてくださいね

今回は・・・
クロバー商品
〇スモッキングナビ
〇スモッキング刺繍針
〇スレダープチカッター
〇ミシンがけペーパー
〇メリケン針
資材
〇modajapan記事
〇DMC刺繍糸
〇リボン・・・など
がセットになって、2500円のキットです。

ぜひ、ソーイングや刺繍に興味がある方・・・
スモッキング刺繍にもチャレンジしませんか?

当日使用するお道具はすべて貸し出します。
筆記用具・飲み物をご持参くださいね!
〇日程・・・2013年9月25日(水)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・各14名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」歌川智子・藤江雪絵
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
〇協力・・・クロバー株式会社・modajapan K-TEX株式会社
※今後の予定・・・
10月30日(水)
11月27日(水)
※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーへメッセージからお申込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております
当日はクロバー商品の物販もいたします。
受講者募集中です。

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法・販売法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです


毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!

このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。
※パフェプロジェクトマイスターとは・・クロバー株式会社パフェプロジェクトが支援する講師会員制度です。
詳細はこちらのアカデミーに参加された方に、当日会場でご説明いたします。
現在13名のパフェプロジェクトマイスターが生まれています。


〇毎月末の火曜または水曜に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、facebook、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名とし、定員になり次第締め切ります。

第15回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集中です~

午前の部・ポーチテンプレート

ずれやすい直線の製図もポーチテンプレートがあれば、かんたん&スピーディ!
付属のぬいしろライナーで1cmの縫いしろも正確に描けます

7種類のポーチやポケットなど、組みあわせも可能です。

クロバー(株)のテンプレート類は数種類ございます。
今回はその中でもミシンがなくても手縫いでOKという「ポーチテンプレートスクエア」を講習いたします。
ポーチテンプレート詳細…こちら

今回はこちらのテンプレートをアレンジした「パクパクおにぎりポーチ」を作りましょう。
人気のバネ口の仕立て方や、三角を上手に出す方法など、取説に載っていない技法をレクチャーします。
講師・デザインは歌川智子先生です。
おにぎりが2個入るデザイン。

キットは2700円。
内容は・・・
クロバー商品
〇ポーチテンプレートスクエア・・・1260円
〇シームオープナー・・・630円
資材
〇バッグ底板、modajapan生地2種・・・適量
〇バネぐちパーツ

他のテンプレート類やしるしつけ商品の紹介もいたします。
午後の部・スモッキングナビ

刺しゅうナビゲーションシートで、人気のスモッキングがかんたんに楽しめます。
「スモッキングナビ」は布地に貼って順番どおりに縫うだけでスモッキングが完成

ふんわりかわいいギャザーに大変身します。

人気のスモッキング刺繍。やりたいけど、難しそう・・・。
でもこのナビシートを使えば楽に刺せますよ~。
クロバースモッキングナビHP・・・こちら

今回は「スモッキング刺繍作家」の、パフェプロジェクトマイスター藤江雪絵先生が講師・デザインを担当しました。素敵な巾着を作りましょう。
しかも、ちょっと「スモッキングナビ」をアレンジして使用しますよ~

これぞ、パフェプロジェクトアカデミー!

今回使うのは「ダイヤモンド」柄。スモッキング刺繍の代表的なパターンですよ。
さぁ~なにを入れましょう~ね~。
お箸?筆記用具?かぎ針?
お好きなものを入れてくださいね


今回は・・・
クロバー商品
〇スモッキングナビ
〇スモッキング刺繍針
〇スレダープチカッター
〇ミシンがけペーパー
〇メリケン針
資材
〇modajapan記事
〇DMC刺繍糸
〇リボン・・・など
がセットになって、2500円のキットです。

ぜひ、ソーイングや刺繍に興味がある方・・・
スモッキング刺繍にもチャレンジしませんか?

当日使用するお道具はすべて貸し出します。
筆記用具・飲み物をご持参くださいね!
〇日程・・・2013年9月25日(水)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・各14名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」歌川智子・藤江雪絵
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
〇協力・・・クロバー株式会社・modajapan K-TEX株式会社
※今後の予定・・・
10月30日(水)
11月27日(水)
※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーへメッセージからお申込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております

当日はクロバー商品の物販もいたします。
2013年09月18日
9月20日(金)いよいよ第1回ソーイングワンダーランド
ミシン糸「シャッペスパン」で有名な糸メーカー株式会社フジックスさま。
株式会社フジックスHP・・・こちら
楽しく便利な手芸用品で人気のクロバー株式会社さま。
クロバー株式会社HP・・・こちら
そして、私たちminamiwa・・・
3者コラボのイベントを開催いたします!!

その名も・・・
第1回ソーイングワンダーランドin糸屋さんの手づくりスタジオ!!
糸屋さんの手づくりスタジオで、1日ワークショップを行います

フジックスの「カラフルで楽しい糸」でクロバーの「便利なお道具」を使って気になるいろいろな手づくりを、たくさん体験しませんか?
講師はクリエーターの集まり「チーム3738」の中でも「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるプロ講師メンバーがレクチャーします。
手作りしながら、一緒に盛り上がりましょう


5つの作品から好きなモノを選んで作れます。時間内であれば何種類でもチェレンジできます。
材料もまるでバイキングのようにお選びいただけますのでオリジナル作品がつくれますよ


リリアンネックレス
講師 花村きみよ
カラフルなビーズクロシェ糸とフレンチリリアンを使って簡単にリリアン編みのネックレスが作れます。

イニシャルエコバッグ
講師 高橋眞由美
ビーズクチュールセットとソワエとスパークルラメを使って、あっという間に簡単刺しゅう入りのエコバッグが作れます。(エコバッグは既製品です)

ハロウィンオーナメント
講師 高田とよか
キラキラふわふわのウーリーラメとハート型ポンポンメーカーをつかって、ハロウィンのオーナメントが作れます。

スモッキングきんちゃく
講師 藤江雪絵
ギンガムチェックの柄を活かしてMOCOを使ったスモッキング刺しゅう入りきんちゃくが作れます。(きんちゃくは既製品です)

ビーズクロッシェアクセサリー
講師 伊藤江美
ビーズクロシェ糸とレース針アミュレを使って、ビーズ入りのちょこっと編み物アクセサリーが作れます。
ペンダントorリング。

みなさまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております

〇日程・・・9月20日(金)
〇時間・・・10:30受付開始
10:45~16:00
※昼食は各自で社屋外にてお取りください
〇料金・・・参加費3000円(税込)※講習料&材料代含む
※参加費入金確認後、受付完了となりますのでご了承ください
〇定員・・・30名
※19日正午に締め切ります。
〇場所・・・株式会社フジックス東京支店講習会場(東京都台東区駒形2丁目3番3号)
〇交通・・・都営大江戸線蔵前駅A5出口より徒歩2分、ローソンを越えた交差点の角
都営浅草線蔵前駅A2もしくはA4出口より徒歩6分、みずほ銀行斜向かい
〇主催・・・株式会社フジックス
〇協賛・・・クロバー株式会社・minamiwa
〇講師・・・チーム3738パフェプロジェクトマイスター
藤江雪絵・伊藤江美・高橋眞由美・高田とよか・花村きよみ

お申込み・お支払・詳細・・・こちら
※ご注意※
〇こちらのブログ、クロバー株式会社へのお問い合わせ・お申込みはできません。
〇お昼はいったん会場から退室していただきます。近隣の飲食店をご利用ください。
〇当日、参加者には「お楽しみ袋」をご用意いたします。フジックス&クロバーの商品がいっぱい詰まったお得な福袋!参加者決定後、参加者のみにお知らせいたします。
〇当日はご自分で製作したハンドメイド品を身に付けてきてくださいね~。
〇5つのテーブルをすべて回れなくても同じ金額のままとなります。
〇企業での開催ですので、お子様連れはご遠慮願います。

参加者の皆様、お待ちしております!
あと数名申込できます。19日正午まで受け付け致します。
2013年09月16日
10月24日(木)は福生TABASAでレース編みカフェ開催
R16沿い・横田基地弟5ゲート近くの、ピンクの建物がかわいいハンドメイド雑貨屋さん「TABASA」さん

アメリカンな雰囲気が漂うこの界隈で、25年も続いている素敵なお店です。
雑誌やメディアにも数多く登場している伝説の雑貨店

ファッション誌にも背景としてよく使われております~~。
店内にはminamiwaはじめ、ハンドメイド作家さんの作品や、アメリカン雑貨やステーショナリーが並びます。
カレルチャペックの紅茶もたくさんあります。ディスプレイも素敵です!オーナー・納谷さんのセンスが光ります

この素敵な雑貨屋さんTABASAさんで、定休日を利用にて「クラフトカフェ」や「ニットカフェ」などのワークショップを開催しております。講師はTABASAさんに作品を納品しているminamiwaや作家さんたちです

素敵なハンドメイド雑貨に囲まれ、オーナー・納谷さんの手作りケーキプレートとフレーバーティーを頂きながら、のんびりした時間をみんなと一緒に過ごしてみませんか?
10月24日木曜に、こちらTABASAさんで恒例のminamiwaニットカフェを開催します!

今回のニットカフェはレース編み特集です!
編んでいただけるアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

今話題のタティングレースに挑戦しませんか?
優雅な気分になれますよ

クロバーミニ本の中からお好きなものを選んでいただけます。
シャトル2個&レース糸2個&本のキット…1500円
その他、minaoデザインのブローチキットもございます。
ビーズタティングブローチキット…2000円
(タティングシャトルは含まれません)

その他、クロバー(株)ちいさなてしごとキット…988円~もございます。

クロバー・ヘアピンレース編み器(クリップ式)を使って、編んでみませんか?
ヘアピンレースHP・・・こちら
今回はミニマフラーだけでなくカンタンなマーガレットのキットもご用意しております。
さくさく編めちゃうヘアピンレース。ぜひ体験してみてください!
ミニマフラーキット・・・1500円
マーガレットキット・・・2800円
※ヘアピンレース編み器(クリップ式)…1680円
かぎ針…共に8/0号使用

以上、どちらかのコースをお選びいただけます。
お道具をお持ちでない方は、会場で販売しております。お持ちの方は持参してください。
パフェプロジェクトオリジナルのピンクのペンEかぎ針・・・パフェプロジェクト詳細こちら
こちらも会場で販売しております。

○日程・・・2013年10月24日(木)
○時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
○場所・・・福生TABASA(福生市福生2479)
○交通・・・JR牛浜駅から徒歩10分・R16横田基地第5ゲートと牛浜北信号の間(駐車場あり)
○料金・・・参加費2000円(講習費・飲食代)+キット代
○協力・・・クロバー株式会社
○講師・・・minamiwa横田美奈・チーム3738王寺麻衣子
※材料の持ち込みはご遠慮願います。
※定員(各7名)になりましたら締め切ります。
○お問合せ・ニットカフェお申し込みは、オーナーにメッセージまで、よろしくお願いいたします。

TABASAさん店内には、クロバー「ちいさなてしごと」シリーズも常時販売しております。
「ちいさなてしごと」HP・・・こちら

2013年09月15日
10月4日(金)は馬喰町keitoでminamiwaニットカフェ開催
繊維の町・日本橋馬喰町。
最近おしゃれなお店やカフェが増え、注目のスポットとなっています。
その馬喰町の新スポット!世界の毛糸を集めたおしゃれな毛糸屋さん

その名も・・・「Keito」
50年以上の歴史を持つ、編み物手芸出版社『日本ヴォーグ社』が、世界の工房を巡り、その土地でめぐり会った特別な糸ばかりを集めたお店です。
「Keito」・・・詳細こちら
ニット好きな方の聖地となっています!連日多くのニットファンで賑わっていますよ~。
海外の毛糸やスタイリッシュな編み物道具が並ぶ、新しいスタイルの毛糸SHOP。
その「Keito」さんで、ニットユニットminamiwaも、ニットカフェスタイルのワークショップを開催しております

店内の素敵な毛糸の中からお好きなものを購入していただき、
初心者さんでも出来上がる簡単な編み方で、輸入糸の良さを生かしたニット小物をレクチャーしますよ~

Keitoさんのminamiwaニットカフェでは・・・
みなさん、馬喰町の人気カフェ・フクモリさんのコーヒーとお菓子、そして楽しい会話を楽しみながら、アミアミしてくだっていますよ~~。
第11回のニットカフェ参加者募集開始です。
10月26日(金)にminamiwaニットカフェ開催します

この秋冬の新技法「ブロックアフガンクロッシェ」を講習します。
クロバー(株)のアミュレを使って編む新技法。
アミュレ1本で、アフガン編みができるブロックアフガンクロッシェ

クロバー株式会社HP「アミュレ」・・・こちら

この新技法、keitoさんの素敵な糸で編んでみませんか?
是非ご参加してみてくださいね~~

今回はハンドウォーマーまたは帽子を編んでいただけます。
クロバーのミニブックをテキストに、お好きな方を編んでみましょう!
当日会場で、アイテム&糸をお選びくださいね。
かぎ針アミュレの号数は糸によって変動します。
7/0~10/0号を使用します。
お持ちでない方は会場でクロバー・アミュレかぎ針をお求めくださいませ。
初心者さんも歓迎です~

お申込み・お問い合わせはKeitoさんまで
お申し込みはKeitoさんカウンター、またはお電話にてお願いいたします。
03-5642-3006(月~土11時~19時)
詳細・・・こちら
ワークショップスペースの配置が換わりましたよ~。
〇日程・・・2013年10月4日(金)
〇時間・・・午前の部11:30~13:30
午後の部14:30~16:30
〇場所・・・中央区日本橋馬喰町1-3-4 「Keito」
〇交通・・・JR馬喰町駅 地下鉄馬喰横山駅
〇料金・・・1500円(講習料+飲食代) & 毛糸代+ミニ本代(350円)
〇定員・・・各12名
〇講師・・・minamiwa横田美奈・山口美和
〇主催・・・株式会社日本ヴォーグ社
〇協力・・・クロバー株式会社

※作品は時間内の完成しない場合があります。続きは花あみルームを購入の上、ご自宅でお楽しみください。
※必ず「Keito」店内の毛糸を使用してください。持ち込みはご遠慮願います。
※かぎ針「クロバー・アミュレ」をお持ちでない方は店内で販売しております。
※とじ針やはさみなどのお道具はこちらで用意します。
※通常、店内でのご飲食はできません。ニットカフェ開催時のみドリンク&スィーツをご用意いたします。
詳細・・・KeitoHP・・・こちら
作品や講師のお問い合わせ・・・当ブログ・オーナーにメッセージまで
皆様のお申込みをお待ちしております~

2013年09月14日
新会場!西船橋キューズカフェにてニットカフェ開催します!
minamiwaニット&クラフトカフェに新会場が加わります

千葉近辺の皆様、是非お越しくださいね。
この度、西船橋駅徒歩1分にある「キューズカフェ」さんにて、開催が決定しました!

「Cue's Cafe(キューズカフェ)」・・・詳細こちら
ビルの1階で花屋さんの奥にあります。

入口には鉢植えと一緒にメニュー看板も!
来店の8割が女性客という、女性に人気のあるカフェです

ダークブラウンの色調の木のぬくもりと白い壁が、落ち着いた時間の演出をしてくれます。
広々をした明るい店内で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

入ってすぐに6人掛けの大きなテーブルがあります。
そこが、ニット&クラフトカフェのテーブル


奥に行くにつれて、ひとりでマッタリ出来るテーブルになってます。
窓も大きく店内も明るく、何と言ってもカフェのスタッフの方々がステキ

逢えば分かる!不思議と引き付けられる素敵なスタッフさんです。
ランチもスィーツも充実した女性好みの人気カフェです


美味しいスイーツを食べらがら、ゆったりと作品つくりを楽しみましょう

コーヒー(HOT ICE) 400円~
紅茶 400円~
ケーキ 400円~
甘味 400円~
ほとんど400円からのお財布にも優しいカフェ。
ニットカフェ用セットメニューは特にないので、お好きなドリンク&スイーツをお召し上がりくださいね。

そんな、新会場!西船橋「キューズカフェ」の、記念すべき第1回目minamiwaニット&リリアンカフェは…
10月28日(月)14時~16時です。
今回の作品アイテムは…


テグスで編むリリアンブローチ
キット代…2300円
フレンチリリアン…1733円
※お持ちでない方は会場で販売いたします。
デザイン・チーム3738伊藤江美


新技法!ブロックアフガンクロッシェのショルダーバッグ
キット代…1500円
かぎ針…6/0号使用
※グリップのついたかぎ針でお願いします。
※「パフェプロジェクトオリジナルペンE」「クロバーアミュレ」は会場で販売いたします。
※糸の種類は会場でお好きなものをお選びできます。
デザイン…minamiwa横田美奈

どちらかお好きな方をお選びくださいね(お申込み時に記載してください)。
○日程・・・2013年10月28日(月)
○時間・・・14:00~16:00
○料金・・・講習代2000円+キット代+飲食代
○定員・・・6名
○場所・・・千葉県船橋市葛飾町2-336-1
「Cue's Cafe キューズカフェ」
○交通・・・西船橋駅南口徒歩1分
○講師・・・チーム3738(橘麻里・伊藤江美)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
※材料などの持ち込みはご遠慮ください。
※お道具をお持ちでない方は、会場で販売しますのでご利用ください。
※スィーツ(またはランチ)&ドリンクは必ずオーダー願います。
※定員になりましたら締め切らせていただきます。
お申込み・お問い合わせは・・・オーナーへメッセージまで

minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」の、オリジナル・ピンクのペンEかぎ針など、会場で販売いたします。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

JRでも東西線でも東葉高速鉄道でもお越しいただける便利な場所です。
是非新しいニットカフェ会場キューズカフェさんのニット&リリアンカフェにもご参加ください


2013年09月13日
明日14日は渋谷でニットカフェ開催します。参加者募集
渋谷・宇田川町・・・
東急ハンズさんのそばにあるパークビルの4階にあるカフェ・・・
LIAISON CAFE (リエゾンカフェ)・・・HPこちら

Liaison(リエゾン)というのはフランス語の文法用語で、単語をつなげて発音するとき、その間に新しい音が生まれることをいいます。
この店とお客様が、またお客様同士がリエゾンして新しい何かが生まれたら素敵だと思って名づけました。
・・・とオーナーさんのお言葉


太陽の光が燦々とそそぐ窓からは東急ハンズさんが見えます。
渋谷駅からのアクセスもいいですよ

とっても居心地がよい空間です。窓のアートも素敵です


次回のニットカフェは、9月14日、土曜に開催します。
普段平日はお仕事している方・・・
親子や友達と渋谷でお買いものにお越しの方・・・
土曜はお子様を預けて出歩ける方・・・
渋谷乗り換えが便利な方・・・
そんな方に是非参加していただきたい会場です

埼玉方面からの出やすくなった渋谷!ぜひお越しくださいね。
~フレンチリリアンコース~
人気の大人のリリアン・・・「フレンチリリアン」
クロバー・フレンチリリアンHP・・・こちら

ターコイズのネックレス&ブレスレットを編んでみませんか?
秋のおしゃれアイテムにピッタリです

デザイン・・・チーム3738相澤一美・・・ブログこちら

キット価格…2000円
クロバーフレンチリリアン…1733円
※お持ちの方は持参してください
※お持ちでない方は会場で販売いたします

~ニットコース~
中級者向けのかぎ針編み講習のいたします。
minamiwa横田美奈デザインの変わり編みのバッグ。
キット価格・・・1500円
※持ち手付き・・・2500円
かぎ針・・・6/0号使用
以上、お好きなコースをお選びくださいね。
※当初予定でしたタティングレースコースは講師急きょ欠席のため中止します。
〇日程・・・2013年9月14日(土)
〇時間・・・13:00~15:30
〇場所・・・LIAISON CAFE(リエゾンカフェ)
渋谷区宇田川町10-1 パークビル4F
〇交通・・・渋谷駅徒歩5~6分
〇料金・・・講習費2000円+飲食代+キット代
〇定員・・・10名
〇講師・・・チーム3738相澤一美&臼井花恵
〇主催・・・minamiwa
〇協力・・・クロバー株式会社
※材料などの持ち込みはご遠慮ください。
※お道具をお持ちでない方は、会場で販売しますのでご利用ください。
※スィーツ&ドリンク(1000円)は必ずオーダー願います。
※定員になりましたら締め切らせていただきます。
お申込み・お問い合わせは・・・オーナーにメッセージまで

minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」の、オリジナル・ピンクのペンEかぎ針など、会場で販売いたします。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

リエゾンカフェさんの、おいしいランチ情報やイベント情報など、ブログで更新していらっしゃいます。
ぜひこちらもご覧くださいね・・・こちら
2013年09月12日
10月10日(木)は千葉でリリアン&ニットカフェ開催

千葉・習志野市の京成大久保駅前!なんと駅からすぐ!徒歩1分もかからない所にある、「アートスペース・カフェパパ」さん

さまざまなカルチャー教室や、企画展を開催予定のアートスペース

青のテントとポストが外観の白に映えて、とっても素敵です。
目の前は図書館です。

アートスペース「カフェパパ」・・・HP
そんな「アートスペース・カフェパパ」さんで、minamiwaも様々な手芸のワークショップを開催させていただいております。
千葉の皆さま、是非お気軽にご参加くださいね


カフェパパのおいしい軽食もお楽しみくださいね

カフェタイプのカルチャー・・・
継続でも単発でもOKです。
まずはご見学にお越しくださいね~


2013年10月分、募集開始です!なにかに挑戦したい方!楽しい手芸はいかがですか?
リリアン編みコース
「リリアンブローチ」
大人のリリアンでビーズジュエリーが簡単に作れますよ

クロバーフレンチリリアン・・・こちら

デザイン&講師・・・パフェプロジェクトマイスター伊藤江美(emigoro。)
伊藤先生のブログ・・・こちら
テグスで編んだビーズ入りリリアンをグルグル巻いて仕上げます。直径4センチの可愛いブローチです!
キット代…2300円
※クロバー・フレンチリリアン…1733円
お持ちの方はご持参ください。会場でも販売致します。

ニットコース
「新技法・ブロックアフガンクロッシェのバッグ」
昨年のフラワーアフガンクロッシェに続き、今年の新技法はブロックアフガンクロッシェ。
是非この技法を取得してくださいね。
デザイン・minamiwa横田美奈
講師・・・パフェプロジェクトマイスター橘麻里
橘先生のブログ・・・こちら
キット価格…1500円
かぎ針6/0号使用
※糸はお選びいただけます。
以上、お好きなコースをお選びくださいね

○日程・・・2013年10月10日(木)
○時間・・・10:00~12:30
○料金・・・講習代2000円+キット代+ドリンク代
○定員・・・リリアン6名+編み物6名
○場所・・・千葉県習志野市本大久保2-10-29
「アートスペース カフェパパ」
○交通・・・京成大久保駅下車徒歩1分
○講師・・・チーム3738・PPマイスター(伊藤江美・橘麻里)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社


○材料・毛糸などの持ち込みは禁止いたします。
○かぎ針やフレンチリリアンをお持ちでない方は、会場で販売いたしますのでお買い求めください。
○必ず1ドリンクをオーダーください。
○追加キットの販売いたします。
お申込み・お問い合わせは、オーナーにメッセージにお願いいたします。

ランチやスイーツもおすすめです。オーナーさんのセンスが光る、見た目も美しいお料理やスイーツですよ

2013年09月10日
10月9日(水)は虎の門森のこぶたで夜の手芸部活開催
ビジネスの町虎の門にニットカフェが昨年OPENした話題のカフェ!
ニットカフェ森のこぶた・・・HP

編み物する方もしない方も、ゆったり落ち着ける空間でのおいしいフードやドリンクが楽しめます。
JR新橋駅からも歩いて10分かかりませんよ。
地下鉄の虎の門駅からは・・
1出口からが近いですよ~

店内はとっても明るくて広いカフェになっております。
朝7時から営業しているとのことですので、出勤前においしいコーヒー・・・
ランチタイムは、こだわりのメニュー・・・が楽しめますよ

ランチタイム後は閉店まで。。。
編み物ができるカフェとして、自由に編み物しながらコーヒー&スィーツタイムが楽しめます

こちら、森のこぶたさんで、10月9日にminamiwa主催の夜の手芸部活を開催いたします
お仕事が終わってから・・・お稽古!
でも、なかなか敷居が高くて・・・という方に朗報です!
カフェでお稽古風のワークショップに参加しませんか?

さまざまなハンドメイドを体験したり、詳しく習ってみませんか?
手芸が好きな方・・・
アクセサリー作りに興味がある方・・・
なにかを習いたかった方・・・
アフター5を有効に使い方・・・
お友達を作りたい方・・・
夜の手芸部活に参加しましょう

お好きなキットをお選びくださいね。
minaoオリジナルこぶたちゃんキットは常時「森のこぶた」店内にて販売しております。
こちらも講習いたします

まずはお気軽に手芸部活にご参加くださいね!
新しい自分が発見できるかも!
夜はケーキの他、キッシュやスープなどもご用意しております

○日程・・・2013年10月9日(水)
○時間・・・18:30~20:00(LO20:00)
○料金・・・レッスンカフェセット3000円+キット代
○場所・・・「knit cafe 森のこぶた」港区西新橋2-2-2
○交通・・・地下鉄虎の門・内幸町駅 JR新橋駅
○定員・・・リリアン6名・ニット&フェルト羊毛6名(定員になり次第締め切ります)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
○講師・・・チーム3738伊藤江美・相澤一美
ご注意
※必ず店内でドリンクとフードをオーダーしてください
※材料の持ち込みはご遠慮願います
※以前、森のこぶたさんでminamiwaキットをお買い上げの方で、わからない箇所がある方は、キットを持参してください
※かぎ針・リリアン編み器・フェルトパンチャースターターキットなどはご持参ください。お持ちでない方は、当日会場で販売しております
※「knit cafe 森のこぶた」の営業時間は7:00~20:00です
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージまで
どちらかの講座をお選びくださいね。(お申込み時に希望講座を記してください)

ビーズアクセサリー講座
チーム3738・伊藤江美(emigoro。)先生のフレンチリリアンジュエリー。
テグスで編んだビーズ入りリリアンをグルグル巻いて仕上げます。
直径4センチの可愛いブローチです!
キット代・・・2300円
※フレンチリリアンとは・・・こちら
※フレンチリリアン・・・1733円

フェルト羊毛&ニット講座
チーム3738相澤先生のフェルト羊毛講座を開催します!
フェルト人気はここ数年続いてますよね。一度はやってみたいけど、チャンスがなかった・・・という方にぴったりですよ。是非この機会にご参加ください.
「ハロウィンくまちゃん」
クルミの馬車からかぼちゃとくまちゃんが覗きます~。
キット価格・・・1000円
※初回に限り道具は貸出します。
アップリケパンチャースターターキット…1260円
会場で販売もしております。

スターターキットがあればおうちでも楽しめますよ~
クロバーHP・・・こちら
その他、店内にあるminamiwaキットや、minaoのあみぐるみキットも講習いたします。
1000円~販売しております。

こちら、森のこぶたさんでは、常時・・・
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のオリジナルピンクのペンEかぎ針を販売しております。
他では販売していない商品ですので、ぜひこの機会にお求めくださいね。
みなさまのご参加お待ちしております。
是非、チャレンジしてくださいね

ニットカフェ森のこぶた・・・HP
編み物する方もしない方も、ゆったり落ち着ける空間でのおいしいフードやドリンクが楽しめます。
JR新橋駅からも歩いて10分かかりませんよ。
地下鉄の虎の門駅からは・・
1出口からが近いですよ~

店内はとっても明るくて広いカフェになっております。
朝7時から営業しているとのことですので、出勤前においしいコーヒー・・・
ランチタイムは、こだわりのメニュー・・・が楽しめますよ

ランチタイム後は閉店まで。。。
編み物ができるカフェとして、自由に編み物しながらコーヒー&スィーツタイムが楽しめます


こちら、森のこぶたさんで、10月9日にminamiwa主催の夜の手芸部活を開催いたします

お仕事が終わってから・・・お稽古!
でも、なかなか敷居が高くて・・・という方に朗報です!
カフェでお稽古風のワークショップに参加しませんか?

さまざまなハンドメイドを体験したり、詳しく習ってみませんか?
手芸が好きな方・・・
アクセサリー作りに興味がある方・・・
なにかを習いたかった方・・・
アフター5を有効に使い方・・・
お友達を作りたい方・・・
夜の手芸部活に参加しましょう


お好きなキットをお選びくださいね。
minaoオリジナルこぶたちゃんキットは常時「森のこぶた」店内にて販売しております。
こちらも講習いたします


まずはお気軽に手芸部活にご参加くださいね!
新しい自分が発見できるかも!
夜はケーキの他、キッシュやスープなどもご用意しております


○日程・・・2013年10月9日(水)
○時間・・・18:30~20:00(LO20:00)
○料金・・・レッスンカフェセット3000円+キット代
○場所・・・「knit cafe 森のこぶた」港区西新橋2-2-2
○交通・・・地下鉄虎の門・内幸町駅 JR新橋駅
○定員・・・リリアン6名・ニット&フェルト羊毛6名(定員になり次第締め切ります)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
○講師・・・チーム3738伊藤江美・相澤一美
ご注意
※必ず店内でドリンクとフードをオーダーしてください
※材料の持ち込みはご遠慮願います
※以前、森のこぶたさんでminamiwaキットをお買い上げの方で、わからない箇所がある方は、キットを持参してください
※かぎ針・リリアン編み器・フェルトパンチャースターターキットなどはご持参ください。お持ちでない方は、当日会場で販売しております
※「knit cafe 森のこぶた」の営業時間は7:00~20:00です
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージまで
どちらかの講座をお選びくださいね。(お申込み時に希望講座を記してください)

ビーズアクセサリー講座
チーム3738・伊藤江美(emigoro。)先生のフレンチリリアンジュエリー。
テグスで編んだビーズ入りリリアンをグルグル巻いて仕上げます。
直径4センチの可愛いブローチです!
キット代・・・2300円
※フレンチリリアンとは・・・こちら
※フレンチリリアン・・・1733円

フェルト羊毛&ニット講座
チーム3738相澤先生のフェルト羊毛講座を開催します!
フェルト人気はここ数年続いてますよね。一度はやってみたいけど、チャンスがなかった・・・という方にぴったりですよ。是非この機会にご参加ください.
「ハロウィンくまちゃん」
クルミの馬車からかぼちゃとくまちゃんが覗きます~。
キット価格・・・1000円
※初回に限り道具は貸出します。
アップリケパンチャースターターキット…1260円
会場で販売もしております。

スターターキットがあればおうちでも楽しめますよ~

クロバーHP・・・こちら
その他、店内にあるminamiwaキットや、minaoのあみぐるみキットも講習いたします。
1000円~販売しております。

こちら、森のこぶたさんでは、常時・・・
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のオリジナルピンクのペンEかぎ針を販売しております。
他では販売していない商品ですので、ぜひこの機会にお求めくださいね。
みなさまのご参加お待ちしております。
是非、チャレンジしてくださいね


2013年09月09日
10月1日(火)は目黒でminamiwaニットサロン開催
アンティーク家具SHOP「ジェオグラフィカ」さん。
minamiwaは毎月、こちらのライブラリーでニットのウェアに特化した教室を開催しております


目黒通り沿いにはたくさんの素敵な家具屋さんやアンティークショップが並びます。
その中でも、ひときわ目立つ建物がこのジェオグラフィカさんです・・・詳細
質の高いアンティーク商品が多数揃います。

ニットのワークショップのご案内です。
小物中心のニットカフェと違い、こちらではウェアの講習をしております。
名付けて「minamiwaニットサロン」
10月の募集を開始しました。
○日程…2013年10月1日(火)
○時間…13:00~15:30
○定員…8名(定員になり次第〆切)
○料金…講習料2000円+キット代+飲食代
※講習料は毎回お支払いください
※キット代は初回にご一括でお支払い願います
○場所…目黒区中町1-25-20 「GEOGRAPHICA」3F・ライブラリー
○交通…学芸大学駅徒歩15分 JR目黒駅からバス
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…チーム3738近藤浩子・minamiwa横田美奈
※お申込・お問い合せは、オーナーへメッセージまでお願いいたします。
秋冬に向けて、首から編む丸ヨークのセーターや、フラワーアフガンクロッシェのベストなどを編んでみませんか?

そして、この秋の新技法ブロックアフガンクロッシェも講習いたします

まずは、ハンドウォーマーや帽子などから挑戦しませんか?


レベルアップして、11月からはウェアに挑戦しませんか?
このような作品が編めますよ~



皆様のご参加お待ちしております

ニットウエアがしっかり編んでみたい方・・・
ちょこっとニット小物も編んでみたい方・・・
お稽古やお教室の感覚で習いたい方・・・
ぜひこちらのminamiwaニットサロンへ

※道具をお持ちでない方は、当日会場で販売しております。
※毛糸の持ち込みはご遠慮願います。
※必ず、ご飲食していただきます。
※ウェア講習は一度では終わりません。
次回開催日または、違うminamiwaニットサロン会場(代官山カフェクラッセ)でフォローいたします。
※11:30~ランチを、講師と一緒に楽しみたい方は申し出てください。
ワークショップ後は素敵なティータイムを設けています


美味しいスィーツが堪能できる、おしゃれなライブラリーでのワークショップをお楽しみに

イタリアンのランチもおすすめです!
イル・レヴァンテさん・・・HPこちら
2013年09月08日
10月3日(木)は吉祥寺ミシンカフェ!「ウェアに挑戦!」

吉祥寺駅北口のサンロードを歩くこと5分・・・
西友さん近くにある「Bobinage」(ボビナージュ)さん

詳細・・・こちら

入口には素敵な雑貨や作家さんの作品などが並びます

TVや雑誌でも話題となっているお店です!!

「手づくりってこんなに楽しかったんだ!」
そんな感動をもっと身近で、たくさんの人に感じていただくための、気軽に立ち寄れる場所。
それが、Bobinage(ボビナージュ)さんのコンセプトです


ミシンは使ったことないけど・・・
手づくりをしてみたい!
ちょっとあいた時間で何かをつくってみたい!
お友だちや親子で一緒に手づくりを楽しみたい!
そんな時は気軽にミシンが使えるクリエイトルームへ~

なんと!1時間500円でミシンを使わせていただけます!

Bobinage(ボビナージュ)さんは、日本のミシンメーカーとして90年・・・
「手づくりの喜び」とともに歩み続ける、蛇の目ミシン工業株式会社さんが運営するshopです

最新のジャノメミシンがお試しできます!
1Fはカフェ風の店内・・・
ドリンクがフリーで頂けます~!
ミシンの使い方も店員さんがやさしく指導してくださいます。
素敵なワークショップも開催されています~


都内各地で「ニットカフェ」や「クラフトカフェ」を開催している、手芸総合メーカークロバー株式会社とminamiwaの手芸普及企画「パフェプロジェクト」・・・こちら
8月はこちらボビナージュさんで親子ミシン教室を実施し、業界紙に取り上げていただきました!

10月3日に、こちらのボビナージュさんで、話題の「ミシンカフェ」をまたまた開催いたします!!

今、話題のミシンカフェスタイルの講習会です!
体験してみませんか?お得な金額設定となっております


今回は、チーム3738山田あゆみ先生デザインの、3wayウェアです~

minamiwaミシンカフェ初のウェアですよ~。2時間半で着るものができちゃいます!

生地はmodajapanの人気柄「ウィリアムモリス」
modajapan(K-TEX株式会社)HP・・・こちら
日本ヴォーグ社の「縫う*クードル」にも紹介されています。

この生地とウール地を縫い合わせ、まずひざ掛け状態のものを作ります。

このままで、ひざ掛けだけでなく、ショールにしてもステキ~

折り返しが襟のように見えます。

ですが、今回はミシン作業の中でもみなさん苦手という「ボタンホール」を指導いたします~。
ボタンも自分で作りますよ!
クロバー(株)のくるみボタンを使用します


ボタンを留めると・・・。
こんなマーガレットになるんです

ちょっと寒い時期に羽織るのにもってこいですね。

しかもリバーシブル

どちらでも素敵なデザイン。
サイズはフリーです。
1枚で、ひざ掛け、ショール、マーガレットと3WAY。とっても重宝しますね


このような初歩的なウェアには、ミシンの基礎がたくさん!
クロバー(株)の便利なソーイング道具は貸出します。
ソーイングにご興味ある方はこの機会に是非受講してみてくださいね~。
人気会場に付き、お早目にお申込みください

〇日程・・・2013年10月3日(木)
〇時間・・・午前の部・10:15~13:00
午後の部・14:00~16:30
〇場所・・・吉祥寺「ボビナージュ」
(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23)
〇交通・・・吉祥寺駅北口徒歩5分
〇料金・・・4900円
(講習料&ミシン使用料&キット&ドリンク+お菓子代含む)
〇定員・・・各6名 午前or午後
〇講師・・・チーム3738山田あゆみ・永野俊子
〇主催・・・minamiwa
〇協力・・・蛇の目ミシン工業株式会社
クロバー株式会社
〇使用生地・・・modajapan(K-TEX株式会社)
〇使用糸・・・株式会社フジックス
※生地は当日お選びいただけます。
※追加販売いたします。
※店内でその生地にあったシャッペスパン(ミシン糸)をご購入ください。
※蛇の目ミシンのボビンをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は貸出いたします。
※料金の中に会場代も含まれますので、1時間500円システムは適応されません。
4900円の中に会場代とキット代と講習代が含まれておりますのでお得です!
※クロバー(株)の便利なソーイング道具を貸出いたします。販売もいたします。
※定員になり次第、締め切ります。
お申込み・お問い合わせは、オーナーにメッセージまでお願いいたします。
また、ボビナージュさんでの受付も可能です。


今回のデザインした、
チーム3738山田あゆみ先生がやさしく&わかりやすく指導いたします。
先生のブログ・・・こちら