2018年10月31日
12月13日(木)は狛江「コマエカフェ」でminamiwaニットカフェ開催!

「ママに嬉しいお店は、みんなに嬉しいお店。
北欧風のカフェでほっこりタイム。。。。」
コマエカフェさん・・・こちら

小田急線狛江駅から徒歩3分。
狛江市役所の斜め前にある、ママに、キッズに、お年寄りに優しい、【komae cafe】(コマエカフェ)。
おいしいコーヒーに、心のこもったお料理。
ほっとするような優しい味のスイーツも人気です。

白と水色を基調とした北欧テイストの店内は温かい木目調で整えられ、陽の光がたっぷり差し込んできます。

ランチも人気シェフが作る絶品揃い~♪
コーヒーも本格的でとっても美味しいですよ。

こちらでminamiwaニットカフェを開催しております。
人気会場につき早目にお申込みくださいね♪

小田急沿線の方、お近くの方はぜひどうぞ~~。
絶品スィーツを頂きながら、あみあみしましょ♪

○日程…2018年12月13日(木)
○時間…10:00~12:00
○場所…小田急線 狛江駅 北口 徒歩3分
東京都狛江市中和泉1-2-1 コマエカフェ
○定員…8名
○料金…参加料2000円+キット代+飲食代
○協力…クロバー株式会社
○主催…minamiwa
○講師…3738KPA加藤裕子・桑野美帆
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「12月狛江ニットカフェ参加希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

今回のアイテムは・・・
コトネバッグ
オールシーズン使える極太糸のコトネ。
丈夫な糸なので、バッグに最適です!
かぎ針と棒針をミックスしたデザインは、編んで楽しいアイテムです。
キット価格…4,104円
使用針…かぎ針ジャンボ8mm、「匠」輪針60cmジャンボ <8mm>
レシピ…クロバー株式会社

リーフマフラー
段染め糸の表情が豊かな連続模様のマフラー。
技ありの編み方がおもしろいですよ!
キット価格…1,800円
使用針…かぎ針10/0号またはジャンボ7mm
デザイン…minamiwa山口美和

シェル編み靴下
かぎ針で靴下を編んでみませんか?
手編みの靴下はふっくらあったかですよ♪
キット価格…2,300円
使用針…かぎ針6/0号、7/0号
デザイン…3738KPA加藤裕子

以上です。






オリジナルのピンク色のペンEかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、コマエカフェさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販は・・・こちら
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「minamiwaニットカフェ」
是非、mixiユーザーの方はご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
miinamiwa facebookページ
「minamiwa」・・・こちら
FBユーザーの方はぜひ「いいね」をお願いいたします。
インスタグラムもはじめました。
#minamiwaで検索お願いいたします。
わたしたちが講師を担当しています♪

タグ :狛江
2018年10月30日
12月6日(木)は町田「ザ カフェ」でminamiwaニットカフェ開催!

minamiwaニットカフェ町田会場、「ザ カフェ」さん。
食べログ・・・こちら

喫茶店の進化版CAFE!
町田駅そばにある本格ドリップコーヒーのお店です。
純喫茶の古き良き文化を継承しつつ、海外のお洒落な文化を融合。。。

ドリップ・エスプレッソ・水出しの3種類の抽出方法にこだわった店内が珈琲の香りで満ち溢れていますよ~。
新しくもどこか懐かしい、「至極の休憩」を心ゆくまで味わえます。

スィーツも大人気です~♪
ランチメニューもモーニングメニュー充実してますよ。

こちらの「the cafe」さんで、minamiwaニットカフェを開催しております。

おしゃれなカフェでハンドメイドにチャレンジ。
初心者さまからベテランさままで、ゆったりと楽しめます。

編み物だけでなく、ビーズやあみぐるみまで幅広いハンドメイドを取り上げますよ。
「ザ カフェ」でハンドメイドを思う存分楽しんでくださいね。

〇日程…2018年12月6日(木)
〇時間…10:00~12:00
〇定員…8名
〇料金…講習費2000円+キット代+飲食代
〇場所…The CAFE(ザカフェ)
東京都町田市原町田6-10-17
ハギワラビル 2F
〇交通…小田急線 町田駅 西口 徒歩1分
JR横浜線 町田駅 徒歩3分
〇講師…3738KPA加藤裕子・桑野美帆
〇主催…minamiwa
〇協力…クロバー株式会社
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「12月町田ニットカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

12月のアイテムはこちら。
お好きなものをお選びいただけます。
コトネバッグ
オールシーズン使える極太糸のコトネ。
丈夫な糸なので、バッグに最適です!
かぎ針と棒針をミックスしたデザインは、編んで楽しいアイテムです。
キット価格…4,104円
使用針…かぎ針ジャンボ8mm、「匠」輪針60cmジャンボ <8mm>
レシピ…クロバー株式会社

模様編みのプラントカバー・S
観葉植物のプラントカバーとしても、小物入れとしても使えるかわいいデザイン。
ジャンボ針でザクザク編んでいきます!
キット価格…2,052円
使用針…かぎ針ジャンボ7mm
レシピ…クロバー株式会社
干支のイノシシ(開運立札付)
来年の干支のイノシシ、仲良くカップルで編んでみませんか?
キット価格…1,620円
使用針…かぎ針6/0号
デザイン…minamiwa横田美奈

よろしくお願いいたします。
以上です。
ご注意
〇金額は税込価格です。
〇材料の持ち込みはお断りしております。
〇かぎ針等のお道具は会場内でも販売しております。
〇必ずドリンクをオーダーしていただきます。

会場では、クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」のオリジナルピンクのペンEかぎ針を販売いたします。是非ご利用くださいませ。
セット売りの通販は・・・こちら
パフェプロジェクトとは クロバー(株)HP・・・こちら


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「minamiwaニットカフェ」
是非、mixiユーザーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
minamiwaのfacebookページ
「minamiwa」・・・こちら
FBユーザーの方は「いいね」をお願いいたします。
インスタグラムも始めました。
#minamiwaで検索してくださいね。

編み物初心者さんも大歓迎です!
お試し感覚のニットカフェにぜひご参加くださいね。
私たちが講師を担当いたします。

タグ :町田
2018年10月29日
12月4日(火)は目黒「ジェオグラフィカ」でminamiwaニットサロン開催!

目黒通りにあるアンティーク家具SHOP「ジェオグラフィカ」さん。
minamiwaは毎月、こちらのライブラリーでニット教室を開催しております


目黒通り沿いにはたくさんの素敵な家具屋さんやアンティークショップが並びます。
その中でも、ひときわ目立つ建物がこのジェオグラフィカさんです・・・詳細
質の高いアンティーク商品が多数揃います。

ニットのワークショップのご案内です。
小物中心のニットカフェと違い、こちらではウェアの講習や新技法等のレッスンをしております。
名付けて「minamiwaニットサロン」

ニットカフェから一歩進んだ方、編み物をもっと楽しみたい方、お教室として習いたい方・・・
さらには、自分サイズで編みたい方、様々な編み方をしっかり習いたい方・・・
ぜひお待ちしております。

もちろん、編み物初心者さんもOKです。
お気軽にご参加くださいね。

○日程…2018年12月4日(火)
○時間…13:00~15:30&ティータイム
○定員…8名(定員になり次第〆切)
○料金…講習料2000円+キット代+飲食代
○場所…目黒区中町1-25-20 「GEOGRAPHICA」3F・ライブラリー
○交通…学芸大学駅徒歩15分 JR目黒駅からバス5分「目黒消防署」下車
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…3738KPA鶴田八百子・近藤浩子
お申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「12月目黒ニットカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが届いていない場合があります。お手数ですが再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

お好きなアイテムをお選びいただけます。
「変わりペトゥール編みのネックウォーマー」
キット価格…2300円(税込)
斜めの模様が特徴です。
棒針10号使用
レシピ…オリムパス製絲株式会社

「ふくろうポーチ」
キット価格…750円(税込)
棒針8号、かぎ針8/0号使用
レシピ…オリムパス製絲株式会社

「アラン模様のミニボストン」
キット価格…4500円(税込)
かぎ針ジャンボ7mm使用
お洒落なミニバッグです。
デザイン…minamiwa横田美奈

「ルーマニアンレースの雪の結晶モチーフ」
キット価格…1500円(税込)
レース針2号、とじ針(細)使用
エビコード綺麗に編んでみませんか?
デザイン…3738KPA鶴田八百子
以上、お好みのキットをお選びください。
ニットがしっかり編んでみたい方・・・
新技法が学びたい方・・・
お稽古やお教室の感覚で習いたい方・・・
ぜひこちらのminamiwaニットサロンへ


※道具をお持ちでない方は、当日会場で販売しております。
※毛糸の持ち込みはご遠慮願います。
※必ず、ティータイムにご飲食していただきます。
※ウェア講習は一度では終わりません。
次回開催日にフォローいたします。
※11:30~ランチを、講師と一緒に楽しみたい方は申し出てください。

ワークショップ後は素敵なティータイムを設けています


美味しいスィーツが堪能できる、おしゃれなライブラリーでのワークショップをお楽しみに

イタリアンのランチもおすすめです!
イル・レヴァンテさん・・・HPこちら


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「minamiwaニットカフェ」
是非、mixiユーザーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
facebookページにいいねをお願いいたします。
「minamiwa」・・・こちら
インスタグラムも始めました。
#minamiwaで検索お願いいたします。

パフェプロジェクトのオリジナルかぎ針も会場で販売しております。
セット売りの通販・・・こちら

タグ :目黒
2018年10月28日
12月5日(水)は国分寺「カフェローカル」でminamiwaニットカフェ開催!

10年間、minamiwaニットカフェ会場として大人気の国分寺「カフェスロー」さん。
この秋、国分寺駅北口に新店がOPENしました。

国分寺駅の改札を出て左(北口)に、今年できたばかりの国分寺再開発駅ビル「cocobunji(ココブンジ)」。
1~4階の「ミーツ国分寺」内には伊勢丹クィーンズさんや東急ハンズさんが入っています。

こちらの「cocobunji WEST」5階の市民フロアに、「カフェローカル」さんがOPENしました!
カフェローカル・・・HP

「カフェローカル」さんのポリシーは・・・
できる限り地域で生産される食材を生かした料理や飲み物を提供する・・・
国分寺で採れた「こくベジ」を使用したメニューが中心となっています。

「カフェスロー」さんプロデュースのスローフードが、こちら「カフェローカル」さんでも楽しめます。
そして、嬉しい駅ビル。
雨でも濡れずに到着しますよ。

店内は明るく、そして広々・・・。
木を基調としたほっこりする空間です。
ニットカフェ開催時以外でも、国分寺にお越しの際はぜひご利用くださいね。

もちろん!「こくベジ」販売しておりますよ~~。

そんな素敵な「カフェローカル」さん。
新たなminamiwaニットカフェ国分寺会場としてスタートします!

○日程…2018年12月5日(水)
○時間…14:00~16:00
○場所…JR・西武 国分寺駅北口駅ビル cocobunji WEST5階(国分寺市本町3-1-1)
○定員…8名
○料金…参加料2500円+キット代+飲食代
○協力…クロバー株式会社
○主催…minamiwa
○講師…3738KPA 星亜希子
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「12月国分寺ニットカフェ参加希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

12月のアイテムは・・・
かぎ針編みのネックウォーマー
ネップがかわいい太い糸でザクザク編みます。
メビウスの形に編むので首周りスッキリ!
冬のコーディネートのアクセントとしてお勧めです。
色は当日お選びいただけます
キット価格…2,200円
かぎ針8/0号使用
レシピ…ハマナカ株式会社

フラワーアフガンの帽子
フラワーアフガンクロッシェは毎年人気の技法です。
残った糸でコサージュもできます。
色は当日お選びいただけます。
※数量限定
キット価格…2,000円(コサージュピン付)
かぎ針6/0、8/0号使用
レシピ…クロバー株式会社

ミトン
かんたん・かわいい模様が楽しいミトンを編みましょう。
クリスマスなどプレゼントにもオススメです♪
色は当日お選びいただけます。
キット価格…1,400円
かぎ針9/0号使用
レシピ…スキー毛糸

以上の中からお選びくださいね。
皆様のご参加をお待ちしております。
「こくベジ」スィーツも充実していますよ~。







オリジナルのピンク色のペンEかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェローカルさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販は・・・こちら
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「minamiwaニットカフェ」
是非、mixiユーザーの方はご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
miinamiwa facebookページ
「minamiwa」・・・こちら
FBユーザーの方はぜひ「いいね」をお願いいたします。
インスタグラムもはじめました。
#minamiwaで検索お願いいたします。

こちら「cocobunji WEST」の5階です~。
タグ :国分寺
2018年10月27日
12月4日(火)は半蔵門「麹町カフェ」でminamiwaニットカフェ開催!

皇居半蔵門近く・・・新宿通りの麹町1丁目交差点からちょっと入った「麹町カフェ」さん。
化学調味料を使わず、オーガニックにこだわったお料理やスィーツと、厳選されたドリンク…
ゆったりした落ち着きのあるカフェ。
この界隈のOLさんにも人気のカフェです。

麹町カフェ・・・HPこちら
麹町カフェ・・・食べログこちら

100平米もある広い店内は落ち着いた雰囲気。
大人のカフェです。
平日&土曜夜は、遅くまで営業していてワインバーとしても人気です♪

こちら「麹町カフェ」さんで、月に一度minamiwaニットカフェを開催しております。
メトロ半蔵門線の半蔵門駅1番出口上がってすぐ。
メトロ有楽町線の麹町駅1番出口からも徒歩3分ほどです。

オーガニック野菜中心のランチや、体に優しいドリンク&スィーツも堪能できますよ~~
ぜひ、素敵なカフェでの編み物レッスン「ニットカフェ」にご参加くださいね。

どこからでも出やすい半蔵門駅。
そして出口からすぐのわかりやすい立地ですよ。

日程…2018年12月4日(火)
時間…14:30~16:30
場所…「麹町カフェ」
千代田区麹町1-5-4 1F
交通…地下鉄半蔵門線半蔵門駅1番出口上がってすぐ
地下鉄有楽町線麹町駅1番出口徒歩3分
講師…3738KPA星亜希子・小野糸乃
費用…参加費2000円+飲食代+キット代
定員…8名
主催…minamiwa
協力…クロバー株式会社
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「12月半蔵門・ニットカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っている場合があります。再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

今回のアイテムは・・・
ダブルフックアフガンのスヌード
2本の糸を交互に編んでいくダブルフックアフガン針にチャレンジしませんか?
男性へのプレゼントとしても人気の作品です♪
色は当日お選びいただけます。
キット価格…3,000円
ダブルフックアフガン針8㎜使用
レシピ…クロバー株式会社

ファー付かごバッグ
ふわっふわのファーを着た可愛らしいかごバッグ。
これからの季節のお出かけのお供に
活躍間違いなしです。
キット価格…6,000円
かぎ針8/0~10/0号、
および輪針15号60cm使用
デザイン…3738KPA 小野糸乃


かぎ針ポンポン帽子
ふんわり肌心地の優しい毛糸で
ポンポン付きの帽子を編みましょう♪
色は当日お選びいただけます。
(中級者以上向け)
キット価格…1,800円
かぎ針8/0号使用
レシピ…スキー毛糸

以上、お好きなアイテムの中から、お選びくださいね。
※必ず店内で、ご飲食ください。
※材料の持ち込みはご遠慮願います。
※定員となりましたら、キャンセル待ち対応させていただきます。

会場では、minamiwaとクロバー(株)のニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針や、クロバー(株)編み物商品を販売いたしますので、お持ちでない方はお求めくださいね。
セット売りの通販は・・・こちら
パフェプロジェクト・・・クロバー(株)HPこちら


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「minamiwaニットカフェ」
是非、mixiユーザーの方はご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
miinamiwaのfacebookページ
「minamiwa」・・・こちら
FBユーザーの方はぜひ「いいね」をお願いいたします。
インスタグラムはじめました。
#minamiwaで検索してくださいね。

皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
お土産に美味しいマドレーヌはいかが~?♪
タグ :麹町
2018年10月26日
12月4日(火)は高田馬場「リスカフェ」でminamiwaニットカフェ開催!

つい立ち寄りたくなる、そんなカフェ。。。
それが高田馬場にあるリスカフェさん・・・HP
「Re:s cafe」
Re:=返信 S=Smile

ナチュラルな木の温もり。窓から差し込む暖かい光。
そこで生まれ、繰り返されるお客様の笑顔。
リスカフェのオーナーパティシエが作るスイーツは、優しい味わいが特徴です。

Morning、Lunch、Cafe、など様々なシーンでご利用いただけます
スィーツ以外にも、本格イタリアンコーヒー…腕によりをかけた料理達…安らげる空間…
素敵な時間が過ごせるカフェです・・・食べログ

このリスカフェさんで、モーニングニットカフェを開催しております。
JR・西武新宿線・地下鉄東西線、副都心線が利用可能なアクセス抜群の高田馬場…
リスカフェさんでニット朝活!!ワンドリンク付です。

○日程…2018年12月4日(火)
○時間…9:30~11:30
○場所…JR・西武・地下鉄高田馬場駅より徒歩6分副都心線西早稲田駅より徒歩7分
(新宿区大久保3-9-5都営西大久保アパート5号棟1F)
○定員…8名
○料金…参加料2500円(1ドリンク付)+キット代
○協力…クロバー株式会社
○主催…minamiwa
○講師…3738KPA星亜希子・王寺麻衣子
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「12月高田馬場ニットカフェ参加希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

今回のアイテムは・・・
フェザーハンドウォーマー
かぎ針編みなのに、アフガン編みのように見える、模様が楽しいハンドウォーマーです。
キット価格…1,600円
かぎ針6/0号使用
レシピ…スキー毛糸

かぎ針編みのネックウォーマー
太い糸でザクザク編めます。メビウスなので顔周りはスッキリ。
冬のコーディネートのアクセントにオススメです。色は当日お選びいただけます。
キット価格…2,200円
かぎ針8/0号使用
レシピ…ハマナカ株式会社

かぎ針ポンポン帽子スヌード
ふんわり肌心地の優しい毛糸でポンポン付きの帽子を編みましょう♪
色は当日お選びいただけます。(中級者以上向け)
キット価格…1,800円
かぎ針8/0号使用
レシピ…スキー毛糸

以上です。





オリジナルのピンク色のペンEかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、リスカフェさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販は・・・こちら
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「minamiwaニットカフェ」
是非、mixiユーザーの方はご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
miinamiwa facebookページ
「minamiwa」・・・こちら
FBユーザーの方はぜひ「いいね」をお願いいたします。
インスタグラムもはじめました。
#minamiwaで検索お願いいたします。

レッスン後は、美味しいランチやスィーツをご一緒に~♪
わたしたちが講師を担当しております。

タグ :高田馬場
2018年10月25日
11月17日(土)はminamiwaニットカフェラボラトリー開催
11月17日(土)minamiwaニットカフェラボラトリー開催

午前の部・・・minamiwaニットカフェラボラトリー、11月のテーマは、、、
「企業が望むニットカフェというスタイル」

minamiwaには日々手芸講師のオファーが来ています。
私達minamiwaの運営する2つの団体(3738KPA、パフェプロジェクト東京)ではまかないきれない程で、お断りすることもあります。
もったいない・・・
編み物をはじめ、手芸の様々なジャンルの資格をお持ちの方はたくさんいるのに、届くべきところに情報が伝わってないようです。
minamiwaと一緒に「教える」ことを仕事にすることを考えてみませんか?
現在の企業が求める「教える形」をお伝えします。

午後の部・・・スポット講座
「手芸家として知っておきたい税のこと」

手芸をお仕事にするには、避けて通れないことの一つに、収入を申告して税を収める・・・が、あります。
年明けの確定申告の前に、自分の活動スタイルに必要な税のことを確認しておきましょう。
確定申告ってしなければいけないの?
開業届はいつ出せばいい?
扶養控除枠の中で働くって?
などなど疑問をクリアにしましょう。

会計事務所の執行役員のかたをお招きして
手芸家にとって知っておかなければいけない税のことをお話いただきます。
さらに、事務仕事を委託するにはどのくらいの費用がかかるのか、またどこに相談すれば良いのか、コンサルティング会社の方にお伺いします。
質疑応答時間も設けますので、ご質問のある方はまとめておいてくださいね。

◯日程・・・2018年11月17日(土)
◯時間・・・ラボラトリー 10:15 受付開始
10:30 開始
ランチタイム13:00
スポット講座14:00 ご挨拶
14:15 講演・質疑応答
16:00 終了
◯場所・・・「kint cafe 森のこぶた」港区西新橋2-2-2
◯交通・・・地下鉄虎の門・内幸町駅 JR新橋駅 徒歩6~7分
◯定員・・・定員20名
◯講師・・・午前の部ラボラトリー minamiwa
午後の部スポット講座 千代田経営会計事務所執行役員 増村直紀さん
有限会社リンクコンサルティングBPO事業部 森亜紀さん
◯主催・・・minamiwa
◯持ち物・・・筆記用具・リーフレットまたは名刺
◯料金・・・一日通し・・・受講費11,880円(KPA会員価格9,720円)ランチ付
午前の部のみ・・・受講費6,480円(KPA会員価格5,400円)ランチ付
午後の部のみ・・・受講費6,480円(KPA会員価格5,400円)ランチ付

お申し込みは・・・1日通し・・・こちら
午前の部のみ・・・こちら
午後の部のみ・・・こちら

入場券は郵送せず、当日発行の領収証をもってこれに代えさせていただきます。
ランチタイムは交流会にもなります。
森のこぶたさんのおいしいランチBOXを頂きながら、ハンドメイド仲間とお話ししてみましょう。
素敵なご縁がありますよ。

みなさまのご参加心よりお待ちいたしております。

午前の部・・・minamiwaニットカフェラボラトリー、11月のテーマは、、、
「企業が望むニットカフェというスタイル」

minamiwaには日々手芸講師のオファーが来ています。
私達minamiwaの運営する2つの団体(3738KPA、パフェプロジェクト東京)ではまかないきれない程で、お断りすることもあります。
もったいない・・・
編み物をはじめ、手芸の様々なジャンルの資格をお持ちの方はたくさんいるのに、届くべきところに情報が伝わってないようです。
minamiwaと一緒に「教える」ことを仕事にすることを考えてみませんか?
現在の企業が求める「教える形」をお伝えします。

午後の部・・・スポット講座
「手芸家として知っておきたい税のこと」

手芸をお仕事にするには、避けて通れないことの一つに、収入を申告して税を収める・・・が、あります。
年明けの確定申告の前に、自分の活動スタイルに必要な税のことを確認しておきましょう。
確定申告ってしなければいけないの?
開業届はいつ出せばいい?
扶養控除枠の中で働くって?
などなど疑問をクリアにしましょう。

会計事務所の執行役員のかたをお招きして
手芸家にとって知っておかなければいけない税のことをお話いただきます。
さらに、事務仕事を委託するにはどのくらいの費用がかかるのか、またどこに相談すれば良いのか、コンサルティング会社の方にお伺いします。
質疑応答時間も設けますので、ご質問のある方はまとめておいてくださいね。

◯日程・・・2018年11月17日(土)
◯時間・・・ラボラトリー 10:15 受付開始
10:30 開始
ランチタイム13:00
スポット講座14:00 ご挨拶
14:15 講演・質疑応答
16:00 終了
◯場所・・・「kint cafe 森のこぶた」港区西新橋2-2-2
◯交通・・・地下鉄虎の門・内幸町駅 JR新橋駅 徒歩6~7分
◯定員・・・定員20名
◯講師・・・午前の部ラボラトリー minamiwa
午後の部スポット講座 千代田経営会計事務所執行役員 増村直紀さん
有限会社リンクコンサルティングBPO事業部 森亜紀さん
◯主催・・・minamiwa
◯持ち物・・・筆記用具・リーフレットまたは名刺
◯料金・・・一日通し・・・受講費11,880円(KPA会員価格9,720円)ランチ付
午前の部のみ・・・受講費6,480円(KPA会員価格5,400円)ランチ付
午後の部のみ・・・受講費6,480円(KPA会員価格5,400円)ランチ付

お申し込みは・・・1日通し・・・こちら
午前の部のみ・・・こちら
午後の部のみ・・・こちら
入場券は郵送せず、当日発行の領収証をもってこれに代えさせていただきます。
ランチタイムは交流会にもなります。
森のこぶたさんのおいしいランチBOXを頂きながら、ハンドメイド仲間とお話ししてみましょう。
素敵なご縁がありますよ。

みなさまのご参加心よりお待ちいたしております。
タグ :セミナー
2018年10月24日
12月3日(月)は西荻窪「カントリーキルトマーケット」でminamiwaソーイングワークショップ
カントリーキルトマーケットは、東京・西荻窪のUSAコットンと雑貨のお店です。
USAコットンを中心に、個性的で可愛いプリント布の他、生地テープ、ボタン、ワッペンなどの副資材も豊富に取り揃えている素敵なSHOPです。

1階スペースはファブリックやノーション。
2階スペースにはハンドメイド品をすてき演出する副資材や服地でいっぱいです!

人気のリバティやソレイアードの生地もたくさん!!

こちらで販売されているすてきな服地やキュートな副資材を使用し、その場で楽しくソーイング…
そんなワークショップを開催しております。
ソーイングを始めたい方…おうちにミシンがない方…カントリーキルトマーケットさんファンの方…
ぜひご参加くださいね。

お好きな生地や副資材をその場でお選び頂けます。
パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ先生の初心者様用パターン・中級者様用オリジナルパターンの数点の中から、お好きなアイテムをチョイス!

必要なクロバーソーイング商品は貸し出しor販売いたします。
多機能のジャノメミシンでソーイングを楽しみましょう~♪

ミシンの説明・ソーイング道具の説明もいたします。

「タイトシルエットのラップ風スカート」
新作デザインです~。
ちょっと大人っぽくきめてみませんか?

「リネンのブラウス」
リネンのブラウスは長い期間着用でき、1枚あると重宝しますよ。
えりぐりは、浅いVネックとラウンドネックの前後どちらでも着用できる便利なデザイン。
見返しには人気のリバティ生地を使用。

「大人のタックスカート」
フリーサイズ!
ウエストゴムだけど、タックでおさえてすっきりライン♪
丈は自由に変えられます。

「ガウチョパンツ」
らくちん&ふんわり♪
ガウチョ人気は続きます!ぜひご自分で作ってみませんか?

「ワンピース」
大人気アイテムです。
丈は自由に変えられます。
フリーサイズがうれしいデザインです。

以上、お好きなコースをお選びくださいね。
ご参加お待ちしております。
他にも、パターンはございます。
お気軽にご相談くださいね。
日程…2018年12月3日(月)
時間…午前の部10:30~13:00
午後の部13:30~16:00
場所…カントリーキルトマーケット2F・・・http://www.cqmjp.com/" target="_blank" title="HP">HP
(杉並区西荻南3-6-2)
定員…各4名
交通…JR 西荻窪駅南口下車徒歩5分
料金…受講費3000円&消費税+材料代(店内でお求め頂きます)
講師…山田あゆみ…http://handmademam.blog22.fc2.com/" target="_blank" title="ブログ">ブログ
協力…蛇の目ミシン工業株式会社&クロバー株式会社
主催…minamiwa
お申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「12月3日西荻窪ソーイング希望」とお書きください。午前か午後かもお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

※ご注意※
生地・材料の持ち込みはご遠慮ください。
道具は持ち込み可・会場で貸出や販売もいたします。
キャンセル待ち可。
お子様連れ不可。
クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。

素敵なワークショップスペースです。
タグ :ソーイング
2018年10月23日
オカダヤ×クロバー~ニットアウト開催~ 講師はパフェプロジェクトメンバーが担当させて頂きます!
〜オカダヤ クロバー ジャンボ編み講習会開催〜

編み物シーズンとなりました。
今年こそ編み物はじめた~いという方、クロバーモフモで編むジャンボ編みをおすすめします。
数時間でこんな素敵な作品が編めちゃいますよ。

お道具などは貸し出しいたします。
東京・神奈川のオカダヤさん(オカダヤ・マーノクレアール・ホビースクランブル)でニットアウト開催です。

今年もパフェプロジェクトメンバーが講師を担当いたします!
お近くの会場へどうぞ!

●11月3日(土・祝)
10:30~17:00
マーノクレアールノースポートモール店
横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポートモール2Fセンターコート
045-914-5191(予約できます)
講師…加藤裕子、相澤一美、大久保邦子
●11月4日(日)
10:30~17:00
マーノクレアール グランツリー武蔵小杉店
川崎市中原区新丸子東3-1135 グランツリー武蔵小杉4F アカチャン本舗前
044-982-3066(予約できます)
講師…永沼より子、相澤一美、大久保邦子
●11月7日(水)
10:30~17:00
オカダヤ町田店
町田市原町田6-10ー7 オカダヤ町田店1F
042-710-5579(予約できます)
講師…近藤浩子
●11月14日(水)
10:30~17:00
ホビースクランブルオカダヤ溝の口店
川崎市高津区溝口1-3-1 溝口ノクティプラザワン 5F 店内講習スペース
044-850-0262(予約できます)
講師…大久保邦子
●11月17日(土)
10:30~17:00
マーノクレアール 調布パルコ店
調布市小島町1-38-1 調布パルコ2F スターバックス前
042-440-1055(予約できます)
講師…近藤浩子、相澤一美、佐藤和佳子
●11月23日(金・祝)
10:30~17:00
マーノクレアール相模大野ステーションスクエア店
相模原市南区相模大野3-8-1相模大野ステーションスクエア6F 熊沢書店前
042-767-1078(予約できます)
講師…永沼より子、相澤一美、大久保邦子
●11月28日(水)
10:30~17:00
ホビースクランブルオカダヤ海老名店
海老名市中央1-4-1 ビナウォークク5番館3F ミュゼプラチナム前
046-236-6577(予約できます)
講師…大久保邦子
●11月29日(木)
10:30~17:00
マーノクレアール豊洲店
江東区豊洲2ー4ー9 ららぽーと豊洲 2F Lala Club
03-6910-1300(予約できます)
講師…星亜希子
●12月5日(水)
10:30~17:00
マーノクレアール亀有店
葛飾区亀有3ー49ー3 アリオ亀有 3F店内講習スペース
03-3601-6881(予約できます)
講師…松川智恵
●12月14日(金)
10:30~17:00
マーノクレアール聖蹟桜ヶ丘店
多摩市関戸1-11-1 京王聖蹟桜ヶ丘SC A館 4F
045-534-2408(予約できます)
講師…加藤裕子
●12月20日(木)
10:30~17:00
マーノクレアール二子玉川店
世田谷区玉川2‐21‐1 二子玉川ライズ タウンフロント6F店内講習スペース
03-3707-5517(予約できます)
講師…星亜希子
●1月11日(金)
10:30~17:00
ホビースクランブルオカダヤ北千住店
足立区千住3-92 北千住マルイ8F 店内講習スペース
03-4376-5515(予約できます)
講師…松川智恵
●1月12日(土)
10:30~17:00
マーノクレアールラスカ茅ヶ崎店
茅ヶ崎市元町1-1 ラスカ茅ヶ崎店 センタースクエア
0467-33-5810(予約できます)
講師…桑野美帆、弦川秀子、花村きみよ
●1月13日(日)
10:30~17:00
マーノクレアールトレッサ横浜店
横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜 北棟2F リヨン広場
045-534-2408(予約できます)
講師…鶴田八百子、小泉美菜、花村きみよ
●1月14日(月・祝)
10:30~17:00
マーノクレアールみなとみらい店
横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい3F 店内講習スペース
045-681-2100(予約できます)
講師…鶴田八百子

当日飛び入り参加OKですが、ご予約される方は各店舗へどうぞ。

編み物シーズンとなりました。
今年こそ編み物はじめた~いという方、クロバーモフモで編むジャンボ編みをおすすめします。
数時間でこんな素敵な作品が編めちゃいますよ。

お道具などは貸し出しいたします。
東京・神奈川のオカダヤさん(オカダヤ・マーノクレアール・ホビースクランブル)でニットアウト開催です。

今年もパフェプロジェクトメンバーが講師を担当いたします!
お近くの会場へどうぞ!

●11月3日(土・祝)
10:30~17:00
マーノクレアールノースポートモール店
横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポートモール2Fセンターコート
045-914-5191(予約できます)
講師…加藤裕子、相澤一美、大久保邦子
●11月4日(日)
10:30~17:00
マーノクレアール グランツリー武蔵小杉店
川崎市中原区新丸子東3-1135 グランツリー武蔵小杉4F アカチャン本舗前
044-982-3066(予約できます)
講師…永沼より子、相澤一美、大久保邦子
●11月7日(水)
10:30~17:00
オカダヤ町田店
町田市原町田6-10ー7 オカダヤ町田店1F
042-710-5579(予約できます)
講師…近藤浩子
●11月14日(水)
10:30~17:00
ホビースクランブルオカダヤ溝の口店
川崎市高津区溝口1-3-1 溝口ノクティプラザワン 5F 店内講習スペース
044-850-0262(予約できます)
講師…大久保邦子
●11月17日(土)
10:30~17:00
マーノクレアール 調布パルコ店
調布市小島町1-38-1 調布パルコ2F スターバックス前
042-440-1055(予約できます)
講師…近藤浩子、相澤一美、佐藤和佳子
●11月23日(金・祝)
10:30~17:00
マーノクレアール相模大野ステーションスクエア店
相模原市南区相模大野3-8-1相模大野ステーションスクエア6F 熊沢書店前
042-767-1078(予約できます)
講師…永沼より子、相澤一美、大久保邦子
●11月28日(水)
10:30~17:00
ホビースクランブルオカダヤ海老名店
海老名市中央1-4-1 ビナウォークク5番館3F ミュゼプラチナム前
046-236-6577(予約できます)
講師…大久保邦子
●11月29日(木)
10:30~17:00
マーノクレアール豊洲店
江東区豊洲2ー4ー9 ららぽーと豊洲 2F Lala Club
03-6910-1300(予約できます)
講師…星亜希子
●12月5日(水)
10:30~17:00
マーノクレアール亀有店
葛飾区亀有3ー49ー3 アリオ亀有 3F店内講習スペース
03-3601-6881(予約できます)
講師…松川智恵
●12月14日(金)
10:30~17:00
マーノクレアール聖蹟桜ヶ丘店
多摩市関戸1-11-1 京王聖蹟桜ヶ丘SC A館 4F
045-534-2408(予約できます)
講師…加藤裕子
●12月20日(木)
10:30~17:00
マーノクレアール二子玉川店
世田谷区玉川2‐21‐1 二子玉川ライズ タウンフロント6F店内講習スペース
03-3707-5517(予約できます)
講師…星亜希子
●1月11日(金)
10:30~17:00
ホビースクランブルオカダヤ北千住店
足立区千住3-92 北千住マルイ8F 店内講習スペース
03-4376-5515(予約できます)
講師…松川智恵
●1月12日(土)
10:30~17:00
マーノクレアールラスカ茅ヶ崎店
茅ヶ崎市元町1-1 ラスカ茅ヶ崎店 センタースクエア
0467-33-5810(予約できます)
講師…桑野美帆、弦川秀子、花村きみよ
●1月13日(日)
10:30~17:00
マーノクレアールトレッサ横浜店
横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜 北棟2F リヨン広場
045-534-2408(予約できます)
講師…鶴田八百子、小泉美菜、花村きみよ
●1月14日(月・祝)
10:30~17:00
マーノクレアールみなとみらい店
横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい3F 店内講習スペース
045-681-2100(予約できます)
講師…鶴田八百子
当日飛び入り参加OKですが、ご予約される方は各店舗へどうぞ。
タグ :ハンドメイド
2018年10月22日
TSUTAYA × Tokai × minamiwaコラボニットカフェ 11月より東京神奈川千葉12店舗で開始!
TSUTAYA×Tokai×minamiwa
コラボニットカフェ

あの、TSUTAYAさんの一角をお借りしてのニットカフェ・・・
minamiwaKPAの講師陣がインストラクターをしますよ。

アイテムは、minamiwa横田美奈デザイン。
編みものがはじめての方でも大丈夫なコースターと、
編み物の中でもなかなか手の出ない、アフガン編みのリボンのバッグチャーム。

どちらでも楽しんでいただける内容となっています。
キットは当日お選び頂けます。
ぜひご参加くださいね。

まずは東京・千葉・神奈川の12会場で11月から開催です♪
スケジュールと場所でチェックしてくださいね。
時間は、13:30〜15:30です。一部店舗を除く

TSUTAYA 成城店・・・HP
東京都世田谷区成城9-5-12
03-3484-0281
八田店長
11/9・12/11
講師・・・3738KPA浅野由美先生、小野糸乃先生

TSUTAYA 浜田山店・・・HP
東京都杉並区浜田山3-37-15
03-3316-8284
田尻店長
11/19・12/11
講師・・・3738KPA近藤浩子先生、関井美加先生

TSUTAYA セブンタウン小豆沢店・・・HP
東京都板橋区小豆沢3丁目9-5
03-5914-1355
中浦店長
11/20・12/21
講師・・・3738KPA近藤浩子先生

TSUTAYA 北千住店 ・・・HP
東京都足立区千住2-25
03-3882-5744
葛西店長
11/27・12/18
講師・・・3738KPA近藤浩子先生、岩埼由貴先生

TSUTAYA 東村山店・・・HP
東京都東村山市久米川町5-3-1
042-397-4801
志村店長
11/7・12/5(15 時~)
講師・・・minao(横田美奈)、時松晶子先生

TSUTAYA 町田木曽店・・・HP
東京都町田市木曽西1丁目17-13
042-789-7712
加藤店長
12/18
講師・・・3738KPA小野糸乃先生

TSUTAYA 西友町田店・・・HP
東京都町田市森野1-14-17
042-739-3530
高橋店長
11/13・12/10
講師・・・3738KPA小野糸乃先生、関井美加先生

TSUTAYA 羽村店・・・HP
東京都羽村市栄町2-3-3
042-578-0003
住吉店長
11/12・12/17
講師・・・ minao(横田美奈)、伊藤優子先生

TSUTAYA 菊名駅東口店・・・HP
神奈川県横浜市港北区菊名4丁目3番17号
045-430-3637
小原店長
11/21・12/15
講師・・・3738KPA小野糸乃先生

TSUTAYA 横浜みなとみらい店・・・HP
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-7-1
045-227-7676
橋本 亜季さん
11/19・12/21
講師・・・3738KPA小野糸乃先生

TSUTAYA 千葉寺店 ・・・HP
千葉県千葉市中央区千葉寺町971-7
043-261-8238
内藤店長
12/9
講師・・・3738KPA鶴田八百子先生

TSUTAYA 千葉ニュータウン店・・・HP
千葉県印西市中央南2-5
0476-45-9800
古山店長
11/28
講師・・・3738KPA鶴田八百子先生

お申込みは、それぞの店頭または、担当様へのお電話でお願いしております。
「手芸イベント の申込みです」とお伝えください。

あなたの町のTSUTAYAさんでニットのお稽古しちゃいましょう♪

コラボニットカフェ

あの、TSUTAYAさんの一角をお借りしてのニットカフェ・・・
minamiwaKPAの講師陣がインストラクターをしますよ。

アイテムは、minamiwa横田美奈デザイン。
編みものがはじめての方でも大丈夫なコースターと、
編み物の中でもなかなか手の出ない、アフガン編みのリボンのバッグチャーム。

どちらでも楽しんでいただける内容となっています。
キットは当日お選び頂けます。
ぜひご参加くださいね。

まずは東京・千葉・神奈川の12会場で11月から開催です♪
スケジュールと場所でチェックしてくださいね。
時間は、13:30〜15:30です。一部店舗を除く

TSUTAYA 成城店・・・HP
東京都世田谷区成城9-5-12
03-3484-0281
八田店長
11/9・12/11
講師・・・3738KPA浅野由美先生、小野糸乃先生

TSUTAYA 浜田山店・・・HP
東京都杉並区浜田山3-37-15
03-3316-8284
田尻店長
11/19・12/11
講師・・・3738KPA近藤浩子先生、関井美加先生

TSUTAYA セブンタウン小豆沢店・・・HP
東京都板橋区小豆沢3丁目9-5
03-5914-1355
中浦店長
11/20・12/21
講師・・・3738KPA近藤浩子先生

TSUTAYA 北千住店 ・・・HP
東京都足立区千住2-25
03-3882-5744
葛西店長
11/27・12/18
講師・・・3738KPA近藤浩子先生、岩埼由貴先生

TSUTAYA 東村山店・・・HP
東京都東村山市久米川町5-3-1
042-397-4801
志村店長
11/7・12/5(15 時~)
講師・・・minao(横田美奈)、時松晶子先生

TSUTAYA 町田木曽店・・・HP
東京都町田市木曽西1丁目17-13
042-789-7712
加藤店長
12/18
講師・・・3738KPA小野糸乃先生

TSUTAYA 西友町田店・・・HP
東京都町田市森野1-14-17
042-739-3530
高橋店長
11/13・12/10
講師・・・3738KPA小野糸乃先生、関井美加先生

TSUTAYA 羽村店・・・HP
東京都羽村市栄町2-3-3
042-578-0003
住吉店長
11/12・12/17
講師・・・ minao(横田美奈)、伊藤優子先生

TSUTAYA 菊名駅東口店・・・HP
神奈川県横浜市港北区菊名4丁目3番17号
045-430-3637
小原店長
11/21・12/15
講師・・・3738KPA小野糸乃先生

TSUTAYA 横浜みなとみらい店・・・HP
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-7-1
045-227-7676
橋本 亜季さん
11/19・12/21
講師・・・3738KPA小野糸乃先生

TSUTAYA 千葉寺店 ・・・HP
千葉県千葉市中央区千葉寺町971-7
043-261-8238
内藤店長
12/9
講師・・・3738KPA鶴田八百子先生

TSUTAYA 千葉ニュータウン店・・・HP
千葉県印西市中央南2-5
0476-45-9800
古山店長
11/28
講師・・・3738KPA鶴田八百子先生

お申込みは、それぞの店頭または、担当様へのお電話でお願いしております。
「手芸イベント の申込みです」とお伝えください。

あなたの町のTSUTAYAさんでニットのお稽古しちゃいましょう♪

タグ :ハンドメイド
2018年10月21日
ユザワヤ×クロバー~ニットアウト開催~ 講師はパフェプロジェクトメンバーが担当させて頂きます!

〜 ユザワヤ×クロバー ニットアウト開催!〜

パフェプロジェクトメンバーが講師を担当いたします。
お近くのユザワヤさんへどうぞ!

編み物はじめてさんも大歓迎です~。
手ぶらでご参加頂けます。

当日受付ですが、予約も受け付けております。
各店舗へお電話にてお問い合わせお願いいたします。

●11月9日(金)・10日(土)
11:00~17:00
ユザワヤ キラリナ京王吉祥寺店・・・地図
武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺店 4階広場
TEL.0422-79-4141
講師・・・パフェプロジェクト星亜希子・山田あゆみ・佐藤和佳子・永沼より子・鶴田八百子

●11月11日(日)
11:00~17:00
ユザワヤ浦和パルコ店・・・地図
さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ4F 赤のエスカレーター横イベントスペース
TEL.048-813-4141
講師・・・パフェプロジェクト山本恵利子・星亜希子・相澤一美・鶴田八百子

●11月18日(日)
11:00~17:00
ユザワヤ池袋店・・・地図
豊島区東池袋1-8-1WACCA池袋1F イベント広場
TEL.03-5956-3666
講師・・・パフェプロジェクト星亜希子・相澤一美・佐藤和佳子・永沼より子

●11月24日(土)
11:00~17:00
ユザワヤ 横浜ベイクォーター店・・・地図
横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 5階エレベーター横スペース
TEL.045-441-4141
講師・・・パフェプロジェクト桑野美帆・弦川秀子・近藤浩子・相澤一美

●12月2日(日)
11:00~16:00
ユザワヤ モラージュ菖蒲店・・・地図久喜市菖蒲町菖蒲6005-1 モラージュ菖蒲2階 滝のコート
TEL.0480-87-3399
講師・・・パフェプロジェクト山本恵利子・松川智恵・近藤浩子

●12月8日(土)
11:00~16:00
ユザワヤ 熊谷ニットーモール店・・・地図
熊谷市銀座2丁目245 ニットーモール1Fイベント広場
TEL.048-599-1010
講師・・・パフェプロジェクト近藤浩子・鶴田八百子・星亜希子

●12月15日(土)
11:00~17:00
ユザワヤ あいたいセンター北店・・・地図
横浜市都筑区中川中央1-1-3ショッピングタウンあいたい3F イベントスペース
TEL.045-910-5757
講師・・・パフェプロジェクト近藤浩子・加藤裕子・大久保邦子

タグ :ハンドメイド
2018年10月20日
11月27日(火)・12月12日(水)はものづくり館 by YKKにて「ウッドがまぐちバッグ」講習会開催
ものづくり館 by YKK ・パフェプロジェクト ウッドがまぐちバッグ講習会
クロバー・INAZUMA・日本バイリーン・modajapan協力

「ものづくり館 by YKK」は、ファスナーやボタンなどのメーカーであるYKKのイベント及びコミュニティ施設です・・・詳細こちら
今回の講習会は、こちら「ものづくり館 byYKK」さんで開催いたします~。

今年で3回目となる冬の恒例講習会。
毎回、あっという間に満席になりますので、ご予約はお早目に~♪

11月と12月に、計2回開催します。(同じ内容です)
便利なクロバーソーイング用品を使って、人気のINAZUMA木工口金がポイントのセカンドバッグを作りましょう。

外側は、今年人気のチェックと無地のウール地で作る、タンブラーデザイン。
内側は、modajapanの生地にYKKファスナーを付け、使い勝手もGOOD!

バイリーンキルト芯が入っているので持ち心地もふんわりしっかり。
カジュアルなのに大人っぽい、ちょっとレトロな「ウッドがまぐちバッグ」の講習に是非ご参加くださいね。

チェック生地のお色もお選び頂けます。
担当講師は・・・
minamiwaミシンカフェ講師の、パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ先生(デザイン担当)
minamiwaキルトパフェ・キルトカフェ講師の、パフェプロジェクトマイスター田口和美先生
・・・のお二人です。

ぜひこのすてきなバッグの講習会にご参加くださいね。
ソーイングはじめてさんも大歓迎です♪

今回のキット内容
※必ずこちらのキットをご使用頂きます。
〇木工口金 ・・・2970円
〇ウール地・内袋生地 ・・・1430円
〇接着キルト芯・仮接着芯 ・・・570円
〇ミシン糸・ボビン ・・・330円
〇ファスナー等 ・・・200円
計5500円となっております。
その他、使用する手芸用品はすべて貸し出しいたします。
手ぶらでお気軽にご参加下さい。

〇日程…2018年11月27日(火)・12月12日(水)
〇時間…10:00~15:30すぎ
ランチ休憩1H
〇場所…「ものづくり館 by YKK」
JR/地下鉄秋葉原駅徒歩3分
(千代田区神田和泉町1-1YKK和泉ビル1F)
〇定員…各20名
〇料金…講習費+キット代 9500円(税込)
〇講師…パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ・田口和美
〇協力…ものづくり館 by YKK、日本バイリーン株式会社、
株式会社modajapan、植村株式会社(INAZUMA)、クロバー株式会社
〇企画…minamiwa

お申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「11月or12月 YKK講習会希望」とお書きください。以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

~注意~
〇ランチタイムは近隣の飲食店をご利用ください。
〇お申込みやお問い合わせは、上記メールフォームにお願いいたします。「ものづくり館 by YKK」様はじめ協力会社様へはお問い合わせ&お申込みできません。
〇定員に達しましたら、キャンセル待ちとさせていただきます。
〇完成しないまま途中でお帰りになっても料金は変わりません。おうちで仕上がるようにご指導やフォローはいたします。
〇お支払は当日現金でお願いいたします。
〇パフェプロジェクトアカデミーのスタンプ対象講習会です。お持ちの方は当日持参ください。

「ものづくり館 by YKK」さんに2階3階は展示室となっております。
お時間に余裕がある方はぜひ見学してみてくださいね~。

クロバー・INAZUMA・日本バイリーン・modajapan協力

「ものづくり館 by YKK」は、ファスナーやボタンなどのメーカーであるYKKのイベント及びコミュニティ施設です・・・詳細こちら
今回の講習会は、こちら「ものづくり館 byYKK」さんで開催いたします~。

今年で3回目となる冬の恒例講習会。
毎回、あっという間に満席になりますので、ご予約はお早目に~♪

11月と12月に、計2回開催します。(同じ内容です)
便利なクロバーソーイング用品を使って、人気のINAZUMA木工口金がポイントのセカンドバッグを作りましょう。
外側は、今年人気のチェックと無地のウール地で作る、タンブラーデザイン。
内側は、modajapanの生地にYKKファスナーを付け、使い勝手もGOOD!

バイリーンキルト芯が入っているので持ち心地もふんわりしっかり。
カジュアルなのに大人っぽい、ちょっとレトロな「ウッドがまぐちバッグ」の講習に是非ご参加くださいね。

チェック生地のお色もお選び頂けます。
担当講師は・・・
minamiwaミシンカフェ講師の、パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ先生(デザイン担当)
minamiwaキルトパフェ・キルトカフェ講師の、パフェプロジェクトマイスター田口和美先生
・・・のお二人です。

ぜひこのすてきなバッグの講習会にご参加くださいね。
ソーイングはじめてさんも大歓迎です♪

今回のキット内容
※必ずこちらのキットをご使用頂きます。
〇木工口金 ・・・2970円
〇ウール地・内袋生地 ・・・1430円
〇接着キルト芯・仮接着芯 ・・・570円
〇ミシン糸・ボビン ・・・330円
〇ファスナー等 ・・・200円
計5500円となっております。
その他、使用する手芸用品はすべて貸し出しいたします。
手ぶらでお気軽にご参加下さい。

〇日程…2018年11月27日(火)・12月12日(水)
〇時間…10:00~15:30すぎ
ランチ休憩1H
〇場所…「ものづくり館 by YKK」
JR/地下鉄秋葉原駅徒歩3分
(千代田区神田和泉町1-1YKK和泉ビル1F)
〇定員…各20名
〇料金…講習費+キット代 9500円(税込)
〇講師…パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ・田口和美
〇協力…ものづくり館 by YKK、日本バイリーン株式会社、
株式会社modajapan、植村株式会社(INAZUMA)、クロバー株式会社
〇企画…minamiwa

お申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「11月or12月 YKK講習会希望」とお書きください。以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

~注意~
〇ランチタイムは近隣の飲食店をご利用ください。
〇お申込みやお問い合わせは、上記メールフォームにお願いいたします。「ものづくり館 by YKK」様はじめ協力会社様へはお問い合わせ&お申込みできません。
〇定員に達しましたら、キャンセル待ちとさせていただきます。
〇完成しないまま途中でお帰りになっても料金は変わりません。おうちで仕上がるようにご指導やフォローはいたします。
〇お支払は当日現金でお願いいたします。
〇パフェプロジェクトアカデミーのスタンプ対象講習会です。お持ちの方は当日持参ください。

「ものづくり館 by YKK」さんに2階3階は展示室となっております。
お時間に余裕がある方はぜひ見学してみてくださいね~。

タグ :ハンドメイド
2018年10月19日
本日11時より「minamiwa秋の収穫祭2018」@国分寺カフェスローギャラリー 開催します!

「3738 秋の収穫祭 2018」開催!
minamiwa主宰の3738ニットカフェ普及協会会員による、作品展示&販売会です。
ワークショップや物販も盛りだくさんです!

〇日程…2018年10月19日(金)、20日(土)、21日(日)、23日(火)、24日(水)
※22日(月)はお休みです。
〇時間…11:00~18:00

〇場所…国分寺カフェスロー内「スローギャラリー」
〇住所…185-0022 東京都国分寺市東元町2-20-10
〇交通…JR・西武国分寺駅南口より徒歩6分(駐車場有)

全国的にも有名なオーガニックカフェ「カフェスロー」さん。
その店内にある「スローギャラリー」にて、毎年開催している「3738秋の収穫祭」。
今年で9回目となります。
国分寺カフェスロー・・・HPこちら

ニットカフェ普及協会会員16名による、ハンドメイド作品を展示&販売。
秋冬にぴったりな様々な手芸・技法の手づくり作品が所せましと並ぶ予定です。

ご自分の秋冬おしゃれアイテムに・・・大切なあの方へのプレゼントに・・・
ぜひお買い求めくださいね。

9月22日発売の著者本
オーバルニットルームで編む大人のための初めての「靴下、ミトン、帽子、スヌード、ブローチの本」
主婦の友インフォス
・・・の出版記念展示もいたします。

ギャラリー内では、minamiwaオリジナルの毛糸「minamiwa trend」の販売もいたします。
1玉410円
ウール100%
日本製

さらに、パフェプロジェクトオリジナルのピンクのペンEかぎ針も販売します。

そして、連日ワークショップも開催いたします。
別途、後日ブログ記事で告知&募集を行います。

minamiwaニットカフェ普及協会(3738KPA)について・・・HPこちら
minamiwa、ニットカフェ普及協会メンバー一同、皆様のご参加・ご来場を心よりお待ちいたしております。

タグ :ハンドメイド
2018年10月18日
10月19日(金)~24日(水)は国分寺カフェスローギャラリーでminamiwa秋の収穫祭2018開催
「3738 秋の収穫祭 2018」開催!
minamiwa主宰の3738ニットカフェ普及協会会員による、作品展示&販売会です。
ワークショップや物販も盛りだくさんです!

〇日程…2018年10月19日(金)、20日(土)、21日(日)、23日(火)、24日(水)
※22日(月)はお休みです。
〇時間…11:00~18:00

〇場所…国分寺カフェスロー内「スローギャラリー」
〇住所…185-0022 東京都国分寺市東元町2-20-10
〇交通…JR・西武国分寺駅南口より徒歩6分(駐車場有)

全国的にも有名なオーガニックカフェ「カフェスロー」さん。
その店内にある「スローギャラリー」にて、毎年開催している「3738秋の収穫祭」。
今年で9回目となります。
国分寺カフェスロー・・・HPこちら

ニットカフェ普及協会会員16名による、ハンドメイド作品を展示&販売。
秋冬にぴったりな様々な手芸・技法の手づくり作品が所せましと並ぶ予定です。

ご自分の秋冬おしゃれアイテムに・・・大切なあの方へのプレゼントに・・・
ぜひお買い求めくださいね。

連日ワークショップも開催いたします。
10月19日(金)
①11時30分~13時30分
②14時30分~16時30分
ぽんぽんアニマルのブローチ作り
・講師: 3738KPA佐藤和佳子
・参加費(講習費+キット代):1500円(税込)
※うさちゃんorくまたん、どちらかを当日お選びください。追加キット代600円
・クロバースーパーポンポンメーカーを使って、ふわふわもこもこ・ぽんぽんアニマルのブローチを作りましょう。
ヘアゴムへの変更も承ります(作品デザイン:minamiwa 横田美奈)

10月20日(土)
11時30分~13時30分
ワンダーリリアンでつくるサボテンの寄せ植え
・講師: 3738KPA星亜希子
・参加費(講習費+キット代): 1500円(税込)
・ワンダーリリアン、とじ針、はさみ、手芸用ボンド使用※道具類貸出有り
懐かしいお道具リリアンで手軽に作れる小さなインテリア雑貨。
ハンドメイド初心者さんにもオススメです(レシピ:クロバー株式会社)

10月21日(日)
①11時30分~13時30分
②14時30分~16時30分
パッチワーク初級 洋梨のキーケース
・講師:3738KPA田口和美
・参加費(講習費+キット代) :3000円(税込)
・針、ハサミ使用※道具類貸出有り
パッチワークで作る洋梨型の可愛いキーケースです。

10月23日(火)
11時30分~(完成まで)
オーバルニットルームで編むソックス
・講師: 3738KPA松川智恵
・参加費(講習費+書籍代) :3800円(税込)
minamiwa著作本第3弾「オーバルニットルームで編む大人のための初めての靴下、ミトン、帽子、スヌード、ブローチ」を会場で購入した方対象ワークショップです。
特別付録にある毛糸を使い、連載されている、アンクルソックスを完成までサポートいたします。

10月24日(水)
11時30分~13時30分
ファーカフス
・講師: 3738KPA平野孝子
・参加費(講習費+キット代) :5400円(税込)
・オーバルニットルーム(お持ちでない方は当日minamiwa著者本をお求めください)、かぎ針5/0号使用
ふわふわなファーにエレガントなレースをあしらった大人可愛いアームウオーマーです。
黒またはオフホワイトをお選びください。

各回3~4名様限定です。
お申込は・・・必ず、「収穫祭ワークショップ〇日希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら

minamiwaニットカフェ普及協会(3738KPA)について・・・HPこちら
minamiwa、ニットカフェ普及協会メンバー一同、皆様のご参加・ご来場を心よりお待ちいたしております。

2018年10月17日
10月30日(火)はクロバー(株)・植村(株)協力 人気のラグでサコッシュ講習会開催
クロバー株式会社・植村株式会社協力
パフェプロジェクトアカデミーセカンド
「新商品ラグメーカー」講習会


クロバー新商品「ラグメーカー・ラグメッシュ」・・・HPこちら
毛糸や好きな糸をカットして、専用フックでメッシュに結びつけていくだけで
自分だけのオリジナルラグが作れます。

ヤーンゲージを使いわけて毛糸の長さを変えるだけで、同じ面積を埋めても印象が変わります。
ラグやタペストリー、クッションカバーやコースターなどのインテリア作品が楽しめますよ。

今回の講習会は、「サコッシュ風ポーチ」です。
クロバー新商品ナイロン混糸「moimoi」を使用し、人気のサコッシュ風のポーチを作りましょう。

柔らかいメッシュに通すだけで、手織り風模様とノットの房が簡単に作れます。
織りとラグが一度に楽しめる、作品ですよ~♪

柄は2種類からお選び頂けます。
千鳥格子も大人っぽい雰囲気ですよ~。
ショルダーは植村株式会社「INAZUMA」の素敵なショルダーを使用します・・・HP

お色は10種類の「moimoi」から、お好きな色2玉をお選び頂きます・・・HPこちら
ナイロン混で丈夫なポップ糸。
今回は「moimoi」の「SOLID」を使用します。

今回のキット内容 5000円(税込)
※必ずこちらのキットをご使用頂きます。
内訳
〇ラグメーカー・・・1890円
〇ラグメッシュ1/2 ・・・540円
〇moimoi「SOLID」×2玉・・・1248円
〇中袋(完成品)・・・108円
〇金具、ショルダー、とじ針・・・1210円
その他、使用する手芸用品はすべて貸し出しいたします!!
手ぶらでお気軽にご参加下さい~♪
※貸し出しのクロバー商品は、当日会場で販売もいたします。

発売間もないクロバー新商品3つが体験できる講習会!どこよりも早いワークショップにぜひご参加くださいね。
クロバー商品のプロフェッショナル「パフェプロジェクトマイスター」が指導いたします。

〇日程・・・2018年10月30日(火)
〇時間・・・10:30~16:00
※途中休憩あり
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所4F
(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・18名
〇料金・・・受講費4000円+キット代5000円
〇講師・・・パフェプロジェクトマイスター 近藤浩子・山本恵利子
〇協力・・・植村株式会社(INAZUMA)
クロバー株式会社
〇主催・・・minamiwa

講習会のお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「ラグメーカー講習10月希望」・・・とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※受付担当よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。

※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
※お昼ご飯持参OKです。(ごみは各自持ち帰りください。匂いや汁気のない飲食物でお願いします)
※近隣の飲食店利用もOKです。(指定時間までにお戻りください)
※パフェプロジェクトアカデミーのスタンプカードをそのままお使いできますので、お持ちの方はご持参ください。
皆様のご参加心よりお待ちしております

パフェプロジェクトアカデミーセカンド
「新商品ラグメーカー」講習会


クロバー新商品「ラグメーカー・ラグメッシュ」・・・HPこちら
毛糸や好きな糸をカットして、専用フックでメッシュに結びつけていくだけで
自分だけのオリジナルラグが作れます。

ヤーンゲージを使いわけて毛糸の長さを変えるだけで、同じ面積を埋めても印象が変わります。
ラグやタペストリー、クッションカバーやコースターなどのインテリア作品が楽しめますよ。

今回の講習会は、「サコッシュ風ポーチ」です。
クロバー新商品ナイロン混糸「moimoi」を使用し、人気のサコッシュ風のポーチを作りましょう。

柔らかいメッシュに通すだけで、手織り風模様とノットの房が簡単に作れます。
織りとラグが一度に楽しめる、作品ですよ~♪

柄は2種類からお選び頂けます。
千鳥格子も大人っぽい雰囲気ですよ~。
ショルダーは植村株式会社「INAZUMA」の素敵なショルダーを使用します・・・HP

お色は10種類の「moimoi」から、お好きな色2玉をお選び頂きます・・・HPこちら
ナイロン混で丈夫なポップ糸。
今回は「moimoi」の「SOLID」を使用します。

今回のキット内容 5000円(税込)
※必ずこちらのキットをご使用頂きます。
内訳
〇ラグメーカー・・・1890円
〇ラグメッシュ1/2 ・・・540円
〇moimoi「SOLID」×2玉・・・1248円
〇中袋(完成品)・・・108円
〇金具、ショルダー、とじ針・・・1210円
その他、使用する手芸用品はすべて貸し出しいたします!!
手ぶらでお気軽にご参加下さい~♪
※貸し出しのクロバー商品は、当日会場で販売もいたします。

発売間もないクロバー新商品3つが体験できる講習会!どこよりも早いワークショップにぜひご参加くださいね。
クロバー商品のプロフェッショナル「パフェプロジェクトマイスター」が指導いたします。

〇日程・・・2018年10月30日(火)
〇時間・・・10:30~16:00
※途中休憩あり
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所4F
(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・18名
〇料金・・・受講費4000円+キット代5000円
〇講師・・・パフェプロジェクトマイスター 近藤浩子・山本恵利子
〇協力・・・植村株式会社(INAZUMA)
クロバー株式会社
〇主催・・・minamiwa

講習会のお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「ラグメーカー講習10月希望」・・・とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※受付担当よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。

※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
※お昼ご飯持参OKです。(ごみは各自持ち帰りください。匂いや汁気のない飲食物でお願いします)
※近隣の飲食店利用もOKです。(指定時間までにお戻りください)
※パフェプロジェクトアカデミーのスタンプカードをそのままお使いできますので、お持ちの方はご持参ください。
皆様のご参加心よりお待ちしております


2018年10月16日
10月31日(水)は江東「ダンボⅡ」でminamiwaニットカフェ開催!

江東区でも「minamiwaニットカフェ」開催しております。
話題の清澄白河や森下駅からすぐのジャズカフェバー「DUMBOⅡ」(ダンボツー)・・・こちら

ジャズが流れる落ち着いた店内で、マスターご自慢の生パスタや、本格的珈琲や紅茶。。。
大人のカフェタイムが楽しめます。もちろん、夜は小粋なバーとなりますよ。

こちら「DUMBOⅡ」さんで、月に一度、編み物が楽しめます。
話題の新技法やトレンドのニット小物を編んでみませんか?

編み物初心者さん大歓迎!
人気のニット小物や旬の手芸を体験してみませんか?

お待ちしております~♪
10月の募集開始しました!

○日程・・・2018年10月31日(水)
○時間・・・13:00~15:30
○場所・・・江東区常盤2-10-3「DUMBO2」
○交通・・・地下鉄森下駅徒歩3分、清澄白河駅徒歩5分
○定員・・・8名(定員になり次第締め切り)
○講師・・・3738KPA松川智恵・鶴田八百子
○料金・・・参加料2000円+キット代+飲食代
○協力・・・クロバー株式会社
○主催・・・minamiwa
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「10月江東ニットカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

おいしいスィーツもご用意しております。
今回編んでいただけるアイテムは・・・
引き上げ編みのバック
キット価格 2000円(税込)
かぎ針 8/0号と7/0号使用
デザイン 3738KPA 松川智恵
糸が太くリズム良く編めるアイテムです。
約15㎝×22㎝の大きさです。

シャボン玉のブレスレット
キット価格972円(税込)
シャトル2個使用
レシピ minamiwa×TOHO
タティングレース初めての方にオススメです。

アフガン編みのヘアバンド
キット価格 1200円(税込)
wフックアフガン針10号使用
デザイン 3738KPA鶴田八百子
数色より選べます。
イヤーマフにもなるガーリーな便利アイテムです。

・・・以上の中からお選び頂けます。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております


なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「minamiwaニットカフェ」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください

facebookページもございます。
ニットカフェ等の先行告知しております。
facebookユーザーの方はぜひフォローお願いいたします・・・こちら
インスタグラムもはじめました。
「#minamiwa」で検索してくださいね~。

会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
セット売り通販は・・・こちら
パフェプロジェクトとは・・・こちら

本格的コーヒーや紅茶を堪能できます。
皆様のご参加をお待ちいたしております。

2018年10月15日
10月30日(火)は調布「カフェアンマー」でminamiwaニットカフェ開催!

minamiwaニットカフェ調布会場は、京王線仙川駅すぐです。

商店街からちょっと入った所にある小さなカフェ「カフェアンマー」・・・FBこちら
静かな雰囲気でゆっくりコーヒーを楽しむことができます。

Anmar(アンマー)は沖縄の言葉で「おかあさん」のこと。
子育て真っ最中のママでもあるオーナーさんが、手作りケーキとお野菜たっぷりのランチメニューをご用意してま~す。

こちら「カフェアンマー」さんで、minamiwaニットカフェを開催しております。
編み物を楽しみながら、スィーツやおしゃべりも楽しめる、新しい形のニットスタイル。
初心者さんからベテランさんまで楽しめます。

世田谷・調布・府中・多摩の方・・・
京王線沿線の方・・・
皆様のご参加をお待ちいたしております。

○日程・・・2018年10月30日(火)
○時間・・・14:00~16:00
○料金・・・講習代3000円(飲食代含)+キット代
○定員・・・8名
○場所・・・調布市仙川町1-9-59「cafe Anmar」
○交通・・・京王線仙川駅徒歩2分
○講師・・・3738KPA 佐藤和佳子・長谷川由美子
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「10月調布ニットカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。
※材料などの持ち込みはご遠慮ください。
※お道具をお持ちでない方は、会場で販売しますのでご利用ください。
※定員になりましたら締め切らせていただきます。

今回のアイテムは・・・
お花モチーフマフラー
キット価格:1600円(税込)
かぎ針 6/0号 使用
デザイン:minamiwa横田美奈
基本的な編み方で、初心者の方にもオススメです!
襟元華やかにオシャレを楽しみましょう♪

アラン風パスケース
キット価格:1400円(税込)
かぎ針 6/0号 使用
デザイン:minamiwa横田美奈
気軽に、先ずは小物からアラン模様に挑戦してみませんか?
こちらの作品には、『かぎ針編みのニットパーティー』(税込価格1404円)が必要となります。

ダブルフックアフガンのスヌード
キット価格:3000円(税込)
ダブルフックアフガン針8ミリ 使用
デザイン:クロバー株式会社
2種類の糸でサクサク編めて、とっても暖かいスヌードです

以上、お好みのアイテムをお選びください。
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」の、オリジナル・ピンクのペンEかぎ針など、会場で販売いたします。
パフェプロジェクトとは・・・こちら


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「minamiwaニットカフェ」
是非、mixiユーザーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
minamiwaのfacebookページ
「minamiwa」・・・こちら
FBユーザーの方は「いいね」をお願いいたします。
インスタグラムもはじめました。
「#minamiwa」で検索お願いします~。

2018年10月14日
10月26日(金)はサンフェルト×パフェプロジェクト東京のコラボワークショップ開催

田原町にあるサンフェルト株式会社様・・・HP
日本でNo.1の 手芸フェルトメーカーさんです。
シートフェルトや手芸キットなどはもちろん、フェルト各種、生地各種を揃えているショップが1Fにありますよ~。

2Fはワークショップスペースになっています。
こちらでパフェプロジェクト東京とサンフェルトさんのコラボワークショップを開催しております。
第4回目は10月26日(金)に開催いたします~♪

『縫わずにフリーステッチングで作るICカードケース』
サンフェルトさんの織りフェルト「レヌ」を使い、
クロバーフリーステッチングで刺しゅうをほどこしたがまぐちタイプのケースです。

ICカード入れにもぴったりですよ。
クロバーのフリーステッチングは刺しゅうが苦手な方や初めての方でも楽しめるお道具です。
今回はお道具はすべてお貸しいたしますので、手ぶらでご参加頂けます。

図案はイニシャルやクローバー等お好きなものがお選び頂けますよ。
裏地はリバティとなっています。
ぜひこの機会にご参加くださいね。
他にも、サンフェルトさんではワークショップがたくさん♪

日程・・・2018年10月26日(金)
時間・・・10:00~12:30
定員・・・8名
場所・・・サンフェルト(台東区寿2-1-4)
交通・・・地下鉄田原町駅1番出口より徒歩2分
地下鉄蔵前駅A5出口より徒歩6分
地下鉄浅草駅A1出口より徒歩7分
費用・・・3000円+材料費(約1800円)
講師・・・パフェプロジェクト東京 永沼より子
協力・・・クロバー株式会社・サンフェルト株式会社
お申込みは・・・サンフェルト 03ー3842ー5561(阿久津様、または大久保様まで)

持ち物は特にありません。手ぶらで気軽にご参加くださいね。
皆様のご参加心よりお待ちしております。

2018年10月13日
10月22日(月)は浅草橋「友安製作所カフェ」でminamiwaニットカフェ開催!

手芸の街浅草橋で、人気のカフェ!
インテリア商品販売会社プロデュースの複合型カフェ「友安製作所cafe」さん。
詳細・・・こちら
テレビ東京の「モヤモヤさまぁ~ず2」などでも紹介されました。

ウォールステッカーやタイルシールなどのインテリア雑貨・DIYアイテムに囲まれたおしゃれな店内で、ランチやディナーが楽しめます。
まさに「DIYカフェ」!!

ランチタイムは近所のOLさんやサラリーマンに人気です。
850円~1000円でランチ&スープ&サラダ&ドリンクがいただけます。
ボリュームもお味もgood!!名物ローストビーフ丼も大人気!

こちら、友安製作所cafeさんは、1963年から続く大阪のインテリア商品の会社です。
店内には商品もディスプレイされていて、ワークショップスペースでは、様々なDIYの講習会が開催されていますよ~~。

そんな友安製作所cafeさんで、minamiwaニットカフェを開催しております。
毎回はたくさんの参加者様で賑わってます~。

浅草橋駅から徒歩2分。
そして、嬉しい午前開催!

編み物初心者さん大歓迎!
人気のニット小物や旬の手芸を体験してみませんか?
お待ちしております~♪

○日程・・・2018年10月22日(月)
○時間・・・10:30~13:00
○場所・・・台東区浅草橋1-7-2
○交通・・・JR・地下鉄浅草橋駅東口徒歩2分
○定員・・・8名(定員になり次第締め切り)
○講師・・・3738KPA 山本恵利子・松川智恵
○料金・・・参加料2000円+キット代+飲食代
○協力・・・クロバー株式会社
○主催・・・minamiwa
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「10月浅草橋ニットカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが届いていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

今回のアイテムは(すべて税込です)・・・
丸花のカードケース
キット価格 1200円
かぎ針 3/0号 2/0号使用
デザイン 3738KPA 松川智恵
約6.5㎝×10㎝のサイズに出来上がります。
かぎ針編み中級者向けです。

リーフマフラー
キット価格 1800円
かぎ針10/0号または7ミリ使用
デザイン minamiwa 山口美和
ジャンボガーデンの色味が綺麗に出るマフラーです。
かぎ針編み初心者さまにもオススメです。

うずまきコインケース
中心からぐるぐるとちょっと変わった編み方編む、
スイーツみたいなコインケースです。
可愛い水玉柄の内布もキットインされています。
キット価格:1,400円(税込)
使用道具:かぎ針2/0号、ぬい針、ぬい糸

以上、お好きなキットをお選びくださいね。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております


なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「minamiwaニットカフェ」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください

facebookページもございます。
ニットカフェ等の先行告知しております。
facebookユーザーの方はぜひフォローお願いいたします・・・こちら
インスタグラムもはじめました~。
「#minamiwa」で検索してくださいね~。

会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
セット売り通販は・・・こちら
パフェプロジェクトとは・・・こちら

2018年10月12日
10月23日(火)は八王子「絲のみせ くればやし」にてリリアンアクセサリー講習会開催
八王子駅から徒歩7~8分の甲州街道沿いにある、100年以上続く手芸店「絲のみせ くればやし」さん。

地元の方々に愛される手芸店です。
リニューアルされて、八王子駅から歩いてもすぐ目にとまります。

こちらで定期的にパフェプロジェクトメンバーが店内講習会を担当いたします。
まず1回目は、こちらのリリアンでつくるネックレス。

クロバーリリアンジュエルを使って、オリジナルネックレスを作りましょう。
リリアンが初めての方でもしっかり指導いたしますので、ご安心ください。
道具などは貸し出しますので、手ぶらでご参加くださいね。

クロバーHP・・・こちら
日時
2018年10 月23日
13:30~15:30
会場
絲のみせ くればやし
東京都八王子市横山町19-2
参加費
講習料1,000円
材料費2,000円
講師
パフェプロジェクトマイスター
星亜希子
協力
クロバー株式会社
お申込
お店にお電話お願いいたします。
Tel.042-642-1681

~リリアンジュエル~
ピンの数を変えると、編み地の太さや密度が変わりアレンジ次第でいろいろな作品ができます。
編み方によって、ふんわりとした編み地やきちっと密な編み地ができます。
半透明な樹脂製で、編み地をすぐに確認できます。
途中でも、立てて休憩できる切り込み穴付きです。
ピンの側面と土台部分に溝があるから、糸が拾いやすい!
ぜひこの機会に「絲のみせ くればやし」さんでお試しくださいね。


地元の方々に愛される手芸店です。
リニューアルされて、八王子駅から歩いてもすぐ目にとまります。

こちらで定期的にパフェプロジェクトメンバーが店内講習会を担当いたします。
まず1回目は、こちらのリリアンでつくるネックレス。

クロバーリリアンジュエルを使って、オリジナルネックレスを作りましょう。
リリアンが初めての方でもしっかり指導いたしますので、ご安心ください。
道具などは貸し出しますので、手ぶらでご参加くださいね。

クロバーHP・・・こちら
日時
2018年10 月23日
13:30~15:30
会場
絲のみせ くればやし
東京都八王子市横山町19-2
参加費
講習料1,000円
材料費2,000円
講師
パフェプロジェクトマイスター
星亜希子
協力
クロバー株式会社
お申込
お店にお電話お願いいたします。
Tel.042-642-1681

~リリアンジュエル~
ピンの数を変えると、編み地の太さや密度が変わりアレンジ次第でいろいろな作品ができます。
編み方によって、ふんわりとした編み地やきちっと密な編み地ができます。
半透明な樹脂製で、編み地をすぐに確認できます。
途中でも、立てて休憩できる切り込み穴付きです。
ピンの側面と土台部分に溝があるから、糸が拾いやすい!
ぜひこの機会に「絲のみせ くればやし」さんでお試しくださいね。

タグ :八王子