2013年02月28日
3月7日の福生TABASAニットカフェ 参加者募集中

R16沿い・横田基地弟5ゲート近くの、ピンクの建物がかわいいハンドメイド雑貨屋さん「TABASA」さん

アメリカンな雰囲気が漂うこの界隈で、22年も続いている素敵なお店です。

店内にはminamiwaはじめ、ハンドメイド作家さんの作品や、アメリカン雑貨やステーショナリーが並びます。
manyの食器もたくさんあります。ディスプレイも素敵です!オーナー・納谷さんのセンスが光ります


この素敵な雑貨屋さんTABASAさんで、定休日を利用にて「クラフトカフェ」や「ニットカフェ」などのワークショップを開催しております。講師はTABASAさんに作品を納品しているminamiwaや作家さんたちです

素敵なハンドメイド雑貨に囲まれ、オーナー・納谷さんの手作りケーキプレートとフレーバーティーを頂きながら、のんびりした時間をみんなと一緒に過ごしてみませんか?

3月7日に、こちらTABASAさんで恒例のminamiwaニットカフェを開催します!


今回のニットカフェで編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

千鳥格子柄でバッグを編んでみませんか?
アフガン編みが初めての方でも指導いたします。
Wフックアフガン針ジャンボ8ミリ
キット価格1500円~


カナガワ株式会社・新商品「テンセル®」で編んだ作品を編んでみませんか?
しっとりさらさら。触って気持ちいい糸です

レース糸より編みやすく、編みあがりも上品です。

東京ドームで開催された国際キルトフェスティバルのカナガワ株式会社さまブースでも、minamiwaの作品が展示されました

こちらの作品を編んでみませんか?
カナガワ株式会社・・・HPこちら


これからの季節、重宝する一品
miwaデザイン
かぎ針3/0号
キット代2500円(画像の色のみ3000円)



日焼けの季節、パーティー、肌寒い日・・・いかがでしょうか?
minaoデザイン
かぎ針3/0号
キット代2500円

かぎ針をお持ちでない方は、会場で販売しております。お持ちの方は持参してください。
パフェプロジェクトオリジナルのピンクのペンEかぎ針・・・パフェプロジェクト詳細こちら
・・・以上、お好きなキットをお選びくださいね


○日程・・・2013年3月7日(木)
○時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
○場所・・・福生TABASA(福生市福生2479)
○交通・・・JR牛浜駅から徒歩10分・R16横田基地第5ゲートと牛浜北信号の間(駐車場あり)
○料金・・・参加費2000円(講習費・飲食代)+キット代
○協力・・・クロバー株式会社・カナガワ株式会社
○講師・・・minamiwa横田美奈・山口美和
※材料の持ち込みはご遠慮願います。
※定員(各7名)になりましたら締め切ります。
○お問合せ・ニットカフェお申し込みは、オーナーにメッセージまで、よろしくお願いいたします。

TABASAさん店内には、クロバー「ちいさなてしごと」シリーズも常時販売しております。
「ちいさなてしごと」HP・・・こちら
2013年02月27日
3~4月・ニットカフェ&夜の手芸部活スケジュール

春がやってきます

minamiwaのニットカフェの特徴は・・・
〇お稽古ほど敷居が高くない
〇様々な場所・時間・曜日で開催しています
〇おいしいスィーツや素敵なカフェ空間も楽しめます
〇お一人でもお友達とでも気軽にご参加できます
〇ピンクのペンEかぎ針が会場で購入できます・・・
そして、minamiwaとチーム3738メンバーが、楽しく・やさしく指導いたします


是非、ご都合のあう場所・お時間・・・のカフェへ!
一か月前より、このブログで告知開始しております。
詳細は、各々のニットカフェ記事を参照してくださいね。
お申込みはオーナーにメッセージへお願いいたします。
「〇月〇日〇時~の〇〇ニットカフェに参加」と記してくださいね


3月1日(金)4月8日(月) 13:00~15:30
・目黒「ジェオグラフィカ」・・・JR目黒駅・東急学芸大駅下車徒歩15分(目黒区中町1-25-20)
参加費2000円+飲食代+キット代 ※定員8名 ※ニットウェア
3月2日(土)4月6日(土) 15:00~17:00
・大崎「BELLABELLA」・・・JR大崎駅南改札口新西口徒歩2分(大崎駅直結thinkpark1F)
参加費2000円+飲食代1050円+キット代 ※定員20名 ※ニット・あみぐるみ・リリアン
3月6日(水)4月3日(水) 14:00~16:00
・国分寺「カフェスロー」・・・JR・西武国分寺駅南口徒歩6分(国分寺市東元町2-20-10)
参加費2000円+飲食代+キット代 ※定員15名 ※ニット・リリアン
3月7日(木) 10:00~12:30 13:00~16:00
・福生「タバサ」・・・JR牛浜駅徒歩10分(福生市福生2479)
参加費2000円(飲食代&講習料)+キット代 ※定員各7名 ※ニット
3月13日(水)4月10日(水) 夜の手芸部活 18:30~20:00
・虎の門「森のこぶた」・・・JR新橋駅徒歩5分 地下鉄虎の門駅・内幸町駅徒歩7分(港区西新橋2-2-2)
レッスン&カフェ3000円+キット代 ※定員各6名 ※ニット・リリアン
3月14日(木)4月11日(木) 10:00~12:30
・千葉「カフェパパ」・・・京成大久保駅徒歩1分(習志野市本大久保2-10-29)
参加費2000円+ドリンク代+キット代 ※定員各10名 ※ニット・リリアン
3月18日(月) 14:00~16:00
・町田「705カフェ」・・・JR・小田急町田駅徒歩3分(町田市森野1-35-7)
参加費2000円+飲食代+キット代 ※定員10名 ※ニット・あみぐるみ・リリアン
3月25日(月) 11:30~13:30 14:30~16:30
・馬喰町「Keito」・・・JR馬喰町駅・地下鉄馬喰横山駅徒歩5分(中央区日本橋馬喰町1-3-4)
参加費1500円(飲食代含む)+毛糸代 ※定員各12名(受付はKeito様へ)※ニット
3月27日(水)夜の手芸部活 18:00~20:00
・表参道「ナルーカフェ」・・・JR原宿駅徒歩10分・地下鉄表参道駅徒歩2分(渋谷区神宮前4-9-2)
参加費2000円+飲食代+キット代 ※定員15名 ※ニット・あみぐるみ・リリアン
3月28日(木) 13:00~15:30
・四谷「アートコンプレックスカフェ」・・・JR信濃町駅・地下鉄四ツ谷3丁目駅徒歩7分(新宿区大京町12-9)
参加費2000円+飲食代+キット代 ※定員12名 ※ニット・和の刺繍・リリアン等
4月10日(水) 14:00~16:30
・虎の門「森のこぶた」・・・JR新橋駅徒歩5分 地下鉄虎の門駅・内幸町駅徒歩7分(港区西新橋2-2-2)
参加費2000円+飲食代+キット代 ※定員15名 ※ニット・あみぐるみ
4月17日(水) 14:30~17:00
・浅草橋「カフェ ウフ」・・・JR浅草橋駅東口・地下鉄東日本橋駅徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費2000円+飲食代+キット代 ※定員12名 ※ニット・リリアン
4月18日(木)夜の手芸部活 18:00~20:00
・浅草橋「カフェ ウフ」・・・JR浅草橋駅東口・地下鉄東日本橋駅徒歩6分(中央区東日本橋2-11-3)
参加費2000円+飲食代+キット代 ※定員6名 ※リリアン
〇横浜地区の「チーム3738」メンバーが「4580(yokohama)クラフトBOX」というユニットを結成しました。
今後横浜を中心とした神奈川の活動を盛り上げてくれますので、お楽しみに!
4580クラフトBOXブログ・・・http://ameblo.jp/team3738yokohama/
2013年02月26日
カナガワ(株)×クロバー(株)×minamiwaイベント!!
糸と産業資材の製造販売のカナガワ株式会社。
暮らしの糸から新素材応用の工業用糸まで・・・魅力あふれる商品の数々。
カナガワ株式会社HP・・・こちら
そして
あみもの・手芸・ソーイング用品の製造と国内外への販売。
手芸用品総合メーカーのクロバー株式会社。
クロバー株式会社HP・・・こちら
この2社とminamiwaのコラボイベントを開催します!!

このたびカナガワ(株)から新発売となった「テンセル®レースヤーン」。
テンセル® はユーカリの木を主原料にした100%パルプを使用した天然素材で出来ており、
赤ちゃんからお肌の弱い方にも安心して身に付ける柔らかい肌触りで
コットンに代わる新しい柔らかい風合いのレース糸です。

編むだけでなく、織りにも向いた糸。
触って気持ち良い・・・編んでも気持ち良い・・・
新感覚の素材です。
「テンセル®レースヤーン」・・・詳細こちら

そして・・・
クロバー(株)の人気商品「アミュレ」。
編みやすいこだわりの針先、持ちやすい手にやさしいグリップ。
発売以来、じわじわアミュレユーザーのニッターが増えております!
「アミュレ」・・・詳細こちら

このアミュレで、テンセル®レースヤーンを編んでみませんか?
4月4日に、春夏に活躍する「マーガレット」や「サマーグローブ」の講習を行います。
かぎ針編みで、基礎(細編み・長編み)ができる方であればご参加できます。
(まったくのかぎ針編み、初心者さんはご遠慮ください)

午前は「マーガレット」の講習会です。
minamiwaの山口美和デザイン。
ちょっとおしゃれに過ごしたい日・・・肌寒い日・・・
このマーガレットが役立ちます。
テンセル®レースヤーン4玉
アミュレ3/0号使用
編みはじめのコツ、サイズ補正について、仕上げについてを講習いたします。
講習日1日では仕上がりません。(希望者にはminamiwaニットカフェ等でフォローいたします)

午後は「サマーグローブ」の講習会です。
minamiwa横田美奈(minao)のデザインです。
女子力UP!パーティーに日焼け防止に・・・夏のおしゃれアイテムです。
テンセル®レースヤーン2玉
アミュレ3/0~4/0号使用
始末の仕方やアレンジなど指導いたします。
両手は時間内に出来上がりません。ご自宅で仕上げてくださいね。

これらの作品は1月末に東京ドームで開催された「東京国際キルトフェスティバル」カナガワ(株)ブースで、展示されました。
是非これら春夏アイテムを編んでみませんか?
テンセル®レース糸とアミュレの心地よさをお試しください。

その他会場内では、テンセル®レースヤーンの作品展示や「浅草橋・ナニコレ市」(下記参照)も開催します!
是非ご参加くださいね!
この春夏は、さわやかなアイテムで、あなたのニットワールドを広げてみませんか?
〇日程・・・2013年4月4日(木)
〇時間・・・午前(マーガレッ)の部・会場受付10時~ 講習10時半~12時半
※ランチタイム(12時半~13時半)
午後(サマーグローブ)の部・会場受付13時半~ 講習14時~16時
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所
中央区日本橋馬喰町2-7-11・4階会議室
〇定員・・・18名
〇料金・・・講習代&材料代(下記参照)
〇主催・講師・・・minamiwa
〇協力・・・カナガワ株式会社・クロバー株式会社

料金について
〇講習代
午前参加のみ・・・2500円
午後参加のみ・・・2500円
午前&午後・・・・4000円+お弁当1000円=5000円
※午前のみ・午後のみの方でも、お弁当1000円で承ります。
〇材料代
・かぎ針をお持ちでない方・・・「アミュレ」を会場で販売いたします。(税込683円)
その他アミュレ関連商品も取り揃えております。
・テンセル®レースヤーンのお色をご指定ください。(白・黒のご用意はございません)
★生成り 1玉税込1134円
★ベージュ 1玉税込1134円
★スペック 1玉税込1522円
・アイテムをお選びください。
★マーガレット 4玉使用
★サマーグローブ 2玉使用
・当日会場で、テンセル®レースヤーンの単品販売いたします(予約なしで購入できます)。

※スペック↑ 落ち着いたゴールドっぽい若草色。
例1)午前マーガレットを生成りで編み、午後サマーグローブをスペックで編む方・・・
講習料5000円(お弁当含む)
材料代1134×4玉
材料代1522×2玉
計・・・12580円
例2)午後サマーグローブをベージュで編み、アミュレも購入の方・・・
講習料2500円
材料代1134円×2玉
アミュレ683円
計・・・5451円
例3)午前マーガレットをスペックで編み、お弁当希望の方・・・
講習代2500円
材料代1522円×4玉
お弁当代1000円
計・・・9588円
お申込みは・・・オーナーへメッセージへ
★午前or午後or全日をお選びください
★お弁当の有無をお知らせください
★必要カラー・アイテムをお選びください
ご注意・・・
★糸の持ち込みはご遠慮ください。
★道具の持ち込みはOKです。
★企業での開催ですので、申し訳ございませんが、お子様連れはご遠慮ください。
★お支払は当日、現金でお願いいたします。
★カナガワ(株)・クロバー(株)へのお問い合わせ・お申込みはご遠慮ください。

同時開催!!
「浅草橋・ナニコレ市」
「浅草橋・ナニコレ市」とは・・・
なに?これ?っていうような、手芸材料・手芸道具のお得な掘り出し市です!!!
2013年4月より、クロバー株式会社東京営業所で開催されるパフェプロジェクトイベントで、常設されます!!
あっと驚くお値段の商品や材料を取り揃えてお待ちしております!!
今回は第一回目!かなりお得なお買いものができますよ~~お楽しみに!!

暮らしの糸から新素材応用の工業用糸まで・・・魅力あふれる商品の数々。
カナガワ株式会社HP・・・こちら
そして
あみもの・手芸・ソーイング用品の製造と国内外への販売。
手芸用品総合メーカーのクロバー株式会社。
クロバー株式会社HP・・・こちら
この2社とminamiwaのコラボイベントを開催します!!

このたびカナガワ(株)から新発売となった「テンセル®レースヤーン」。
テンセル® はユーカリの木を主原料にした100%パルプを使用した天然素材で出来ており、
赤ちゃんからお肌の弱い方にも安心して身に付ける柔らかい肌触りで
コットンに代わる新しい柔らかい風合いのレース糸です。

編むだけでなく、織りにも向いた糸。
触って気持ち良い・・・編んでも気持ち良い・・・
新感覚の素材です。
「テンセル®レースヤーン」・・・詳細こちら

そして・・・
クロバー(株)の人気商品「アミュレ」。
編みやすいこだわりの針先、持ちやすい手にやさしいグリップ。
発売以来、じわじわアミュレユーザーのニッターが増えております!
「アミュレ」・・・詳細こちら

このアミュレで、テンセル®レースヤーンを編んでみませんか?
4月4日に、春夏に活躍する「マーガレット」や「サマーグローブ」の講習を行います。
かぎ針編みで、基礎(細編み・長編み)ができる方であればご参加できます。
(まったくのかぎ針編み、初心者さんはご遠慮ください)

午前は「マーガレット」の講習会です。
minamiwaの山口美和デザイン。
ちょっとおしゃれに過ごしたい日・・・肌寒い日・・・
このマーガレットが役立ちます。
テンセル®レースヤーン4玉
アミュレ3/0号使用
編みはじめのコツ、サイズ補正について、仕上げについてを講習いたします。
講習日1日では仕上がりません。(希望者にはminamiwaニットカフェ等でフォローいたします)

午後は「サマーグローブ」の講習会です。
minamiwa横田美奈(minao)のデザインです。
女子力UP!パーティーに日焼け防止に・・・夏のおしゃれアイテムです。
テンセル®レースヤーン2玉
アミュレ3/0~4/0号使用
始末の仕方やアレンジなど指導いたします。
両手は時間内に出来上がりません。ご自宅で仕上げてくださいね。

これらの作品は1月末に東京ドームで開催された「東京国際キルトフェスティバル」カナガワ(株)ブースで、展示されました。
是非これら春夏アイテムを編んでみませんか?
テンセル®レース糸とアミュレの心地よさをお試しください。

その他会場内では、テンセル®レースヤーンの作品展示や「浅草橋・ナニコレ市」(下記参照)も開催します!
是非ご参加くださいね!
この春夏は、さわやかなアイテムで、あなたのニットワールドを広げてみませんか?
〇日程・・・2013年4月4日(木)
〇時間・・・午前(マーガレッ)の部・会場受付10時~ 講習10時半~12時半
※ランチタイム(12時半~13時半)
午後(サマーグローブ)の部・会場受付13時半~ 講習14時~16時
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所
中央区日本橋馬喰町2-7-11・4階会議室
〇定員・・・18名
〇料金・・・講習代&材料代(下記参照)
〇主催・講師・・・minamiwa
〇協力・・・カナガワ株式会社・クロバー株式会社

料金について
〇講習代
午前参加のみ・・・2500円
午後参加のみ・・・2500円
午前&午後・・・・4000円+お弁当1000円=5000円
※午前のみ・午後のみの方でも、お弁当1000円で承ります。
〇材料代
・かぎ針をお持ちでない方・・・「アミュレ」を会場で販売いたします。(税込683円)
その他アミュレ関連商品も取り揃えております。
・テンセル®レースヤーンのお色をご指定ください。(白・黒のご用意はございません)
★生成り 1玉税込1134円
★ベージュ 1玉税込1134円
★スペック 1玉税込1522円
・アイテムをお選びください。
★マーガレット 4玉使用
★サマーグローブ 2玉使用
・当日会場で、テンセル®レースヤーンの単品販売いたします(予約なしで購入できます)。
※スペック↑ 落ち着いたゴールドっぽい若草色。
例1)午前マーガレットを生成りで編み、午後サマーグローブをスペックで編む方・・・
講習料5000円(お弁当含む)
材料代1134×4玉
材料代1522×2玉
計・・・12580円
例2)午後サマーグローブをベージュで編み、アミュレも購入の方・・・
講習料2500円
材料代1134円×2玉
アミュレ683円
計・・・5451円
例3)午前マーガレットをスペックで編み、お弁当希望の方・・・
講習代2500円
材料代1522円×4玉
お弁当代1000円
計・・・9588円
お申込みは・・・オーナーへメッセージへ
★午前or午後or全日をお選びください
★お弁当の有無をお知らせください
★必要カラー・アイテムをお選びください
ご注意・・・
★糸の持ち込みはご遠慮ください。
★道具の持ち込みはOKです。
★企業での開催ですので、申し訳ございませんが、お子様連れはご遠慮ください。
★お支払は当日、現金でお願いいたします。
★カナガワ(株)・クロバー(株)へのお問い合わせ・お申込みはご遠慮ください。

同時開催!!
「浅草橋・ナニコレ市」
「浅草橋・ナニコレ市」とは・・・
なに?これ?っていうような、手芸材料・手芸道具のお得な掘り出し市です!!!
2013年4月より、クロバー株式会社東京営業所で開催されるパフェプロジェクトイベントで、常設されます!!
あっと驚くお値段の商品や材料を取り揃えてお待ちしております!!
今回は第一回目!かなりお得なお買いものができますよ~~お楽しみに!!

2013年02月25日
3月1日は目黒ジェオグラフィカでニット教室開催
アンティーク家具SHOP「ジェオグラフィカ」さん。
minamiwaは毎月、こちらのライブラリーでニットのウェアに特化した教室を開催しております


目黒通り沿いにはたくさんの素敵な家具屋さんやアンティークショップが並びます。
その中でも、ひときわ目立つ建物がこのジェオグラフィカさんです・・・詳細
質の高いアンティーク商品が多数揃います。

ニットのワークショップのご案内です。
小物中心のニットカフェと違い、こちらではウェアの講習をしております。
3月の募集を開始しております。

○日程…2013年3月1日(金)
○時間…13:00~15:30
○定員…8名(定員になり次第〆切)
○料金…講習料2000円+キット代+飲食代
※講習料は毎回お支払いください
※キット代は初回にご一括でお支払い願います
○場所…目黒区中町1-25-20 「GEOGRAPHICA」3F・ライブラリー
○交通…学芸大学駅徒歩15分 JR目黒駅からバス
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…チーム3738近藤浩子・minamiwa横田美奈
※お申込・お問い合わせは、オーナーにメッセージまでお願いいたします。
※4月は8日月曜です。

今回のアイテムは・・・
「アラン模様のフード付きベスト」
クロバー・アラン糸並太使用
キット代・・・5040円
棒針(2本針)9号
輪針6号
色は赤or白
その他、
クロバー・ランドネで編む靴下のキットもご用意しております

キット代1200円
クロバーミニ輪針6号使用

以上、お好きなキット・お色をお選びくださいね。
皆様のご参加お待ちしております。
ニットウエアがしっかり編んでみたい方・・・
お稽古やお教室の感覚で習いたい方・・・
ぜひこちらの会場へ

※道具をお持ちでない方は、当日会場で販売しております。
※毛糸の持ち込みはご遠慮願います。
※必ず、ご飲食していただきます。
※一度では終わりません。次回開催日または、違うminamiwaニットカフェ会場でフォローいたします。
※11:30~ランチを、講師と一緒に楽しみたい方は申し出てください。

ワークショップ後は素敵なティータイムを設けています


美味しいスィーツが堪能できる、おしゃれなライブラリーでのワークショップをお楽しみに

イタリアンのランチもおすすめです!
イル・レヴァンテさん・・・HPこちら

2013年02月24日
3月のパフェプロジェクトアカデミー参加者募集開始
3月のパフェプロジェクトアカデミー
受講者募集開始です

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法・販売法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです

毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!

このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。
※パフェプロジェクトマイスターとは・・クロバー株式会社パフェプロジェクトが支援する講師会員制度です。
詳細はこちらのアカデミーに参加された方に、当日会場でご説明いたします。
現在7名のパフェプロジェクトマイスターが生まれています。

システム・・・
〇毎月末の火曜または水曜に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、facenbook、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名とし、定員になり次第締め切ります。

第9回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集開始します~
午前の部・アップリケペーパー
クロバー「アップリケペーパー」・・・こちら

パッチワークの技法でアップリケがあります。
そのアップリケ・・・ひとつひとつ型紙を取り・・・実はとっても面倒。
でも、こちらのアップリケペーパーを使えば簡単にそして綺麗に仕上がります

今回のキット価格は2500円。
アップリケペーパーとアップリケ針などのクロバー商品と生地やキルト芯がすべてセットになっております。
初歩的なミニタペストリーを作ってみましょう

簡単にできるアップリケの技法をマスターしてみませんか?
パッチワークが好きな方、逆にパッチワークやアップリケをしたことがない方・・・
是非チャレンジしてみてください。目からうろこの技法ですよ。

午後の部・貝の口プレート
クロバー・貝の口プレート・・・こちら

貝の形の小物入れができる「貝の口プレート」。
カット済みプレートだから仕上がりがきれい
貝の口プレートなら、面倒な下準備が不要です。

お好きな生地で作れ、様々な飾りをつけて・・・オリジナル性が楽しめます。
2月のアカデミーテーマ「つまみ細工プレート」や「ヨーヨーキルト」とのコラボも面白いですよ。

今回はこの小物入れの作り方をはじめ、ちょっとしたアイデア商品を講習いたします。
「フキフキリーフ」・・・
メガネやスマホ・携帯を拭くクリーナーを作ってみましょう

キットの中には、貝の口プレートSS、針、ほつれ止め、生地、キルト芯、パーツ等すべて入っております。
クリーナーを作っても、小物入れができるだけの要尺です。
これだけ入って、2300円と、お得なキットですよ~~。

講師はこちらの「貝の口小物入れ」で「NHKすてきにハンドメイド」に出演した、パフェプロジェクトマイスター・羊毛刺しゅう作家の高田豊香先生です。
当日使用するお道具はすべて貸し出します。
筆記用具・飲み物をご持参くださいね!
〇日程・・・2013年3月26日(火)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・各14名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」岡本さつき・高田豊香
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
※今後の予定・・・
4月23日(火)
5月29日(水)
6月26日(水)
7月31日(水)
8月27日(火)
9月25日(水)
10月29日(火)
11月27日(水)
※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージからお申込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております

先日、受講者と講師の交流会「パフェ会」も開催しました~
受講者募集開始です

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法・販売法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです


毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!

このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。
※パフェプロジェクトマイスターとは・・クロバー株式会社パフェプロジェクトが支援する講師会員制度です。
詳細はこちらのアカデミーに参加された方に、当日会場でご説明いたします。
現在7名のパフェプロジェクトマイスターが生まれています。


〇毎月末の火曜または水曜に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、facenbook、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名とし、定員になり次第締め切ります。

第9回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集開始します~
午前の部・アップリケペーパー
クロバー「アップリケペーパー」・・・こちら

パッチワークの技法でアップリケがあります。
そのアップリケ・・・ひとつひとつ型紙を取り・・・実はとっても面倒。
でも、こちらのアップリケペーパーを使えば簡単にそして綺麗に仕上がります


今回のキット価格は2500円。
アップリケペーパーとアップリケ針などのクロバー商品と生地やキルト芯がすべてセットになっております。
初歩的なミニタペストリーを作ってみましょう


簡単にできるアップリケの技法をマスターしてみませんか?
パッチワークが好きな方、逆にパッチワークやアップリケをしたことがない方・・・
是非チャレンジしてみてください。目からうろこの技法ですよ。

午後の部・貝の口プレート
クロバー・貝の口プレート・・・こちら

貝の形の小物入れができる「貝の口プレート」。
カット済みプレートだから仕上がりがきれい

貝の口プレートなら、面倒な下準備が不要です。

お好きな生地で作れ、様々な飾りをつけて・・・オリジナル性が楽しめます。
2月のアカデミーテーマ「つまみ細工プレート」や「ヨーヨーキルト」とのコラボも面白いですよ。

今回はこの小物入れの作り方をはじめ、ちょっとしたアイデア商品を講習いたします。
「フキフキリーフ」・・・
メガネやスマホ・携帯を拭くクリーナーを作ってみましょう


キットの中には、貝の口プレートSS、針、ほつれ止め、生地、キルト芯、パーツ等すべて入っております。
クリーナーを作っても、小物入れができるだけの要尺です。
これだけ入って、2300円と、お得なキットですよ~~。

講師はこちらの「貝の口小物入れ」で「NHKすてきにハンドメイド」に出演した、パフェプロジェクトマイスター・羊毛刺しゅう作家の高田豊香先生です。
当日使用するお道具はすべて貸し出します。
筆記用具・飲み物をご持参くださいね!
〇日程・・・2013年3月26日(火)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・各14名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」岡本さつき・高田豊香
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
※今後の予定・・・
4月23日(火)
5月29日(水)
6月26日(水)
7月31日(水)
8月27日(火)
9月25日(水)
10月29日(火)
11月27日(水)
※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージからお申込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております

先日、受講者と講師の交流会「パフェ会」も開催しました~

2013年02月21日
2月28日は四谷でニットカフェ&リリアンカフェ開催

都心の中の静寂・・・
JR信濃町や地下鉄四谷三丁目の駅から徒歩7分・・・
閑静な住宅地の中にあるお城のようなギャラリー「アートコンプレックス」
その1階にあるカフェ「アートコンプレックスカフェ」さん


アートコンプレックスカフェHP・・・こちら

minamiwa+チーム3738講師メンバーは、毎月こちらで、様々な手芸のワークショップを開催しております。
「minamiwaクラフトカフェ」と称して、ニットだけでなくいろんな手芸講習を企画しております。
2月はニットとリリアンです


木のぬくもりが暖かい、そしてスィーツもドリンクも最高のカフェ・・・
アートコンプレックスカフェのワークショップに参加しませんか?
初心者さんも歓迎です。

○日程・・・2013年2月28日(木)
○時間・・・13:00~15:30
○定員・・・計12名(定員になり次第〆切)
○料金・・・参加料2000円+キット代+飲食代
○交通・・・JR信濃町駅・地下鉄四谷3丁目から徒歩7分
○場所・・・新宿区大京町12-9「アートコンプレックスカフェ」
○講師・・・minamiwa横田美奈+チーム3738王寺麻衣子
お好きなコースをお選びください。


大人のリリアン・・・「フレンチリリアン」は今話題の手芸です!春にぴったりなアクセサリーが簡単にできます。是非体験してみてくださいね

クロバー「フレンチリリアン(1733円)」「フレンチリリアンジュエル(1313円)」などのお道具も会場で販売いたしております

バッグ型チャーム(2個セット)・・・2000円
※お色は6色の中から2色お選びできます。
その他、王寺先生のキットをご用意いたします。レベルに合わせてチャレンジしませんか?
キットの販売もいたしますので、おうちでもリリアンを楽しんでみてくださいね~



minamiwaのニットカフェ。様々な箇所で開催しておりますが、まだ作品が仕上がっていない方や途中でわからなくなっている方・・・フォローいたしますので、是非お越しくださいね


今回はクロバー(株)Wフックアフガン編み特集です。
〇minamiwaニットカフェでキットを購入したけれど、仕上がっていない方・・・
〇編みたかったのに、見逃した方・・・
〇Wフックアフガン編みが大好きな方・・・
もちろん、新作「千鳥格子のバッグ」キットもご用意

キット代1500円
Wフックアフガン針ジャンボ8ミリ使用

その他、帽子、ルームシューズ、スマホケース、三角ポーチなどのキットがございます。
ご予約の際、お問い合わせくださいね。

お好きなコース(リリアンorニット)をお申込み時にお申し付けくださいね。
皆様のご参加お待ちしております

Wフックアフガン針・クロバー(株)HP・・・こちら

※材料の持ち込みはご遠慮ください
※針などのお道具は会場でも販売
※必ず店内でスィーツとドリンクをオーダーしてください
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お申込はお早めに

アートコンプレックスさんの美味しいスィーツをいただきながら、ハンドメイドタイムを過ごしてみませんか?
お問い合わせ・お申込は・・・オーナーへメッセージまで(どのコース希望か記載してください)。
2013年02月20日
夜の手芸部活開催!@表参道「ナルーカフェ」

minamiwaニットカフェ会場で、唯一の夜のニット&リリアンカフェです・・・
名付けて・・・夜の手芸部活!!
会場は、表参道ヒルズの裏手にある、おしゃれなカフェ・・・「76cafe(ナルーカフェ)」さん


かわいいスィーツも豊富で、ランチもディナーもアルコールも楽しめる・・・アクセスも便利なカフェ…HPこちら
表参道・青山で働く方々で店内はいつも賑わっています。
ゆったりくつろげるのが、人気なんでしょうね~

キュートなスィーツ人気です!てんとう虫のケーキ!!

仕事帰りになにか習いたい・・・手芸を楽しんでみたい・・・というOLさんに向けて、「手芸部活」を開催しています!!
参加者さんの中には、はじめてニットや手芸に挑戦する初心者さんも多くみられます


ちょっとおしゃれに・・・気分転換に・・・お稽古として・・・
ぜひ夜の手芸部活にご参加くださいね!
参加者募集開始いたしました


こちらナルーカフェさんでは、ニットの他にも・・・今話題の手芸「フレンチリリアン」の部活も開催しております

フレンチリリアン・・・詳細こちら
昔懐かしいリリアンがおしゃれに「大人の手芸」となって帰ってきました。
手軽に素敵なアクセサリーが作れると、OLさんの中でも人気になっています


使い方は簡単!リリアンも握りやすい設計で疲れません。
リリアン講師(チーム3738・相澤一美先生)が初心者の方も丁寧に指導いたします

是非、この機会に春にむけてアクセサリーをご自分で作ってみませんか?

○日程・・・2013年2月27日(水)
○時間・・・18:00~20:00
○場所・・・表参道ナルーカフェ(渋谷区神宮前4-9-2)
○交通・・・JR原宿駅より徒歩10分・地下鉄表参道駅より徒歩2分
○定員・・・15名 定員になり次第〆切
○料金・・・講習代2000円+キット代+飲食代
○講師・・・横田美奈+チーム3738(相澤一美)
お好きなコースをお選びください。

「リリアンツイストネックレス」
シルバー系とブラック系がございます。
お好きな方をお選びくださいね。
キット価格・・・2000円

※リリアン編み機をお持ちの方はご持参くさだい。
※お持ちでない方は会場で販売いたします。
クロバーフレンチリリアン・・・1733円
このほか、相沢先生の素敵なキットをご用意しております


「ねこのポーチ」
キット価格・・・1000円
かぎ針5/0~6/0号使用
minaoデザインのかわいいポーチです。


「千鳥格子のミニバッグ」
Wフックアフガン針でこんな模様もできるんです!!ぜひ挑戦してみてくださいね

キット価格・・・1500円
Wフックアフガン針ジャンボ8ミリ使用
※お持ちでない方は会場で販売いたします。
以上の中からお好きなキットをお選びくださいね。

※編み針・リリアン編み機「フレンチリリアン」をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。
※必ずご飲食ください。
「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「ナルーカフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。
クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら

「ナルーカフェ」のニットカフェのお申し込み・お問い合わせ…オーナーにメッセージよりお願いいたします。
mixiのminamiwaニットカフェ情報「ニットカフェ 東京外編倶楽部」からもお申し込みできます。
mixiページ・・・こちら
minamiwaのfacebookページもはじめました!・・・こちら
2013年02月18日
3月14日は千葉カフェパパでリリアン&ニットカフェ開催

千葉・習志野市の京成大久保駅前!なんと駅からすぐ!徒歩1分もかからない所にある、「アートスペース・カフェパパ」さん


さまざまなカルチャー教室や、企画展を開催予定のアートスペース

青のテントとポストが外観の白に映えて、とっても素敵です。
目の前は図書館です。

アートスペース「カフェパパ」・・・HP
そんな「アートスペース・カフェパパ」さんで、minamiwaも「かぎ針編みニット」と「フレンチリリアンで編むアクセサリー」のワークショップを開催させていただいております。
千葉の皆さま、是非お気軽にご参加くださいね


カフェパパのおいしい軽食もお楽しみくださいね

カフェタイプのカルチャー・・・
継続でも単発でもOKです。
まずはご見学にお越しくださいね~


2013年3月分、募集開始です!なにかに挑戦したい方!楽しい手芸はいかがですか?
リリアン編みやかぎ針編みにチャレンジしましょ

フレンチリリアンコース
「リリアンボールのネックレス」
ワイヤーでリリアンボールを作り、透け感を楽しみましょう!
リリアン編みの他にメガネ留めの技法もありますので
一緒に習っちゃいましょう。
キット価格・・・3000円
フレンチリリアン・・・1733円(お持ちでない方は会場で販売いたします)
平ペンチ・丸ペンチ・ニッパーなどお持ちの方は持参ください。

その他初心者さんには、ストラップの体験キットをご用意いたします。
キット価格・・・1800円
※初回のみ「フレンチリリアン」は貸出いたします!
リリアンを体験させたい方!ぜひこの機会にどうぞ。
※参加者のみ「フレンチリリアン」の販売もいたします。
ご自宅でもリリアンをしたい方は、会場でご購入ください。(税込1733円)

ニットコース
「テンセル®で編むサマーグローブまたはショール」
カナガワ株式会社の新商品「テンセル®レースヤーン」を使ってこれからの季節にピッタリなアイテムを編んでみませんか?編んでも気持ち良い、使っても気持ちよい新繊維でアミアミしませんか?
キット価格・・・2500円
かぎ針3/0号使用
※色はベージュと生成りの中からお選びくださいね。

1月に東京ドームで開催された国際キルトフェスティバルのカナガワ株式会社ブースでも展示されました。
ショールは幅を変えればストールにもなります。

以上、お好きなコースをお選びくださいね

○日程・・・2013年3月14日(木)
○時間・・・10:00~12:30
○料金・・・講習代2000円+キット代+ドリンク代
○定員・・・リリアン6名+ニット6名
○場所・・・千葉県習志野市本大久保2-10-29
「アートスペース カフェパパ」
○交通・・・京成大久保駅下車徒歩1分
○講師・・・チーム3738(伊藤江美・橘麻里)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社・カナガワ株式会社


○材料・毛糸などの持ち込みは禁止いたします。
○フレンチリリアンやかぎ針をお持ちでない方は、会場で販売いたしますのでお買い求めください。
○必ず1ドリンクをオーダーください。
○追加キットの販売いたします。
お申込み・お問い合わせは、オーナーへメッセージにお願いいたします。

ランチやスイーツもおすすめです。オーナーさんのセンスが光る、見た目も美しいお料理やスイーツですよ

2013年02月17日
3月18日は町田705カフェでニットカフェ開催

小田急町田駅北口から徒歩2~3分・・・
ビルの1階にある「705cafe」(ナナマルゴカフェ)さん
お店のHP・・・こちら

木と土の香りがしそうなナチュラルでおしゃれなカフェ・・・

店内外に20代の女性オーナーさんのセンスが光ります。
お昼どきには近くのOLでいっぱいになる人気店です。
ランチもスィーツも美味しい「705cafe」さん。
食べログ・・・こちら
かわいいアイテムの中からお好きなキットを選び、みんなでアミアミ・・・。
美味しいスィーツやドリンクも魅力のひとつですよ

店内真ん中にある、素敵なテーブル。。。
こちらで、アミアミしていただきます

町田の方はもちろん、相模原、横浜、川崎、八王子方面の方・・・
ぜひご参加くださいね!
お待ちいたしております


◯日程…2013年3月18日(月)
◯時間…14:00~16:00
◯場所…705cafe(ナナマルゴカフェ) 町田市森野1-35-7
◯交通…JR町田駅から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分
◯料金…参加費2000円+キット代+飲食代
◯定員…10名(先着順・定員になり次第締め切り)
〇講師…チーム3738星亜希子・遠山美沙子
〇主催…minamiwa
〇協力…クロバー株式会社・カナガワ株式会社
3月ニットカフェで編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

Wフックアフガン経験者にぴったりなアイテム。
新柄に挑戦しませんか?
キット代・・・1500円~
Wフックアフガン針ジャンボ8ミリ使用(893円)

あみぐるみ感覚のかわいいポーチです。
お財布にもなっちゃいます。
キット価格・・・1000円
かぎ針5/0号使用


カナガワ株式会社の新商品「テンセル®レースヤーン」を使ったストールorショールを編んでみませんか?
編んでも気持ちより、つけても気持ち良い・・・さらっとしっとりした高級感の糸です。
カナガワ株式会社・・・HP
幅によってショールにもストールにもなります。
キット価格・・・生成り・ベージュは2500円。スペック(画像)は3000円。
かぎ針3/0号使用
1月に東京ドームで開催された国際キルトフェスティバルのカナガワ株式会社ブースでも展示されました。
かぎ針をお持ちのかたは持参してください。お持ちでない方は当日販売しております。
「minamiwa」とクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」
この「パフェプロジェクト」のオリジナル・ピンクの編み物道具を「705カフェ」ニットカフェ会場で販売しております。
ピンクの編み物道具は「minamiwa」のニットカフェ・イベント会場で販売中です。

クロバー株式会社・パフェプロジェクトHP…こちら
ニットカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・オーナーへメッセージよりお願いいたします。
mixiで「ニットカフェ 東京外編倶楽部」の管理人もしております。
minamiwaのニットカフェ情報満載です。こちらからもお申し込みできますよ。
mixiページも開設しました・・・こちら
ランチもおすすめです~
2013年02月16日
夜の手芸部活開催!@虎の門「森のこぶた」3月募集
ビジネスの町虎の門にニットカフェが昨年OPEN!
ニットカフェ森のこぶた・・・HP

編み物する方もしない方も、ゆったり落ち着ける空間でのおいしいフードやドリンクが楽しめます。
JR新橋駅からも歩いて10分かかりませんよ。
地下鉄の虎の門駅からは・・
1出口からが近いですよ~

店内はとっても明るくて広いカフェになっております。
朝7時から営業しているとのことですので、出勤前においしいコーヒー・・・
ランチタイムは、こだわりのメニュー・・・が楽しめますよ

店内にはオーナーさんの編んだセーターやニットに関する書物・・・
かわいい雑貨やディスプレイが並んでいます。
編み物する方にとっては、至福の時間が過ごせる環境ですよ。

ランチタイム後は閉店まで。。。
編み物ができるカフェとして、自由に編み物しながらコーヒー&スィーツタイムが楽しめます

3月13日にminamiwa主催の夜の手芸部活を開催いたします
お仕事が終わってから・・・お稽古!
でも、なかなか敷居が高くて・・・という方に朗報です!
カフェでお稽古風のワークショップに参加しませんか?

さまざまなハンドメイドを体験したり、詳しく習ってみませんか?
今回から編み物以外にも、働く女性にぴったりなビーズアクセサリーの講座もOPEN!!
クロバー株式会社の人気アイテム「フレンチリリアン」を使って、編み物が苦手な方にも大人のリリアンで、簡単に素敵なアクセが制作できます

編み物に挑戦したかった方・・・
アクセサリー作りに興味がある方・・・
なにかを習いたかった方・・・
アフター5を有効に使い方・・・
お友達を作りたい方・・・
夜の手芸部活に参加しませんか?

お好きなキットをお選びくださいね。
minaoオリジナルこぶたちゃんキットは常時「森のこぶた」店内にて販売しております。
こちらも講習いたします

まずはお気軽に手芸部活にご参加くださいね!
新しい自分が発見できるかも!
皆様と一緒に素敵なお店でアミアミするのを楽しみにしております
夜はケーキの他、キッシュやスープなどもご用意しております。

○日程・・・2013年3月13日(水)
○時間・・・18:30~20:00(LO20:00)
○料金・・・レッスンカフェセット3000円+キット代
○場所・・・「kint cafe 森のこぶた」港区西新橋2-2-2
○交通・・・地下鉄虎の門・内幸町駅 JR新橋駅
○定員・・・リリアン6名・ニット10名(定員になり次第締め切ります)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
○講師・・・チーム3738伊藤江美・近藤浩子・相澤一美
ご注意
※必ず店内でドリンクとフードをオーダーしてください
※材料の持ち込みはご遠慮願います
※以前、森のこぶたさんでminamiwaキットをお買い上げの方で、わからない箇所がある方は、キットを持参してください
※かぎ針などはご持参ください。お持ちでない方は、当日会場で販売しております
※「knit cafe 森のこぶた」の営業時間は7:00~20:00です
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージまで
どちらかの講座をお選びくださいね。(お申込み時に希望講座を記してください)

ビースアクセサリー講座
チーム3738・伊藤江美(emigoro。)先生のフレンチリリアンのネックレス。
キット代・・・
〇フレンチリリアン(お道具)込みのキット→1733円+2000円
〇フレンチリリアン(お道具)なしのキット→2500円
※初回のみフレンチリリアン本体はお貸しいたします。
※フレンチリリアンとは・・・こちら
お色・・・
ホワイト系・カラフル系のどちらか
※画像のビーズは変更することもあります。

ニット小物講座
チーム3738近藤先生&相澤先生のWフックアフガン編み講習です~。
初心者さんでも時間内に編めちゃうかわいいリボンやスマホケースなど。
かわった編み地に、同僚をびっくりさせちゃいましょ

その他、店内にあるminamiwaキットや、minaoのあみぐるみキットも講習いたします。
編み物上級者には、Wフックアフガン編みのルームシューズはいかがでしょうか?

キット代・・・
リボンモチーフorスマホケース→1200円
(クロバー・プティフール&マーブルパレット使用)
※クロバー・Wフックアフガン針 10号
ルームシューズ→2200円
(クロバー・ヴィンテージネップ使用)
※クロバー・Wフックアフガン針 12号(紳士用はジャンボ7ミリ)
※Wフックアフガン針とは・・・こちら
店内のminaoのあみぐるみキットは1000円~です。
※かぎ針5/0号

こちら、森のこぶたさんでは、常時・・・
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のオリジナルピンクのペンEかぎ針を販売しております。
他では販売していない商品ですので、ぜひこの機会にお求めくださいね。
他にもシュシュなどの初心者さんキットも充実しております~

みなさまのご参加お待ちしております。
森のこぶたさんの床・・・
編み記号になってま~~す

ニットカフェ森のこぶた・・・HP
編み物する方もしない方も、ゆったり落ち着ける空間でのおいしいフードやドリンクが楽しめます。
JR新橋駅からも歩いて10分かかりませんよ。
地下鉄の虎の門駅からは・・
1出口からが近いですよ~

店内はとっても明るくて広いカフェになっております。
朝7時から営業しているとのことですので、出勤前においしいコーヒー・・・
ランチタイムは、こだわりのメニュー・・・が楽しめますよ

店内にはオーナーさんの編んだセーターやニットに関する書物・・・
かわいい雑貨やディスプレイが並んでいます。
編み物する方にとっては、至福の時間が過ごせる環境ですよ。
ランチタイム後は閉店まで。。。
編み物ができるカフェとして、自由に編み物しながらコーヒー&スィーツタイムが楽しめます

3月13日にminamiwa主催の夜の手芸部活を開催いたします

お仕事が終わってから・・・お稽古!
でも、なかなか敷居が高くて・・・という方に朗報です!
カフェでお稽古風のワークショップに参加しませんか?

さまざまなハンドメイドを体験したり、詳しく習ってみませんか?
今回から編み物以外にも、働く女性にぴったりなビーズアクセサリーの講座もOPEN!!
クロバー株式会社の人気アイテム「フレンチリリアン」を使って、編み物が苦手な方にも大人のリリアンで、簡単に素敵なアクセが制作できます


編み物に挑戦したかった方・・・
アクセサリー作りに興味がある方・・・
なにかを習いたかった方・・・
アフター5を有効に使い方・・・
お友達を作りたい方・・・
夜の手芸部活に参加しませんか?

お好きなキットをお選びくださいね。
minaoオリジナルこぶたちゃんキットは常時「森のこぶた」店内にて販売しております。
こちらも講習いたします


まずはお気軽に手芸部活にご参加くださいね!
新しい自分が発見できるかも!
皆様と一緒に素敵なお店でアミアミするのを楽しみにしております

夜はケーキの他、キッシュやスープなどもご用意しております。
○日程・・・2013年3月13日(水)
○時間・・・18:30~20:00(LO20:00)
○料金・・・レッスンカフェセット3000円+キット代
○場所・・・「kint cafe 森のこぶた」港区西新橋2-2-2
○交通・・・地下鉄虎の門・内幸町駅 JR新橋駅
○定員・・・リリアン6名・ニット10名(定員になり次第締め切ります)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
○講師・・・チーム3738伊藤江美・近藤浩子・相澤一美
ご注意
※必ず店内でドリンクとフードをオーダーしてください
※材料の持ち込みはご遠慮願います
※以前、森のこぶたさんでminamiwaキットをお買い上げの方で、わからない箇所がある方は、キットを持参してください
※かぎ針などはご持参ください。お持ちでない方は、当日会場で販売しております
※「knit cafe 森のこぶた」の営業時間は7:00~20:00です
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージまで
どちらかの講座をお選びくださいね。(お申込み時に希望講座を記してください)

チーム3738・伊藤江美(emigoro。)先生のフレンチリリアンのネックレス。
キット代・・・
〇フレンチリリアン(お道具)込みのキット→1733円+2000円
〇フレンチリリアン(お道具)なしのキット→2500円
※初回のみフレンチリリアン本体はお貸しいたします。
※フレンチリリアンとは・・・こちら
お色・・・
ホワイト系・カラフル系のどちらか
※画像のビーズは変更することもあります。


チーム3738近藤先生&相澤先生のWフックアフガン編み講習です~。
初心者さんでも時間内に編めちゃうかわいいリボンやスマホケースなど。
かわった編み地に、同僚をびっくりさせちゃいましょ


その他、店内にあるminamiwaキットや、minaoのあみぐるみキットも講習いたします。
編み物上級者には、Wフックアフガン編みのルームシューズはいかがでしょうか?

キット代・・・
リボンモチーフorスマホケース→1200円
(クロバー・プティフール&マーブルパレット使用)
※クロバー・Wフックアフガン針 10号
ルームシューズ→2200円
(クロバー・ヴィンテージネップ使用)
※クロバー・Wフックアフガン針 12号(紳士用はジャンボ7ミリ)
※Wフックアフガン針とは・・・こちら
店内のminaoのあみぐるみキットは1000円~です。
※かぎ針5/0号

こちら、森のこぶたさんでは、常時・・・
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のオリジナルピンクのペンEかぎ針を販売しております。
他では販売していない商品ですので、ぜひこの機会にお求めくださいね。
他にもシュシュなどの初心者さんキットも充実しております~

みなさまのご参加お待ちしております。
森のこぶたさんの床・・・
編み記号になってま~~す

2013年02月14日
本日発売のニットマルシェにも掲載 馬喰町Keitoさん
本日発売の日本ヴォーグ社のニットマルシェにもKeitoさんが特集されております!
繊維の町・日本橋馬喰町。
最近おしゃれなお店やカフェが増え、注目のスポットとなっています。
その馬喰町の新スポット!世界の毛糸を集めたおしゃれな毛糸屋さん

その名も・・・「Keito」
50年以上の歴史を持つ、編み物手芸出版社『日本ヴォーグ社』が、世界の工房を巡り、その土地でめぐり会った特別な糸ばかりを集めたお店です。
「Keito」・・・詳細こちら
ニット好きな方の聖地となっています!連日多くのニットファンで賑わっていますよ~。
羊ちゃんがお出迎え~~。

海外の毛糸やスタイリッシュな編み物道具が並ぶ、新しいスタイルの毛糸SHOP。
その「Keito」さんで、ニットユニットminamiwaも、ニットカフェスタイルのワークショップを開催しております

店内の素敵な毛糸の中からお好きなものを購入していただき、
初心者さんでも出来上がる簡単な編み方で、輸入糸の良さを生かしたニット小物をレクチャーしますよ~


Keitoさんのminamiwaニットカフェでは・・・
みなさん、フクモリさんのコーヒーとお菓子、そして楽しい会話を楽しみながら、アミアミしてくだっていますよ~~。
第5回のニットカフェの募集を開始いたします!
2月25日(月)にminamiwaニットカフェ開催しま~す

店内にある毛糸の中からお好きな色を選んでいただき、ヘアピンレース編み風のショールかストールを編んでみませんか?

人気のヘアピンレース編み。
本来ならヘアピンレース編み器を使用しますが、今回はかぎ針1本で、ヘアピンレースのような編み地が体験できますよ~~。
輸入糸の良さを生かしたアイデアや、色の選び方・合わせ方も伝授します


2列だとストール・・・
3列だとショール・・・
どちらもこれからの季節にぴったりです

ほとんどくさり編みなので、初心者さんもチャレンジできますよ~~。
珍しい編み地なので、みんなに自慢しちゃえ~~


かぎ針8/0号1本で編めちゃいます。
お色の組み合わせは自由です。(2種類の毛糸、1玉づつ使います)
素敵な輸入糸に囲まれながら、楽しいニットタイム!
皆様のご参加をお待ちしております

〇日程・・・2013年2月25日(月)
〇時間・・・午前の部11:30~13:30
午後の部14:30~16:30
〇場所・・・中央区日本橋馬喰町1-3-4 「Keito」
地図こちら
〇交通・・・JR馬喰町駅 地下鉄馬喰横山駅
〇料金・・・1500円(講習料+飲食代)+毛糸代
〇定員・・・各12名
〇講師・・・minamiwa 山口美和&チーム3738松原智絵
〇主催・・・株式会社日本ヴォーグ社

※作品は時間内の完成しない場合があります。続きはご自宅でお楽しみください。
※必ず「Keito」店内の毛糸を使用してください。持ち込みはご遠慮願います。
※かぎ針をお持ちでない方は店内で販売しております。
※とじ針やはさみなどのお道具はこちらで用意します。
※通常、店内でのご飲食はできません。ニットカフェ開催時のみドリンク&スィーツをご用意いたします。

午前の部か午後の部か、お申込みの際にお申し付けください。
「Keito 」ホームページ・・・http://www.keito-shop.com/info/2013/02/000248.html

皆様のお申込みをお待ちしております~

2013年02月13日
クロバー(株)商品講習会開催します@クロバー東京営業所
2月のパフェプロジェクトアカデミー
参加者募集中です

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです

毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!

このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。
※パフェプロジェクトマイスターとは・・クロバー株式会社パフェプロジェクトが支援する講師会員制度です。
詳細はこちらのアカデミーに参加された方に、当日会場でご説明いたします。
現在7名のパフェプロジェクトマイスターが生まれています。

システム・・・
〇毎月末の火曜または水曜(交互)に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名とし、定員になり次第締め切ります。

第8回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集開始します~
午前の部・つまみ細工プレート
クロバー「つまみ細工プレート」・・・こちら

順番通りに縫って、糸を引き絞れば、難しいつまみ細工が簡単に仕上がります。
日本の伝統「つまみ細工」を手軽に体験できます。
今回のキット価格は2200円です。
和テイストだけでなく、素材を変えたり、組みあわせを変えるだけで、幅広い作品が出来上がります

取扱説明書にでている作り方はもちろん、アレンジ術を講習いたします。
今回はすてきなブローチを仕上げながら、手順や「つまみ細工プレート」のお話をパフェプロジェクトマイスターが伝授します

様々な手芸に応用できる「つまみ細工プレート」
今回は丸タイプと剣タイプを使用いたします。
当日は他のプレート類の販売もいたします。
作り方はほぼ同じですので、素敵な作品を作ってみてくださいね~

午後の部・アップリケペーパー
クロバー「アップリケペーパー」・・・こちら

パッチワークの技法でアップリケがあります。
そのアップリケ・・・ひとつひとつ型紙を取り・・・実はとっても面倒。
でも、こちらのアップリケペーパーを使えば簡単にそして綺麗に仕上がります

今回のキット価格は2500円。
アップリケペーパーとアップリケ針などのクロバー商品と生地やキルト芯がすべてセットになっております。
初歩的なミニタペストリーを作ってみましょう

簡単にできるアップリケの技法をマスターしてみませんか?
パッチワークが好きな方、逆にパッチワークやアップリケをしたことがない方・・・
是非チャレンジしてみてください。目からうろこの技法ですよ。

当日使用するお道具はすべて貸し出します。
筆記用具・飲み物をご持参くださいね!
〇日程・・・2013年2月27日(水)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・各14名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」伊藤江美・岡本さつき
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
※3月26日(火)・・・次の予定
※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージからお申込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております
物販コーナーではクロバー(株)商品がずらり!
当日使用したものはもちろん。関連商品も販売いたします。
参加者募集中です
パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
「手づくりバイキング」に次ぐワークショップ型イベントです

毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!
このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
〇「パフェプロジェクトマイスター」と呼ばれるクロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクトマイスター」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。
※パフェプロジェクトマイスターとは・・クロバー株式会社パフェプロジェクトが支援する講師会員制度です。
詳細はこちらのアカデミーに参加された方に、当日会場でご説明いたします。
現在7名のパフェプロジェクトマイスターが生まれています。

〇毎月末の火曜または水曜(交互)に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやmixi「東京外編倶楽部」、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名とし、定員になり次第締め切ります。
第8回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集開始します~
午前の部・つまみ細工プレート
クロバー「つまみ細工プレート」・・・こちら

順番通りに縫って、糸を引き絞れば、難しいつまみ細工が簡単に仕上がります。
日本の伝統「つまみ細工」を手軽に体験できます。
今回のキット価格は2200円です。
和テイストだけでなく、素材を変えたり、組みあわせを変えるだけで、幅広い作品が出来上がります

取扱説明書にでている作り方はもちろん、アレンジ術を講習いたします。
今回はすてきなブローチを仕上げながら、手順や「つまみ細工プレート」のお話をパフェプロジェクトマイスターが伝授します
様々な手芸に応用できる「つまみ細工プレート」
今回は丸タイプと剣タイプを使用いたします。
当日は他のプレート類の販売もいたします。
作り方はほぼ同じですので、素敵な作品を作ってみてくださいね~


午後の部・アップリケペーパー
クロバー「アップリケペーパー」・・・こちら

パッチワークの技法でアップリケがあります。
そのアップリケ・・・ひとつひとつ型紙を取り・・・実はとっても面倒。
でも、こちらのアップリケペーパーを使えば簡単にそして綺麗に仕上がります


今回のキット価格は2500円。
アップリケペーパーとアップリケ針などのクロバー商品と生地やキルト芯がすべてセットになっております。
初歩的なミニタペストリーを作ってみましょう


簡単にできるアップリケの技法をマスターしてみませんか?
パッチワークが好きな方、逆にパッチワークやアップリケをしたことがない方・・・
是非チャレンジしてみてください。目からうろこの技法ですよ。

当日使用するお道具はすべて貸し出します。
筆記用具・飲み物をご持参くださいね!
〇日程・・・2013年2月27日(水)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・各14名
〇料金・・・受講費2500円+キット代
〇講師・・・「パフェプロジェクトマイスター」伊藤江美・岡本さつき
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト+minamiwa
※3月26日(火)・・・次の予定
※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※午前・午後、両方参加でもOKです(受講料は2回分かかります)
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん外に出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージからお申込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております

物販コーナーではクロバー(株)商品がずらり!
当日使用したものはもちろん。関連商品も販売いたします。

2013年02月12日
2月20日浅草橋カフェウフでニット&リリアンカフェ開催

繊維&手芸問屋の街、馬喰町・東日本橋・・・
最近人気のスポットです

その一角にあるフランスにある民家のようなカフェ「カフェ&スタジオ ウフ」さん。
スカイツリーもばっちり見えます!
そして、オーナーさんが焼いてくれるガレットやクレープは絶品で有名店です


minamiwa+チーム3738は…ウフさんで、ニットカフェやクラフトカフェを開催しております。
次回は2月20日水曜日に14時半から17時まで、ニット&リリアンカフェを開催します


こちらウフさんのニットカフェは、参加者の定員10名ほどに押さえ…
初めて編み物やリリアン編みに挑戦する方にも、丁寧にご指導いたします。
編み物を始めたい方は是非ご参加くださいね


みなさん、ゆったりまったり・・・至福の時間を過ごして頂けます。
始めて会う方同士でも、同じ編み物をすることで、おしゃべりが弾み、あちらこちらから笑い声…。
ニットカフェは編み物だけではない、楽しみがあるのです


みなさんも、そんなウフさんのニットカフェに是非いらしてくださいね。
そして、オーナー伊藤さんが焼く、人気のガレットやクレープを是非頂いてくださいね


○日程…2013年2月20日(水)
○時間…14:30~17:00
○場所…カフェ&スタジオOeuf(ウフ)
中央区東日本橋2ー11ー3
地図(食べログ)は・・・こちら
○交通…JR浅草橋駅または馬喰町駅・地下鉄馬喰横山駅または東日本橋駅下車
○料金…講習代1500円+キット代+飲食代
○定員…10名
○主催…minamiwa
○講師…minamiwa山口美和+チーム3738松原智絵
「カフェ&スタジオ ウフ」・・・HPこちら
※リリアン編み器「フレンチリリアン」または「フレンチリリアンジュエル」や、かぎ針をお持ちの方は持参してください。お持ちでない方は会場でも販売いたします。
※必ずドリンクとスィーツをご飲食ください。ご飲食なされない方は会場代として500円をお店にお支払ください。
※毛糸やビーズなど材料の持ち込みはお断りいたします。
今回のアイテムは・・・

この冬の新技法「フラワーアフガンクロッシェ」

かぎ針だけでアフガン編みも編めて、ミックスした素敵な編み地になります。
いち早く、この技法を体験してみませんか?
フラワーアフガンクロッシェの指付きハンドウォーマー
キット価格・・・1500円 2個組
かぎ針アミュレ・6/0号使用

不動の人気となった「ダブルフックアフガン編み」
男性にもOKです。
Wフックアフガン編みのルームシューズ
キット価格・・・2200円
Wフックアフガン針10~12号使用
(男性は7ミリ使用)
クロバー・フレンチリリアンで編むブローチも講習いたします!
フレンチリリアンとは・・・こちら
昔懐かしいリリアン編みが、おしゃれになって帰ってきました!
素敵なラメ糸で、春のおしゃれにぴったりなちょうちょのブローチを編んでみませんか?
リリアン初心者さんも大歓迎です

講師・デザイン・・・チーム3738松原智絵・・・ブログ


フレンチリリアン・・・1733円
リリアン初心者さんでも簡単に作れるブローチです。
鞄やストール・マフラーなどに使っていただくととってもかわいく羽ばたいてくれますよ[emoji:i-189]
以上・・・お好きな色・キットをお選びくださいね。
皆様のご参加、お待ちしております

お申込み・お問い合わせはオーナーにメッセージからお願いいたします。
なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら

2013年02月11日
バレンタインデーは千葉でニット&リリアンカフェ開催

千葉・習志野市の京成大久保駅前!なんと駅からすぐ!徒歩1分もかからない所にある、「アートスペース・カフェパパ」さん


さまざまなカルチャー教室や、企画展を開催予定のアートスペース

青のテントとポストが外観の白に映えて、とっても素敵です。
目の前は図書館です。

アートスペース「カフェパパ」・・・HP
そんな「アートスペース・カフェパパ」さんで、minamiwaも「かぎ針編みニット」と「フレンチリリアンで編むアクセサリー」のワークショップを開催させていただいております。
千葉の皆さま、是非お気軽にご参加くださいね


午前はリリアンで午後はニット・・・という方もOKです。
カフェパパのおいしい軽食もお楽しみくださいね

カフェタイプのカルチャー・・・
継続でも単発でもOKです。
まずはご見学にお越しくださいね~


2013年2月分、募集開始です!なにかに挑戦したい方!楽しい手芸はいかがですか?
リリアン編みやかぎ針編みにチャレンジしましょ

フレンチリリアンコース
「リリアンボールのブローチピン」
キット価格・・・2500円
フレンチリリアン・・・1733円(お持ちでない方は会場で販売いたします)
平ペンチ・丸ペンチ・ニッパーなどお持ちの方は持参ください。
※午前のみの講座です

その他初心者さんには、ストラップの体験キットをご用意いたします。
キット価格・・・1800円
※初回のみ「フレンチリリアン」は貸出いたします!
リリアンを体験させたい方!ぜひこの機会にどうぞ。
※参加者のみ「フレンチリリアン」の販売もいたします。
ご自宅でもリリアンをしたい方は、会場でご購入ください。(税込1733円)

ニットコース・1
「フラワーアフガンクロッシェの親指つきハンドウォーマー」
新技法を習ってみませんか?
2個できますので、プレゼントしてもいいですね~。
キット価格・・・1500円
かぎ針6/0号使用

ニットコース・2
「ダブルフックアフガン編みのルームシューズ」
男性用もできます。
キット価格・・・2200円
Wフックアフガン針10号~12号
(男性用は7ミリ)

以上、お好きなコースをお選びくださいね

○日程・・・2013年2月14日(木)
○時間・・・午前の部・10:00~12:30
午後の部・14:00~16:30
※リリアンは午前のみ・ニットは午前も午後も開催します。
○料金・・・講習代2000円+キット代+ドリンク代
○定員・・・午前・・・リリアン6名+ニット6名 午後・・・ニット6名
○場所・・・千葉県習志野市本大久保2-10-25
「アートスペース カフェパパ」
○交通・・・京成大久保駅下車徒歩1分
○講師・・・チーム3738(伊藤江美・橘麻里)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社


○材料・毛糸などの持ち込みは禁止いたします。
○フレンチリリアンやかぎ針、Wフックアフガンをお持ちでない方は、会場で販売いたしますのでお買い求めください。
○午前の部か午後の部をお選びください。午前・午後の両方ご場合は参加料4000円頂きます。
○必ず1ドリンクをオーダーください。
○追加キットの販売いたします。
お申込み・お問い合わせは、オーナーにメッセージにお願いいたします。

ランチやスイーツもおすすめです。オーナーさんのセンスが光る、見た目も美しいお料理やスイーツですよ


パフェプロジェクトのピンクのペンEかぎ針が千葉県で買えるのは、ここだけです!!
2013年02月10日
「毛糸だま」にも掲載!「森のこぶた」ニットカフェ
ビジネスの町虎の門にニットカフェがOPEN!

ニットカフェ森のこぶた・・・HP
現在発売中の日本ヴォーグ社の「毛糸だま」にも掲載されております。
編み物する方もしない方も、ゆったり落ち着ける空間でのおいしいフードやドリンクが楽しめます。
JR新橋駅からも歩いて10分かかりませんよ。
地下鉄の虎の門駅からは・・
1出口からが近いですよ~

店内はとっても明るくて広いカフェになっております。
朝7時から営業しているとのことですので、出勤前においしいコーヒー・・・
ランチタイムは、こだわりのメニュー・・・が楽しめますよ

店内にはオーナーさんの編んだセーターやニットに関する書物・・・
かわいい雑貨やディスプレイが並んでいます。
編み物する方にとっては、至福の時間が過ごせる環境ですよ。
ランチタイム後は閉店まで。。。
編み物ができるカフェとして、自由に編み物しながらコーヒー&スィーツタイムが楽しめます

2月13日にminamiwa主催のニットカフェを開催いたします
人気の新技法「フラワーアフガンクロッシェ」の講習をいたします。
指つきのハンドウォーマー。プレゼントにも喜ばれます。
2個組です。
この冬はフラワーアフガンクロッシェが大人気!!
ぜひ、この技法を身に着けてくださいね。
フラワーアフガンクロッシェ・・・クロバーHPこちら
キット価格・・・1500円
かぎ針・・・クロバーペンEまたはアミュレ6/0号
そしてこちらの今話題の「Wフックアフガン編みのルームシューズ」
キット価格・・・2200円
Wフックアフガン針10~12号使用
(紳士サイズは7ミリ)

この中からお好きなキットをお選びください。
また・・・
店内にはminamiwaキットを常時販売しております。
こちらで初心者さん向けキットも多数販売しております。
minamiwaニットカフェ当日にご購入いただいてもOKです。
講習いたします。
以上、皆様と一緒に素敵なお店でアミアミするのを楽しみにしております

○日程・・・2013年2月13日(水)
○時間・・・14:00~16:30
○料金・・・講習費2000円+飲食代+キット代
○場所・・・「kint cafe 森のこぶた」港区西新橋2-2-2
○交通・・・地下鉄虎の門・内幸町駅 JR新橋駅
○定員・・・15名(定員になり次第締め切ります)
○主催・・・minamiwa
○協力・・・クロバー株式会社
○講師・・・minamiwa山口美和+チーム3738近藤浩子
ご注意
※必ず店内でドリンクとスィーツをオーダーしてください
※材料の持ち込みはご遠慮願います
※以前、森のこぶたさんでminamiwaキットをお買い上げの方で、わからない箇所がある方は、キットを持参してください
※かぎ針などはご持参ください。お持ちでない方は、当日会場で販売しております
※「knit cafe 森のこぶた」の営業時間は7:00~20:00です
お問い合わせ・お申込みは・・・オーナーにメッセージまで

こちら、森のこぶたさんでは、常時・・・
minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のオリジナルピンクのペンEかぎ針を販売しております。
他では販売していない商品ですので、ぜひこの機会にお求めくださいね。
シュシュなどの初心者さんキットも充実しております~

みなさまのご参加お待ちしております。
森のこぶたさんの床・・・
編み記号になってま~~す

2013年02月09日
3月6日国分寺カフェスローでニット&リリアンカフェ開始

国分寺の人気オーガニックカフェ「カフェスロー」さん・・・HPこちら
藁と土でできた、ごつごつとした、でも暖かみある自然素材の内装。
大きな窓から見える林や、鳥の声、伺える今日の天気、その下に流れる川。
そんな中で、美味しいご飯やコーヒーを飲みながら、のんびり、ゆったり・・・


気持ちよく、すこやかな、幸せな時間を。
「スロー」とは「つながり」
つながりを大事にすることで生まれる、ゆったりとした、心地よい暮らし。
カフェスローさんは、そんな暮らしを提案していらしゃいます


このカフェスローさんで、毎月第一水曜でニットカフェを開催しております

毎回、たくさんの方が編み物とカフェスローさんの雰囲気を楽しんでくださっています。
minamiwaニットカフェ会場でも一番人気のカフェです。
美味しいオーガニックスィーツを頂きながら、みんなで楽しくアミアミ・・・。
編み物初心者さんやご年配の方でも安心してご参加できます

お子様連れでも大丈夫。カフェスローさんはお子様連れOKのカフェです。
是非ご参加くださいね。私たち一緒に至福の時間を過ごしましょ


3月分のminamiwaニットカフェ参加者募集開始です。人気教室につきお申込みはお早目に

今人気の手芸・・・
クロバー・フレンチリリアンを使ったリリアン編みも指導いたします~

昔懐かしいリリアンがおしゃれになって帰ってきました!大人のリリアンジュエリーを制作してくださいね。
フレンチリリアン・・・こちら

初心者さんキットもご用意しております。
ぜひこの機会にリリアン編みを体験してみてくださいね

3月のニットカフェは、以下のアイテムの中からお好きなものをお選びできます。

Wフックアフガン編みの千鳥格子のバッグ
人気のWフックアフガン編み。
新柄の千鳥格子に挑戦しませんか?
キット代・・1500円~
Wフックアフガン針・・・ジャンボ8ミリ
※お色は数色ご用意いたします。

新商品「テンセル®」で編むストールorショール
カナガワ(株)の新商品、とっても心地より糸です。
ちくちくが苦手な方もこの糸なら大丈夫!
ちょっと肌寒い日・・・パーティーで・・・活躍間違いなしです!
キット代・・・2500円~3000円
かぎ針・・・・3/0号使用
お色は、生成り・ベージュ・スペックの中からお選びできます。(画像はスペック)


「テンセル®」については、カナガワ(株)HPへ・・・こちら
編んでも気持ちいい、身に付けても気持ちいい・・・テンセル®でアミアミしませんか?

バッグ型チャーム2個組
キット代・・・2000円
クロバーフレンチリリアン使用・・・1733円
王寺麻衣子先生デザインのバッグ型のバッグチャームです。
謝恩会・入学式にいかがですか?
この他、初心者さん向けのキットもご用意いたします。
以上・・・お好きな色・キットをお選びくださいね。
○日程…2013年3月6日(水)
○時間…14:00~16:00
○場所…JR国分寺駅南口徒歩8分・国分寺市東元町2-20-20 カフェスロー
○定員…18名
○料金…参加料2000円+キット代+飲食代(ランチまたはケーキセット)
○協力…クロバー株式会社・カナガワ株式会社
○講師…チーム3738メンバー遠山美沙子・王寺麻衣子 minamiwa山口美和







オリジナルのピンク色のペンEかぎ針などの編み物道具を、minamiwaのニットカフェ会場で販売しております。
気分もUPするかわいいピンクのお道具・・・。
ぜひ、カフェスローさんのニットカフェ会場でゲットしてくださいね!
セット売りの通販はこちら・・・詳細
ピンクのかぎ針「パフェプロジェクト」については・・・「パフェプロジェクト」HP

みなさまのニットカフェご参加、お待ちしております。
等ブログの、オーナーへメッセージにお申込みください。
(カフェスローさんでの受付はしておりません)

minamiwaはmixiコミュニティの管理人もしております。
「東京外編倶楽部」というニットコミュです。是非、mixiメンバーのかたはご参加くださいね。
ニットカフェやイベント情報を発信しております。
そして、twitterでもつぶやき中です。
「minamiwa 」または「3738usagi」で検索してください。
フォローのほどよろしくお願いいたします。
facebookページもはじめました~。
「Team3738&minamiwa」
ランチもおすすめ~
2013年02月08日
3月7日は福生TABASAでニットカフェ開催します

R16沿い・横田基地弟5ゲート近くの、ピンクの建物がかわいいハンドメイド雑貨屋さん「TABASA」さん

アメリカンな雰囲気が漂うこの界隈で、22年も続いている素敵なお店です。

店内にはminamiwaはじめ、ハンドメイド作家さんの作品や、アメリカン雑貨やステーショナリーが並びます。
manyの食器もたくさんあります。ディスプレイも素敵です!オーナー・納谷さんのセンスが光ります


この素敵な雑貨屋さんTABASAさんで、定休日を利用にて「クラフトカフェ」や「ニットカフェ」などのワークショップを開催しております。講師はTABASAさんに作品を納品しているminamiwaや作家さんたちです

素敵なハンドメイド雑貨に囲まれ、オーナー・納谷さんの手作りケーキプレートとフレーバーティーを頂きながら、のんびりした時間をみんなと一緒に過ごしてみませんか?

3月7日に、こちらTABASAさんで恒例のminamiwaニットカフェを開催します!


今回のニットカフェで編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

千鳥格子柄でバッグを編んでみませんか?
アフガン編みが初めての方でも指導いたします。
Wフックアフガン針ジャンボ8ミリ
キット価格1500円~


カナガワ株式会社・新商品「テンセル®」で編んだ作品を編んでみませんか?
しっとりさらさら。触って気持ちいい糸です

レース糸より編みやすく、編みあがりも上品です。

東京ドームで開催された国際キルトフェスティバルのカナガワ株式会社さまブースでも、minamiwaの作品が展示されました

こちらの作品を編んでみませんか?
カナガワ株式会社・・・HPこちら


これからの季節、重宝する一品
miwaデザイン
かぎ針3/0号
キット代2500円(画像の色のみ3000円)



日焼けの季節、パーティー、肌寒い日・・・いかがでしょうか?
minaoデザイン
かぎ針3/0号
キット代2500円

かぎ針をお持ちでない方は、会場で販売しております。お持ちの方は持参してください。
パフェプロジェクトオリジナルのピンクのペンEかぎ針・・・パフェプロジェクト詳細こちら
・・・以上、お好きなキットをお選びくださいね


○日程・・・2013年3月7日(木)
○時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
○場所・・・福生TABASA(福生市福生2479)
○交通・・・JR牛浜駅から徒歩10分・R16横田基地第5ゲートと牛浜北信号の間(駐車場あり)
○料金・・・参加費2000円(講習費・飲食代)+キット代
○協力・・・クロバー株式会社・カナガワ株式会社
○講師・・・minamiwa横田美奈・山口美和
※材料の持ち込みはご遠慮願います。
※定員(各7名)になりましたら締め切ります。
○お問合せ・ニットカフェお申し込みは、オーナーにメッセージまで、よろしくお願いいたします。

TABASAさん店内には、クロバー「ちいさなてしごと」シリーズも常時販売しております。
「ちいさなてしごと」HP・・・こちら
2013年02月07日
2月22日は青葉台で初ニットカフェ開催します!
手づくりカフェin 神戸珈琲物語(青葉台東急スクエア店)ニットカフェ開催
ヘアピンレース編みでもこもこマフラーを編んでみませんか?
デザインはカフェリーゼ・石井真由美先生です。
株式会社コロネットさんでも人気の講座&キットでした!
ぜひみなさんも体験してみませんか?

ヘアピンレースをご存じですか?
クロバー(株)の人気商品「ヘアピンレース編み器クリップ式」を使って、さくさくっと、あっという間に編みあがるのが特徴です。
かぎ針編みの細編みができる方ならだれでも仕上がります!

東急田園都市線の青葉台駅からすぐの神戸珈琲物語での初ニットカフェ[emoji:i-189]!
女性がときめくアフタヌーンティーセットを頂きながら、楽しいひとときを過ごしてみませんか?
みなさまのご参加お待ちしております。

○日程・・・2013年2月22日(金)
○時間・・・16:00~17:30
○場所・・・神戸珈琲物語 青葉台東急スクエア店
○交通・・・東急田園都市線青葉台駅徒歩1分
○定員・・・10名
○料金・・・参加費2000円+アフタヌーンティーセット1150円+キット第2400円
(ヘアピンレース編み器は貸し出します・販売もいたします)
○主催・・・ハンドメイドカンパニー
○協力・・・クロバー株式会社・株式会社コロネット
○講師・・・minamiwa横田美奈・カフェリーゼ石井真由美
お申込みは・・・ハンドメイドカンパニー(担当早川)
cafe@handmadecompany.jp

このように、カフェリーゼとminamiwaのコラボ企画を今後も開催していきます!
カフェリーゼとは・・・カフェマネージメント実践講座にご参加くださった方々です。
2月9日の第二期実践講座、参加者募集しております。

詳細はこちら・・・http://team3738.blog97.fc2.com/blog-date-201301-4.html
あと数名OKです!
ヘアピンレース編みでもこもこマフラーを編んでみませんか?
デザインはカフェリーゼ・石井真由美先生です。
株式会社コロネットさんでも人気の講座&キットでした!
ぜひみなさんも体験してみませんか?

ヘアピンレースをご存じですか?
クロバー(株)の人気商品「ヘアピンレース編み器クリップ式」を使って、さくさくっと、あっという間に編みあがるのが特徴です。
かぎ針編みの細編みができる方ならだれでも仕上がります!

東急田園都市線の青葉台駅からすぐの神戸珈琲物語での初ニットカフェ[emoji:i-189]!
女性がときめくアフタヌーンティーセットを頂きながら、楽しいひとときを過ごしてみませんか?
みなさまのご参加お待ちしております。

○日程・・・2013年2月22日(金)
○時間・・・16:00~17:30
○場所・・・神戸珈琲物語 青葉台東急スクエア店
○交通・・・東急田園都市線青葉台駅徒歩1分
○定員・・・10名
○料金・・・参加費2000円+アフタヌーンティーセット1150円+キット第2400円
(ヘアピンレース編み器は貸し出します・販売もいたします)
○主催・・・ハンドメイドカンパニー
○協力・・・クロバー株式会社・株式会社コロネット
○講師・・・minamiwa横田美奈・カフェリーゼ石井真由美
お申込みは・・・ハンドメイドカンパニー(担当早川)
cafe@handmadecompany.jp

このように、カフェリーゼとminamiwaのコラボ企画を今後も開催していきます!
カフェリーゼとは・・・カフェマネージメント実践講座にご参加くださった方々です。
2月9日の第二期実践講座、参加者募集しております。

詳細はこちら・・・http://team3738.blog97.fc2.com/blog-date-201301-4.html
あと数名OKです!
2013年02月06日
2月14日と3月1日に目黒でニットワークショップ開催
アンティーク家具SHOP「ジェオグラフィカ」さん。
minamiwaは毎月、こちらのライブラリーでニットのウェアに特化した教室を開催しております


目黒通り沿いにはたくさんの素敵な家具屋さんやアンティークショップが並びます。
その中でも、ひときわ目立つ建物がこのジェオグラフィカさんです・・・詳細
質の高いアンティーク商品が多数揃います。

ニットのワークショップのご案内です。
小物中心のニットカフェと違い、こちらではウェアの講習をしております。
2~3月の募集を開始しております。

○日程…2013年2月14日(木)・3月1日(金)
○時間…13:00~15:30
○定員…8名(定員になり次第〆切)
○料金…講習料2000円+キット代+飲食代
※講習料は毎回お支払いください
※キット代は初回にご一括でお支払い願います
○場所…目黒区中町1-25-20 「GEOGRAPHICA」3F・ライブラリー
○交通…学芸大学駅徒歩15分 JR目黒駅からバス
○主催…minamiwa
○協力…クロバー株式会社
○講師…チーム3738近藤浩子・minamiwa横田美奈
※お申込・お問い合わせは、オーナーにメッセージまでお願いいたします。
※2月申し込みか3月申し込みかを記載してくださいね。

今回のアイテムは・・・
「アラン模様のフード付きベスト」
クロバー・アラン糸並太使用
キット代・・・5040円
棒針(2本針)9号
輪針6号
色は赤or白
その他、
クロバー・ランドネで編む靴下のキットもご用意しております

キット代1200円
クロバーミニ輪針6号使用

以上、お好きなキット・お色をお選びくださいね。
皆様のご参加お待ちしております。
ニットウエアがしっかり編んでみたい方・・・
お稽古やお教室の感覚で習いたい方・・・
ぜひこちらの会場へ

※道具をお持ちでない方は、当日会場で販売しております。
※毛糸の持ち込みはご遠慮願います。
※必ず、ご飲食していただきます。
※一度では終わりません。次回開催日または、違うminamiwaニットカフェ会場でフォローいたします。
※11:30~ランチを、講師と一緒に楽しみたい方は申し出てください。
ワークショップ後は素敵なティータイムを設けています


美味しいスィーツが堪能できる、おしゃれなライブラリーでのワークショップをお楽しみに

イタリアンのランチもおすすめです!
イル・レヴァンテさん・・・HPこちら

2013年02月05日
3月2日は大崎駅前でminamiwaリリアン&ニットカフェ

毎月恒例のminamiwaニットカフェ会場です。
第一土曜日に開催しています。
毎回来ていただく常連さんに混じって、編み物初心者さんがたくさんいらっしゃる会場です。
土曜日開催なので、親子参加も大歓迎です!

交通の便がよいJR大崎駅・・・

埼玉方面・神奈川方面からもアクセス便利な駅です。
そして、駅から直結している新しいビルの1Fです。
パスタやピザが美味しい「BELLABELLA」さん。
ニットカフェの日は特別ドルチェをご用意してくれます~


初心者さんには「手編み」を始める場としてニットカフェは人気です!
おしゃべりしながら、おいしいケーキを食べながら・・・アミアミしませんか?
みなさまのご参加お待ちしております

飛び入り参加も受け付けます!
赤ちゃん連れもOKです!(自己保育でお願いします)

いま人気のリリアン編みも講習します

クロバーフレンチリリアン・・・詳細こちら
昔懐かしいリリアン手芸がおしゃれになって帰ってきました!
大人向けのジュエリーが制作できます。
こちらもチャレンジしてみませんか?

○日程・・・2013年3月2日(土)
○時間・・・15:00~17:00
○場所・・・大崎thinkpark1F「BELLABELLA」
○交通・・・JR大崎駅南改札口・新西口よりデッキで直結
○定員・・・20名(定員になり次第締め切り)
○講師・・・minamiwa横田美奈&チーム3738相澤一美・近藤浩子
○料金・・・参加料1500円+キット代+ケーキセット1050円
編んでいただくアイテムは…(お好きなコースをお選び下さい)

Wフックアフガン編みの千鳥格子バッグ
人気のWフックアフガン編み。
千鳥格子柄に挑戦しませんか?
キット代・・・1500円~
Wフックアフガン針・・ジャンボ8ミリ号使用

猫のポーチ
猫好きにはたまりませんね~。
プレゼントとしてもいかがでしょうか?
キット代・・・1000円~
かぎ針・・・・3/0号使用

リリアン・ミニコサージュ
リリアンラメ糸、ビーズ、レース、皮を組合せた小さいなコサージュ!
ブローチは勿論、チャームやネックレスとしても使える、3wayタイプ
卒業式!入学式!パーティーなどに是非どうぞ!!
色・・・ブラック、グレー、ワインレッド
キット価格・・・1500円
尚、色違いも作りたい方は、2個2500円、3個で3000円で販売します。
色はブラックとシルバーの2種類ございます

。
クロバーフレンチリリアン使用・・・1733円
詳細こちら
相澤一美先生デザインの素敵なネックレスキットもございます。。
ぜひリリアン編みに挑戦してみませんか?

お好きなコースをお選びくださいね。
楽しい時間を過ごしてみませんか?

○毛糸の持ち込みは禁止
○追加キット購入できます(講習もいたします)
○かぎ針・リリアン編み器・Wフックアフガン針などは当日、会場でも販売いたします
○必ずご飲食をしていただきます(ドルチェ1050円)
※親子参加でも人数分のご飲食をお願いいたします。
以上、ニットカフェのお申し込み、お問合せは・・・オーナーへメッセージよりお願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております

なお、minamiwaが管理人をしている、mixiのコミュ「ニットカフェ・東京外編倶楽部」でも、告知しております。
そちらからでもお申し込みできます。是非、こちらのコミュにご参加ください


会場では、minamiwaとクロバー株式会社のニットカフェ企画「パフェプロジェクト」のピンクのペンEかぎ針などのお道具も販売いたしております。
パフェプロジェクトとは・・・こちら
