2011年12月31日
町田の人気カフェでニットカフェ開催します@705cafe

小田急町田駅北口から徒歩2~3分・・・
ビルの1階にある「705cafe」(ナナマルゴカフェ)さん
お店のHP・・・こちら

木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・

店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。
お昼どきには近くのOLでいっぱいになる人気店です。

ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら

かわいいアイテムの中からお好きなキットを選び、みんなでアミアミ・・・。
美味しいスィーツやドリンクも魅力のひとつですよ


店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます


町田の方はもちろん、相模原、横浜、川崎、八王子方面の方・・・
ぜひご参加くださいね!
お待ちいたしております

◯日程…2012年1月16日(月)
◯時間…14:30~16:30
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
○講師…チーム3738(遠山美沙子・星亜希子)
今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

初心者さん向けアイテム
かぎ針5/0号
キット代1000円


アフガン編み中級者向け
クロバーダブルフックアフガン針12号使用
キット代2000円


卒業式・謝恩会にいかがですか?
かぎ針5/0号使用
キット代1500円
かぎ針・Wフックアフガン針をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。

「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「705カフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・オーナーへメッセージにお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。

705cafeさんの見事なチョークアートもミモノです

2011年12月30日
福生の雑貨屋さん「TABASA」にてニットカフェします

R16沿い・横田基地弟5ゲート近くの、ピンクの建物がかわいいハンドメイド雑貨屋さん「TABASA」さん

アメリカンな雰囲気が漂うこの界隈で、22年も続いている素敵なお店です。

美味しいケーキやお茶を頂きながら、楽しくみんなで編み物をする・・・新しいニットの楽しみ方です。
いま、話題のニットカフェをTABASAさんで開催いたします

素敵なハンドメイド雑貨に囲まれ、オーナーさんの手作りケーキプレートとフレーバーティーを頂きながら、のんびりした時間をみんなと一緒に過ごしてみませんか?

こちら↑の本でも、TABASAさんは紹介されております。
是非ごらんくださいね

そして、2012年もTABASAさんでminamiwaニットカフェを開催します!
お待たせいたしました~~

今回のニットカフェで編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

クロバーWフックアフガン針で編みます。
デザインは2種類あります。
Wフックアフガン針8号
キット代1500円


こちらもアフガン編みです。
お色は3色ほどご用意いたします。
Wフックアフガン針12号
キット代1500円


内側もかわいいケース。
minamiwaオリジナルのピンクのかぎ針カラーです。
かぎ針6/0号使用
キット代2000円

その他、希望者にはこれらのキット販売いたします。



かぎ針はキットの中に入っています。クロバー社の人気のキット

いろいろな種類がありますので、お好きなキットをお選びくださいね。
シュシュやコサージュピンなど、おしゃれでかわいい作品が編めますよ。
わからない箇所は講習いたします。
・・・以上、お好きなキットをお選びくださいね

かぎ針・Wフックアフガン針は、当日会場で販売もいたしますので、お買い求めください。

○日程・・・2月2日(木)
○時間・・・午前の部10:00~12:30/午後の部13:30~16:00
○場所・・・福生TABASA(福生市福生2479)
○交通・・・JR牛浜駅から徒歩10分・R16横田基地第5ゲートと牛浜北信号の間(駐車場あり)
○料金・・・参加費2000円(講習費・飲食代)+キット代
○定員・・・それぞれ7名(合計14名)
○講師・・・minamiwa
お問合せ・ニットカフェお申し込みは「オーナーへメッセージ」からminamiwaまで、よろしくお願いいたします。

2011年12月29日
minamiwa夜のニットカフェ開催@表参道ナルーカフェ

minamiwaニットカフェ会場で、唯一の夜のニットカフェ・・・
表参道「NALUcafe」さん


minamiwaのニットカフェ会場となって一年になりました

スィーツも豊富で、ランチもディナーもアルコールも楽しめる・・・アクセスも便利な、表参道ヒルズの裏通りのおしゃれなカフェ…HPこちら

平日夜のニットカフェ、おしゃれな表参道・・・
買い物帰りの方や仕事が終わったOLさんなどで賑わうニットカフェです。
参加者さんの中には、はじめてニットに挑戦する初心者さんも多くみられます


ちょっとおしゃれに・・・気分転換に・・・ぜひ夜のニットカフェにご参加くださいね!
参加者募集しております

○日程・・・1月25日(水)
○時間・・・18:00~20:00
○場所・・・表参道ナルーカフェ(渋谷区神宮前4-9-2)
○交通・・・JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分
○定員・・・15名 定員になり次第〆切
○料金・・・講習代2000円+キット代+飲食代
○講師・・・横田美奈+チーム3738(則本景子)
編んで頂くものは…
(お好きなコースをお選びください)

プレゼントにもいかがでしょうか?
キット代1500円
かぎ針4/0~5/0号


春先まで使えるマフラーです。
キット代1500円
かぎ針5/0~6/0号

卒園・卒業式や謝恩会にいかがですか?
キット代1500円
かぎ針5/0号使用
かぎ針をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。
「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「ナルーカフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら

「ナルーカフェ」のニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…オーナーへメッセージよりお願いいたします。
mixiのminamiwaニットカフェ情報「ニットカフェ 東京外編倶楽部」からもお申し込みできます。
2011年12月28日
国分寺カフェスローのニットカフェ 2月1日開催します!

国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・
毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。

店内の雰囲気もgood

土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
ゆっくりとくつろいでいただけます。

カフェスローさんの、美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、みんなで楽しくアミアミ・・・。
そして、カフェスローニットカフェのいいところは・・・
2〜3名の講師が細かく指導するので、初心者さんやご年配の方でも安心してご参加できます


毎月第一水曜に開催しております。
1月はお正月休み中につき、ニットカフェもお休みいたします。
2012年は、2月1日(水)14時〜開催いたします。
以下のアイテムの中からお好きなものをお選びできます。
アフガン編みのハンドウォーマー
ダブルフックアフガン針を使用したハンドウォーマー。
編み模様は二種類あります。お好きな編み方をお選びください。
キット代1500円
クロバーダブルフックアフガン針8号使用

お花のモチーフマフラー
ハンドウォーマーとお揃いの糸を使用します。
春先まで使える素敵なプチマフラーです
キット代1500円
かぎ針5/0~6/0号使用
コサージュ2個セット
卒業式・卒園式・謝恩会などにご自分で編まれたコサージュをつけてみては?
2個できるキットです。
キット代1500円
かぎ針5/0号使用
以上・・・お好きな色・キットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております

○日程…2012年2月1日(水)
○時間…14:00〜16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7〜8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名
○料金…参加料2000円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(遠山美沙子・星亜希子)







Wフックアフガン針について・・・クロバー株式会社 こちら
ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販はこちら・・・詳細
お申し込みや地図・ランチ&デザート詳細は・・・カフェスローHP
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。オーナーにメッセージからメールしていただくか、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
2011年12月26日
人気イベントにつきお申込みはお早目に!@手作りバイキング

パフェプロジェクト・イベント
主催・minamiwa
協力・クロバー株式会社
第4回・手作りバイキング「マニアバイキング」

手芸用品のパイオニア、そしてシェアナンバー1の「クロバー株式会社」

クロバー株式会社HP・・・こちら
満足と感動を与えられる商品をお届けしています。
そんな、楽しく便利に取り組める、クロバー(株)商品の数々を体験してみませんか?
手芸作家・手芸を教える&手芸品を売る方に向けての、講習・展示販売会です。
手芸を後世に伝えていく方々をサポートします


このような方にお勧めいたします

○手芸が大好きで、後世に伝えていきたい方
○手芸イベント・展示会を開催する際、ワークショップをやってみたい方
○現在、手芸教室・ニットカフェ・クラフトカフェ・ワークショップを開催されている方
○今後、手芸教室・ニットカフェ・クラフトカフェ・ワークショップを開催希望の方
○お子様の園や学校の行事(バザーなど)のご担当で、アイテムや運営にお困り中の方
○自分の手芸にマンネリを感じ、新しい手芸情報を知りたい方
○手芸が好きで、これからなにか手芸ビジネスを始めようとしている方
○ネットショップやレンタルBOX作品のラインナップを充実させたい方
○クロバー(株)製品のファン・手作りバイキングファン
○パフェプロジェクトやチーム3738の活動に興味がある方
この手作りバイキングは、そんな小さな先生や個人活動されている方々を応援・協力する企画です

楽しくて便利なクロバー(株)商品で制作・体験して頂き、その場で商品のご購入もできます。

まるでバイキング料理をお皿に乗せるように、いろいろなクロバー(株)商品の中から興味のあるものを手にとって選んで頂き、体験できるシステムです

使い方は、minamiwa主宰の手芸講師軍団「チーム3738」メンバーが、指導いたします。
ツールの使い方はもちろん、取り扱い説明書には載っていないちょっとしたコツや、作品例、指導例、そしてレシピなどもレクチャーいたします。

第4回目の「手作りバイキング」は、「マニアバイキング」と称して、一般に余り知られていない商品や、ワークショップやイベントでのデモンストレーション販売で、取り上げられにくい商品などを敢えてピックアップ!手芸マニア&クロバーマニアが喜ぶ商品5点です

時間内に5つのテーブルを回遊して体験していただきます。
どんな、クロバー(株)商品かは・・・当日までのお楽しみ!ちょっとしたミステリーツアーです!
手芸好きにはたまらない「編む」「刺す」「縫う」「引く」「結ぶ」逸品揃いです。
あなたの手芸ワールドを広げます!
この5つの商品&関連商品は当日販売もいたします


「ワンダーランド」と名づけた、クロバー(株)商品が当たる、楽しいゲームなどもご用意しております。
まさに、エンターテイメント!心ゆくまでお楽しみください


男性参加者には、もれなくバレンタインチョコレートをプレゼントいたします

お友達と一緒にご参加される方には、人数によって参加料値引き率が変わるサービスも有ります。
お一人で参加(基本料金)・・・3000円
二人で参加(1ペア)・・・・・5000円(お一人あたり2500円)
三人で参加(3カード)・・・・7000円(お一人あたり約2300円)
四人で参加(4カード)・・・・9000円(お一人あたり2250円)
ここまで、お仲間に男性がいらっしゃれば、そのグループ全員にプレゼントを進呈します!
さらに!
五人で参加するグループで、男性2+女性3、または男性3+女性2・・・の場合は


5名で10000円(お一人あたり2000円)となります。

グループやお仲間でご参加する場合でも、お申込みする際は基本料金である「3000円」を前納でお支払ください。
当日、受付時にそろっているグループメンバーの人数により、返金いたします。
たとえば、3人でお申込みされる場合、個々でお申込みください。
(3000円が3名・・・トータルで9000円)
そして当日受付時に「3名できました~」と言っていただければ・・・
「スリーカード」ですので、7000円!
2000円をその場で返金いたします

締切までに一緒にくる仲間を増やせば、どんどんキャッシュバックされるというわけです。
その中に男性がいれば、プレゼントまでGETできます


その他の特典として・・・
毎年5~6月に開催されるクロバー(株)展示会にもご招待いたします。
その他様々なプレゼントもご用意。作品作りに役立つ資料やレシピなども進呈。
さらに、今回は「お宝市」も開催!
スタッフが選考したクロバー(株)商品を会場で販売いたします!
店頭や通販では手に入らない商品や「マニアが喜ぶ」逸品を販売。またと無い機会です!
是非、お宝をお買い求めください。
お申込みはお早めに。12月25日現在で、すでに半分ほどのお申込みを受けております。
定員となり次第締め切らせていただきますのでご注意ください

スタッフ一同、皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。

○日程・・・2012年 2月8日(水)
○時間・・・受付開始10:30~
説明・挨拶10:45~
展示会・講習11:00~
お昼休憩13:00~(お食事は各自でお取りください)
講習つづき14:00~
商品販売・お会計・ゲーム参加15:00~
解散16:00
○定員・・・40名様(先着順で定員になり次第締め切り)
○講師・・・チーム3738(岡本さつき・橘麻里・野村江美・近藤浩子・藤江雪絵)
○スタッフ・・・クロバー(鳥尾知加・櫻井更次)
minamiwa(横田美奈・山口美和)
○料金・・・参加費3000円 (前納制)←グループ人数によって金額が変動します。
○場所・・・クロバー株式会社 東京営業所 3階
東京都中央区日本橋馬喰町2-7-11
○交通・・・JR総武線・地下鉄 浅草橋駅より徒歩5分

●パフェプロジェクトとは・・・HPこちら

●お問合せは・・・オーナーにメッセージにお願いいたします。
●お申込みは・・・minamiwa通販サイト こちら
○ご注意
※クロバー(株)へのお問合せはご遠慮願います。
※途中入退場は可能ですが、料金は変わりません。
※お申込みは上記サイトよりお一人づつチケット購入。参加料はお振込みにて前納していただきます。
※当日受付にて領収書をお渡しします。(キャンセルでも返金いたしませんのでご了承ください)
※グループ参加の料金表は上記参照ください。(当日返金いたします)
※交通費・食事代は実費でお願いいたします。
※お昼を頂いていただく場所はございます。ご持参ください。途中入退場もできます。
※お名刺・ショップカード・ご自慢作品などをお持ちください。
※お子様連れは申し訳ございませんがお断り申し上げます。
※商品販売いたしますが、クレジットカードでのお支払いはできません。
※万が一用意した商品が完売の場合は、在庫がある商品に限り、後日納品いたします。
※購入した商品の返品・当選した景品の転売は禁止いたします。
・企画・
minamiwa 横田美奈・山口美和
チーム3738 ・岡本さつき
2011年12月25日
メリークリスマス!素敵なライブラリーでニット講習会

メリークリスマス

クリスマス連休いかがお過ごしでしょうか?
こちらの素敵なクリスマスツリーは目黒通り沿いにあるアンティーク家具SHOP「ジェオグラフィカ」さんです。
minamiwaは毎月、こちらのライブラリーでワークショップを開催しております


外観も素敵なリースが飾ってありました

目黒通り沿いにはたくさんの素敵な家具屋さんやアンティークショップが並びます。
その中でも、ひときわ目立つ建物がこのジェオグラフィカさんです・・・詳細
質の高いアンティーク商品が多数揃います。

寒さも本番!
ニットが恋しい季節です。
このたび3回連続でニットのワークショップを開催します!

いま、大人気のアラン模様のベストとバッグを編みませんか?
縁取りのファーがついている、女性用のベストです

ニット作家minaoのデザインです。

クロバーのメビウス輪針を使用します。
連続で講習に出られる方、棒針編み経験者なら参加OK!
3回で仕上がらなかった・・・2回しか出れない・・・という方は、後日フォロー会を開催しますので、ご安心くださいね

使用編み具は・・・
○クロバー・輪針120センチ(メビウス針)10号
○かぎ針 10/0号
○縄編み針
○とじ針
○はさみ
お持ちでない方は、当日販売もいたします


お揃いのバッグと一緒に着こなせば、注目の的間違いなし

この機会に話題のアラン編みに挑戦しませんか?

2月追加開催決定いたしました!
○日程…1月11日(水)・2月9日(木)・2月22日(水)
○時間…13:00~15:30
○定員…8名(定員になり次第〆切)
○料金…講習料2000円+キット代8900円+飲食代
※講習料は毎回お支払いください
※キット代は初回にご一括でお支払い願います
○場所…目黒区中町1-25-20 「GEOGRAPHICA」3F・ライブラリー
○交通…学芸大学駅徒歩15分 JR目黒駅からバス
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…横田美奈・チーム3738近藤浩子
お申込・お問い合わせは、オーナーへメッセージにお願いいたします。
ワークショップ後は素敵なティータイムを設けています


ご注意
○必ず、スィーツ+ドリンクをオーダーしていただきます。
○11:30~ランチを講師と一緒に楽しみたい方は申し出てください。
○道具の持ち込みは、OKです。
お持ちでない方は販売いたしますのでお申込時にお知らせください。
○毛糸の持込はご遠慮願います。
○バッグのもち手はキット代に含まれます。
○公共交通機関をご利用ください。
美味しいスィーツが堪能できる、おしゃれなライブラリーでのワークショップをお楽しみに


2011年12月24日
メリークリスマス!チーム3738の掲載本とパーティー
minamiwa率いる手芸講師最強集団「チーム3738」
現在40名ほどがさまざまな活動をしております
一年に二度ほど、そのメンバーが集まって連絡会・交流会をしております。
メンバーの活動報告や、minamiwaからの報告やこれからの予定を発表し、結束を深めています

年末はクリスマスパーティーも兼ねての会合~。
2012年もminamiwa+チーム3738は「手芸普及」のために頑張っていきます
ぜひ、minamiwa+チーム3738のニットカフェやイベントにお出かけくださいね。

そんなminamiwa+チーム3738・・・さまざまな手芸雑誌にとりあげられております
現在発売されておりますNHK「すてきにハンドメイド」・・・HPこちら
こちらでは、チーム3738のフェルト羊毛作家・高田豊香先生の「レトロなフェルト文化人形」が特集されております。TV放映は1月19日です
高田豊香ブログ・・・こちら

その「すてきにハンドメイド」の中の「ニットイベント」の記事。
10月10日「ニットの日」に開催されたクロバー株式会社「ニットアウト」の模様が掲載されております
この記事の二子玉川「マーノクレアール」さんニットアウトや、埼玉県などの「ヴィシーズ」さんの講師は、チーム3738メンバーが担当いたしました

そして、パッチワークの雑誌「キルトジャパン」
ヴォーグ社さんから隔月発売です・・・こちら
11月号にはチーム3738メンバーも協力しております「東日本大震災支援キルト」の記事が出ております。
キルト作家・嶺井壽美子先生の呼びかけで始まった支援キルトです・・・こちら

そして、同じくパッチワークの雑誌「パッチワーク通信」
パッチワーク通信社さんのキルト雑誌です・・・こちら
こちらでは秋に開催した「3738秋の収穫祭」の模様を取り上げてくださっております[emoji:i-189]

このようにさまざまな手芸本にご紹介いただいております。
2012年も、手芸普及に励んでまいります。楽しいイベントやニットカフェを企画中です[emoji:i-194]
ご期待くださいね。
現在40名ほどがさまざまな活動をしております

一年に二度ほど、そのメンバーが集まって連絡会・交流会をしております。
メンバーの活動報告や、minamiwaからの報告やこれからの予定を発表し、結束を深めています


年末はクリスマスパーティーも兼ねての会合~。
2012年もminamiwa+チーム3738は「手芸普及」のために頑張っていきます

ぜひ、minamiwa+チーム3738のニットカフェやイベントにお出かけくださいね。

そんなminamiwa+チーム3738・・・さまざまな手芸雑誌にとりあげられております

現在発売されておりますNHK「すてきにハンドメイド」・・・HPこちら
こちらでは、チーム3738のフェルト羊毛作家・高田豊香先生の「レトロなフェルト文化人形」が特集されております。TV放映は1月19日です

高田豊香ブログ・・・こちら

その「すてきにハンドメイド」の中の「ニットイベント」の記事。
10月10日「ニットの日」に開催されたクロバー株式会社「ニットアウト」の模様が掲載されております

この記事の二子玉川「マーノクレアール」さんニットアウトや、埼玉県などの「ヴィシーズ」さんの講師は、チーム3738メンバーが担当いたしました


そして、パッチワークの雑誌「キルトジャパン」
ヴォーグ社さんから隔月発売です・・・こちら
11月号にはチーム3738メンバーも協力しております「東日本大震災支援キルト」の記事が出ております。
キルト作家・嶺井壽美子先生の呼びかけで始まった支援キルトです・・・こちら

そして、同じくパッチワークの雑誌「パッチワーク通信」
パッチワーク通信社さんのキルト雑誌です・・・こちら
こちらでは秋に開催した「3738秋の収穫祭」の模様を取り上げてくださっております[emoji:i-189]

このようにさまざまな手芸本にご紹介いただいております。
2012年も、手芸普及に励んでまいります。楽しいイベントやニットカフェを企画中です[emoji:i-194]
ご期待くださいね。
2011年12月19日
今年最後と来年最初のminamiwaニットカフェ@目黒

目黒通り沿いにはたくさんの素敵な家具屋さんやアンティークショップが並びます。
その中でも、ひときわ目立つ建物・・・
ジェオグラフィカさんです・・・詳細
質の高いアンティーク商品が多数揃います。

さまざまな手芸講師集団「チーム3738」・・・
こちらジェオグラフィカさんで不定期ですが、素敵なハンドメイドが学べるワークショップを開催しております。
ニットシーズン到来!
このたび2回連続のニットワークショップ&フォロー会を開催します!

いま、大人気のアラン模様のベストとバッグを編みませんか?
縁取りのファーがついている、女性用のベストです

ニット作家minaoのデザインです。

クロバーのメビウス輪針を使用たします。
連続で講習に出られる方、棒針編み経験者なら参加OK!
2回で仕上がらなかった・・・1回しか出れない・・・という方は、後日フォロー会を開催しますので、ご安心くださいね

使用編み具は・・・
○クロバー・輪針120センチ(メビウス針)10号
○かぎ針 10/0号
○縄編み針
○とじ針
○はさみ
お持ちでない方は、こちらでご用意できます


お揃いのバッグと一緒に着こなせば、注目の的間違いなし

この機会に話題のアラン編みの挑戦しませんか?
お待ちしております



ぜひ、編み途中の作品をお持ちになってください。仕上げれるようフォローいたします。(minamiwaニットカフェのキットに限ります)
○日程…12月22日(木)・1月11日(水)
○時間…13:00~15:30
○定員…8名(定員になり次第〆切)
○料金…講習料2000円+キット代8900円+飲食代
※講習料は毎回お支払いください
※キット代は初回にご一括でお支払い願います
○場所…目黒区中町1-25-20 「GEOGRAPHICA」3F・ライブラリー
○交通…学芸大学駅徒歩15分 JR目黒駅からバス
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…横田美奈・チーム3738近藤浩子
お申込・お問い合わせはオーナーにメッセージまでお願いいたします。
ワークショップ後は素敵なティータイムを設けています


ご注意
○必ず、スィーツ+ドリンクをオーダーしていただきます。
○11:30~ランチを講師と一緒に楽しみたい方は申し出てください。
○道具も持ち込みはOKです。
お持ちでない方はこちらでご用意いたしますのでお申込時にお知らせください。
○毛糸の持込はご遠慮願います。
○バッグのもち手はキット代に含まれます。
○公共交通機関をご利用ください。
美味しいスィーツが堪能できる、おしゃれなライブラリーでのワークショップをお楽しみに


2011年12月18日
第4回手作りバイキング開催決定!募集始めました!
パフェプロジェクト・イベント
主催・minamiwa
協力・クロバー株式会社
第4回・手作りバイキング「マニアバイキング」

手芸用品のパイオニア、そしてシェアナンバー1の「クロバー株式会社」
クロバー株式会社HP・・・こちら
満足と感動を与えられる商品をお届けしています。
そんな、楽しく便利に取り組める、クロバ(株)商品の数々を体験してみませんか?
手芸作家・手芸を教える&手芸品を売る方に向けての、講習・展示販売会です。
手芸を後世に伝えていく方々をサポートします

このような方にお勧めいたします
○手芸が大好きで、後世に伝えていきたい方
○手芸イベント・展示会を開催する際、ワークショップをやってみたい方
○現在、手芸教室・ニットカフェ・クラフトカフェ・ワークショップを開催されている方
○今後、手芸教室・ニットカフェ・クラフトカフェ・ワークショップを開催希望の方
○お子様の園や学校の行事(バザーなど)のご担当で、アイテムや運営にお困り中の方
○自分の手芸にマンネリを感じ、新しい手芸情報を知りたい方
○手芸が好きで、これからなにか手芸ビジネスを始めようとしている方
○ネットショップやレンタルBOX作品のラインナップを充実させたい方
○クロバー(株)製品のファン・手作りバイキングファン
○パフェプロジェクトやチーム3738の活動に興味がある方
この手作りバイキングは、そんな小さな先生や個人活動されている方々を応援・協力する企画です
楽しくて便利なクロバー(株)商品で制作・体験して頂き、その場で商品のご購入もできます。

まるでバイキング料理をお皿に乗せるように、いろいろなクロバー(株)商品の中から興味のあるものを手にとって選んで頂き、体験できるシステムです
使い方は、minamiwa主宰の手芸講師軍団「チーム3738」メンバーが、指導いたします。
ツールの使い方はもちろん、取り扱い説明書には載っていないちょっとしたコツや、作品例、指導例、そしてレシピなどもレクチャーいたします。

第4回目の「手作りバイキング」は、「マニアバイキング」と称して、一般に余り知られていない商品や、ワークショップやイベントでのデモンストレーション販売で、取り上げられにくい商品などを敢えてピックアップ!手芸マニア&クロバーマニアが喜ぶ商品5点です
(すべてクロバー(株)製品)
時間内に5つのテーブルを回遊して体験していただきます。
どんな、クロバー(株)商品かは・・・当日までのお楽しみ!ちょっとしたミステリーツアーです!
手芸好きにはたまらない「編む」「刺す」「縫う」「引く」「結ぶ」逸品揃いです。
あなたの手芸ワールドを広げます!
この5つの商品&関連商品は当日販売もいたします

「ワンダーランド」と名づけた、クロバー(株)商品が当たる、楽しいゲームなどもご用意しております。
まさに、エンターテイメント!心ゆくまでお楽しみください

男性参加者には、もれなくバレンタインチョコレートをプレゼントいたします
お友達と一緒にご参加される方には、人数によって参加料値引き率が変わるサービスも有ります。
お一人で参加(基本料金)・・・3000円
二人で参加(1ペア)・・・・・5000円(お一人あたり2500円)
三人で参加(3カード)・・・・7000円(お一人あたり約2300円)
四人で参加(4カード)・・・・9000円(お一人あたり2250円)
ここまで、お仲間に男性がいらっしゃれば、そのグループ全員にプレゼントを進呈します!
さらに!
五人で参加するグループで、男性2+女性3、または男性3+女性2・・・の場合は
「フルハウス」
!!
5名で10000円(お一人あたり2000円)となります。

グループやお仲間でご参加する場合でも、お申込みする際は基本料金である「3000円」を前納でお支払ください。
当日、受付時にそろっているグループメンバーの人数により、返金いたします。
たとえば、3人でお申込みされる場合、個々でお申込みください。
(3000円が3名・・・トータルで9000円)
そして当日受付時に「3名できました~」と言っていただければ・・・
「スリーカード」ですので、7000円!
2000円をその場で返金いたします
締切までに一緒にくる仲間を増やせば、どんどんキャッシュバックされるというわけです。
その中に男性がいれば、プレゼントまでGETできます

その他の特典として・・・
毎年5~6月に開催されるクロバー(株)展示会にもご招待いたします。
その他様々なプレゼントもご用意。作品作りに役立つ資料やレシピなども進呈。
さらに、今回は「お宝市」も開催!
スタッフが選考したクロバー(株)商品を会場で販売いたします!
店頭や通販では手に入らない商品や「マニアが喜ぶ」逸品を販売。またと無い機会です!
是非、お宝をお買い求めください。
スタッフ一同、皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。

○日程・・・2012年 2月8日(水)
○時間・・・受付開始10:30~
説明・挨拶10:45~
展示会・講習11:00~
お昼休憩13:00~(お食事は各自でお取りください)
講習つづき14:00~
商品販売・お会計・ゲーム参加15:00~
解散16:00
○定員・・・40名様(先着順で定員になり次第締め切り)
○講師・・・チーム3738(岡本さつき・橘麻里・野村江美・近藤浩子・藤江雪絵)
○スタッフ・・・クロバー(鳥尾知加・櫻井更次)
minamiwa(横田美奈・山口美和)
○料金・・・参加費3000円 (前納制)←グループ人数によって金額が変動します。
○場所・・・クロバー株式会社 東京営業所 3階
東京都中央区日本橋馬喰町2-7-11
○交通・・・JR総武線・地下鉄 浅草橋駅より徒歩5分

●パフェプロジェクトとは・・・HPこちら

●お問合せは・・・メールフォームにお願いいたします。
●お申込みは・・・minamiwa通販サイト こちら
○ご注意
※クロバー(株)へのお問合せはご遠慮願います。
※途中入退場は可能ですが、料金は変わりません。
※お申込みは上記サイトよりお一人づつチケット購入。参加料はお振込みにて前納していただきます。
※当日受付にて領収書をお渡しします。(キャンセルでも返金いたしませんのでご了承ください)
※グループ参加の料金表は上記参照ください。(当日返金いたします)
※交通費・食事代は実費でお願いいたします。
※お昼を頂いていただく場所はございます。ご持参ください。途中入退場もできます。
※お名刺・ショップカード・ご自慢作品などをお持ちください。
※お子様連れは申し訳ございませんがお断り申し上げます。
※商品販売いたしますが、クレジットカードでのお支払いはできません。
※万が一用意した商品が完売の場合は、在庫がある商品に限り、後日納品いたします。
※購入した商品の返品・当選した景品の転売は禁止いたします。
・企画・
minamiwa 横田美奈・山口美和
チーム3738 ・岡本さつき
主催・minamiwa
協力・クロバー株式会社
第4回・手作りバイキング「マニアバイキング」

手芸用品のパイオニア、そしてシェアナンバー1の「クロバー株式会社」

クロバー株式会社HP・・・こちら
満足と感動を与えられる商品をお届けしています。
そんな、楽しく便利に取り組める、クロバ(株)商品の数々を体験してみませんか?
手芸作家・手芸を教える&手芸品を売る方に向けての、講習・展示販売会です。
手芸を後世に伝えていく方々をサポートします


このような方にお勧めいたします

○手芸が大好きで、後世に伝えていきたい方
○手芸イベント・展示会を開催する際、ワークショップをやってみたい方
○現在、手芸教室・ニットカフェ・クラフトカフェ・ワークショップを開催されている方
○今後、手芸教室・ニットカフェ・クラフトカフェ・ワークショップを開催希望の方
○お子様の園や学校の行事(バザーなど)のご担当で、アイテムや運営にお困り中の方
○自分の手芸にマンネリを感じ、新しい手芸情報を知りたい方
○手芸が好きで、これからなにか手芸ビジネスを始めようとしている方
○ネットショップやレンタルBOX作品のラインナップを充実させたい方
○クロバー(株)製品のファン・手作りバイキングファン
○パフェプロジェクトやチーム3738の活動に興味がある方
この手作りバイキングは、そんな小さな先生や個人活動されている方々を応援・協力する企画です

楽しくて便利なクロバー(株)商品で制作・体験して頂き、その場で商品のご購入もできます。

まるでバイキング料理をお皿に乗せるように、いろいろなクロバー(株)商品の中から興味のあるものを手にとって選んで頂き、体験できるシステムです

使い方は、minamiwa主宰の手芸講師軍団「チーム3738」メンバーが、指導いたします。
ツールの使い方はもちろん、取り扱い説明書には載っていないちょっとしたコツや、作品例、指導例、そしてレシピなどもレクチャーいたします。

第4回目の「手作りバイキング」は、「マニアバイキング」と称して、一般に余り知られていない商品や、ワークショップやイベントでのデモンストレーション販売で、取り上げられにくい商品などを敢えてピックアップ!手芸マニア&クロバーマニアが喜ぶ商品5点です

時間内に5つのテーブルを回遊して体験していただきます。
どんな、クロバー(株)商品かは・・・当日までのお楽しみ!ちょっとしたミステリーツアーです!
手芸好きにはたまらない「編む」「刺す」「縫う」「引く」「結ぶ」逸品揃いです。
あなたの手芸ワールドを広げます!
この5つの商品&関連商品は当日販売もいたします


「ワンダーランド」と名づけた、クロバー(株)商品が当たる、楽しいゲームなどもご用意しております。
まさに、エンターテイメント!心ゆくまでお楽しみください


男性参加者には、もれなくバレンタインチョコレートをプレゼントいたします

お友達と一緒にご参加される方には、人数によって参加料値引き率が変わるサービスも有ります。
お一人で参加(基本料金)・・・3000円
二人で参加(1ペア)・・・・・5000円(お一人あたり2500円)
三人で参加(3カード)・・・・7000円(お一人あたり約2300円)
四人で参加(4カード)・・・・9000円(お一人あたり2250円)
ここまで、お仲間に男性がいらっしゃれば、そのグループ全員にプレゼントを進呈します!
さらに!
五人で参加するグループで、男性2+女性3、または男性3+女性2・・・の場合は


5名で10000円(お一人あたり2000円)となります。

グループやお仲間でご参加する場合でも、お申込みする際は基本料金である「3000円」を前納でお支払ください。
当日、受付時にそろっているグループメンバーの人数により、返金いたします。
たとえば、3人でお申込みされる場合、個々でお申込みください。
(3000円が3名・・・トータルで9000円)
そして当日受付時に「3名できました~」と言っていただければ・・・
「スリーカード」ですので、7000円!
2000円をその場で返金いたします

締切までに一緒にくる仲間を増やせば、どんどんキャッシュバックされるというわけです。
その中に男性がいれば、プレゼントまでGETできます


その他の特典として・・・
毎年5~6月に開催されるクロバー(株)展示会にもご招待いたします。
その他様々なプレゼントもご用意。作品作りに役立つ資料やレシピなども進呈。
さらに、今回は「お宝市」も開催!
スタッフが選考したクロバー(株)商品を会場で販売いたします!
店頭や通販では手に入らない商品や「マニアが喜ぶ」逸品を販売。またと無い機会です!
是非、お宝をお買い求めください。
スタッフ一同、皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。

○日程・・・2012年 2月8日(水)
○時間・・・受付開始10:30~
説明・挨拶10:45~
展示会・講習11:00~
お昼休憩13:00~(お食事は各自でお取りください)
講習つづき14:00~
商品販売・お会計・ゲーム参加15:00~
解散16:00
○定員・・・40名様(先着順で定員になり次第締め切り)
○講師・・・チーム3738(岡本さつき・橘麻里・野村江美・近藤浩子・藤江雪絵)
○スタッフ・・・クロバー(鳥尾知加・櫻井更次)
minamiwa(横田美奈・山口美和)
○料金・・・参加費3000円 (前納制)←グループ人数によって金額が変動します。
○場所・・・クロバー株式会社 東京営業所 3階
東京都中央区日本橋馬喰町2-7-11
○交通・・・JR総武線・地下鉄 浅草橋駅より徒歩5分

●パフェプロジェクトとは・・・HPこちら

●お問合せは・・・メールフォームにお願いいたします。
●お申込みは・・・minamiwa通販サイト こちら
○ご注意
※クロバー(株)へのお問合せはご遠慮願います。
※途中入退場は可能ですが、料金は変わりません。
※お申込みは上記サイトよりお一人づつチケット購入。参加料はお振込みにて前納していただきます。
※当日受付にて領収書をお渡しします。(キャンセルでも返金いたしませんのでご了承ください)
※グループ参加の料金表は上記参照ください。(当日返金いたします)
※交通費・食事代は実費でお願いいたします。
※お昼を頂いていただく場所はございます。ご持参ください。途中入退場もできます。
※お名刺・ショップカード・ご自慢作品などをお持ちください。
※お子様連れは申し訳ございませんがお断り申し上げます。
※商品販売いたしますが、クレジットカードでのお支払いはできません。
※万が一用意した商品が完売の場合は、在庫がある商品に限り、後日納品いたします。
※購入した商品の返品・当選した景品の転売は禁止いたします。
・企画・
minamiwa 横田美奈・山口美和
チーム3738 ・岡本さつき
2011年12月16日
minamiwaニットカフェ・1~2月の日程表 保存版!
minamiwaのニットカフェは2012年も都内各所で開催いたします
詳細が決まり次第徐々に当ブログにてUPしていきますので、ぜひお申込みくださいね。

12月22日・1月11日 13:00~15:30 ※不定期開催
目黒「ジェオグラフィカ」・・・JR目黒駅・東急学芸大駅下車徒歩15分(目黒区中町1-25-20)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員8名
1月16日(月) 14:30~17:00 ※奇数月第三月曜日開催
町田「705カフェ」・・・JR・小田急町田駅徒歩3分(町田市森野1-35-7)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員10名
1月25日(水)・2月22日(水) 18:00~20:00 ※毎月第四水曜日開催
表参道「ナルーカフェ」・・・JR原宿駅徒歩10分・地下鉄表参道駅徒歩2分(渋谷区神宮前4-9-2)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員15名
2月1日(水) 14:00~16:00 ※毎月第一水曜日開催
国分寺「カフェスロー」・・・JR・西武国分寺駅南口徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員15名
2月2日(木) 10:00~12:30 13:30~16:00 ※不定期開催
福生「TABASA」・・・JR牛浜駅徒歩10分(福生市福生2479)
参加費2000円(飲食代含む)+キット代 ○定員各7名
2月4日(土) 15:00~17:00 ※毎月第一土曜日開催
大崎「BELLABELLA」・・・JR大崎駅南改札口新西口徒歩2分(大崎駅直結thinkpark1F)
参加費1500円+飲食代1050円+キット代 ○定員20名
2月15日(水) 15:00~17:00 ※偶数月第二または第三水曜日開催
浅草橋「カフェ ウフ」・・・JR浅草橋駅東口・地下鉄東日本橋駅徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費1500円+飲食代+キット代 ○定員12名
2月18日(土) 13:30~16:00 ※不定期土曜日開催
江戸川橋「森のこぶた」・・・地下鉄江戸川橋駅徒歩3分(新宿区山吹町365)
参加費3000円(飲食代含む)+キット代 ○定員12名

各会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及プロジェクト「パフェプロジェクト」オリジナルの、ピンクのペンEかぎ針などを限定販売しております。
ぜひ、お買い求めくださいね
「パフェプロジェクト」とは・・・こちら

詳細が決まり次第徐々に当ブログにてUPしていきますので、ぜひお申込みくださいね。

12月22日・1月11日 13:00~15:30 ※不定期開催
目黒「ジェオグラフィカ」・・・JR目黒駅・東急学芸大駅下車徒歩15分(目黒区中町1-25-20)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員8名
1月16日(月) 14:30~17:00 ※奇数月第三月曜日開催
町田「705カフェ」・・・JR・小田急町田駅徒歩3分(町田市森野1-35-7)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員10名
1月25日(水)・2月22日(水) 18:00~20:00 ※毎月第四水曜日開催
表参道「ナルーカフェ」・・・JR原宿駅徒歩10分・地下鉄表参道駅徒歩2分(渋谷区神宮前4-9-2)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員15名
2月1日(水) 14:00~16:00 ※毎月第一水曜日開催
国分寺「カフェスロー」・・・JR・西武国分寺駅南口徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
参加費2000円+飲食代+キット代 ○定員15名
2月2日(木) 10:00~12:30 13:30~16:00 ※不定期開催
福生「TABASA」・・・JR牛浜駅徒歩10分(福生市福生2479)
参加費2000円(飲食代含む)+キット代 ○定員各7名
2月4日(土) 15:00~17:00 ※毎月第一土曜日開催
大崎「BELLABELLA」・・・JR大崎駅南改札口新西口徒歩2分(大崎駅直結thinkpark1F)
参加費1500円+飲食代1050円+キット代 ○定員20名
2月15日(水) 15:00~17:00 ※偶数月第二または第三水曜日開催
浅草橋「カフェ ウフ」・・・JR浅草橋駅東口・地下鉄東日本橋駅徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費1500円+飲食代+キット代 ○定員12名
2月18日(土) 13:30~16:00 ※不定期土曜日開催
江戸川橋「森のこぶた」・・・地下鉄江戸川橋駅徒歩3分(新宿区山吹町365)
参加費3000円(飲食代含む)+キット代 ○定員12名

各会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ普及プロジェクト「パフェプロジェクト」オリジナルの、ピンクのペンEかぎ針などを限定販売しております。
ぜひ、お買い求めくださいね

「パフェプロジェクト」とは・・・こちら

2011年12月16日
minamiwaデザイン・震災支援EASTLOOP@高島屋

もうすぐクリスマス。
minamiwaデザインのクリスマスのかわいい靴下・・・

オーナメントにしたり、お菓子を入れてプレゼントしたり。

こちらの商品は・・・全国の高島屋さんにて(一部店舗除く)販売中です

3個入りで2310円(税込み)です。
minamiwaは東北復興支援「EAST LOOP」に協力しております。
その「EAST LOOP」(株式会社福市・代表取締役高津玉枝さま)とは・・・
EASTLOOP・・・こちら

2008年4月に 表参道ヒルズにて、フェアトレードのセレクトショップ「LOVE&SENSE」 限定オープン。その後、有楽町マルイ、高島屋、伊勢丹、阪神百貨店などでイベント出店。ブラジルで作られたリサイクル プルタブバッグや、タイ、ベトナム、インドなど、途上国のさまざまな商品を集めてフェアトレードを広めていらっしゃいます。
詳細は・・・こちら

3.11震災以降、フェアトレードの考えで東北支援「EAST LOOP」をスタートされました。作ってもらうことで元気を取り戻し、買ってもらうことで、収入が直接生産者に届けるプロジェクトです。
そして購入した方の声を被災地に届けるためFBでも情報発信していらっしゃいます。

高津さんの熱意とminamiwaのデザインで、被災地の方に編み物をしていただいています。
高島屋さんなどで販売し、売り上げの半分は生産者の収入になります。
高津さんのブログ・・・こちら
他にも・・・

minamiwaのみなおデザインのくまちゃん

かわいいでしょう!
身長は27~29センチ。
表情もすこしづつ異なります。
こちらは高島屋さん限定となります。
4830円(税込み)+500円(寄付金)
この寄付金と高島屋さんの寄付金を合わせて・・・
100匹のクマ君が 被災地の子供たちにクリスマスプレゼントとして、贈られます

なんて素敵な取り組みでしょうか

更に・・・

こちらは、minamiwaのmiwaのデザインの雪の結晶

ツリーにかけてもよし・・・
コースターにしてもよし・・・

こちらのオーナメントは(3個セット)10センチで
1260円(税込み)です。
プレゼントにいかがでしょうか


みなさま、是非ご協力よろしくお願いいたします。
店舗によっては、すでに完売しているアイテムもあるそうです。
お早めに~

こちら、高島屋さんのちらし~
12月7日の読売新聞にも掲載されました~


2011年12月12日
明後日水曜にニットカフェ開催します@東日本橋カフェウフ

繊維&手芸問屋の街、馬喰町・東日本橋・・・
その一角にあるフランスにある民家のようなカフェ「カフェ&スタジオ ウフ」さん。
オーナーさんが焼いてくれるガレットやクレープは絶品です!

minamiwaは…こちらのウフさんで昨年末から、ニットカフェやクラフト(タティングレース)カフェを開催しております。
偶数月はニットカフェ。というわけで・・・明後日14日水曜日に15時〜17時、ニットカフェ開催します


こちらウフさんのニットカフェでは、参加者の定員10名ほどに押さえ…
初めて編み物に挑戦する方にも、丁寧にご指導いたします


みなさん、ゆったりまったり・・・至福の時間を過ごして頂けます。
始めて会う方同士でも、同じ編み物をすることで、おしゃべりが弾み、あちらこちらから笑い声…。
ニットカフェは編み物だけではない、楽しみがあるのです

みなさんも、そんなウフさんのニットカフェに是非いらしてくださいね。
そして、是非人気のガレットやクレープを頂いてくださいね。

○日程…2011年12月14日(水)
○時間…15:00〜17:00
○場所…カフェ&スタジオOeuf(ウフ)
中央区東日本橋2−11ー3
地図(食べログ)は・・・こちら
○交通…JR浅草橋駅または馬喰町駅・地下鉄馬喰横山駅または東日本橋駅下車
○料金…講習代1500円+キット代+飲食代
○定員…10名
○主催…minamiwa
○講師…minamiwa山口美和
「カフェ&スタジオ ウフ」・・・HPこちら
今回のアイテムは・・・


キット価格1500円
ツリーに飾ったりプレゼントしたり・・・かわいいブーツ6足編めます。
クロバー新商品かぎ針「アミュレ4/0号」つきのキットです。お得!


キット価格1800円
飾ってもよし、コースターにしてもよし・・・6個ほどのモチーフが編めるキットです。
クロバー新商品かぎ針「アミュレ2/0号」がキットに入ってお得!


Wフックアフガン「匠」ジャンボ8ミリ使用
暖かいネックマフです。
アフガン編み初心者さんにも指導いたします
キット価格1800円〜(針は別売り)
お好きな方をお選びくださいね。
○店内で必ずご飲食していただきます。
○材料の持ち込みは禁止します。
○道具は会場で販売もいたします。
皆さまのご参加心よりお待ちしております

以上、ニットカフェのお申し込み、お問合せは・・メールフォームよりお願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております

なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら
2011年12月10日
国分寺で手織り教室&手織りカフェ開催します

裂き織りをご存じですか?
裂いた生地や毛糸を織り込む手工芸です

余った材料でも素敵な作品に生まれ変わります。
ですが・・・織り機は高い・・・糸をかけるのが面倒・・・などでなかなかチャレンジできない

そんな方に朗報です!

このたび国分寺P-word手芸教室アトリエにて、裂き織りの教室を開講いたします。
織り機はクロバー株式会社の織り機「咲きおり」を使用いたします。
「咲きおり」・・・商品詳細
お教室ではこの「咲きおり」をレンタルいたします。
(希望者には販売もいたします・お持ちの方は持ち込みOK)

横糸・・・
織りたい材料は持参くださいね。
生地を裂いたテープ状のものや毛糸など・・・
(お持ちでない方はお教室で販売もいたします)
縦糸・・・
こちらでご用意いたします

初回はランチョンマットなどを体験していただきます。
お教室は連続参加でも単発参加でもOKです。
定員は4名で毎月1~2回開催です


ぜひ一度体験してみませんか?
参加者募集しております

次回のお教室は・・・
日程・・・12月17日(土)
時間・・・10:00~12:30
場所・・・国分寺市P-word手芸教室アトリエ(国分寺市東元町2-19-4)
交通・・・国分寺駅南口徒歩6分
料金・・・4000円(講習代+織り機レンタル代)+縦糸代
お申込みは・・・miwa-yamaguchi☆jcom.home.ne.jp
(☆を@に変えてください)
1月のお教室は21日(土)です。こちらも受付開始いたしました。

講師は、minamiwa率いるチーム3738の織り作家・講師の歌川智子先生・・・ブログ
国分寺のカフェスローや自宅で手織りを教えております


次回のカフェスロー「手織りカフェ」は12月14日(水)です。
お申込み受け付けております。
段ボールの簡単織り機と手染めした麻ひもで、素敵なクリスマスミニタペストリーを作りませんか?
お申込み&詳細・・・カフェスローHP

2011年12月09日
二子玉川の素敵なカフェ「マルクトカフェ」ニットカフェ訪問日記
新しく生まれ変わった二子玉川・・・いま、話題のスポットです
二子玉川ライズはたくさんのお店が入ったショッピングセンターです。

ライズを抜け、駒沢通りを歩くこと5分・・・。
素敵な建物が現れます

マルクトカフェさんです・・・HPこちら
MARKTとはオランダ語で「青空市場」の意味です
~真っ青な空の下、新鮮な食べ物やお花、雑貨等がストールの上に並んでいるようなにぎやかな場所。
またそこに、人々が楽しげに集まる所・・・そんなイメージを大切にした素敵なカフェです
素敵なアンティーク雑貨や家具のお店も併設されています・・・HPこちら

リースのかかったドアを開けると・・・
素敵な空間が広がります

先日、こちらマルクトカフェさんで、minamiwa率いる最強講師軍団・チーム3738メンバーのニット作家「桜並木」さんが、お店のご協力を得てニットカフェを初めて開催いたしました。
桜並木先生のブログ・・・こちら

ゆったり流れる空間・・・おしゃべりしながら楽しくアミアミ。
初めて会った参加者さんたちも、編み物を通して和気藹々な雰囲気
そして、マルクトカフェさんのおいしいランチやスィーツも楽しめます。
至福の時間です・・・

今回はフェアアイル(編み込み)のハンドウォーマーなどに挑戦していただきました。
初めての方も、少人数制の指導法なので、丁寧に指導いたします
来月の開催予定です。
日程などは「桜並木」ブログをチェックしてくださいね。

編み物したいけど、お教室に通うほどでもない・・・
いつもおうちで一人さびしくアミアミしている・・・
来年からは、何か新しいことをしてみたい・・・
カフェが大好きでカフェ巡りが趣味なんです・・・
・・・という方は、ぜひニットカフェに参加してみませんか?
minamiwaのニットカフェ会場は都内ほかにも数か所ございます
minamiwaブログ・・・こちら

今回、ご協力くださったマルクトカフェさま・・・
今後ともよろしくお願いいたします

二子玉川ライズはたくさんのお店が入ったショッピングセンターです。
ライズを抜け、駒沢通りを歩くこと5分・・・。
素敵な建物が現れます

マルクトカフェさんです・・・HPこちら
MARKTとはオランダ語で「青空市場」の意味です
~真っ青な空の下、新鮮な食べ物やお花、雑貨等がストールの上に並んでいるようなにぎやかな場所。
またそこに、人々が楽しげに集まる所・・・そんなイメージを大切にした素敵なカフェです

素敵なアンティーク雑貨や家具のお店も併設されています・・・HPこちら
リースのかかったドアを開けると・・・
素敵な空間が広がります

先日、こちらマルクトカフェさんで、minamiwa率いる最強講師軍団・チーム3738メンバーのニット作家「桜並木」さんが、お店のご協力を得てニットカフェを初めて開催いたしました。
桜並木先生のブログ・・・こちら

ゆったり流れる空間・・・おしゃべりしながら楽しくアミアミ。
初めて会った参加者さんたちも、編み物を通して和気藹々な雰囲気

そして、マルクトカフェさんのおいしいランチやスィーツも楽しめます。
至福の時間です・・・

今回はフェアアイル(編み込み)のハンドウォーマーなどに挑戦していただきました。
初めての方も、少人数制の指導法なので、丁寧に指導いたします

来月の開催予定です。
日程などは「桜並木」ブログをチェックしてくださいね。

編み物したいけど、お教室に通うほどでもない・・・
いつもおうちで一人さびしくアミアミしている・・・
来年からは、何か新しいことをしてみたい・・・
カフェが大好きでカフェ巡りが趣味なんです・・・
・・・という方は、ぜひニットカフェに参加してみませんか?
minamiwaのニットカフェ会場は都内ほかにも数か所ございます

minamiwaブログ・・・こちら
今回、ご協力くださったマルクトカフェさま・・・
今後ともよろしくお願いいたします

2011年12月06日
明日は今年最後の国分寺カフェスローニットカフェ参加者募集!

国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・
毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。
毎月第一水曜に開催しております

(祝日の場合は第二水曜)

店内の雰囲気もgood

土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
ゆっくりとくつろいでいただけます。

カフェスローさんの、美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、みんなで楽しくアミアミ・・・。
そして、カフェスローニットカフェのいいところは・・・
2〜3名の講師が細かく指導するので、初心者さんやご年配の方でも安心してご参加できます


毎月第一水曜に開催しております。
12月は7日14時〜開催いたします。
以下のアイテムから編みたいものをお選びできます。

クリスマスオーナメント・雪の結晶
クロバー新発売かぎ針「アミュレ」2/0号入りのお得なキット
レース糸2個いり・6枚ほどのモチーフが編めます

オーナメントにコースターにどうぞ。
キット代1800円

クリスマスオーナメント・ブーツ
クロバー新発売かぎ針「アミュレ」4/0号入りのお得なキット
3色入りで6個ほどのブーツが編めます

オーナメントにプレゼントにいかがですか?
キット代1500円

アフガン編みのルームシューズ
先月に引き続き人気のキットです。
プレゼントにいかがですか?
クロバーWフックアフガン針12号使用
キット代2000円
以上・・・お好きな色・キットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております

○日程…2011年12月7日(水)
○時間…14:00〜16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7〜8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名
○料金…参加料2000円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(遠山美沙子・星亜希子)







Wフックアフガン針について・・・クロバー株式会社 こちら

ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販はこちら・・・詳細
お申し込みや地図・ランチ&デザート詳細は・・・カフェスローHP
その他道具・毛糸については・・・クロバー株式会社HP
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。オーナーにメッセージからメールしていただくか、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。


minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
2011年12月03日
ヴォーグ学園東京校でセミナー開催!ニットカフェラボラトリー

ニットカフェ…新しいスタイルの編み物講習会です。
お茶やお菓子を楽しみながら、おしゃべりしつつ、同じ趣味を持つもの同士が楽しく編み物に取り組める、教室とは一味違った「ニットカフェ」が、最近話題となっています

ニットユニットminamiwaは四年前から、このニットカフェを都内のカフェなどで開催しております。
編み物初心者さんや、教室に通うほどでもない方や編み物好きな方、カフェ好きな方などに参加して頂いてます


ニットカフェだけでなく、クラフト中心のクラフトカフェや、様々なワークショップを企画・開催しているminamiwaは、後世に手芸を普及していきたい!と言う方々のお手伝いをしております。
資格があるのに活かせていない方や、ニットカフェ等をしたいがどうやって開催すればいいのかわからない方、今開催しているワークショップにエッセンスを加えたい方、自宅や自分のお店でニットカフェをしたい方などに、アドバイスやノウハウを伝授する「ニットカフェラボラトリー」を定期的に開催しております


毎回たくさんの手芸講師、ハンドメイド作家、手芸店勤務、編み物学校の生徒さんなどに参加して頂いております。
また、手芸好きでこれからその作風や技法を広めたいと思っている方や、カフェやレンタルボックスのオーナー様にも好評です。ニットカフェに特化したセミナーは珍しく、参加者さん同士のネットワークにもなり、主催の私たちminamiwaも楽しみにしているイベントです


過去3回、カフェやクロバー株式会社東京営業所などで開催した以外にも、手芸セミナーにゲストで呼んで頂き公演してまいりましたが、このたび、ヴォーグ学園東京校さまで公演させていただくことになりました

ヴォーグ学園東京校HP…こちら
ヴォーグ学園の生徒さんでない方でも、ご参加できます。もちろん、在校生&卒業生の方も大歓迎です。
是非この機会に、ニットカフェラボラトリーに参加して頂き、新しい扉を開けてみませんか?
お待ちしております


○日程…12月16日(金)
○時間…14:00〜16:30
○料金…3000円
○場所…ヴォーグ学園東京校(新宿区市谷本村町3-23
9階)
○交通…市ケ谷駅徒歩5分
お申し込み・お問い合わせ…
ヴォーグ学園東京校…0352615085
vgt@tezukurischool.co.jp
さぁ!あなたもひとつステージをあげて、ニットカフェやクラフトカフェやワークショップを開催すべく、このヴォーグ学園東京校・特別セミナー「minamiwa knitcafe laboratory」に参加してみませんか?
2011年12月02日
TVでお馴染みのニットカフェ「森のこぶた」でアミアミしよう!

新宿・江戸川橋にある「森のこぶた」さん。
そうです・・・嵐の番組「嵐にしやがれ」で、相葉クンがアミアミしていたカフェです。
朝の情報番組「Zip!」でも紹介されました
ずいぶん前からニットカフェを開催していらっしゃる、ニットカフェ界の老舗です


「森のこぶた」さんは、カフェ&ギャラリー・・・
中は作家さんのコーナーがあったり、手芸品やキットを販売していたり・・・
そんな中で頂く、ランチやスィーツは格別

女性オーナーならではの、素敵なカフェです。

編み物の本や、素敵な雑貨が並ぶ窓辺のお席は、嵐のTVにも登場したとあって・・・
人気のテーブル。
夕刻になると灯るシャンデリアが素敵です

ランチで人気なのは、こぶたちゃんのパンです〜〜。

こちら「森のこぶた」さんでminamiwaがニットカフェをこの冬も開催いたします!
今回アミアミしていただくのは・・・


クロバーの新発売Wフックアフガン「匠」で編みましょ〜。
Wフックアフガン針・・・12号
キット代・・・2000円
お色・・・ベージュ系・グレ系・茶系などお選びできます


クリスマスプレゼントやツリーにつけてみてはいかがでしょうか?
6個ほどできます。かぎ針「アミュレ」付き
キット代・・・1500円
お色・・・3色セットです。


minaoデザインのキュートなこぶたちゃん
かぎ針・・・5/0号
キット代・・・1000円
その他、森のこぶたさんでは常時、minamiwaキットを扱ってくださっております。
初心者さんやお子様向けのシュシュやマフラーのキットです


こちらのキットでもOKです。
かぎ針・・・8/0号
キット代・・・1500円

素敵なカフェで美味しいスィーツやドリンクを頂きながら・・・
編み物を楽しんでみませんか?初めての方にはぴったりなニットカフェ。
ぜひ、ご参加くださいね

○日程…12月10日(土)
○時間…13:30〜15:30 ランチ希望者11:30〜
○定員…15名(先着順・定員になり次第〆切)
○料金…3000円(講習代+飲食代)+キット代
○場所…カフェ&ギャラリー「森のこぶた」 新宿区山吹町365
○交通・・・地下鉄有楽町線・江戸川橋駅徒歩2分
○協力・・・クロバー株式会社
○講師・・・minamiwa+チーム3738(近藤浩子)
○ご注意
お申込は、オーナーへメッセージからお願いいたします。
材料の持ち込みは禁止しております。
アフガン針・かぎ針をお持ちでない方は、会場で販売いたします。
料金にはスィーツと2ドリンクがセットされております。
ニットカフェは13:30〜ですが、11:30〜ランチも楽しめます(予約時に申込)。
ちょっと早くご来店くだされば、講師と一緒に楽しくランチも楽しめます。
ぜひ、ご利用ください。
メニュー・お店の情報・・・「森のこぶた」HPこちら
みなさまのご参加、心よりお待ちしております


「森のこぶた」さんでは常時、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

2011年12月01日
浅草橋隠れ家カフェでニットカフェ開催。参加者募集中!

繊維&手芸問屋の街、馬喰町・東日本橋・・・
その一角にあるフランスにある民家のようなカフェ「カフェ&スタジオ ウフ」さん。
オーナーさんが焼いてくれるガレットやクレープは絶品です!

minamiwaは…こちらのウフさんで昨年末から、ニットカフェやクラフト(タティングレース)カフェを開催しております。
偶数月はニットカフェ。というわけで・・・今月14日水曜日に15時〜17時、ニットカフェ開催します


こちらウフさんのニットカフェでは、参加者の定員10名ほどに押さえ…
初めて編み物に挑戦する方にも、丁寧にご指導いたします


みなさん、ゆったりまったり・・・至福の時間を過ごして頂けます。
始めて会う方同士でも、同じ編み物をすることで、おしゃべりが弾み、あちらこちらから笑い声…。
ニットカフェは編み物だけではない、楽しみがあるのです

みなさんも、そんなウフさんのニットカフェに是非いらしてくださいね。
そして、是非人気のガレットやクレープを頂いてくださいね。

○日程…2011年12月14日(水)
○時間…15:00〜17:00
○場所…カフェ&スタジオOeuf(ウフ)
中央区東日本橋2−11ー3
地図(食べログ)は・・・こちら
○交通…JR浅草橋駅または馬喰町駅・地下鉄馬喰横山駅または東日本橋駅下車
○料金…講習代1500円+キット代+飲食代
○定員…10名
○主催…minamiwa
○講師…minamiwa山口美和
「カフェ&スタジオ ウフ」・・・HPこちら
今回のアイテムは・・・


キット価格1500円
ツリーに飾ったりプレゼントしたり・・・かわいいブーツ6足編めます。
クロバー新商品かぎ針「アミュレ4/0号」つきのキットです。お得!


キット価格1800円
飾ってもよし、コースターにしてもよし・・・6個ほどのモチーフが編めるキットです。
クロバー新商品かぎ針「アミュレ2/0号」がキットに入ってお得!


Wフックアフガン「匠」ジャンボ8ミリ使用
暖かいネックマフです。
アフガン編み初心者さんにも指導いたします
キット価格1800円〜(針は別売り)
お好きな方をお選びくださいね。
○店内で必ずご飲食していただきます。
○材料の持ち込みは禁止します。
○道具は会場で販売もいたします。
皆さまのご参加心よりお待ちしております

以上、ニットカフェのお申し込み、お問合せは・・メールフォームよりお願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております

なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら