2011年02月27日
3/28町田「705cafe」ニットカフェ開催!参加者募集!
minamiwaのニットカフェ会場にこの春・・・新しい会場が仲間入りしました
町田「705cafe」さん。
お店のHP・・・こちら

町田駅から徒歩3分。
木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・
店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。

ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら
minamiwaもランチに大満足です

店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます
町田の方はもちろん、相模原・横浜方面の方もぜひご参加くださいね!

◯日程…2011年3月28日(月)
◯時間…14:00~16:30
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(星亜希子)
今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)
フリルストール
春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円

ブックカバー
プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円

いちごのストラップ
2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
○お色は選べます
○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針は当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます
ニットユニット「minamiwa」と、クロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
minamiwaのニットカフェ・イベント会場でのみ販売している「パフェプロジェクト」のピンクの編み物道具。
こちら705カフェさんニットカフェ会場で購入できます。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP・・・こちら

705カフェ・ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…「オーナーへメッセージ」よりお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。

町田「705cafe」さん。
お店のHP・・・こちら

町田駅から徒歩3分。
木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・

店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。

ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら
minamiwaもランチに大満足です


店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます

町田の方はもちろん、相模原・横浜方面の方もぜひご参加くださいね!

◯日程…2011年3月28日(月)
◯時間…14:00~16:30
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(星亜希子)
今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円


プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円


2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
○お色は選べます
○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針は当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます
ニットユニット「minamiwa」と、クロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
minamiwaのニットカフェ・イベント会場でのみ販売している「パフェプロジェクト」のピンクの編み物道具。
こちら705カフェさんニットカフェ会場で購入できます。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP・・・こちら

705カフェ・ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…「オーナーへメッセージ」よりお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。
2011年02月26日
3/2国分寺ニットカフェ開催@オーガニック料理・カフェスロー
国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・
こちらでminamiwaのニットカフェを開催するようになって一年になります
毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。
毎月第一水曜に開催しております

店内の雰囲気もgood
土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
テーブルやいす、ストーブ・・・そして、外の景色や差し込むやわらかい日差し・・・
ゆっくりとくつろいでいただけます。

美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、アミアミ・・・。
初心者さん歓迎です!
春から新しいことを始めたい方、ぜひご参加くださいね

3月2日に開催いたします。参加者募集中です。あと若干名OKです
次回は3つのアイテムから編みたいものをお選びできます。
ぜひ、春のニット小物を編みにカフェスローにいらしてくださいね~!!
フリルストール
春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円

ブックカバー
プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円

いちごのストラップ
2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
以上・・・お好きなキットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております
○日程…2011年3月2日(水)
○時間…14:00~16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7~8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名 定員になり次第〆切 お早めにお申込ください
○料金…参加料1500円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa(miwa)+チーム3738メンバー(遠山美沙子・星亜希子・吉川美奈子)
ストールのお色は選べます
毛糸の持ち込みは禁止
他のキットを編みたい方も可能(追加キット1500円)
かぎ針は当日、会場でも販売いたします(840円)
お子様は他のお客様の迷惑にならないよう自己保育でお願いします
ニットカフェ参加者の方は、必ずランチかケーキ&ドリンクをオーダーしていただきます。
ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で限定販売しております。
気分もUPする
かわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
お申し込みや地図・ランチ&デザート詳細は・・・カフェスローHP
その他道具・毛糸については・・・クロバー株式会社HP
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。
「オーナーへメッセージ」からメールしていただくか、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。
ご案内
minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
こちらでminamiwaのニットカフェを開催するようになって一年になります

毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。
毎月第一水曜に開催しております


店内の雰囲気もgood

土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
テーブルやいす、ストーブ・・・そして、外の景色や差し込むやわらかい日差し・・・
ゆっくりとくつろいでいただけます。

美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、アミアミ・・・。
初心者さん歓迎です!
春から新しいことを始めたい方、ぜひご参加くださいね


3月2日に開催いたします。参加者募集中です。あと若干名OKです

次回は3つのアイテムから編みたいものをお選びできます。
ぜひ、春のニット小物を編みにカフェスローにいらしてくださいね~!!

春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円


プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円


2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
以上・・・お好きなキットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております

○日程…2011年3月2日(水)
○時間…14:00~16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7~8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名 定員になり次第〆切 お早めにお申込ください
○料金…参加料1500円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa(miwa)+チーム3738メンバー(遠山美沙子・星亜希子・吉川美奈子)






ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で限定販売しております。
気分もUPする

ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
お申し込みや地図・ランチ&デザート詳細は・・・カフェスローHP
その他道具・毛糸については・・・クロバー株式会社HP
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。
「オーナーへメッセージ」からメールしていただくか、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。

minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
2011年02月25日
春のクラフト作家展@新宿タカシマヤ ワークショップも開催中!
『春のクラフト作家展~素敵なハンドメード~』

新宿タカシマヤさんのイベントに、minamiwaのminao+チーム3738の4名が参加いたしております

minaoはじめ5名の作家が、オリジナルの作品展示販売&キット販売講習しております。
キットをお買い上げの方には、ワークショップにも参加OK!
その場で、作家本人からレクチャーが受けられます


フェルト羊毛のマトリョーシカに挑戦↑
NHK[すてきにハンドメイド」1月号に掲載&TV放映された、フェルト羊毛刺繍作家・高田豊香・・・ブログこちら

一度はやってみたいパーチメントを体験できますよ!↑
「手仕事工房 お針箱」IPCA公認講師・パーチメント作家・岡本さつき・・・ブログこちら

いま、人気のタティングのシャトルに触ってみませんか?
タティング歴20年!都内各所でタティングカフェ開催中!タティングレース作家・斉藤ようこ・・・ブログこちら

ダブルフックアフガン針で編む、千鳥格子のがま口が大人気です↑
ニット作家「minao」こと横田美奈の、あみぐるみ・ニット小物・・・ブログこちら
その他、ワークショップはございませんが、リボンクラフト作家・則本景子・・・ブログこちら
今回はリボンクラフトのほか、おむつケーキを販売!プレゼントに人気ですよ↓

皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。
なお、minamiwaは会期中・・・
横田美奈・・・全日(11:00~19:00)
山口美和・・・23・25・27日(10:00~16:00)
・・・に、在廊しております。
作家メンバースケジュールについては、メンバー個人のブログをご覧ください。
その他、チーム3738の5名がサポートしております。
○日程・・・2月23日(水)~28日(月)
○時間・・・10:00~20:00(最終日~18:00)
○場所・・・新宿高島屋11階催事場 (東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)
○HP・・・こちら
お問い合わせは「オーナーへメッセージ」からお願いいたします。

会場では、minamiwa+クロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」の商品も限定販売しております。
ピンクのペンEかぎ針は、minamiwaニットカフェやイベントでのみ購入可能です(通販もしておりません)
クロバー㈱パフェHP・・・こちら
2011年02月21日
3月のニットカフェ情報一覧・お申込はお早めに!
minamiwa×パフェプロジェクト
~3月のニットカフェ・クラフトカフェ情報~

季節は春へ・・・
何かをはじめたい方、春のニットに挑戦したい方・・・
是非、minamiwaのニットカフェにご参加くださいね!
更に、この3月から新しく「クラフトカフェ」も毎月開催いたします。
ニットだけでなく、いろいろな手芸とカフェを組み合わせた企画です。
今人気の、タティングレース編みや、タッセル。
北欧人気で話題のフェルト羊毛刺繍。春らしいパーチメント。
そして、人気沸騰「フレンチリリアン」など・・・月替わりで講習いたします
ニットカフェ一覧

3月 2日(水) 14:00~16:00 ※毎月第一水曜日開催(祝日の時は第二)
国分寺「カフェ スロー」・・・
JR国分寺駅・南口より徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
参加費1500円+飲食代+キット代1500円~ 定員15名

3月 5日(土) 15:00~17:00 ※毎月第一土曜日開催
大崎「BELLABELLA」・・・
JR大崎駅・南改札口新西口より徒歩2分(thinkpark1F)
参加費1500円+飲食代1050円+キット代1500円~ 定員20名

3月17日(木) 14:00~17:00
西荻窪「ジュア カフェ」・・・
JR西荻窪駅北口より徒歩5分(杉並区西荻北3-41-11)
参加費2000円+飲食代+キット代1500円~ 定員10名

3月23日(水) 18:00~20:00
表参道「ナルー カフェ」・・・
JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分(渋谷区神宮前4-9-2)
参加費2000円+飲食代+キット代1500円~ 定員15名

3月28日(月) 14:00~16:30
町田「705 カフェ」・・・
JR町田駅より徒歩5分・小田急町田駅より徒歩3分(町田市森野1-35-7)
参加費2000円+飲食代+キット代1500円~ 定員10名

3月31日(木) 10:00~12:30 13:30~16:00
福生「TABASA」・・・
JR牛浜駅より徒歩10分(福生市福生2479)
参加費3500円(飲食代・講習費・キット代すべて込み) 定員各7名
クラフトカフェ一覧

3月10日(木) 14:00~16:00
タティングカフェ
「カフェ ウフ」・・・
JR浅草橋駅・地下鉄東日本橋駅下車徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費2000円+キット代1000円~+飲食代 定員10名
※定員となりましたので締め切りました。次回は5/12です。

3月15日(火) 13:00~15:30
クラフトカフェ
「アートコンプレックスカフェ」・・・
地下鉄四谷3丁目駅下車徒歩6分(新宿区大京町12-9)
参加費2000円+キット代1500円~+飲食代 定員15名
詳細は、それぞれ過去の記事をご覧ください。
以上、お申込は「オーナーへメッセージ」からお願いいたします。
何日の開催か…そして会場名を必ずお書きください。
みなさまのお申込、心よりお待ちしております
minamiwaはmixiでコミュニティ「東京外編倶楽部」の管理人をしております
こちらからでも、お申込が可能です。
是非、ご入会くださいね。
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
詳細は・・・クロバーHPこちら
~3月のニットカフェ・クラフトカフェ情報~

季節は春へ・・・

是非、minamiwaのニットカフェにご参加くださいね!
更に、この3月から新しく「クラフトカフェ」も毎月開催いたします。
ニットだけでなく、いろいろな手芸とカフェを組み合わせた企画です。
今人気の、タティングレース編みや、タッセル。
北欧人気で話題のフェルト羊毛刺繍。春らしいパーチメント。
そして、人気沸騰「フレンチリリアン」など・・・月替わりで講習いたします




3月 2日(水) 14:00~16:00 ※毎月第一水曜日開催(祝日の時は第二)
国分寺「カフェ スロー」・・・
JR国分寺駅・南口より徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
参加費1500円+飲食代+キット代1500円~ 定員15名

3月 5日(土) 15:00~17:00 ※毎月第一土曜日開催
大崎「BELLABELLA」・・・
JR大崎駅・南改札口新西口より徒歩2分(thinkpark1F)
参加費1500円+飲食代1050円+キット代1500円~ 定員20名

3月17日(木) 14:00~17:00
西荻窪「ジュア カフェ」・・・
JR西荻窪駅北口より徒歩5分(杉並区西荻北3-41-11)
参加費2000円+飲食代+キット代1500円~ 定員10名

3月23日(水) 18:00~20:00
表参道「ナルー カフェ」・・・
JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分(渋谷区神宮前4-9-2)
参加費2000円+飲食代+キット代1500円~ 定員15名

3月28日(月) 14:00~16:30
町田「705 カフェ」・・・
JR町田駅より徒歩5分・小田急町田駅より徒歩3分(町田市森野1-35-7)
参加費2000円+飲食代+キット代1500円~ 定員10名

3月31日(木) 10:00~12:30 13:30~16:00
福生「TABASA」・・・
JR牛浜駅より徒歩10分(福生市福生2479)
参加費3500円(飲食代・講習費・キット代すべて込み) 定員各7名



3月10日(木) 14:00~16:00
タティングカフェ
「カフェ ウフ」・・・
JR浅草橋駅・地下鉄東日本橋駅下車徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費2000円+キット代1000円~+飲食代 定員10名
※定員となりましたので締め切りました。次回は5/12です。

3月15日(火) 13:00~15:30
クラフトカフェ
「アートコンプレックスカフェ」・・・
地下鉄四谷3丁目駅下車徒歩6分(新宿区大京町12-9)
参加費2000円+キット代1500円~+飲食代 定員15名
詳細は、それぞれ過去の記事をご覧ください。
以上、お申込は「オーナーへメッセージ」からお願いいたします。
何日の開催か…そして会場名を必ずお書きください。
みなさまのお申込、心よりお待ちしております

minamiwaはmixiでコミュニティ「東京外編倶楽部」の管理人をしております
こちらからでも、お申込が可能です。
是非、ご入会くださいね。
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
詳細は・・・クロバーHPこちら
2011年02月20日
新宿タカシマヤ 「春のクラフト作家展」に出展します!
<
『春のクラフト作家展~素敵なハンドメード~』

新宿タカシマヤさんのイベントに、minamiwa+チーム3738が参加いたします
minamiwa+チーム3738メンバーの5名の作家が、オリジナルの作品販売&キット販売いたします。

フェルト羊毛刺繍作家・高田豊香・・・ブログこちら

パーチメント作家・岡本さつき・・・ブログこちら

タティングレース作家・斉藤ようこ・・・ブログこちら

リボンクラフト作家・則本景子・・・ブログこちら

そして、minamiwa・横田美奈のあみぐるみ・ニット小物作品・・・ブログこちら
ワークショップも開催いたします。ぜひご来場くださいね
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。
なお、minamiwaは会期中・・・
横田美奈・・・全日(11:00~19:00)
山口美和・・・23・25・27日(10:00~16:00)
・・・に、在廊しております。
作家メンバースケジュールについては、メンバー個人のブログをご覧ください。
その他、チーム3738の5名がサポートしております。
○日程・・・2月23日(水)~28日(月)
○時間・・・10:00~20:00(最終日~18:00)
○場所・・・新宿高島屋11階催事場 (東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)
○HP・・・こちら
お問い合わせは「オーナーへメッセージ」からお願いいたします。

『春のクラフト作家展~素敵なハンドメード~』

新宿タカシマヤさんのイベントに、minamiwa+チーム3738が参加いたします

minamiwa+チーム3738メンバーの5名の作家が、オリジナルの作品販売&キット販売いたします。

フェルト羊毛刺繍作家・高田豊香・・・ブログこちら

パーチメント作家・岡本さつき・・・ブログこちら

タティングレース作家・斉藤ようこ・・・ブログこちら

リボンクラフト作家・則本景子・・・ブログこちら

そして、minamiwa・横田美奈のあみぐるみ・ニット小物作品・・・ブログこちら
ワークショップも開催いたします。ぜひご来場くださいね

皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。
なお、minamiwaは会期中・・・
横田美奈・・・全日(11:00~19:00)
山口美和・・・23・25・27日(10:00~16:00)
・・・に、在廊しております。
作家メンバースケジュールについては、メンバー個人のブログをご覧ください。
その他、チーム3738の5名がサポートしております。
○日程・・・2月23日(水)~28日(月)
○時間・・・10:00~20:00(最終日~18:00)
○場所・・・新宿高島屋11階催事場 (東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)
○HP・・・こちら
お問い合わせは「オーナーへメッセージ」からお願いいたします。

2011年02月18日
ガレットが美味しいカフェ@浅草橋「ウフ」にてニットカフェ開催

繊維&手芸問屋の街、馬喰町・東日本橋・・・
その一角にあるフランスにある民家のようなカフェ「カフェ&スタジオ ウフ」さん

オーナーさんが焼いてくれるガレットやクレープが有名なお店です。

minamiwaは…こちらのウフさんで昨年末から、ニットカフェやクラフト(タティング)カフェを開催しております

偶数月はニットカフェ。本日2月16日、第二回目のニットカフェを開催しました!
今回は偶然にも親子で参加された方が2組。母と娘でアミアミタイム・・・なんて素敵な光景


こちらウフさんのニットカフェでは、参加者の定員10名ほどに押さえ…
わからない箇所はすぐ聞けるよう、講師は3名用意しております。
初心者さんや、はじめてあみぐるみに挑戦する方にも、丁寧にご指導いたします


ウフさんのガレットやスィーツを参加者さんからも大人気です。
今日の

そして、今回のニットカフェでは、あみぐるみや帽子、ニットタイなどをアミアミしていただきました

いろいろと選んでいただけるのもminamiwaニットカフェのいいところ!

みなさん、ゆったりまったり・・・至福の時間を過ごして頂きました。
始めて会う方同士でも、同じ編み物をすることで、おしゃべりが弾み、あちらこちらから笑い声…。
ニットカフェは編み物だけではない、楽しみがあるのです

みなさんも、そんなウフさんのニットカフェに是非いらしてくださいね。
次回の「カフェ&スタジオ ウフ」さんでのニットカフェは、4月20日(水)です。
またこのブログにて詳細をUPいたします。
お楽しみに

今回ご参加くださった方々…一緒に過ごした楽しいひと時を思い出に…またお会いしましょうね


「カフェ&スタジオ ウフ」・・・HPこちら
minamiwaとクロバーのニットカフェ企画「パフェプロジェクト」・・・HPこちら
2011年02月15日
国分寺の人気カフェでアミアミしませんか?@カフェスロー
国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・
こちらでminamiwaのニットカフェを開催するようになって一年になります
毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。
毎月第一水曜に開催しております

店内の雰囲気もgood
土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
テーブルやいす、ストーブ・・・そして、外の景色や差し込むやわらかい日差し・・・
ゆっくりとくつろいでいただけます。

美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、アミアミ・・・。
初心者さん歓迎です!
春から新しいことを始めたい方、ぜひご参加くださいね

来月は3月2日に開催いたします。参加者募集始めました
次回は3つのアイテムから編みたいものをお選びできます。
ぜひ、春のニット小物を編みにカフェスローにいらしてくださいね~!!
フリルストール
春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円

ブックカバー
プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円

いちごのストラップ
2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
以上・・・お好きなキットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております
○日程…2011年3月2日(水)
○時間…14:00~16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7~8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名 定員になり次第〆切
○料金…参加料1500円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(遠山美沙子・星亜希子・吉川美奈子)
ストールのお色は選べます
毛糸の持ち込みは禁止
他のキットを編みたい方も可能(追加キット1500円)
かぎ針は当日、会場でも販売いたします(840円)
お子様は他のお客様の迷惑にならないよう自己保育でお願いします
ニットカフェ参加者の方は、必ずランチかケーキ&ドリンクをオーダーしていただきます。
ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で限定販売しております。
気分もUPする
かわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
お申し込みや地図・ランチ&デザート詳細は・・・カフェスローHP
ジャンボ棒針・その他道具・毛糸については・・・クロバー株式会社HP
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。
「オーナーへメッセージ」からメールしていただくか、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。
ご案内
minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
こちらでminamiwaのニットカフェを開催するようになって一年になります

毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。
毎月第一水曜に開催しております


店内の雰囲気もgood

土と木の匂い漂う、素敵な空間です。
テーブルやいす、ストーブ・・・そして、外の景色や差し込むやわらかい日差し・・・
ゆっくりとくつろいでいただけます。

美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、アミアミ・・・。
初心者さん歓迎です!
春から新しいことを始めたい方、ぜひご参加くださいね


来月は3月2日に開催いたします。参加者募集始めました

次回は3つのアイテムから編みたいものをお選びできます。
ぜひ、春のニット小物を編みにカフェスローにいらしてくださいね~!!

春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円


プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円


2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
以上・・・お好きなキットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております

○日程…2011年3月2日(水)
○時間…14:00~16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7~8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名 定員になり次第〆切
○料金…参加料1500円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(遠山美沙子・星亜希子・吉川美奈子)






ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で限定販売しております。
気分もUPする

ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
お申し込みや地図・ランチ&デザート詳細は・・・カフェスローHP
ジャンボ棒針・その他道具・毛糸については・・・クロバー株式会社HP
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。
「オーナーへメッセージ」からメールしていただくか、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。

minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
2011年02月13日
福生「TABASA」さんにて3/31ニットカフェ開催します!
R16沿い・横田基地弟5ゲート近くの、ピンクの建物がかわいいハンドメイド雑貨屋さん「TABASA」さん
アメリカンな雰囲気が漂うこの界隈で、22年も続いている素敵なお店です。

美味しいケーキやお茶を頂きながら、楽しくみんなで編み物をする・・・新しいニットの楽しみ方です。
いま、話題のニットカフェをこの春もTABASAさんで開催いたします
素敵なハンドメイド雑貨に囲まれ、オーナーさんの手作りケーキプレートとフレーバーティーを頂きながら、至福の時間をみんなと一緒に過ごしてみませんか?

今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)
フリルストール
春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円

ブックカバー
プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円

いちごのストラップ
2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
その他、希望者にはこれらのキット販売いたします。
クロバー社「ちいさなてしごと」シリーズ・・・こちら


かぎ針はキットの中に入っています。クロバー社の人気のキット
いろいろな種類がありますので、お好きなキットをお選びくださいね。
シュシュやコサージュピンなど、おしゃれでかわいい作品が編めますよ。
わからない箇所は講習いたします。
・・・以上、お好きなキットをお選びくださいね
かぎ針をお持ちの方はご持参ください。
号数が合わなければ、当日会場で販売もいたしますので、お買い求めください。

「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「TABASA」ニットカフェ会場で販売いたします。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場のみの限定販売です
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP・・・こちら
○日程・・・3月31日(木)
○時間・・・午前の部10:00~12:30/午後の部13:30~16:00
○場所・・・福生TABASA(福生市福生2479)
○交通・・・JR牛浜駅から徒歩10分・R16横田基地第5ゲートと牛浜北信号の間(駐車場あり)
○料金・・・3500円(講習代+キット代+飲食代)
○定員・・・それぞれ7名(合計14名)
○講師・・・minamiwa

TABASAさんの地図や情報・・・こちら
お問合せ・ニットカフェお申し込みは「オーナーへメッセージ」からminamiwaまで、よろしくお願いいたします。

アメリカンな雰囲気が漂うこの界隈で、22年も続いている素敵なお店です。

美味しいケーキやお茶を頂きながら、楽しくみんなで編み物をする・・・新しいニットの楽しみ方です。
いま、話題のニットカフェをこの春もTABASAさんで開催いたします

素敵なハンドメイド雑貨に囲まれ、オーナーさんの手作りケーキプレートとフレーバーティーを頂きながら、至福の時間をみんなと一緒に過ごしてみませんか?

今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円


プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円


2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
その他、希望者にはこれらのキット販売いたします。



かぎ針はキットの中に入っています。クロバー社の人気のキット

いろいろな種類がありますので、お好きなキットをお選びくださいね。
シュシュやコサージュピンなど、おしゃれでかわいい作品が編めますよ。
わからない箇所は講習いたします。
・・・以上、お好きなキットをお選びくださいね

かぎ針をお持ちの方はご持参ください。
号数が合わなければ、当日会場で販売もいたしますので、お買い求めください。

「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「TABASA」ニットカフェ会場で販売いたします。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場のみの限定販売です

クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP・・・こちら
○日程・・・3月31日(木)
○時間・・・午前の部10:00~12:30/午後の部13:30~16:00
○場所・・・福生TABASA(福生市福生2479)
○交通・・・JR牛浜駅から徒歩10分・R16横田基地第5ゲートと牛浜北信号の間(駐車場あり)
○料金・・・3500円(講習代+キット代+飲食代)
○定員・・・それぞれ7名(合計14名)
○講師・・・minamiwa

TABASAさんの地図や情報・・・こちら
お問合せ・ニットカフェお申し込みは「オーナーへメッセージ」からminamiwaまで、よろしくお願いいたします。
2011年02月12日
町田「705cafe」さんでニットカフェ開催!参加者募集!
minamiwaのニットカフェ会場にこの春・・・新しい会場が仲間入りしました
町田「705cafe」さん。
お店のHP・・・こちら

町田駅から徒歩3分。
木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・
店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。

ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら
minamiwaもランチに大満足です

店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます
町田の方はもちろん、相模原・横浜方面の方もぜひご参加くださいね!

◯日程…2011年3月28日(月)
◯時間…14:00~16:30
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(星亜希子)
今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)
フリルストール
春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円

ブックカバー
プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円

いちごのストラップ
2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
○お色は選べます
○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針は当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます
ニットユニット「minamiwa」と、クロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
minamiwaのニットカフェ・イベント会場でのみ販売している「パフェプロジェクト」のピンクの編み物道具。
こちら705カフェさんニットカフェ会場で購入できます。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP・・・こちら

705カフェ・ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…「オーナーへメッセージ」よりお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。

町田「705cafe」さん。
お店のHP・・・こちら

町田駅から徒歩3分。
木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・

店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。

ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら
minamiwaもランチに大満足です


店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます

町田の方はもちろん、相模原・横浜方面の方もぜひご参加くださいね!

◯日程…2011年3月28日(月)
◯時間…14:00~16:30
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(星亜希子)
今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円


プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円


2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
○お色は選べます
○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針は当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます
ニットユニット「minamiwa」と、クロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
minamiwaのニットカフェ・イベント会場でのみ販売している「パフェプロジェクト」のピンクの編み物道具。
こちら705カフェさんニットカフェ会場で購入できます。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP・・・こちら

705カフェ・ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…「オーナーへメッセージ」よりお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。
2011年02月10日
四ツ谷のお城の様なカフェでminamiwaクラフトカフェ開催
地下鉄四谷3丁目駅またはJR信濃町駅から徒歩6~7分
静かな住宅地の中・・・お城のような建物が現れます
「アートコンプレックスカフェ」さんです・・・HPこちら

minamiwaは昨年からこちらでニットカフェを開催しております。
外観も素敵ですが、内装もとっても落ち着いた木のぬくもりを感じる店内
ゆったりできるスペースでのニットカフェはとても優雅な気分ですよ。

建物内にはギャラリーやパーティーができるお部屋もあります
そして、スィーツやドリンクも充実。
季節ごとに美味しいメニューが楽しめます
テラス席は、ワンちゃんもOKです!

こんな素敵なカフェで、この春・・・
minamiwaが新しい試みを開始します
それは、ニットカフェならぬ「クラフトカフェ」・・・
編み物ではなく、いろいろな手芸とカフェを組み合わせたイベントです。
数多くある手芸の中から、いま「旬」な手芸をピックアップして、毎回アイテムを変え開催いたします

3月15日(火)から「minamiwaクラフトカフェ」を開催します。
こちらアートコンプレックスカフェさんでは、毎月開催していく予定です!
今回の「minamiwaクラフトカフェ」で体験できるクラフトアイテムは・・・
話題の手芸ばかりです
お好きな手芸をお選びくださいね。
「タティングレース編み」
「タッセル」
「フェルト羊毛刺繍」
「フレンチリリアン」
「パーチメント」

チーム3738メンバーのクラフト講師4名が指導いたします。
それぞれ講師が用意いたしますオリジナルキットを、ご購入していただきます。
道具は貸し出し、または、販売いたします(当日商品がない場合は後日発送いたします)。

キット内容や作品例は、また後日UPいたします。お楽しみに!
本日よりお申込受付開始します。
○日程・・・3月15日(火)
○時間・・・13:00~15:30
○場所・・・アートコンプレックスカフェ(新宿区大京町12-9)
○交通・・・JR信濃町駅または地下鉄四谷3丁目駅下車 徒歩6~7分
○料金・・・参加費2000円+キット代+飲食代
○定員・・・15名 定員に達しましたので締め切らせていただきました。3/3
○主催・・・minamiwa
○講師・・・チーム3738・岡本さつき
高田豊香
斉藤ようこ
野村江美
ご注意
○必ずドリンクとスィーツをご注文していただきます。
○キットはいくつでも購入できます。
○お申込時にどの手芸をやりたいか(2種類でも可)を明記してください。
一人の講師で教えられる人数があります。
集中する手芸に関してはキャパ超えの場合お断りすることもあります。
○道具をお持ちの方は持参ください。
○道具は貸し出しいたしますが、キットにあらかじめ含まれる場合はご購入ください。
○道具の販売もいたします。
品切れ等でご用意できない商品もあります。ご了承ください。後日発送などの手段となります。
○3/9のminamiwa主催の「手作りバイキング」に参加される方のみ参加料1000円にいたします。
○minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」の限定商品も販売いたします。
ピンクのペンEかぎ針が人気です!

お申込お問い合わせは・・・「オーナーへメッセージ」よりお願いいたします。
なお、mixiでもコミュの管理人をしております。こちらからもお申込できます。
「ニットカフェ東京外編倶楽部」
静かな住宅地の中・・・お城のような建物が現れます

「アートコンプレックスカフェ」さんです・・・HPこちら

minamiwaは昨年からこちらでニットカフェを開催しております。
外観も素敵ですが、内装もとっても落ち着いた木のぬくもりを感じる店内

ゆったりできるスペースでのニットカフェはとても優雅な気分ですよ。

建物内にはギャラリーやパーティーができるお部屋もあります

そして、スィーツやドリンクも充実。
季節ごとに美味しいメニューが楽しめます

テラス席は、ワンちゃんもOKです!

こんな素敵なカフェで、この春・・・
minamiwaが新しい試みを開始します

それは、ニットカフェならぬ「クラフトカフェ」・・・
編み物ではなく、いろいろな手芸とカフェを組み合わせたイベントです。
数多くある手芸の中から、いま「旬」な手芸をピックアップして、毎回アイテムを変え開催いたします


3月15日(火)から「minamiwaクラフトカフェ」を開催します。
こちらアートコンプレックスカフェさんでは、毎月開催していく予定です!
今回の「minamiwaクラフトカフェ」で体験できるクラフトアイテムは・・・
話題の手芸ばかりです

「タティングレース編み」
「タッセル」
「フェルト羊毛刺繍」
「フレンチリリアン」
「パーチメント」

チーム3738メンバーのクラフト講師4名が指導いたします。
それぞれ講師が用意いたしますオリジナルキットを、ご購入していただきます。
道具は貸し出し、または、販売いたします(当日商品がない場合は後日発送いたします)。

キット内容や作品例は、また後日UPいたします。お楽しみに!
本日よりお申込受付開始します。
○日程・・・3月15日(火)
○時間・・・13:00~15:30
○場所・・・アートコンプレックスカフェ(新宿区大京町12-9)
○交通・・・JR信濃町駅または地下鉄四谷3丁目駅下車 徒歩6~7分
○料金・・・参加費2000円+キット代+飲食代
○定員・・・15名 定員に達しましたので締め切らせていただきました。3/3
○主催・・・minamiwa
○講師・・・チーム3738・岡本さつき
高田豊香
斉藤ようこ
野村江美


○必ずドリンクとスィーツをご注文していただきます。
○キットはいくつでも購入できます。
○お申込時にどの手芸をやりたいか(2種類でも可)を明記してください。
一人の講師で教えられる人数があります。
集中する手芸に関してはキャパ超えの場合お断りすることもあります。
○道具をお持ちの方は持参ください。
○道具は貸し出しいたしますが、キットにあらかじめ含まれる場合はご購入ください。
○道具の販売もいたします。
品切れ等でご用意できない商品もあります。ご了承ください。後日発送などの手段となります。
○3/9のminamiwa主催の「手作りバイキング」に参加される方のみ参加料1000円にいたします。
○minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」の限定商品も販売いたします。
ピンクのペンEかぎ針が人気です!

お申込お問い合わせは・・・「オーナーへメッセージ」よりお願いいたします。
なお、mixiでもコミュの管理人をしております。こちらからもお申込できます。
「ニットカフェ東京外編倶楽部」
2011年02月09日
西荻窪「ジュアカフェ」にて3月17日ニットカフェ開催します!
「西荻窪・jue cafe(ジュアカフェ)」さんで、今年からニットカフェを開催いたしております!
ジュアとは、スワヒリ語で「太陽」という意味です。
素敵なアフリカンカフェ・レストランです・・・食べログこちら

独特の雰囲気のある西荻窪にあるアフリカンカフェ。
お食事は勿論、喫茶、アルコールとすべて充実した素敵なお店です
お店のHPは…こちら

今年、minamiwaのニットカフェ会場に新しく加わりました。
お店の雰囲気を感じながら、ゆったりしたニットカフェが楽しめます。

初心者さんにも焦らずレッスンを受けていただけるよう、3時間と少し長めのニットカフェです。是非、ご参加くださいね!
総武線・中央線・東西線・・・便利な立地ですよ~
◯日程…2011年3月17日(木)
◯時間…14:00~17:00
◯場所…jua cafe(ジュアカフェ)杉並区西荻北3-41-11 若菜マンション1F
◯交通…JR西荻窪駅北口より徒歩5分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
○講師…minamiwa(minao)+チーム3738メンバー(吉川美奈子)
今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)
フリルストール
春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円

ブックカバー
プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円

いちごのストラップ
2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
○お色は選べます
○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針は当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます
ニットユニット「minamiwa」と、クロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
minamiwaのニットカフェ・イベント会場でのみ販売している「パフェプロジェクト」のピンクの編み物道具。
こちらジュアカフェさんニットカフェ会場で購入できます。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP・・・こちら

ジュアカフェ・ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…「オーナーへメッセージ」よりお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。
ランチもお楽しみくださいね
ジュアとは、スワヒリ語で「太陽」という意味です。
素敵なアフリカンカフェ・レストランです・・・食べログこちら

独特の雰囲気のある西荻窪にあるアフリカンカフェ。
お食事は勿論、喫茶、アルコールとすべて充実した素敵なお店です

お店のHPは…こちら

今年、minamiwaのニットカフェ会場に新しく加わりました。
お店の雰囲気を感じながら、ゆったりしたニットカフェが楽しめます。

初心者さんにも焦らずレッスンを受けていただけるよう、3時間と少し長めのニットカフェです。是非、ご参加くださいね!
総武線・中央線・東西線・・・便利な立地ですよ~

◯日程…2011年3月17日(木)
◯時間…14:00~17:00
◯場所…jua cafe(ジュアカフェ)杉並区西荻北3-41-11 若菜マンション1F
◯交通…JR西荻窪駅北口より徒歩5分
◯料金…参加費2,000円+キット代1,500円~+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
○講師…minamiwa(minao)+チーム3738メンバー(吉川美奈子)
今回編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円


プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円


2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
○お色は選べます
○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針は当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます
ニットユニット「minamiwa」と、クロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
minamiwaのニットカフェ・イベント会場でのみ販売している「パフェプロジェクト」のピンクの編み物道具。
こちらジュアカフェさんニットカフェ会場で購入できます。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP・・・こちら

ジュアカフェ・ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…「オーナーへメッセージ」よりお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。
ランチもお楽しみくださいね


2011年02月07日
ニットカフェ・ラボラトリー開催しました。
minamiwaの今年のマニュフェスト・・・
講師育成と手作りを教える伝道メンバーの拡大・・・
そのためのイベント
「ニットカフェ・ラボラトリー」

セミナーでなくラボラトリーにしたのは、堅苦しい講座ではなく、参加者とニットカフェについて語り合ったり研究したり・・・
そして、minamiwaのニットカフェ開催ノウハウを伝授して、それぞれの活動に活かしていただく・・・。
なにより「縁」「つながり」を大事にした集まりにしたかったわけで、あえてセミナーではなくラボという形で開催することになりました

参加人数は10名に設定。minamiwaと一緒にランチをしながら楽しく過ごせる人数にしました。
告知から数日で参加者が埋まり、ちいさな先生やこれからを模索するクリエーターさん、ハンドメイド作家さんが集まりました。
いつもニットカフェを開催している大崎BELLABELLAさんで、イタリアンランチパスタを頂きながら、自己紹介

minamiwa製作のニットカフェノウハウ資料を見ていただきながら、ニットカフェの構想から告知方法、会場営業など細かく説明し、開催・フォローまで・・・約2時間のラボ。
質疑応答では、みなさんからいろんな質問が飛び交いました
そして、参加者の交流や、チーム3738に入りたいという方とのお話し・・・

参加者からは「後押しされてやる気がでた」「自分にも出来るんだという気分になった」「迷っていたことが解決できた」「仲間がたくさんできてうれしい」「パワーをもらった」などなど・・・うれしいお言葉をいただきました
そして、私たちminamiwaにとっても記念すべき第一回目のラボ。
これからまた続けていこう!と、自信につながったイベントでした。ご参加くださった方々、本当にありがとうございました
今後、ハンドメイドの世界での一歩になっていただければ幸いです。
そして、チーム3738のメンバーになっていただいた方々5名・・・。
これからもよろしくお願いいたします

そして・・・引き続き、毎月恒例のニットカフェ
1月はお休みでしたので、今回が今年最初の大崎ニットカフェ。
なんと、17名の参加者さんに大賑わいでした。
そして、さきほどのラボに出席されたかたで「助手体験」したい方は・・・即、戦力に!
ラボ+体験で、よりニットカフェを知っていただこう!という計らいです。

赤ちゃん連れの方、OLで土曜休みの方、お子様がいて土曜しか出られない方・・・
いろいろな方がニットカフェを楽しんでいただきました
バレンタイン前とあって、ニットタイやニットキャップが大人気!
みなさん、誰にプレゼントするのかな~~~
他のminamiwaニットカフェ会場で一度講習を受けた方が、また復習としてこちら大崎に出席する・・・
このパターンの参加者さんが4名。
ニットカフェを渡り歩き完成させる・・・。
これも会場がたくさんある、minamiwaニットカフェのいいところ

そして、今日のドルチェもバレンタインを意識したメニュー!
毎回BELLABELLAさんが、私たちのために特別に作ってくださっております
参加者もこれには、大満足!!
みなさん、すてきなバレンタインにしてくださいね
次回の大崎ニットカフェは3月5日・・・。
またこちらのブログで、近日告知いたします。
お楽しみに~~!!
講師育成と手作りを教える伝道メンバーの拡大・・・
そのためのイベント
「ニットカフェ・ラボラトリー」

セミナーでなくラボラトリーにしたのは、堅苦しい講座ではなく、参加者とニットカフェについて語り合ったり研究したり・・・
そして、minamiwaのニットカフェ開催ノウハウを伝授して、それぞれの活動に活かしていただく・・・。
なにより「縁」「つながり」を大事にした集まりにしたかったわけで、あえてセミナーではなくラボという形で開催することになりました


参加人数は10名に設定。minamiwaと一緒にランチをしながら楽しく過ごせる人数にしました。
告知から数日で参加者が埋まり、ちいさな先生やこれからを模索するクリエーターさん、ハンドメイド作家さんが集まりました。
いつもニットカフェを開催している大崎BELLABELLAさんで、イタリアンランチパスタを頂きながら、自己紹介


minamiwa製作のニットカフェノウハウ資料を見ていただきながら、ニットカフェの構想から告知方法、会場営業など細かく説明し、開催・フォローまで・・・約2時間のラボ。
質疑応答では、みなさんからいろんな質問が飛び交いました

そして、参加者の交流や、チーム3738に入りたいという方とのお話し・・・

参加者からは「後押しされてやる気がでた」「自分にも出来るんだという気分になった」「迷っていたことが解決できた」「仲間がたくさんできてうれしい」「パワーをもらった」などなど・・・うれしいお言葉をいただきました

そして、私たちminamiwaにとっても記念すべき第一回目のラボ。
これからまた続けていこう!と、自信につながったイベントでした。ご参加くださった方々、本当にありがとうございました

今後、ハンドメイドの世界での一歩になっていただければ幸いです。
そして、チーム3738のメンバーになっていただいた方々5名・・・。
これからもよろしくお願いいたします


そして・・・引き続き、毎月恒例のニットカフェ

1月はお休みでしたので、今回が今年最初の大崎ニットカフェ。
なんと、17名の参加者さんに大賑わいでした。
そして、さきほどのラボに出席されたかたで「助手体験」したい方は・・・即、戦力に!
ラボ+体験で、よりニットカフェを知っていただこう!という計らいです。

赤ちゃん連れの方、OLで土曜休みの方、お子様がいて土曜しか出られない方・・・
いろいろな方がニットカフェを楽しんでいただきました

バレンタイン前とあって、ニットタイやニットキャップが大人気!
みなさん、誰にプレゼントするのかな~~~

他のminamiwaニットカフェ会場で一度講習を受けた方が、また復習としてこちら大崎に出席する・・・
このパターンの参加者さんが4名。
ニットカフェを渡り歩き完成させる・・・。
これも会場がたくさんある、minamiwaニットカフェのいいところ


そして、今日のドルチェもバレンタインを意識したメニュー!
毎回BELLABELLAさんが、私たちのために特別に作ってくださっております

参加者もこれには、大満足!!
みなさん、すてきなバレンタインにしてくださいね

次回の大崎ニットカフェは3月5日・・・。
またこちらのブログで、近日告知いたします。
お楽しみに~~!!
2011年02月03日
八王子でセミナー開催「ハンドメイドでビジネスする」参加募集!
「ハンドメイドでビジネスする!手作りで仕事づくりセミナー」開催します

ハンドメイドで仕事をしたいけれど、趣味の延長線と見られがちで、なかなかビジネスの土俵に上がれない・・・
そんな時にどのような考え方で仕事をすすめるのか・・・
どのような方法で仕事にしていくのか・・・
価格設定の方法は・・・
利益を出すにはどうすればいいのか・・・
まずは何からはじめたらいいのか・・・
など、主催のknit-c工房のトヨヒデカンナさんがお話しいたします

トヨヒデさんは町田でknit-c工房を運営。
詳しくは・・・こちら

minamiwaとは、昨年のminamiwa+クロバー株式会社のイベント「パフェプロジェクト・手作りバイキング」↑で出会いました。
そして今回、トヨヒデさんのセミナーにminamiwaがゲスト出演させて頂ける事になりました
今回は「人の集まるワークショップ運営術~ニットカフェ編~」と題して、実際にイベントを行う際のノウハウをお話できればと思っております。先日3人で、knit-c工房にて打ち合わせ・・・。

トヨヒデカンナさんとminamiwaは・・・
自らの作品をアピールするために、戦略的な手法を取り入れた売り方を勉強することも、大切な事だと考えます。
商品やサービスを買っていただくという行為は、本来・・・お客さまやファンを喜ばせ、利益を出すためにあるもの。
儲けることが苦手な作家さんやショップの方も、このセミナーを聞いてモチベーション作りのお手伝いができたらいいなと考えています
自分の作品や商品を、上手に販売できる作家さんやショップが増えることによって、世の中のハンドメイド作品のクオリティが上がったり、後進の方々も希望を持ってハンドメイド業界を盛り上げてくれると信じているからです。
また、そんなハンドメイドで仕事がしたいと思っている仲間が集う場所としても、価値があるセミナーになるのではないかと思っています。

お店屋さんごっこを脱出したい人・・・
自宅教室やおうちサロンの運営をしている人、これから考えている人・・・
ハンドメイドショップを運営している人、これから考えている人・・・
ぜひご参加くださいね!
みなさまのご参加おまちしております
記
○日程・・・3月19日(土)
○時間・・・14:00受付 14:30~17:30
○場所・・・八王子 エイビットスクエア・・・こちら2F room A
○交通・・・京王八王子駅より徒歩10分、JR八王子駅より徒歩7分
○費用・・・3000円(資料代・ワークショップ代込) 当日受付でお支払いください。
○定員・・・30名(定員となり次第締め切ります)・・・
定員に達しましたので締め切らせていただきます。たくさんのお申込ありがとうございました。キャンセル待ち受付ます。
○タイムテーブル
1部 14:30~15:30
無駄な遠回りをしないためのハンドメイドの仕事術
講師/knit-c(ニット・シィ)工房・トヨヒデ カンナ
2部 15:40~16:40
人が集まるワークショップ運営講座~ニットカフェ編~
講師/minamiwa(横田美奈・山口美和)
3部 16:50~17:30
交流会&ワークショップ
○お申し込み・・・「オーナーへメッセージ」ください。
またはトヨヒデカンナさんのメールまで(info@knit-c.com)
お名前:メールアドレス:電話番号:住所:URL:質問を、記入してください。
○ご注意・・・※名刺やショップカードなどをお持ち下さい。
※お子さまのご入場はご遠慮ください。


ハンドメイドで仕事をしたいけれど、趣味の延長線と見られがちで、なかなかビジネスの土俵に上がれない・・・
そんな時にどのような考え方で仕事をすすめるのか・・・
どのような方法で仕事にしていくのか・・・
価格設定の方法は・・・
利益を出すにはどうすればいいのか・・・
まずは何からはじめたらいいのか・・・
など、主催のknit-c工房のトヨヒデカンナさんがお話しいたします


トヨヒデさんは町田でknit-c工房を運営。
詳しくは・・・こちら

minamiwaとは、昨年のminamiwa+クロバー株式会社のイベント「パフェプロジェクト・手作りバイキング」↑で出会いました。
そして今回、トヨヒデさんのセミナーにminamiwaがゲスト出演させて頂ける事になりました

今回は「人の集まるワークショップ運営術~ニットカフェ編~」と題して、実際にイベントを行う際のノウハウをお話できればと思っております。先日3人で、knit-c工房にて打ち合わせ・・・。

トヨヒデカンナさんとminamiwaは・・・
自らの作品をアピールするために、戦略的な手法を取り入れた売り方を勉強することも、大切な事だと考えます。
商品やサービスを買っていただくという行為は、本来・・・お客さまやファンを喜ばせ、利益を出すためにあるもの。
儲けることが苦手な作家さんやショップの方も、このセミナーを聞いてモチベーション作りのお手伝いができたらいいなと考えています

自分の作品や商品を、上手に販売できる作家さんやショップが増えることによって、世の中のハンドメイド作品のクオリティが上がったり、後進の方々も希望を持ってハンドメイド業界を盛り上げてくれると信じているからです。
また、そんなハンドメイドで仕事がしたいと思っている仲間が集う場所としても、価値があるセミナーになるのではないかと思っています。

お店屋さんごっこを脱出したい人・・・
自宅教室やおうちサロンの運営をしている人、これから考えている人・・・
ハンドメイドショップを運営している人、これから考えている人・・・
ぜひご参加くださいね!
みなさまのご参加おまちしております

記
○日程・・・3月19日(土)
○時間・・・14:00受付 14:30~17:30
○場所・・・八王子 エイビットスクエア・・・こちら2F room A
○交通・・・京王八王子駅より徒歩10分、JR八王子駅より徒歩7分
○費用・・・3000円(資料代・ワークショップ代込) 当日受付でお支払いください。
○定員・・・30名(定員となり次第締め切ります)・・・
定員に達しましたので締め切らせていただきます。たくさんのお申込ありがとうございました。キャンセル待ち受付ます。
○タイムテーブル
1部 14:30~15:30
無駄な遠回りをしないためのハンドメイドの仕事術
講師/knit-c(ニット・シィ)工房・トヨヒデ カンナ
2部 15:40~16:40
人が集まるワークショップ運営講座~ニットカフェ編~
講師/minamiwa(横田美奈・山口美和)
3部 16:50~17:30
交流会&ワークショップ
○お申し込み・・・「オーナーへメッセージ」ください。
またはトヨヒデカンナさんのメールまで(info@knit-c.com)
お名前:メールアドレス:電話番号:住所:URL:質問を、記入してください。
○ご注意・・・※名刺やショップカードなどをお持ち下さい。
※お子さまのご入場はご遠慮ください。
2011年02月03日
国分寺「カフェスロー」 ニットカフェ報告&3月告知
国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・
こちらでminamiwaのニットカフェを開催するようになって一年になります
毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。
毎月第一水曜に開催しております

今年初めてのニットカフェ・・・2月2日は、バレンタインのプレゼントにぴったりなニットキャップと、今人気のニットタイを編んでいただきました~
お店のレイアウトもちょっと変わって、明るいお席になりました。

人気のケーキも、バレンタインモードで、限定のチョコレートケーキです
見た目ほど甘くなく、大人の味。。。さすがオーガニックカフェのカフェスローさん。豆腐からできています!
「豆腐のガトーショコラ」・・・こちら

みなさん、素敵な彼にプレゼントするのかな。楽しんでアミアミしていただきました
来月は3月2日。次回は3つのアイテムから編みたいものをお選びできます。
ぜひ、春のニット小物を編みにカフェスローにいらしてくださいね~!!
フリルストール
春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円

ブックカバー
プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円

いちごのストラップ
2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
以上・・・お好きなキットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております
○日程…2011年3月2日(水)
○時間…14:00~16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7~8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名 定員になり次第〆切
○料金…参加料1500円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(遠山美沙子・星亜希子・吉川美奈子)
ストールのお色は選べます
毛糸の持ち込みは禁止
他のキットを編みたい方も可能(追加キット1500円)
かぎ針は当日、会場でも販売いたします(840円)
お子様は他のお客様の迷惑にならないよう自己保育でお願いします
ニットカフェ参加者の方は、必ずランチかケーキ&ドリンクをオーダーしていただきます。
ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で限定販売しております。
気分もUPする
かわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
お申し込みや地図・ランチ&デザート詳細は・・・カフェスローHP
ジャンボ棒針・その他道具・毛糸については・・・クロバー株式会社HP
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。
「オーナーへメッセージ」からメールしていただくか、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。
ご案内
minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
こちらでminamiwaのニットカフェを開催するようになって一年になります

毎回、多くの参加者で賑わうカフェスローさんでのニットカフェ。
毎月第一水曜に開催しております


今年初めてのニットカフェ・・・2月2日は、バレンタインのプレゼントにぴったりなニットキャップと、今人気のニットタイを編んでいただきました~

お店のレイアウトもちょっと変わって、明るいお席になりました。

人気のケーキも、バレンタインモードで、限定のチョコレートケーキです

見た目ほど甘くなく、大人の味。。。さすがオーガニックカフェのカフェスローさん。豆腐からできています!
「豆腐のガトーショコラ」・・・こちら

みなさん、素敵な彼にプレゼントするのかな。楽しんでアミアミしていただきました

来月は3月2日。次回は3つのアイテムから編みたいものをお選びできます。
ぜひ、春のニット小物を編みにカフェスローにいらしてくださいね~!!

春のおしゃれアイテムの定番!
かぎ針8/0号使用
キット代1500円


プレゼントにもぴったりなアイテム。
かぎ針3/0号使用
キット代1500円


2個セットです。チェーンをつければキーホルダーにも。
かぎ針6/0号使用
キット代1500円
以上・・・お好きなキットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております

○日程…2011年3月2日(水)
○時間…14:00~16:00すぎ
○場所…JR国分寺駅南口徒歩7~8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…15名 定員になり次第〆切
○料金…参加料1500円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○講師…minamiwa+チーム3738メンバー(遠山美沙子・星亜希子・吉川美奈子)






ピンク色のかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で限定販売しております。
気分もUPする

ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
お申し込みや地図・ランチ&デザート詳細は・・・カフェスローHP
ジャンボ棒針・その他道具・毛糸については・・・クロバー株式会社HP
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。
「オーナーへメッセージ」からメールしていただくか、カフェスローさんWEBの申込フォーマットより、お申し込みくださいね。

minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa ニットカフェ」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
2011年02月01日
新宿タカシマヤにて「春のクラフト作家展」に出展します!
『春のクラフト作家展~素敵なハンドメード~』

新宿タカシマヤさんのイベントに、minamiwa+チーム3738が参加いたします

minamiwa+チーム3738メンバーの5名の作家が、オリジナルの作品販売&キット販売いたします。

フェルト羊毛刺繍作家・高田豊香・・・ブログこちら

パーチメント作家・岡本さつき・・・ブログこちら

タティングレース作家・斉藤ようこ・・・ブログこちら

リボンクラフト作家・則本景子・・・ブログこちら

そして、minamiwa・横田美奈のあみぐるみ・ニット小物作品・・・ブログこちら

ぜひご来場くださいね。
また詳細は追ってUPいたします

○日程・・・2月23日(水)~28日(月)
○時間・・・10:00~20:00(最終日~18:00)
○場所・・・新宿高島屋11階催事場 (東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)
○HP・・・こちら
お問い合わせは「オーナーへメッセージ」からお願いいたします。