2025年03月28日
6月19日(金)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
ヴォーグ学園横浜校 1dayレッスン

ハンドメイドを楽しく学べるカルチャースクール「ヴォーグ学園」
こちらで年に数回、パフェプロジェクトはクロバー商品の使い方をレッスンしております。
パフェプロジェクトとは、クロバー株式会社支援講師のことで、その中でもクロバー商品のエキスパート「パフェプロジェクトマイスター」がヴォーグ学園1DAYレッスンの講師を担当しております。

今回のヴォーグ学園横浜校さんでのクロバー商品1dayレッスンは、
クロバー人気商品「パンチニードル3.5」です。

「パンチニードル」とは・・・
ニードルパンチとも呼ばれ、毛糸を通したニードルを使って、イラストを描くようにステッチをする手芸です。
縫うわけではなく、プスプスと差し込んでいくだけの簡単手芸。

インスタグラムなどのSNSでも話題になっている手芸です~。
お子様からお年寄りまで楽しめるパンチニードル。
おうちで余っている毛糸、処分に困っていませんか?
過去のヴォーグ学園でのパンチニードル1DAYレッスンも大好評でしたよ~~。

いままでの↑5ミリのパンチニードルも大人気でしたが・・・
今回、3.5ミリのニードルが発売となりました。

いままでは極太毛糸を使用しましたが、この3.5ミリのパンチニードルを使用するには、合太や並太毛糸が適しています。
なので、今までより繊細な柄や模様を刺す事ができます。

今回も、最初の1時間は練習として、クロバー「パンチニードル3.5」の基礎をしっかり学びながら、2種類のブローチを作ってみましょう♪毛糸はこちらでご用意いたします。

裏からも表からも刺していく技も伝授いたします~。
その他、ニードルのコマを替えて、ループの高さを4段階、変えることもできるんですよ~。

クロバー「パンチニードル」の基礎やコツを伝授いたします。
綺麗に刺す方法、生地の正しい張り方、糸の選び方など盛りだくさんの講習内容です。


クロバー「パンチニードル3.5」や「パンチニードル用フープ12㎝」等の道具は、貸し出しいたします。
もし、同商品をお持ちの方は持参してくださいね(他社の商品の持ち込みはご遠慮ください)。
このニードルとフープは貸し出しですので、お持ち帰りができません。
作成が途中の方や、ご購入されたい方は会場で商品をお求めください(現金のみです)。
参加者のみ定価の10%引きで販売しますので、お・と・く!
ニードル3.5ミリ(1980円)・・・詳細こちら
フープ12センチ(2200円)・・・詳細こちら


残りの1時間は、北欧風の
かわいいお花のマットを、お持ちの毛糸で刺していきましょう。
コースターやアップリケなどを作ってみませんか?

適した毛糸は、並太毛糸のストレートの毛糸(ウールまたはアクリル)です。
いくつかお持ちくださってもOKです。
あなたの眠っている毛糸がよみがえりますよ~~。
毛糸がない方は当日販売いたします。

今回の材料費には、専用の生地(こちら)、布用ボンドやほつれ止め液、ブローチ用の毛糸やピンなどの材料が含まれています。

時間内に刺し終わらない場合は、自宅で引き続きお楽しみください。
最後に生地から切り離し、お仕立ての仕方をお伝えして、終了となります。

今回は基礎のレッスンですので、ここまでですが、、、
絵やイラストを描くように刺せますので、自分でデザインした作品をぜひご自宅で楽しんでくださいね。
作品例


この機会に、気になっていたニードルパンチを習ってみませんか?
おうち時間が楽しくなる「クロバーパンチニードル3.5」の魅力を、クロバー商品のエキスパートのパフェプロジェクトマイスターがお伝えします。

皆様のご参加をお待ちいたしております。
この夏はパンチニードルで楽しみましょう♪

日程…2025年6月19日(金)
時間…午前の部10:30~12:45
午後の部14:00~16:15
会場…ヴォーグ学園横浜校
住所…横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル5階・・・MAP
交通…JR・市営地下鉄 関内駅南口 徒歩5分
費用…受講費2640円・教材費3289円・運営管理費165円→トータル6094円(税込)
定員…各12名
協力…クロバー株式会社
講師…パフェプロジェクトマイスター 竹内友美・山口美和
持ち物…並太毛糸・紙はさみ・黒の油性ペン・筆記用具・シニアグラスやルーペが必要な方は持参してください。
お申込みは、、、
午前の部・・こちら
午後の部・・・こちら


ハンドメイドを楽しく学べるカルチャースクール「ヴォーグ学園」
こちらで年に数回、パフェプロジェクトはクロバー商品の使い方をレッスンしております。
パフェプロジェクトとは、クロバー株式会社支援講師のことで、その中でもクロバー商品のエキスパート「パフェプロジェクトマイスター」がヴォーグ学園1DAYレッスンの講師を担当しております。

今回のヴォーグ学園横浜校さんでのクロバー商品1dayレッスンは、
クロバー人気商品「パンチニードル3.5」です。

「パンチニードル」とは・・・
ニードルパンチとも呼ばれ、毛糸を通したニードルを使って、イラストを描くようにステッチをする手芸です。
縫うわけではなく、プスプスと差し込んでいくだけの簡単手芸。

インスタグラムなどのSNSでも話題になっている手芸です~。
お子様からお年寄りまで楽しめるパンチニードル。
おうちで余っている毛糸、処分に困っていませんか?
過去のヴォーグ学園でのパンチニードル1DAYレッスンも大好評でしたよ~~。

いままでの↑5ミリのパンチニードルも大人気でしたが・・・
今回、3.5ミリのニードルが発売となりました。

いままでは極太毛糸を使用しましたが、この3.5ミリのパンチニードルを使用するには、合太や並太毛糸が適しています。
なので、今までより繊細な柄や模様を刺す事ができます。

今回も、最初の1時間は練習として、クロバー「パンチニードル3.5」の基礎をしっかり学びながら、2種類のブローチを作ってみましょう♪毛糸はこちらでご用意いたします。

裏からも表からも刺していく技も伝授いたします~。
その他、ニードルのコマを替えて、ループの高さを4段階、変えることもできるんですよ~。

クロバー「パンチニードル」の基礎やコツを伝授いたします。
綺麗に刺す方法、生地の正しい張り方、糸の選び方など盛りだくさんの講習内容です。


クロバー「パンチニードル3.5」や「パンチニードル用フープ12㎝」等の道具は、貸し出しいたします。
もし、同商品をお持ちの方は持参してくださいね(他社の商品の持ち込みはご遠慮ください)。
このニードルとフープは貸し出しですので、お持ち帰りができません。
作成が途中の方や、ご購入されたい方は会場で商品をお求めください(現金のみです)。
参加者のみ定価の10%引きで販売しますので、お・と・く!
ニードル3.5ミリ(1980円)・・・詳細こちら
フープ12センチ(2200円)・・・詳細こちら


残りの1時間は、北欧風の
かわいいお花のマットを、お持ちの毛糸で刺していきましょう。
コースターやアップリケなどを作ってみませんか?

適した毛糸は、並太毛糸のストレートの毛糸(ウールまたはアクリル)です。
いくつかお持ちくださってもOKです。
あなたの眠っている毛糸がよみがえりますよ~~。
毛糸がない方は当日販売いたします。

今回の材料費には、専用の生地(こちら)、布用ボンドやほつれ止め液、ブローチ用の毛糸やピンなどの材料が含まれています。

時間内に刺し終わらない場合は、自宅で引き続きお楽しみください。
最後に生地から切り離し、お仕立ての仕方をお伝えして、終了となります。

今回は基礎のレッスンですので、ここまでですが、、、
絵やイラストを描くように刺せますので、自分でデザインした作品をぜひご自宅で楽しんでくださいね。
作品例


この機会に、気になっていたニードルパンチを習ってみませんか?
おうち時間が楽しくなる「クロバーパンチニードル3.5」の魅力を、クロバー商品のエキスパートのパフェプロジェクトマイスターがお伝えします。

皆様のご参加をお待ちいたしております。
この夏はパンチニードルで楽しみましょう♪

日程…2025年6月19日(金)
時間…午前の部10:30~12:45
午後の部14:00~16:15
会場…ヴォーグ学園横浜校
住所…横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル5階・・・MAP
交通…JR・市営地下鉄 関内駅南口 徒歩5分
費用…受講費2640円・教材費3289円・運営管理費165円→トータル6094円(税込)
定員…各12名
協力…クロバー株式会社
講師…パフェプロジェクトマイスター 竹内友美・山口美和
持ち物…並太毛糸・紙はさみ・黒の油性ペン・筆記用具・シニアグラスやルーペが必要な方は持参してください。
お申込みは、、、
午前の部・・こちら
午後の部・・・こちら

2025年03月27日
保存版・4~5月のminamiwaミシンカフェスケジュール
4~5月minamiwaミシンカフェ情報

吉祥寺会場
minamiwaはニットカフェだけでなく、様々なハンドメイドのイベントやワークショップを企画開催、協力しております。

西荻窪会場
minamiwaミシンカフェは、ソーイング初心者さんでも安心してご参加していただけるワークショップ。
半日でお洋服が作れます。ぜひご参加くださいね。

自由が丘会場
4月9日(水)
4月16日(水)
5月7日(水)
5月9日(金)
「ミシンカフェ@西荻窪」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 10:00~12:30
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇cafeNANOHA(杉並区松庵 JR西荻窪駅徒歩10分)


4月26日(土)
5月24日(土)
「ミシンカフェ@自由が丘」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇古民家サロンすみれ草(世田谷区奥沢5-36-23 東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分)


4月3日(木)満席
5月13日(火)※4月中旬より募集開始
「ミシンカフェ@吉祥寺」~リバーシブルのドロストバッグ~
〇時間 午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 7700円~
〇吉祥寺ボビナージュ1F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
お申込みはボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら


その他のお申込み・お問い合わせ先・・・
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 :こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。


吉祥寺会場
minamiwaはニットカフェだけでなく、様々なハンドメイドのイベントやワークショップを企画開催、協力しております。

西荻窪会場
minamiwaミシンカフェは、ソーイング初心者さんでも安心してご参加していただけるワークショップ。
半日でお洋服が作れます。ぜひご参加くださいね。

自由が丘会場
4月9日(水)
4月16日(水)
5月7日(水)
5月9日(金)
「ミシンカフェ@西荻窪」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 10:00~12:30
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇cafeNANOHA(杉並区松庵 JR西荻窪駅徒歩10分)


4月26日(土)
5月24日(土)
「ミシンカフェ@自由が丘」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇古民家サロンすみれ草(世田谷区奥沢5-36-23 東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分)


4月3日(木)満席
5月13日(火)※4月中旬より募集開始
「ミシンカフェ@吉祥寺」~リバーシブルのドロストバッグ~
〇時間 午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 7700円~
〇吉祥寺ボビナージュ1F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
お申込みはボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら


その他のお申込み・お問い合わせ先・・・
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 :こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

2025年03月25日
4月26日(土)はminamiwaミシンカフェ@自由が丘すみれ草

自由が丘minamiwaミシンカフェのご案内です♪
東急自由が丘駅、奥沢駅から徒歩7~8分の、住宅街にある古民家サロン「すみれ草」さんで、毎月一度土曜に開催しております。

簡単ソーイングでお洋服!
こちらで用意した型紙をお使いいただき、2時間半の講習で完成を目指します♪

生地は、お好みのものをお持ち込みいただけますが、
お勧め生地をショッピングカートにアップしておりますので
こちらからお選びいただくことも可能です。

お作りいただけるアイテム
以下の中からお選びください。
簡単な順番でご案内しておりますので、お選びになる際の参考になさってください。
1・マーガレット
1枚の布でできているので、初心者のはじめて作品にぴったりです。
肌寒い日や冷房・日焼け防止対策に!
袖を通せるので脱げにくいです。
細長くたたんでストール代わりにもできます。
※フリーサイズです。

春夏はレースやWガーゼで冷房対策にも!

ウールガーゼは軽くて暖か♪

暖か素材で、寒い日の肩回りにも。
2・ワイドパンツ
パンツは敷居が高そうですが、これは作るのも着るのも、楽ちん♪
生地を変えれば、普段着からよそ行きまで!
ヒップサイズ85~100cmのフリーワンサイズですが、
ご希望によりサイズ調整いたします。

濃い色デニムできれいめに!

ウールで秋冬も!

カジュアルデニムで普段着に

チノクロスでもおしゃれ!
3・ラップ風タイトスカート
ヒップサイズに合わせて作れます。
縫い止めますので、はだける心配はありません。
すっきり細見え♪
自転車も乗れますよ~。

春夏は、カジュアルデニムで普段着に。

ウールで秋冬も♪
オーバースカートとしても。
4・フレアスカート
広がりすぎない自然なライン。
プリントで印象的に!無地でも◎!
ウエストはゴム仕様。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。(サイズ調整可能です)
サンプル画像のスカート丈は80cmですが、お好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットを付けることができます。

プリントで印象的に~~。

スッキリみえるデザイン♪

リバティでも!!
5・タックスカート
ウエストはゴム仕様ですが、タックで押さえてスッキリライン。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望によりサイズ調整可能です。
お好みの丈でお作り頂けます。

プリントで印象的に!

ヒップの途中まで縫い押さえているのですっきり~
6・ふんわりガウチョ
タック入りなので、スカートのようです♪
夏は涼しくて、着心地バツグン!
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望により調整可能です。

涼しいリップル素材で♪

ダブルガーゼで着心地満点♪

白も素敵です。
7・ブラウス(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりしたブラウスです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
サイズはS~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりめです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。

①浅めV・七分袖

見返しはこっそり可愛く♪

ポリエステル素材でも(①)。
※3・ラップ風タイトスカート と合わせています。

①浅めV・七分袖・リネンで…

①浅めV・七分袖・刺繍地で・・・

2のワイドパンツとのコーデ♪

②深めV・フレンチスリーブ
レースを裾に活かして、短め丈

②浅めV・フレンチスリーブ

②ラウンドネック・フレンチスリーブ
レース地で、軽くて涼しい♪

ボートネックはバイアステープで・・・

6のふんわりガウチョと合わせてみました~。
8・ワンピース(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりワンピです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
簡単スタンドカラ―タイプもございます。
サイズは、S~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。
丈はお好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットをつけることができます。
(1回で出来上がらない可能性があります)

浅めV・七分袖・リネンで♪

浅めV・フレンチスリーブ

共布ベルトをプラス!!

ラウンドネック・フレンチスリーブ

見返しをリバティで・・・

簡単スタンダードカラー・七分袖
9・エプロン(①シンプルタイプ②バッククロスタイプ
①オーソドックスな首掛けタイプのエプロンです。
メンズ・お子様にも!簡単です~
②かぶって着るタイプのフリーサイズのエプロンです。
クロバー株式会社サイトのレシピです。
1人ではちょっと不安…という方、一緒につくりましょう!!

①シンプルエプロン
腰ひもは前でも後ろでも・・・

①シンプルエプロン
首紐は結んで長さ調節

①シンプルエプロン
ポケット

②バッククロスエプロン
肩ひも太めで安定します。

②バッククロスエプロン後ろ
ヒップのさりげなくカバー
以上、お好きなアイテムをお選びくださいね。
その他、バッグなどのパターンもございます。

ソーイングに関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいね。
ソーイング・ミシン初心者さんも大歓迎。半日でお洋服が作れるようになりますよ~。

日程…2025年4月26日(土)
時間…AM10:00~12:30
PM13:30~16:00
場所…世田谷区奥沢5-36-23
交通…東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分
定員…各2名
料金…受講費3300円(お菓子付)+型紙代500円(税込)+材料代(お持ち込み可)
講師…パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ
協力…クロバー株式会社
主催…minamiwa

お申し込み・お問い合わせ
お申込みフォームからどうぞ・・・こちらをクリック

※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催2日前までにご連絡ください。前日や当日のキャンセルはご遠慮ください。
※前日・当日のキャンセルは全額後日請求させていただきます。指定口座にお振込みをお願いいたします。
クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。

2025年03月08日
4月3日(木)、5月13日(火)は、minamiwaミシンカフェ@吉祥寺ボビナージュ
minamiwaミシンカフェ@吉祥寺ボビナージュ

住みたい街ランキングでいつも上位にくる吉祥寺。
そんな吉祥寺駅北口のサンロードを歩くこと5分・・・
西友さん近くにある「Bobinage」(ボビナージュ)さん吉祥寺店。
詳細・・・こちら

「手づくりってこんなに楽しかったんだ!」
そんな感動をもっと身近で、たくさんの人に感じていただくための、気軽に立ち寄れる場所。
それが、Bobinage(ボビナージュ)さんのコンセプトです。

こちらのボビナージュさん吉祥寺店で、minamiwa主催の「ミシンカフェ」を開催しております!
今、話題のミシンカフェスタイルの講習会です!
偶数月は第一木曜
奇数月は第三火曜
です。

ミシン初心者さんにも優しく指導しております♪
最新のジャノメミシンを使ってのレッスンですよ~。

カット済みの生地ですので、初心者さんも安心。
かなりお得な金額設定となっております

3月につづき、4、5月のアイテムは・・・
「リバーシブルのドロストバッグ」です。

リバーシブルで使えるドローストリングバッグです。
3月に開催したソーイングカーニバルでも大人気でした~。

巾着の紐を絞ると、フリルバッグのようになって可愛く、
絞らずフラットにすると、たっぷり入るサブバッグとして活躍します♪

プリントは、STOF社(フランス)製の生地使用、インテリアクロスなので丈夫です。
無地は、リネン100%
どちらの面にもポケットを付けます♪

裁断済みキットをご用意いたします。
ソーイング初心者さんでも半日で完成しますよ。

できあがりサイズ
・横幅:約40cm
・縦(持ち手含まず):約42cm
・持ち手の長さ:本体上部より約48cm(持ち手付け位置からは64cm)

【生地】
A. グレープリント/B. ブループリント
無地面は、A・Bともグレーとなります


お申し込みはボビナージュ ワークショップ予約フォームからとなります。
ボビナージュ吉祥寺予約サイト
↑
こちらよりお願いいたします。
5月分は4月中旬から予約開始です。
みなさまのご参加、お待ちいたしております♪

〇日程・・・2025年4月3日(木)、5月13日(火)
〇時間・・・午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇場所・・・吉祥寺「ボビナージュ」1F
(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23)
〇交通・・・吉祥寺駅北口徒歩5分
〇料金・・・7700円(税込)
(講習料&ミシン使用料&材料)
〇定員・・・各3名
〇講師・・・パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇主催・・・minamiwa
〇協力・・・株式会社ジャノメ、クロバー株式会社
〇使用糸・・・株式会社フジックス
※もちもの
ミシン糸(太さ60番)(店内でも購入できます)
ボビン(厚み11.5mm)(貸し出しもございます)

クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。
今回もデザイン担当した、クロバー商品のプロフェッショナル・パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ先生がやさしく&わかりやすく指導いたします。
山田先生のブログ・・・こちら


住みたい街ランキングでいつも上位にくる吉祥寺。
そんな吉祥寺駅北口のサンロードを歩くこと5分・・・
西友さん近くにある「Bobinage」(ボビナージュ)さん吉祥寺店。
詳細・・・こちら

「手づくりってこんなに楽しかったんだ!」
そんな感動をもっと身近で、たくさんの人に感じていただくための、気軽に立ち寄れる場所。
それが、Bobinage(ボビナージュ)さんのコンセプトです。

こちらのボビナージュさん吉祥寺店で、minamiwa主催の「ミシンカフェ」を開催しております!
今、話題のミシンカフェスタイルの講習会です!
偶数月は第一木曜
奇数月は第三火曜
です。

ミシン初心者さんにも優しく指導しております♪
最新のジャノメミシンを使ってのレッスンですよ~。

カット済みの生地ですので、初心者さんも安心。
かなりお得な金額設定となっております


3月につづき、4、5月のアイテムは・・・
「リバーシブルのドロストバッグ」です。

リバーシブルで使えるドローストリングバッグです。
3月に開催したソーイングカーニバルでも大人気でした~。

巾着の紐を絞ると、フリルバッグのようになって可愛く、
絞らずフラットにすると、たっぷり入るサブバッグとして活躍します♪

プリントは、STOF社(フランス)製の生地使用、インテリアクロスなので丈夫です。
無地は、リネン100%
どちらの面にもポケットを付けます♪

裁断済みキットをご用意いたします。
ソーイング初心者さんでも半日で完成しますよ。

できあがりサイズ
・横幅:約40cm
・縦(持ち手含まず):約42cm
・持ち手の長さ:本体上部より約48cm(持ち手付け位置からは64cm)

【生地】
A. グレープリント/B. ブループリント
無地面は、A・Bともグレーとなります


お申し込みはボビナージュ ワークショップ予約フォームからとなります。
ボビナージュ吉祥寺予約サイト
↑
こちらよりお願いいたします。
5月分は4月中旬から予約開始です。
みなさまのご参加、お待ちいたしております♪

〇日程・・・2025年4月3日(木)、5月13日(火)
〇時間・・・午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇場所・・・吉祥寺「ボビナージュ」1F
(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23)
〇交通・・・吉祥寺駅北口徒歩5分
〇料金・・・7700円(税込)
(講習料&ミシン使用料&材料)
〇定員・・・各3名
〇講師・・・パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇主催・・・minamiwa
〇協力・・・株式会社ジャノメ、クロバー株式会社
〇使用糸・・・株式会社フジックス
※もちもの
ミシン糸(太さ60番)(店内でも購入できます)
ボビン(厚み11.5mm)(貸し出しもございます)

クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。
今回もデザイン担当した、クロバー商品のプロフェッショナル・パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ先生がやさしく&わかりやすく指導いたします。
山田先生のブログ・・・こちら

2025年03月07日
4月9日、16日(水)は、minamiwaミシンカフェ@西荻窪なのは

西荻窪のminamiwaミシンカフェのご案内です♪

JR西荻窪駅から徒歩10分の、住宅街にあるちいさなハンドメイド&カフェ「cafe*NANOHA」さんで開催しております。

生地は、お好みのものをお持ち込みいただけますが、
お勧め生地をショッピングカートにアップしておりますので
こちらからお選びいただくことも可能です。

お作りいただけるアイテム
以下の中からお選びください。
簡単な順番でご案内しておりますので、お選びになる際の参考になさってください。
1・マーガレット
1枚の布でできているので、初心者のはじめて作品にぴったりです。
肌寒い日や冷房・日焼け防止対策に!
袖を通せるので脱げにくいです。
細長くたたんでストール代わりにもできます。
※フリーサイズです。

春夏はレースやWガーゼで冷房対策にも!

ウールガーゼは軽くて暖か♪

暖か素材で、寒い日の肩回りにも。
2・ワイドパンツ
パンツは敷居が高そうですが、これは作るのも着るのも、楽ちん♪
生地を変えれば、普段着からよそ行きまで!
ヒップサイズ85~100cmのフリーワンサイズですが、
ご希望によりサイズ調整いたします。

濃い色デニムできれいめに!

ウールで秋冬も!

カジュアルデニムで普段着に

チノクロスでもおしゃれ!
3・ラップ風タイトスカート
ヒップサイズに合わせて作れます。
縫い止めますので、はだける心配はありません。
すっきり細見え♪
自転車も乗れますよ~。

カジュアルデニムで普段着に。

ウールで秋冬も♪
オーバースカートとしても。
4・フレアスカート
広がりすぎない自然なライン。
プリントで印象的に!無地でも◎!
ウエストはゴム仕様。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。(サイズ調整可能です)
サンプル画像のスカート丈は80cmですが、お好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットを付けることができます。

プリントで印象的に~~。

スッキリみえるデザイン♪

リバティでも!!
5・タックスカート
ウエストはゴム仕様ですが、タックで押さえてスッキリライン。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望によりサイズ調整可能です。
お好みの丈でお作り頂けます。

プリントで印象的に!

ヒップの途中まで縫い押さえているのですっきり~
6・ふんわりガウチョ
タック入りなので、スカートのようです♪
夏は涼しくて、着心地バツグン!
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望により調整可能です。

涼しいリップル素材で♪

ダブルガーゼで着心地満点♪

白も素敵です。
7・ブラウス(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりしたブラウスです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
サイズはS~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりめです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。

①浅めV・七分袖

見返しはこっそり可愛く♪

ポリエステル素材でも(①)。
※3・ラップ風タイトスカート と合わせています。

①浅めV・七分袖・リネンで…

①浅めV・七分袖・刺繍地で・・・

2のワイドパンツとのコーデ♪

②深めV・フレンチスリーブ
レースを裾に活かして、短め丈

②浅めV・フレンチスリーブ

②ラウンドネック・フレンチスリーブ
レース地で、軽くて涼しい♪

ボートネックはバイアステープで・・・

6のふんわりガウチョと合わせてみました~。
8・ワンピース(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりワンピです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
簡単スタンドカラ―タイプもございます。
サイズは、S~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。
丈はお好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットをつけることができます。
(1回で出来上がらない可能性があります)

浅めV・七分袖・リネンで♪

浅めV・フレンチスリーブ

共布ベルトをプラス!!

ラウンドネック・フレンチスリーブ

見返しをリバティで・・・

簡単スタンダードカラー・七分袖
9・エプロン(①シンプルタイプ②バッククロスタイプ
①オーソドックスな首掛けタイプのエプロンです。
メンズ・お子様にも!簡単です~
②かぶって着るタイプのフリーサイズのエプロンです。
クロバー株式会社サイトのレシピです。
1人ではちょっと不安…という方、一緒につくりましょう!!

①シンプルエプロン
腰ひもは前でも後ろでも・・・

①シンプルエプロン
首紐は結んで長さ調節

①シンプルエプロン
ポケット

②バッククロスエプロン
肩ひも太めで安定します。

②バッククロスエプロン後ろ
ヒップのさりげなくカバー
以上、お好きなアイテムをお選びくださいね。
その他、バッグなどのパターンもございます。

その他、ソーイングに関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいね。

日程…2025年4月9日(水)・16日(水)
時間…10:00~12:30
場所…杉並区松庵・JR西荻窪駅南口から徒歩10分(ご参加の方のみ住所をお教えいたします)
定員…各2名
料金…受講費3300円+型紙代500円(税込)+材料代(お持ち込み可)
講師…パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ
協力…株式会社ジャノメ&クロバー株式会社
主催…minamiwa
お申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「4月〇日西荻窪ミシンカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
または・・・
山田あゆみ先生に直接お申込ください。
ブログ・・・こちら
HP・・・こちら

※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催2日前までにご連絡ください。前日や当日のキャンセルはご遠慮ください。
※前日・当日のキャンセルは全額後日請求させていただきます。指定口座にお振込みをお願いいたします。

クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。

2025年03月06日
4月5月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
minamiwaクラフトカフェ
楽しく手芸ができる・・・クロバー株式会社の手芸用品。
クロバー株式会社HP・・・こちら

手芸の祭典、ホビーショーでもクロバー社のワークショップは、大人気!
楽しい手芸用品にみなさん、わくわくどきどき~。

話題の新商品や、楽しく便利な手芸道具を試せるってお得ですよね~。
minamiwaでは、それをカフェレッスンで実現しています。

試してから商品を買いたいな~
商品は持っているけど使い方がわからないな~
ちょっとだけ体験してみたいな~
おうちに余った毛糸や生地がいっぱいあるからなんとかしたいな~

そんな方にむけた
お道具貸し出しの体験型レッスンの「minamiwaクラフトカフェ」

指導はクロバー商品のエキスパート、ホビーショーでもクロバー商品をご紹介している、
パフェプロジェクトマイスターが担当いたします。

取説やユーチューブでは理解できない方も、リアルレッスンはしっかり技法をマスターできます。
※小学生以下は必ず親子でご参加お願いします。
4月5月のアイテムは・・・
ミニ織りとパンチニードル
です
★ミニ織り

クロバーミニ織りを使ってミニマットを作りましょう。
コースターにもなりまよ~。
ちょっと技が入った織り方が学べます。

クロバーミニ織りは・・・
シンプルだけど、アレンジが楽しめる小型織り機です。
たて糸の張り方で作品のバリエーションいろいろ!
織り機を使ったことがない方でも、応用ができて実用的な作品を作ることができます。

商品説明・・・こちら
クラフトカフェではこちらをレンタルいたします。
お持ちの方は持参していただいてOKです。
レンタルではなく、商品も欲しいという方はお申込み時にご注文くだされば、当日新品をご用意いたします(税込1760円)。

今回の材料はクロバー社の毛糸を必要分だけキットにいたしました。
1210円(税込)
お色は当日お選びくださいね。

時間内に完成します。
作品はお持ち帰りくださいね。
ぜひこの機会にチャレンジしてください~。
マスターすれば、おうちで織り織り~~♪
いろんな作品を余り毛糸でお作りいただけます。

★パンチニードル
クロバーの人気商品「パンチニードル」に新商品がでました~。
従来のものより、針先が細くなったので、並太毛糸が刺せるようになりました・・・クロバーHP詳細こちら

刺してみたかった!
試してみたかった!
そんな方はぜひどうぞ。

刺しかたのコツや、使い方はご説明します。
お試しの生地と糸で1210円~です。

コースターやブローチが2時間で完成します。
※ボンド付けなどの、さいごのお仕立てはご自宅でお願いします。
作品はお持ち帰りできます。

minamiwaクラフトカフェの会場と日程
お近くの会場、日程が合う会場にご参加くださいね。
国分寺・府中会場
4月4日(金)
5月9日(金)
14:30~16:30
JR・西武国分寺駅南口徒歩5分
京王府中駅よりバス15分 一里塚バス停下車
(東京都国分寺市東元町2-20-10 「カフェスロー」)
参加費3000円+お好きなドリンク代650円~+キット代1210円~
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター星亜希子

カフェスロー
八王子会場
4月12日(土)午後のみ
5月10日(土)
10:30~ 14:00~
JR西八王子駅徒歩7分
(東京都八王子市散田町1-7-20 Izumo Art Gallery)
参加費3300円+キット代1210円~
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター山口美和

スタジオイズモ
虎の門・新橋会場
4月24日(木)
5月29日(木)
13:30~16:30
地下鉄虎ノ門駅徒歩3分
JR新橋駅烏森口徒歩6分
(港区西新橋2-2-2 「ニットカフェ森のこぶた」)
参加費3000円+ランチ&ドリンク代1850円+キット代1210円
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター竹内友美

森のこぶた
すべてのお申込み先・・・
必ず、ご希望の日程と会場をお書きください。
PC・スマホ共用 ・・・こちら
携帯電話専用 ・・・こちら
ご注意
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。
※当日はニットカフェとの同時開催です。あみものも楽しみたい方はそちらも同時参加できます。
※小学生1年生~6年生は必ず親子での参加をお願いします(参加費×2名分)。幼児不可。
※お道具をご購入されたい方は、お申込み時にお伝えください。
※道具はすべてレンタルですが、お持ちの方は持参OKです。
※カフェでの開催ですので、必ずオーダーお願いいたします。

※minamiwaとクロバー株式会社支援講師「パフェプロジェクト」・・・HPこちら
※minamiwaFBページ・・・こちら
その他、X(旧ツイッター)、インスタ、スレッズなどの各種SNSでも毎日発信。
#minamiwa、#ニットカフェ #クラフトカフェ で検索お願いいたします。

楽しく手芸ができる・・・クロバー株式会社の手芸用品。
クロバー株式会社HP・・・こちら

手芸の祭典、ホビーショーでもクロバー社のワークショップは、大人気!
楽しい手芸用品にみなさん、わくわくどきどき~。

話題の新商品や、楽しく便利な手芸道具を試せるってお得ですよね~。
minamiwaでは、それをカフェレッスンで実現しています。

試してから商品を買いたいな~
商品は持っているけど使い方がわからないな~
ちょっとだけ体験してみたいな~
おうちに余った毛糸や生地がいっぱいあるからなんとかしたいな~

そんな方にむけた
お道具貸し出しの体験型レッスンの「minamiwaクラフトカフェ」

指導はクロバー商品のエキスパート、ホビーショーでもクロバー商品をご紹介している、
パフェプロジェクトマイスターが担当いたします。

取説やユーチューブでは理解できない方も、リアルレッスンはしっかり技法をマスターできます。
※小学生以下は必ず親子でご参加お願いします。
4月5月のアイテムは・・・
ミニ織りとパンチニードル
です
★ミニ織り

クロバーミニ織りを使ってミニマットを作りましょう。
コースターにもなりまよ~。
ちょっと技が入った織り方が学べます。

クロバーミニ織りは・・・
シンプルだけど、アレンジが楽しめる小型織り機です。
たて糸の張り方で作品のバリエーションいろいろ!
織り機を使ったことがない方でも、応用ができて実用的な作品を作ることができます。

商品説明・・・こちら
クラフトカフェではこちらをレンタルいたします。
お持ちの方は持参していただいてOKです。
レンタルではなく、商品も欲しいという方はお申込み時にご注文くだされば、当日新品をご用意いたします(税込1760円)。

今回の材料はクロバー社の毛糸を必要分だけキットにいたしました。
1210円(税込)
お色は当日お選びくださいね。

時間内に完成します。
作品はお持ち帰りくださいね。
ぜひこの機会にチャレンジしてください~。
マスターすれば、おうちで織り織り~~♪
いろんな作品を余り毛糸でお作りいただけます。

★パンチニードル
クロバーの人気商品「パンチニードル」に新商品がでました~。
従来のものより、針先が細くなったので、並太毛糸が刺せるようになりました・・・クロバーHP詳細こちら

刺してみたかった!
試してみたかった!
そんな方はぜひどうぞ。

刺しかたのコツや、使い方はご説明します。
お試しの生地と糸で1210円~です。

コースターやブローチが2時間で完成します。
※ボンド付けなどの、さいごのお仕立てはご自宅でお願いします。
作品はお持ち帰りできます。

minamiwaクラフトカフェの会場と日程
お近くの会場、日程が合う会場にご参加くださいね。
国分寺・府中会場
4月4日(金)
5月9日(金)
14:30~16:30
JR・西武国分寺駅南口徒歩5分
京王府中駅よりバス15分 一里塚バス停下車
(東京都国分寺市東元町2-20-10 「カフェスロー」)
参加費3000円+お好きなドリンク代650円~+キット代1210円~
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター星亜希子

カフェスロー
八王子会場
4月12日(土)午後のみ
5月10日(土)
10:30~ 14:00~
JR西八王子駅徒歩7分
(東京都八王子市散田町1-7-20 Izumo Art Gallery)
参加費3300円+キット代1210円~
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター山口美和

スタジオイズモ
虎の門・新橋会場
4月24日(木)
5月29日(木)
13:30~16:30
地下鉄虎ノ門駅徒歩3分
JR新橋駅烏森口徒歩6分
(港区西新橋2-2-2 「ニットカフェ森のこぶた」)
参加費3000円+ランチ&ドリンク代1850円+キット代1210円
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター竹内友美

森のこぶた
すべてのお申込み先・・・
必ず、ご希望の日程と会場をお書きください。
PC・スマホ共用 ・・・こちら
携帯電話専用 ・・・こちら
ご注意
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。
※当日はニットカフェとの同時開催です。あみものも楽しみたい方はそちらも同時参加できます。
※小学生1年生~6年生は必ず親子での参加をお願いします(参加費×2名分)。幼児不可。
※お道具をご購入されたい方は、お申込み時にお伝えください。
※道具はすべてレンタルですが、お持ちの方は持参OKです。
※カフェでの開催ですので、必ずオーダーお願いいたします。

※minamiwaとクロバー株式会社支援講師「パフェプロジェクト」・・・HPこちら
※minamiwaFBページ・・・こちら
その他、X(旧ツイッター)、インスタ、スレッズなどの各種SNSでも毎日発信。
#minamiwa、#ニットカフェ #クラフトカフェ で検索お願いいたします。

2025年02月27日
保存版・3~4月のminamiwaミシンカフェスケジュール
3~4月minamiwaミシンカフェ情報

吉祥寺会場
minamiwaはニットカフェだけでなく、様々なハンドメイドのイベントやワークショップを企画開催、協力しております。

西荻窪会場
minamiwaミシンカフェは、ソーイング初心者さんでも安心してご参加していただけるワークショップ。
半日でお洋服が作れます。ぜひご参加くださいね。

自由が丘会場
3月7日(金)
3月14日(金)
4月9日(水)
4月16日(水)
「ミシンカフェ@西荻窪」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 10:00~12:30
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇cafeNANOHA(杉並区松庵 JR西荻窪駅徒歩10分)


3月22日(土)
4月26日(土)
「ミシンカフェ@自由が丘」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇古民家サロンすみれ草(世田谷区奥沢5-36-23 東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分)


4月3日(木)
「ミシンカフェ@吉祥寺」~リバーシブルのドロストバッグ~
〇時間 午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 7700円~
〇吉祥寺ボビナージュ1F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
お申込みはボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら


その他のお申込み・お問い合わせ先・・・
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 :こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

ho

吉祥寺会場
minamiwaはニットカフェだけでなく、様々なハンドメイドのイベントやワークショップを企画開催、協力しております。

西荻窪会場
minamiwaミシンカフェは、ソーイング初心者さんでも安心してご参加していただけるワークショップ。
半日でお洋服が作れます。ぜひご参加くださいね。

自由が丘会場
3月7日(金)
3月14日(金)
4月9日(水)
4月16日(水)
「ミシンカフェ@西荻窪」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 10:00~12:30
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇cafeNANOHA(杉並区松庵 JR西荻窪駅徒歩10分)


3月22日(土)
4月26日(土)
「ミシンカフェ@自由が丘」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇古民家サロンすみれ草(世田谷区奥沢5-36-23 東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分)


4月3日(木)
「ミシンカフェ@吉祥寺」~リバーシブルのドロストバッグ~
〇時間 午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 7700円~
〇吉祥寺ボビナージュ1F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
お申込みはボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら


その他のお申込み・お問い合わせ先・・・
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 :こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

ho
2025年02月25日
3月22日(土)はminamiwaミシンカフェ@自由が丘すみれ草

自由が丘minamiwaミシンカフェのご案内です♪
東急自由が丘駅、奥沢駅から徒歩7~8分の、住宅街にある古民家サロン「すみれ草」さんで、毎月一度土曜に開催しております。

簡単ソーイングでお洋服!
こちらで用意した型紙をお使いいただき、2時間半の講習で完成を目指します♪

生地は、お好みのものをお持ち込みいただけますが、
お勧め生地をショッピングカートにアップしておりますので
こちらからお選びいただくことも可能です。

お作りいただけるアイテム
以下の中からお選びください。
簡単な順番でご案内しておりますので、お選びになる際の参考になさってください。
1・マーガレット
1枚の布でできているので、初心者のはじめて作品にぴったりです。
肌寒い日や冷房・日焼け防止対策に!
袖を通せるので脱げにくいです。
細長くたたんでストール代わりにもできます。
※フリーサイズです。

春夏はレースやWガーゼで冷房対策にも!

ウールガーゼは軽くて暖か♪

暖か素材で、寒い日の肩回りにも。
2・ワイドパンツ
パンツは敷居が高そうですが、これは作るのも着るのも、楽ちん♪
生地を変えれば、普段着からよそ行きまで!
ヒップサイズ85~100cmのフリーワンサイズですが、
ご希望によりサイズ調整いたします。

濃い色デニムできれいめに!

ウールで秋冬も!

カジュアルデニムで普段着に

チノクロスでもおしゃれ!
3・ラップ風タイトスカート
ヒップサイズに合わせて作れます。
縫い止めますので、はだける心配はありません。
すっきり細見え♪
自転車も乗れますよ~。

春夏は、カジュアルデニムで普段着に。

ウールで秋冬も♪
オーバースカートとしても。
4・フレアスカート
広がりすぎない自然なライン。
プリントで印象的に!無地でも◎!
ウエストはゴム仕様。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。(サイズ調整可能です)
サンプル画像のスカート丈は80cmですが、お好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットを付けることができます。

プリントで印象的に~~。

スッキリみえるデザイン♪

リバティでも!!
5・タックスカート
ウエストはゴム仕様ですが、タックで押さえてスッキリライン。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望によりサイズ調整可能です。
お好みの丈でお作り頂けます。

プリントで印象的に!

ヒップの途中まで縫い押さえているのですっきり~
6・ふんわりガウチョ
タック入りなので、スカートのようです♪
夏は涼しくて、着心地バツグン!
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望により調整可能です。

涼しいリップル素材で♪

ダブルガーゼで着心地満点♪

白も素敵です。
7・ブラウス(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりしたブラウスです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
サイズはS~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりめです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。

①浅めV・七分袖

見返しはこっそり可愛く♪

ポリエステル素材でも(①)。
※3・ラップ風タイトスカート と合わせています。

①浅めV・七分袖・リネンで…

①浅めV・七分袖・刺繍地で・・・

2のワイドパンツとのコーデ♪

②深めV・フレンチスリーブ
レースを裾に活かして、短め丈

②浅めV・フレンチスリーブ

②ラウンドネック・フレンチスリーブ
レース地で、軽くて涼しい♪

ボートネックはバイアステープで・・・

6のふんわりガウチョと合わせてみました~。
8・ワンピース(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりワンピです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
簡単スタンドカラ―タイプもございます。
サイズは、S~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。
丈はお好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットをつけることができます。
(1回で出来上がらない可能性があります)

浅めV・七分袖・リネンで♪

浅めV・フレンチスリーブ

共布ベルトをプラス!!

ラウンドネック・フレンチスリーブ

見返しをリバティで・・・

簡単スタンダードカラー・七分袖
9・エプロン(①シンプルタイプ②バッククロスタイプ
①オーソドックスな首掛けタイプのエプロンです。
メンズ・お子様にも!簡単です~
②かぶって着るタイプのフリーサイズのエプロンです。
クロバー株式会社サイトのレシピです。
1人ではちょっと不安…という方、一緒につくりましょう!!

①シンプルエプロン
腰ひもは前でも後ろでも・・・

①シンプルエプロン
首紐は結んで長さ調節

①シンプルエプロン
ポケット

②バッククロスエプロン
肩ひも太めで安定します。

②バッククロスエプロン後ろ
ヒップのさりげなくカバー
以上、お好きなアイテムをお選びくださいね。
その他、バッグなどのパターンもございます。

ソーイングに関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいね。
ソーイング・ミシン初心者さんも大歓迎。半日でお洋服が作れるようになりますよ~。

日程…2025年3月22日(土)
時間…AM10:00~12:30
PM13:30~16:00
場所…世田谷区奥沢5-36-23
交通…東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分
定員…各2名
料金…受講費3300円(お菓子付)+型紙代500円(税込)+材料代(お持ち込み可)
講師…パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ
協力…クロバー株式会社
主催…minamiwa

お申し込み・お問い合わせ
お申込みフォームからどうぞ・・・こちらをクリック

※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催2日前までにご連絡ください。前日や当日のキャンセルはご遠慮ください。
※前日・当日のキャンセルは全額後日請求させていただきます。指定口座にお振込みをお願いいたします。
クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。

2025年02月03日
3月7日、14日(金)は、minamiwaミシンカフェ@西荻窪なのは

西荻窪のminamiwaミシンカフェのご案内です♪

JR西荻窪駅から徒歩10分の、住宅街にあるちいさなハンドメイド&カフェ「cafe*NANOHA」さんで開催しております。

生地は、お好みのものをお持ち込みいただけますが、
お勧め生地をショッピングカートにアップしておりますので
こちらからお選びいただくことも可能です。

お作りいただけるアイテム
以下の中からお選びください。
簡単な順番でご案内しておりますので、お選びになる際の参考になさってください。
1・マーガレット
1枚の布でできているので、初心者のはじめて作品にぴったりです。
肌寒い日や冷房・日焼け防止対策に!
袖を通せるので脱げにくいです。
細長くたたんでストール代わりにもできます。
※フリーサイズです。

春夏はレースやWガーゼで冷房対策にも!

ウールガーゼは軽くて暖か♪

暖か素材で、寒い日の肩回りにも。
2・ワイドパンツ
パンツは敷居が高そうですが、これは作るのも着るのも、楽ちん♪
生地を変えれば、普段着からよそ行きまで!
ヒップサイズ85~100cmのフリーワンサイズですが、
ご希望によりサイズ調整いたします。

濃い色デニムできれいめに!

ウールで秋冬も!

カジュアルデニムで普段着に

チノクロスでもおしゃれ!
3・ラップ風タイトスカート
ヒップサイズに合わせて作れます。
縫い止めますので、はだける心配はありません。
すっきり細見え♪
自転車も乗れますよ~。

カジュアルデニムで普段着に。

ウールで秋冬も♪
オーバースカートとしても。
4・フレアスカート
広がりすぎない自然なライン。
プリントで印象的に!無地でも◎!
ウエストはゴム仕様。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。(サイズ調整可能です)
サンプル画像のスカート丈は80cmですが、お好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットを付けることができます。

プリントで印象的に~~。

スッキリみえるデザイン♪

リバティでも!!
5・タックスカート
ウエストはゴム仕様ですが、タックで押さえてスッキリライン。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望によりサイズ調整可能です。
お好みの丈でお作り頂けます。

プリントで印象的に!

ヒップの途中まで縫い押さえているのですっきり~
6・ふんわりガウチョ
タック入りなので、スカートのようです♪
夏は涼しくて、着心地バツグン!
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望により調整可能です。

涼しいリップル素材で♪

ダブルガーゼで着心地満点♪

白も素敵です。
7・ブラウス(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりしたブラウスです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
サイズはS~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりめです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。

①浅めV・七分袖

見返しはこっそり可愛く♪

ポリエステル素材でも(①)。
※3・ラップ風タイトスカート と合わせています。

①浅めV・七分袖・リネンで…

①浅めV・七分袖・刺繍地で・・・

2のワイドパンツとのコーデ♪

②深めV・フレンチスリーブ
レースを裾に活かして、短め丈

②浅めV・フレンチスリーブ

②ラウンドネック・フレンチスリーブ
レース地で、軽くて涼しい♪

ボートネックはバイアステープで・・・

6のふんわりガウチョと合わせてみました~。
8・ワンピース(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりワンピです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
簡単スタンドカラ―タイプもございます。
サイズは、S~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。
丈はお好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットをつけることができます。
(1回で出来上がらない可能性があります)

浅めV・七分袖・リネンで♪

浅めV・フレンチスリーブ

共布ベルトをプラス!!

ラウンドネック・フレンチスリーブ

見返しをリバティで・・・

簡単スタンダードカラー・七分袖
9・エプロン(①シンプルタイプ②バッククロスタイプ
①オーソドックスな首掛けタイプのエプロンです。
メンズ・お子様にも!簡単です~
②かぶって着るタイプのフリーサイズのエプロンです。
クロバー株式会社サイトのレシピです。
1人ではちょっと不安…という方、一緒につくりましょう!!

①シンプルエプロン
腰ひもは前でも後ろでも・・・

①シンプルエプロン
首紐は結んで長さ調節

①シンプルエプロン
ポケット

②バッククロスエプロン
肩ひも太めで安定します。

②バッククロスエプロン後ろ
ヒップのさりげなくカバー
以上、お好きなアイテムをお選びくださいね。
その他、バッグなどのパターンもございます。

その他、ソーイングに関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいね。

日程…2025年3月7日(金)・14日(金)
時間…10:00~12:30
場所…杉並区松庵・JR西荻窪駅南口から徒歩10分(ご参加の方のみ住所をお教えいたします)
定員…各2名
料金…受講費3300円+型紙代500円(税込)+材料代(お持ち込み可)
講師…パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ
協力…株式会社ジャノメ&クロバー株式会社
主催…minamiwa
お申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「3月〇日西荻窪ミシンカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
または・・・
山田あゆみ先生に直接お申込ください。
ブログ・・・こちら
HP・・・こちら

※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催2日前までにご連絡ください。前日や当日のキャンセルはご遠慮ください。
※前日・当日のキャンセルは全額後日請求させていただきます。指定口座にお振込みをお願いいたします。

クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。

2025年01月31日
2月3月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
minamiwaクラフトカフェ
楽しく手芸ができる・・・クロバー株式会社の手芸用品。
クロバー株式会社HP・・・こちら

手芸の祭典、ホビーショーでもクロバー社のワークショップは、大人気!
楽しい手芸用品にみなさん、わくわくどきどき~。

話題の新商品や、楽しく便利な手芸道具を試せるってお得ですよね~。
minamiwaでは、それをカフェレッスンで実現しています。

試してから商品を買いたいな~
商品は持っているけど使い方がわからないな~
ちょっとだけ体験してみたいな~
おうちに余った毛糸や生地がいっぱいあるからなんとかしたいな~

そんな方にむけた
お道具貸し出しの体験型レッスンの「minamiwaクラフトカフェ」

指導はクロバー商品のエキスパート、ホビーショーでもクロバー商品をご紹介している、
パフェプロジェクトマイスターが担当いたします。

取説やユーチューブでは理解できない方も、リアルレッスンはしっかり技法をマスターできます。
※小学生以下は必ず親子でご参加お願いします。
2月3月のアイテムは・・・
ミニ織りとパンチニードル
です
★ミニ織り

クロバーミニ織りを使ってミニマットを作りましょう。
コースターにもなりまよ~。
ちょっと技が入った織り方が学べます。

クロバーミニ織りは・・・
シンプルだけど、アレンジが楽しめる小型織り機です。
たて糸の張り方で作品のバリエーションいろいろ!
織り機を使ったことがない方でも、応用ができて実用的な作品を作ることができます。

商品説明・・・こちら
クラフトカフェではこちらをレンタルいたします。
お持ちの方は持参していただいてOKです。
レンタルではなく、商品も欲しいという方はお申込み時にご注文くだされば、当日新品をご用意いたします(税込1760円)。

今回の材料はクロバー社の毛糸を必要分だけキットにいたしました。
1210円(税込)
お色は当日お選びくださいね。

時間内に完成します。
作品はお持ち帰りくださいね。
ぜひこの機会にチャレンジしてください~。
マスターすれば、おうちで織り織り~~♪
いろんな作品を余り毛糸でお作りいただけます。

★パンチニードル
クロバーの人気商品「パンチニードル」に新商品がでました~。
従来のものより、針先が細くなったので、並太毛糸が刺せるようになりました・・・クロバーHP詳細こちら

刺してみたかった!
試してみたかった!
そんな方はぜひどうぞ。

刺しかたのコツや、使い方はご説明します。
お試しの生地と糸で1210円~です。

コースターやブローチが2時間で完成します。
完成したものをお持ち帰りできます。

minamiwaクラフトカフェの会場と日程
お近くの会場、日程が合う会場にご参加くださいね。
国分寺・府中会場
2月7日(金)
3月7日(金)
14:30~16:30
JR・西武国分寺駅南口徒歩5分
京王府中駅よりバス15分 一里塚バス停下車
(東京都国分寺市東元町2-20-10 「カフェスロー」)
参加費3000円+お好きなドリンク代650円~+キット代1210円~
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター星亜希子

カフェスロー
八王子会場
2月8日(土)
3月8日(土)
10:30~ 14:00~
JR西八王子駅徒歩7分
(東京都八王子市散田町1-7-20 Izumo Art Gallery)
参加費3300円+キット代1210円~
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター山口美和

スタジオイズモ
虎の門・新橋会場
2月27日(木)
3月27日(木)
13:30~16:30
地下鉄虎ノ門駅徒歩3分
JR新橋駅烏森口徒歩6分
(港区西新橋2-2-2 「ニットカフェ森のこぶた」)
参加費3000円+ランチ&ドリンク代1850円+キット代1210円
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター竹内友美

森のこぶた
すべてのお申込み先・・・
必ず、ご希望の日程と会場をお書きください。
PC・スマホ共用 ・・・こちら
携帯電話専用 ・・・こちら
ご注意
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。
※当日はニットカフェとの同時開催です。あみものも楽しみたい方はそちらも同時参加できます。
※小学生1年生~6年生は必ず親子での参加をお願いします(参加費×2名分)。幼児不可。
※お道具をご購入されたい方は、お申込み時にお伝えください。
※道具はすべてレンタルですが、お持ちの方は持参OKです。
※カフェでの開催ですので、必ずオーダーお願いいたします。

※minamiwaとクロバー株式会社支援講師「パフェプロジェクト」・・・HPこちら
※minamiwaFBページ・・・こちら
その他、X(旧ツイッター)、インスタ、スレッズなどの各種SNSでも毎日発信。
#minamiwa、#ニットカフェ #クラフトカフェ で検索お願いいたします。

楽しく手芸ができる・・・クロバー株式会社の手芸用品。
クロバー株式会社HP・・・こちら

手芸の祭典、ホビーショーでもクロバー社のワークショップは、大人気!
楽しい手芸用品にみなさん、わくわくどきどき~。

話題の新商品や、楽しく便利な手芸道具を試せるってお得ですよね~。
minamiwaでは、それをカフェレッスンで実現しています。

試してから商品を買いたいな~
商品は持っているけど使い方がわからないな~
ちょっとだけ体験してみたいな~
おうちに余った毛糸や生地がいっぱいあるからなんとかしたいな~

そんな方にむけた
お道具貸し出しの体験型レッスンの「minamiwaクラフトカフェ」

指導はクロバー商品のエキスパート、ホビーショーでもクロバー商品をご紹介している、
パフェプロジェクトマイスターが担当いたします。

取説やユーチューブでは理解できない方も、リアルレッスンはしっかり技法をマスターできます。
※小学生以下は必ず親子でご参加お願いします。
2月3月のアイテムは・・・
ミニ織りとパンチニードル
です
★ミニ織り

クロバーミニ織りを使ってミニマットを作りましょう。
コースターにもなりまよ~。
ちょっと技が入った織り方が学べます。

クロバーミニ織りは・・・
シンプルだけど、アレンジが楽しめる小型織り機です。
たて糸の張り方で作品のバリエーションいろいろ!
織り機を使ったことがない方でも、応用ができて実用的な作品を作ることができます。

商品説明・・・こちら
クラフトカフェではこちらをレンタルいたします。
お持ちの方は持参していただいてOKです。
レンタルではなく、商品も欲しいという方はお申込み時にご注文くだされば、当日新品をご用意いたします(税込1760円)。

今回の材料はクロバー社の毛糸を必要分だけキットにいたしました。
1210円(税込)
お色は当日お選びくださいね。

時間内に完成します。
作品はお持ち帰りくださいね。
ぜひこの機会にチャレンジしてください~。
マスターすれば、おうちで織り織り~~♪
いろんな作品を余り毛糸でお作りいただけます。

★パンチニードル
クロバーの人気商品「パンチニードル」に新商品がでました~。
従来のものより、針先が細くなったので、並太毛糸が刺せるようになりました・・・クロバーHP詳細こちら

刺してみたかった!
試してみたかった!
そんな方はぜひどうぞ。

刺しかたのコツや、使い方はご説明します。
お試しの生地と糸で1210円~です。

コースターやブローチが2時間で完成します。
完成したものをお持ち帰りできます。

minamiwaクラフトカフェの会場と日程
お近くの会場、日程が合う会場にご参加くださいね。
国分寺・府中会場
2月7日(金)
3月7日(金)
14:30~16:30
JR・西武国分寺駅南口徒歩5分
京王府中駅よりバス15分 一里塚バス停下車
(東京都国分寺市東元町2-20-10 「カフェスロー」)
参加費3000円+お好きなドリンク代650円~+キット代1210円~
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター星亜希子

カフェスロー
八王子会場
2月8日(土)
3月8日(土)
10:30~ 14:00~
JR西八王子駅徒歩7分
(東京都八王子市散田町1-7-20 Izumo Art Gallery)
参加費3300円+キット代1210円~
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター山口美和

スタジオイズモ
虎の門・新橋会場
2月27日(木)
3月27日(木)
13:30~16:30
地下鉄虎ノ門駅徒歩3分
JR新橋駅烏森口徒歩6分
(港区西新橋2-2-2 「ニットカフェ森のこぶた」)
参加費3000円+ランチ&ドリンク代1850円+キット代1210円
※定員2名
※担当・パフェプロジェクトマイスター竹内友美

森のこぶた
すべてのお申込み先・・・
必ず、ご希望の日程と会場をお書きください。
PC・スマホ共用 ・・・こちら
携帯電話専用 ・・・こちら
ご注意
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。
※当日はニットカフェとの同時開催です。あみものも楽しみたい方はそちらも同時参加できます。
※小学生1年生~6年生は必ず親子での参加をお願いします(参加費×2名分)。幼児不可。
※お道具をご購入されたい方は、お申込み時にお伝えください。
※道具はすべてレンタルですが、お持ちの方は持参OKです。
※カフェでの開催ですので、必ずオーダーお願いいたします。

※minamiwaとクロバー株式会社支援講師「パフェプロジェクト」・・・HPこちら
※minamiwaFBページ・・・こちら
その他、X(旧ツイッター)、インスタ、スレッズなどの各種SNSでも毎日発信。
#minamiwa、#ニットカフェ #クラフトカフェ で検索お願いいたします。

2025年01月30日
保存版・2~3月のminamiwaミシンカフェスケジュール
2~3月minamiwaミシンカフェ情報

吉祥寺会場
minamiwaはニットカフェだけでなく、様々なハンドメイドのイベントやワークショップを企画開催、協力しております。

西荻窪会場
minamiwaミシンカフェは、ソーイング初心者さんでも安心してご参加していただけるワークショップ。
半日でお洋服が作れます。ぜひご参加くださいね。

自由が丘会場
2月5日(水)
2月12日(水)
3月7日(金)
3月14日(金)
「ミシンカフェ@西荻窪」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 10:00~12:30
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇cafeNANOHA(杉並区松庵 JR西荻窪駅徒歩10分)


2月22日(土)
3月22日(土)
「ミシンカフェ@自由が丘」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇古民家サロンすみれ草(世田谷区奥沢5-36-23 東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分)


2月6日(木)
「ミシンカフェ@吉祥寺」~ポケットール~
〇時間 午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 8800円~
〇吉祥寺ボビナージュ1F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
お申込みはボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら

3月4日(火)
「ボビナージュ@吉祥寺×minamiwa」~ソーイングカーニバル~
〇時間 未定
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ・山口美和
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 未定
〇吉祥寺ボビナージュ3F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
詳細・お申込みは、2月中旬以降ボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら

その他のお申込み・お問い合わせ先・・・
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 :こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。


吉祥寺会場
minamiwaはニットカフェだけでなく、様々なハンドメイドのイベントやワークショップを企画開催、協力しております。

西荻窪会場
minamiwaミシンカフェは、ソーイング初心者さんでも安心してご参加していただけるワークショップ。
半日でお洋服が作れます。ぜひご参加くださいね。

自由が丘会場
2月5日(水)
2月12日(水)
3月7日(金)
3月14日(金)
「ミシンカフェ@西荻窪」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 10:00~12:30
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇cafeNANOHA(杉並区松庵 JR西荻窪駅徒歩10分)


2月22日(土)
3月22日(土)
「ミシンカフェ@自由が丘」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇古民家サロンすみれ草(世田谷区奥沢5-36-23 東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分)


2月6日(木)
「ミシンカフェ@吉祥寺」~ポケットール~
〇時間 午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 8800円~
〇吉祥寺ボビナージュ1F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
お申込みはボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら

3月4日(火)
「ボビナージュ@吉祥寺×minamiwa」~ソーイングカーニバル~
〇時間 未定
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ・山口美和
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 未定
〇吉祥寺ボビナージュ3F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
詳細・お申込みは、2月中旬以降ボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら

その他のお申込み・お問い合わせ先・・・
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 :こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

2025年01月28日
3月10日(月)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
ヴォーグ学園横浜校 1dayレッスン

ハンドメイドを楽しく学べるカルチャースクール「ヴォーグ学園」
こちらで年に数回、パフェプロジェクトはクロバー商品の使い方をレッスンしております。
パフェプロジェクトとは、クロバー株式会社支援講師のことで、その中でもクロバー商品のエキスパート「パフェプロジェクトマイスター」がヴォーグ学園1DAYレッスンの講師を担当しております。

今回のヴォーグ学園横浜校さんでのクロバー商品1dayレッスンは、
クロバー人気商品「パンチニードル3.5」です。

「パンチニードル」とは・・・
ニードルパンチとも呼ばれ、毛糸を通したニードルを使って、イラストを描くようにステッチをする手芸です。
縫うわけではなく、プスプスと差し込んでいくだけの簡単手芸。

インスタグラムなどのSNSでも話題になっている手芸です~。
お子様からお年寄りまで楽しめるパンチニードル。
おうちで余っている毛糸、処分に困っていませんか?
過去のヴォーグ学園でのパンチニードル1DAYレッスンも大好評でしたよ~~。

いままでの↑5ミリのパンチニードルも大人気でしたが・・・
今回、3.5ミリのニードルが発売となりました。

いままでは極太毛糸を使用しましたが、この3.5ミリのパンチニードルを使用するには、合太や並太毛糸が適しています。
なので、今までより繊細な柄や模様を刺す事ができます。

今回も、最初の1時間は練習として、クロバー「パンチニードル3.5」の基礎をしっかり学びながら、2種類のブローチを作ってみましょう♪毛糸はこちらでご用意いたします。

裏からも表からも刺していく技も伝授いたします~。
その他、ニードルのコマを替えて、ループの高さを4段階、変えることもできるんですよ~。

クロバー「パンチニードル」の基礎やコツを伝授いたします。
綺麗に刺す方法、生地の正しい張り方、糸の選び方など盛りだくさんの講習内容です。


クロバー「パンチニードル3.5」や「パンチニードル用フープ12㎝」等の道具は、貸し出しいたします。
もし、同商品をお持ちの方は持参してくださいね(他社の商品の持ち込みはご遠慮ください)。
このニードルとフープは貸し出しですので、お持ち帰りができません。
作成が途中の方や、ご購入されたい方は会場で商品をお求めください(現金のみです)。
参加者のみ定価の10%引きで販売しますので、お・と・く!
ニードル3.5ミリ(1980円)・・・詳細こちら
フープ12センチ(2200円)・・・詳細こちら


残りの1時間は、北欧風の
かわいいお花のマットを、お持ちの毛糸で刺していきましょう。
コースターやアップリケなどを作ってみませんか?

適した毛糸は、並太毛糸のストレートの毛糸(ウールまたはアクリル)です。
いくつかお持ちくださいね。
あなたの眠っている毛糸がよみがえりますよ~~。
毛糸がない方は当日販売いたします。

今回の材料費には、専用の生地(こちら)、布用ボンドやほつれ止め液、ブローチ用の毛糸やピンなどの材料が含まれています。

時間内に刺し終わらない場合は、自宅で引き続きお楽しみください。
最後に生地から切り離し、お仕立ての仕方をお伝えして、終了となります。

今回は基礎のレッスンですので、ここまでですが、、、
絵やイラストを描くように刺せますので、自分でデザインした作品をぜひご自宅で楽しんでくださいね。
作品例


この機会に、気になっていたニードルパンチを習ってみませんか?
おうち時間が楽しくなる「クロバーパンチニードル3.5」の魅力を、クロバー商品のエキスパートのパフェプロジェクトマイスターがお伝えします。

皆様のご参加をお待ちいたしております。
この春はパンチニードルで楽しみましょう♪
※3月3日(月)に同じ内容の講習を東京校でも開催します・・・こちら

日程…2025年3月10日(月)
時間…午前の部10:30~12:45
午後の部14:00~16:15
会場…ヴォーグ学園横浜校
住所…横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル5階・・・MAP
交通…JR・市営地下鉄 関内駅南口 徒歩5分
費用…受講費2640円・教材費3289円・運営管理費165円→トータル6094円(税込)
定員…各12名
協力…クロバー株式会社
講師…パフェプロジェクトマイスター 竹内友美・山口美和
持ち物…並太毛糸・紙はさみ・黒の油性ペン・筆記用具・シニアグラスやルーペが必要な方は持参してください。
お申込みは、、、
午前の部・・・こちら
午後の部・・・こちら


ハンドメイドを楽しく学べるカルチャースクール「ヴォーグ学園」
こちらで年に数回、パフェプロジェクトはクロバー商品の使い方をレッスンしております。
パフェプロジェクトとは、クロバー株式会社支援講師のことで、その中でもクロバー商品のエキスパート「パフェプロジェクトマイスター」がヴォーグ学園1DAYレッスンの講師を担当しております。

今回のヴォーグ学園横浜校さんでのクロバー商品1dayレッスンは、
クロバー人気商品「パンチニードル3.5」です。

「パンチニードル」とは・・・
ニードルパンチとも呼ばれ、毛糸を通したニードルを使って、イラストを描くようにステッチをする手芸です。
縫うわけではなく、プスプスと差し込んでいくだけの簡単手芸。

インスタグラムなどのSNSでも話題になっている手芸です~。
お子様からお年寄りまで楽しめるパンチニードル。
おうちで余っている毛糸、処分に困っていませんか?
過去のヴォーグ学園でのパンチニードル1DAYレッスンも大好評でしたよ~~。

いままでの↑5ミリのパンチニードルも大人気でしたが・・・
今回、3.5ミリのニードルが発売となりました。

いままでは極太毛糸を使用しましたが、この3.5ミリのパンチニードルを使用するには、合太や並太毛糸が適しています。
なので、今までより繊細な柄や模様を刺す事ができます。

今回も、最初の1時間は練習として、クロバー「パンチニードル3.5」の基礎をしっかり学びながら、2種類のブローチを作ってみましょう♪毛糸はこちらでご用意いたします。

裏からも表からも刺していく技も伝授いたします~。
その他、ニードルのコマを替えて、ループの高さを4段階、変えることもできるんですよ~。

クロバー「パンチニードル」の基礎やコツを伝授いたします。
綺麗に刺す方法、生地の正しい張り方、糸の選び方など盛りだくさんの講習内容です。


クロバー「パンチニードル3.5」や「パンチニードル用フープ12㎝」等の道具は、貸し出しいたします。
もし、同商品をお持ちの方は持参してくださいね(他社の商品の持ち込みはご遠慮ください)。
このニードルとフープは貸し出しですので、お持ち帰りができません。
作成が途中の方や、ご購入されたい方は会場で商品をお求めください(現金のみです)。
参加者のみ定価の10%引きで販売しますので、お・と・く!
ニードル3.5ミリ(1980円)・・・詳細こちら
フープ12センチ(2200円)・・・詳細こちら


残りの1時間は、北欧風の
かわいいお花のマットを、お持ちの毛糸で刺していきましょう。
コースターやアップリケなどを作ってみませんか?

適した毛糸は、並太毛糸のストレートの毛糸(ウールまたはアクリル)です。
いくつかお持ちくださいね。
あなたの眠っている毛糸がよみがえりますよ~~。
毛糸がない方は当日販売いたします。

今回の材料費には、専用の生地(こちら)、布用ボンドやほつれ止め液、ブローチ用の毛糸やピンなどの材料が含まれています。

時間内に刺し終わらない場合は、自宅で引き続きお楽しみください。
最後に生地から切り離し、お仕立ての仕方をお伝えして、終了となります。

今回は基礎のレッスンですので、ここまでですが、、、
絵やイラストを描くように刺せますので、自分でデザインした作品をぜひご自宅で楽しんでくださいね。
作品例


この機会に、気になっていたニードルパンチを習ってみませんか?
おうち時間が楽しくなる「クロバーパンチニードル3.5」の魅力を、クロバー商品のエキスパートのパフェプロジェクトマイスターがお伝えします。

皆様のご参加をお待ちいたしております。
この春はパンチニードルで楽しみましょう♪
※3月3日(月)に同じ内容の講習を東京校でも開催します・・・こちら

日程…2025年3月10日(月)
時間…午前の部10:30~12:45
午後の部14:00~16:15
会場…ヴォーグ学園横浜校
住所…横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル5階・・・MAP
交通…JR・市営地下鉄 関内駅南口 徒歩5分
費用…受講費2640円・教材費3289円・運営管理費165円→トータル6094円(税込)
定員…各12名
協力…クロバー株式会社
講師…パフェプロジェクトマイスター 竹内友美・山口美和
持ち物…並太毛糸・紙はさみ・黒の油性ペン・筆記用具・シニアグラスやルーペが必要な方は持参してください。
お申込みは、、、
午前の部・・・こちら
午後の部・・・こちら

2025年01月27日
3月3日(月)はヴォーグ学園東京校で「クロバー1DAYレッスン」~パンチニードル~
ヴォーグ学園東京校 1dayレッスン

ハンドメイドを楽しく学べるカルチャースクール「ヴォーグ学園」
こちらで年に数回、パフェプロジェクトはクロバー商品の使い方をレッスンしております。
パフェプロジェクトとは、クロバー株式会社支援講師のことで、その中でもクロバー商品のエキスパート「パフェプロジェクトマイスター」がヴォーグ学園1DAYレッスンの講師を担当しております。

今回のヴォーグ学園東京校さんでのクロバー商品1dayレッスンは、
クロバー人気商品「パンチニードル3.5」です。

「パンチニードル」とは・・・
ニードルパンチとも呼ばれ、毛糸を通したニードルを使って、イラストを描くようにステッチをする手芸です。
縫うわけではなく、プスプスと差し込んでいくだけの簡単手芸。

インスタグラムなどのSNSでも話題になっている手芸です~。
お子様からお年寄りまで楽しめるパンチニードル。
おうちで余っている毛糸、処分に困っていませんか?
過去のヴォーグ学園でのパンチニードル1DAYレッスンも大好評でしたよ~~。

いままでの↑5ミリのパンチニードルも大人気でしたが・・・
今回、3.5ミリのニードルが発売となりました。

いままでは極太毛糸を使用しましたが、この3.5ミリのパンチニードルを使用するには、合太や並太毛糸が適しています。
なので、今までより繊細な柄や模様を刺す事ができます。

今回も、最初の1時間は練習として、クロバー「パンチニードル3.5」の基礎をしっかり学びながら、2種類のブローチを作ってみましょう♪毛糸はこちらでご用意いたします。

裏からも表からも刺していく技も伝授いたします~。
その他、ニードルのコマを替えて、ループの高さを4段階、変えることもできるんですよ~。

クロバー「パンチニードル」の基礎やコツを伝授いたします。
綺麗に刺す方法、生地の正しい張り方、糸の選び方など盛りだくさんの講習内容です。


クロバー「パンチニードル3.5」や「パンチニードル用フープ12㎝」等の道具は、貸し出しいたします。
もし、同商品をお持ちの方は持参してくださいね(他社の商品の持ち込みはご遠慮ください)。
このニードルとフープは貸し出しですので、お持ち帰りができません。
作成が途中の方や、ご購入されたい方は会場で商品をお求めください(現金のみです)。
参加者のみ定価の10%引きで販売しますので、お・と・く!
ニードル3.5ミリ(1980円)・・・詳細こちら
フープ12センチ(2200円)・・・詳細こちら


残りの1時間は、北欧風の
かわいいお花のマットを、お持ちの毛糸で刺していきましょう。
コースターやアップリケなどを作ってみませんか?

適した毛糸は、並太毛糸のストレートの毛糸(ウールまたはアクリル)です。
いくつかお持ちくださいね。
あなたの眠っている毛糸がよみがえりますよ~~。
毛糸がない方は当日販売いたします。

今回の材料費には、専用の生地(こちら)、布用ボンドやほつれ止め液、ブローチ用の毛糸やピンなどの材料が含まれています。

時間内に刺し終わらない場合は、自宅で引き続きお楽しみください。
最後に生地から切り離し、お仕立ての仕方をお伝えして、終了となります。

今回は基礎のレッスンですので、ここまでですが、、、
絵やイラストを描くように刺せますので、自分でデザインした作品をぜひご自宅で楽しんでくださいね。
作品例


この機会に、気になっていたニードルパンチを習ってみませんか?
おうち時間が楽しくなる「クロバーパンチニードル3.5」の魅力を、クロバー商品のエキスパートのパフェプロジェクトマイスターがお伝えします。

皆様のご参加をお待ちいたしております。
この春はパンチニードルで楽しみましょう♪
※3月10日(月)に同じ内容の講習を横浜校でも開催します。

日程…2025年3月3日(月)
時間…午前の部10:30~12:45
午後の部14:00~16:15
会場…ヴォーグ学園東京校
住所…千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル7階
交通…JR地下鉄 水道橋駅東口 徒歩2分
費用…受講費2640円・教材費3080円・運営管理費165円→トータル5885円(税込)
定員…各12名
協力…クロバー株式会社
講師…パフェプロジェクトマイスター 星亜希子・山口美和
持ち物…並太毛糸・紙はさみ・黒の油性ペン・筆記用具・シニアグラスやルーペが必要な方は持参してください。

お申込みは、、、
午前の部・・・ こちら
午後の部・・・こちら


ハンドメイドを楽しく学べるカルチャースクール「ヴォーグ学園」
こちらで年に数回、パフェプロジェクトはクロバー商品の使い方をレッスンしております。
パフェプロジェクトとは、クロバー株式会社支援講師のことで、その中でもクロバー商品のエキスパート「パフェプロジェクトマイスター」がヴォーグ学園1DAYレッスンの講師を担当しております。

今回のヴォーグ学園東京校さんでのクロバー商品1dayレッスンは、
クロバー人気商品「パンチニードル3.5」です。

「パンチニードル」とは・・・
ニードルパンチとも呼ばれ、毛糸を通したニードルを使って、イラストを描くようにステッチをする手芸です。
縫うわけではなく、プスプスと差し込んでいくだけの簡単手芸。

インスタグラムなどのSNSでも話題になっている手芸です~。
お子様からお年寄りまで楽しめるパンチニードル。
おうちで余っている毛糸、処分に困っていませんか?
過去のヴォーグ学園でのパンチニードル1DAYレッスンも大好評でしたよ~~。

いままでの↑5ミリのパンチニードルも大人気でしたが・・・
今回、3.5ミリのニードルが発売となりました。

いままでは極太毛糸を使用しましたが、この3.5ミリのパンチニードルを使用するには、合太や並太毛糸が適しています。
なので、今までより繊細な柄や模様を刺す事ができます。

今回も、最初の1時間は練習として、クロバー「パンチニードル3.5」の基礎をしっかり学びながら、2種類のブローチを作ってみましょう♪毛糸はこちらでご用意いたします。

裏からも表からも刺していく技も伝授いたします~。
その他、ニードルのコマを替えて、ループの高さを4段階、変えることもできるんですよ~。

クロバー「パンチニードル」の基礎やコツを伝授いたします。
綺麗に刺す方法、生地の正しい張り方、糸の選び方など盛りだくさんの講習内容です。


クロバー「パンチニードル3.5」や「パンチニードル用フープ12㎝」等の道具は、貸し出しいたします。
もし、同商品をお持ちの方は持参してくださいね(他社の商品の持ち込みはご遠慮ください)。
このニードルとフープは貸し出しですので、お持ち帰りができません。
作成が途中の方や、ご購入されたい方は会場で商品をお求めください(現金のみです)。
参加者のみ定価の10%引きで販売しますので、お・と・く!
ニードル3.5ミリ(1980円)・・・詳細こちら
フープ12センチ(2200円)・・・詳細こちら


残りの1時間は、北欧風の
かわいいお花のマットを、お持ちの毛糸で刺していきましょう。
コースターやアップリケなどを作ってみませんか?

適した毛糸は、並太毛糸のストレートの毛糸(ウールまたはアクリル)です。
いくつかお持ちくださいね。
あなたの眠っている毛糸がよみがえりますよ~~。
毛糸がない方は当日販売いたします。

今回の材料費には、専用の生地(こちら)、布用ボンドやほつれ止め液、ブローチ用の毛糸やピンなどの材料が含まれています。

時間内に刺し終わらない場合は、自宅で引き続きお楽しみください。
最後に生地から切り離し、お仕立ての仕方をお伝えして、終了となります。

今回は基礎のレッスンですので、ここまでですが、、、
絵やイラストを描くように刺せますので、自分でデザインした作品をぜひご自宅で楽しんでくださいね。
作品例


この機会に、気になっていたニードルパンチを習ってみませんか?
おうち時間が楽しくなる「クロバーパンチニードル3.5」の魅力を、クロバー商品のエキスパートのパフェプロジェクトマイスターがお伝えします。

皆様のご参加をお待ちいたしております。
この春はパンチニードルで楽しみましょう♪
※3月10日(月)に同じ内容の講習を横浜校でも開催します。

日程…2025年3月3日(月)
時間…午前の部10:30~12:45
午後の部14:00~16:15
会場…ヴォーグ学園東京校
住所…千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル7階
交通…JR地下鉄 水道橋駅東口 徒歩2分
費用…受講費2640円・教材費3080円・運営管理費165円→トータル5885円(税込)
定員…各12名
協力…クロバー株式会社
講師…パフェプロジェクトマイスター 星亜希子・山口美和
持ち物…並太毛糸・紙はさみ・黒の油性ペン・筆記用具・シニアグラスやルーペが必要な方は持参してください。

お申込みは、、、
午前の部・・・ こちら
午後の部・・・こちら

2025年01月13日
1月31日(金)はヴォーグ学園東京校で「クロバー1DAYレッスン」~ダブルフックアフガン針~
ヴォーグ学園東京校 1dayレッスン

ハンドメイドを楽しく学べるカルチャースクール「ヴォーグ学園」
こちらで年に数回、パフェプロジェクトはクロバー商品の使い方をレッスンしております。
パフェプロジェクトとは、クロバー株式会社支援講師のことで、その中でもクロバー商品のエキスパート「パフェプロジェクトマイスター」がヴォーグ学園1DAYレッスンの講師を担当しております。

今回のヴォーグ学園東京校さんでのクロバー商品1dayレッスンは、
前回、前々回大人気であっという間に満席となりました、、、
クロバー人気商品「ダブルフックアフガン針」を使った
「はじめてのダブルフックアフガン編み」1dayレッスン
、、、を再々度レッスンいたします~♪

「ダブルフックアフガン編み」とは・・・
クロバー株式会社から発売している特殊な編み針「ダブルフックアフガン針」。
ダブルフックアフガン針は、両端に同サイズのかぎがついた針です。

2つのかぎを使い、2本の糸を交互に編んでいくだけで織物のような編み地が楽しめます。
さらに平編みもできます。
くわしくは、クロバーHP・・・こちら

今回の1DAYレッスンでは、このダブルフックアフガン編みの基礎講習です。
基本の輪編みやさまざまな編み方、さらには平で編むリバーシブル編みを学びましょう♪
マスターすれば、このようアフガン編みニット小物が編めるようになりますよ~。

作品例
①輪編みの基礎
まずは基本の輪編みに慣れていただきます。
2つのかぎで2本の糸を交互にぐるぐると編んでいくだけで、アフガン編みの輪編みが美しくできあがりますよ。

7ミリのダブルフックアフガン針を使って、かわいいきんちゃくに仕上げます。
木製のストッパー付き。

コスメやお薬、イヤホンや充電コード等を入れるのにぴったりサイズ。
※お色は当日会場でお選びください。

②輪編みの応用
次に様々な編み方にトライ!
10号のダブルフックアフガン針を使って、1段づつ10種類の編み方を練習すれば・・・
最後にはカップスリーブができあがります。
※お色は全員このお色となります。

いろんな編み方をマスターすれば、作品に表情がでますね!
※参考作品、ハンドウォーマー・スマホケース

③平編みの基礎
最後にいよいよ平編み。
こちらも様々な編み方があり、リバーシブルで使え、普通のアフガン編みとはまた違った表情が楽しめます。

今回は、リバーシブルで使えるマフラー・ストール、コースターにチャレンジしましょう♪
編み方のレクチャーですので、幅や長さは自由です。

※お色は当日会場でお選びください。
※時間内には仕上がりませんので、残りはご自宅で仕上げてくださいね。
平編みをマスターして、リバーシブル編みを楽しんでください。

作品例
以上、ダブルフックアフガンが楽しく編める内容です。
ダブルフックアフガン編みや普通のアフガン編みが、初めて~・久しぶり~・苦手~・・・といった方に向けた基礎コースとなっています。
皆様のご参加、心よりお待ちいたしております♪
※かぎ針編みの「くさり編み」「こま編み」「長編み」程度ができる方が受講条件となっております。

教材費(キット)の中には・・・
クロバーダブルフックアフガン針7ミリ・・・935円
クロバーダブルフックアフガン針10号・・・825円
ループエンド・段数マーカー・極太とじ針、そして毛糸が6種類が含まれています。

当日教室内では、ダブルフックアフガン編みをする時に「あったら便利!」という
クロバーラボ限定色(モノトーン)の商品や、
パフェプロジェクト限定色(ピンク)の商品を販売いたします。
ぜひご利用くださいませ。
※定価税込から10%引きです
※現金のみです

~ご注意~
※ご自宅に毛糸や糸があって「いずれこれで編みたいな~」「ダブルフックアフガン編みに合うのかな~」とお悩みの方。
どうぞお持ちください。アドバイスさせていただきます。
※7ミリと10号のダブルフックアフガン針をお持ちの方はご持参ください。当日キットとしてお渡しする7ミリ→8ミリへ、10号→6.8.12号と交換できます。交換はいたしますが返金は出来かねますのでご了承ください。
※キット内の毛糸は、ほぼサービスでお付けしております。ダブルフックアフガン編みに合う素材や形状の糸をご用意いたします。当日会場でお色は選んでいただけますが、お好みの色に当たらない場合もありますがご了承ください。お手持ちの糸で編まれたい方は、キットの糸は練習用として使い、本番はご自分の糸でお楽しみください。
※キャンセルの場合、教材(キット)は後日郵送となります。
※ご不明な点はヴォーグ学園東京校にお願いします・・・こちら

作品例
日程…2025年1月31日(金)
時間…午前の部10:30~12:45
午後の部14:00~16:15
会場…ヴォーグ学園東京校
住所…千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル7階
交通…JR地下鉄 水道橋駅東口 徒歩2分
費用…受講費2640円・教材費3080円・運営管理費165円→トータル5885円(税込)
定員…各12名
協力…クロバー株式会社
講師…パフェプロジェクトマイスター 山口美和・星亜希子
持ち物…はさみ・筆記用具・シニアグラスやルーペが必要な方は持参してください。

お申込みは、、、
午前の部・・・こちら
午後の部・・・こちら

レッスン内で、いまさら聞けない編み物のお悩みや、ちょっとした質問もお受けいたします~。
ダブルフックアフガン編みがずっと気になっていた・・・
最近アフガン編みをやったら楽しかったので次はダブルフック!という方・・・
一度やったのに編み方を忘れた・・・
そんな方はぜひこの機会にご参加くださいね。


ハンドメイドを楽しく学べるカルチャースクール「ヴォーグ学園」
こちらで年に数回、パフェプロジェクトはクロバー商品の使い方をレッスンしております。
パフェプロジェクトとは、クロバー株式会社支援講師のことで、その中でもクロバー商品のエキスパート「パフェプロジェクトマイスター」がヴォーグ学園1DAYレッスンの講師を担当しております。

今回のヴォーグ学園東京校さんでのクロバー商品1dayレッスンは、
前回、前々回大人気であっという間に満席となりました、、、
クロバー人気商品「ダブルフックアフガン針」を使った
「はじめてのダブルフックアフガン編み」1dayレッスン
、、、を再々度レッスンいたします~♪

「ダブルフックアフガン編み」とは・・・
クロバー株式会社から発売している特殊な編み針「ダブルフックアフガン針」。
ダブルフックアフガン針は、両端に同サイズのかぎがついた針です。

2つのかぎを使い、2本の糸を交互に編んでいくだけで織物のような編み地が楽しめます。
さらに平編みもできます。
くわしくは、クロバーHP・・・こちら

今回の1DAYレッスンでは、このダブルフックアフガン編みの基礎講習です。
基本の輪編みやさまざまな編み方、さらには平で編むリバーシブル編みを学びましょう♪
マスターすれば、このようアフガン編みニット小物が編めるようになりますよ~。

作品例
①輪編みの基礎
まずは基本の輪編みに慣れていただきます。
2つのかぎで2本の糸を交互にぐるぐると編んでいくだけで、アフガン編みの輪編みが美しくできあがりますよ。

7ミリのダブルフックアフガン針を使って、かわいいきんちゃくに仕上げます。
木製のストッパー付き。

コスメやお薬、イヤホンや充電コード等を入れるのにぴったりサイズ。
※お色は当日会場でお選びください。

②輪編みの応用
次に様々な編み方にトライ!
10号のダブルフックアフガン針を使って、1段づつ10種類の編み方を練習すれば・・・
最後にはカップスリーブができあがります。
※お色は全員このお色となります。

いろんな編み方をマスターすれば、作品に表情がでますね!
※参考作品、ハンドウォーマー・スマホケース

③平編みの基礎
最後にいよいよ平編み。
こちらも様々な編み方があり、リバーシブルで使え、普通のアフガン編みとはまた違った表情が楽しめます。

今回は、リバーシブルで使えるマフラー・ストール、コースターにチャレンジしましょう♪
編み方のレクチャーですので、幅や長さは自由です。

※お色は当日会場でお選びください。
※時間内には仕上がりませんので、残りはご自宅で仕上げてくださいね。
平編みをマスターして、リバーシブル編みを楽しんでください。

作品例
以上、ダブルフックアフガンが楽しく編める内容です。
ダブルフックアフガン編みや普通のアフガン編みが、初めて~・久しぶり~・苦手~・・・といった方に向けた基礎コースとなっています。
皆様のご参加、心よりお待ちいたしております♪
※かぎ針編みの「くさり編み」「こま編み」「長編み」程度ができる方が受講条件となっております。

教材費(キット)の中には・・・
クロバーダブルフックアフガン針7ミリ・・・935円
クロバーダブルフックアフガン針10号・・・825円
ループエンド・段数マーカー・極太とじ針、そして毛糸が6種類が含まれています。

当日教室内では、ダブルフックアフガン編みをする時に「あったら便利!」という
クロバーラボ限定色(モノトーン)の商品や、
パフェプロジェクト限定色(ピンク)の商品を販売いたします。
ぜひご利用くださいませ。
※定価税込から10%引きです
※現金のみです

~ご注意~
※ご自宅に毛糸や糸があって「いずれこれで編みたいな~」「ダブルフックアフガン編みに合うのかな~」とお悩みの方。
どうぞお持ちください。アドバイスさせていただきます。
※7ミリと10号のダブルフックアフガン針をお持ちの方はご持参ください。当日キットとしてお渡しする7ミリ→8ミリへ、10号→6.8.12号と交換できます。交換はいたしますが返金は出来かねますのでご了承ください。
※キット内の毛糸は、ほぼサービスでお付けしております。ダブルフックアフガン編みに合う素材や形状の糸をご用意いたします。当日会場でお色は選んでいただけますが、お好みの色に当たらない場合もありますがご了承ください。お手持ちの糸で編まれたい方は、キットの糸は練習用として使い、本番はご自分の糸でお楽しみください。
※キャンセルの場合、教材(キット)は後日郵送となります。
※ご不明な点はヴォーグ学園東京校にお願いします・・・こちら

作品例
日程…2025年1月31日(金)
時間…午前の部10:30~12:45
午後の部14:00~16:15
会場…ヴォーグ学園東京校
住所…千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル7階
交通…JR地下鉄 水道橋駅東口 徒歩2分
費用…受講費2640円・教材費3080円・運営管理費165円→トータル5885円(税込)
定員…各12名
協力…クロバー株式会社
講師…パフェプロジェクトマイスター 山口美和・星亜希子
持ち物…はさみ・筆記用具・シニアグラスやルーペが必要な方は持参してください。

お申込みは、、、
午前の部・・・こちら
午後の部・・・こちら

レッスン内で、いまさら聞けない編み物のお悩みや、ちょっとした質問もお受けいたします~。
ダブルフックアフガン編みがずっと気になっていた・・・
最近アフガン編みをやったら楽しかったので次はダブルフック!という方・・・
一度やったのに編み方を忘れた・・・
そんな方はぜひこの機会にご参加くださいね。

2025年01月12日
2月22日(土)はminamiwaミシンカフェ@自由が丘すみれ草

自由が丘minamiwaミシンカフェのご案内です♪
東急自由が丘駅、奥沢駅から徒歩7~8分の、住宅街にある古民家サロン「すみれ草」さんで、毎月一度土曜に開催しております。

簡単ソーイングでお洋服!
こちらで用意した型紙をお使いいただき、2時間半の講習で完成を目指します♪

生地は、お好みのものをお持ち込みいただけますが、
お勧め生地をショッピングカートにアップしておりますので
こちらからお選びいただくことも可能です。

お作りいただけるアイテム
以下の中からお選びください。
簡単な順番でご案内しておりますので、お選びになる際の参考になさってください。
1・マーガレット
1枚の布でできているので、初心者のはじめて作品にぴったりです。
肌寒い日や冷房・日焼け防止対策に!
袖を通せるので脱げにくいです。
細長くたたんでストール代わりにもできます。
※フリーサイズです。

春夏はレースやWガーゼで冷房対策にも!

ウールガーゼは軽くて暖か♪

暖か素材で、寒い日の肩回りにも。
2・ワイドパンツ
パンツは敷居が高そうですが、これは作るのも着るのも、楽ちん♪
生地を変えれば、普段着からよそ行きまで!
ヒップサイズ85~100cmのフリーワンサイズですが、
ご希望によりサイズ調整いたします。

濃い色デニムできれいめに!

ウールで秋冬も!

カジュアルデニムで普段着に

チノクロスでもおしゃれ!
3・ラップ風タイトスカート
ヒップサイズに合わせて作れます。
縫い止めますので、はだける心配はありません。
すっきり細見え♪
自転車も乗れますよ~。

春夏は、カジュアルデニムで普段着に。

ウールで秋冬も♪
オーバースカートとしても。
4・フレアスカート
広がりすぎない自然なライン。
プリントで印象的に!無地でも◎!
ウエストはゴム仕様。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。(サイズ調整可能です)
サンプル画像のスカート丈は80cmですが、お好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットを付けることができます。

プリントで印象的に~~。

スッキリみえるデザイン♪

リバティでも!!
5・タックスカート
ウエストはゴム仕様ですが、タックで押さえてスッキリライン。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望によりサイズ調整可能です。
お好みの丈でお作り頂けます。

プリントで印象的に!

ヒップの途中まで縫い押さえているのですっきり~
6・ふんわりガウチョ
タック入りなので、スカートのようです♪
夏は涼しくて、着心地バツグン!
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望により調整可能です。

涼しいリップル素材で♪

ダブルガーゼで着心地満点♪

白も素敵です。
7・ブラウス(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりしたブラウスです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
サイズはS~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりめです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。

①浅めV・七分袖

見返しはこっそり可愛く♪

ポリエステル素材でも(①)。
※3・ラップ風タイトスカート と合わせています。

①浅めV・七分袖・リネンで…

①浅めV・七分袖・刺繍地で・・・

2のワイドパンツとのコーデ♪

②深めV・フレンチスリーブ
レースを裾に活かして、短め丈

②浅めV・フレンチスリーブ

②ラウンドネック・フレンチスリーブ
レース地で、軽くて涼しい♪

ボートネックはバイアステープで・・・

6のふんわりガウチョと合わせてみました~。
8・ワンピース(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりワンピです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
簡単スタンドカラ―タイプもございます。
サイズは、S~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。
丈はお好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットをつけることができます。
(1回で出来上がらない可能性があります)

浅めV・七分袖・リネンで♪

浅めV・フレンチスリーブ

共布ベルトをプラス!!

ラウンドネック・フレンチスリーブ

見返しをリバティで・・・

簡単スタンダードカラー・七分袖
9・エプロン(①シンプルタイプ②バッククロスタイプ
①オーソドックスな首掛けタイプのエプロンです。
メンズ・お子様にも!簡単です~
②かぶって着るタイプのフリーサイズのエプロンです。
クロバー株式会社サイトのレシピです。
1人ではちょっと不安…という方、一緒につくりましょう!!

①シンプルエプロン
腰ひもは前でも後ろでも・・・

①シンプルエプロン
首紐は結んで長さ調節

①シンプルエプロン
ポケット

②バッククロスエプロン
肩ひも太めで安定します。

②バッククロスエプロン後ろ
ヒップのさりげなくカバー
以上、お好きなアイテムをお選びくださいね。
その他、バッグなどのパターンもございます。

ソーイングに関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいね。
ソーイング・ミシン初心者さんも大歓迎。半日でお洋服が作れるようになりますよ~。

日程…2025年2月22日(土)
時間…AM10:00~12:30
PM13:30~16:00
場所…世田谷区奥沢5-36-23
交通…東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分
定員…各2名
料金…受講費3300円(お菓子付)+型紙代500円(税込)+材料代(お持ち込み可)
講師…パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ
協力…クロバー株式会社
主催…minamiwa

お申し込み・お問い合わせ
お申込みフォームからどうぞ・・・こちらをクリック

※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催2日前までにご連絡ください。前日や当日のキャンセルはご遠慮ください。
※前日・当日のキャンセルは全額後日請求させていただきます。指定口座にお振込みをお願いいたします。
クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。

2025年01月04日
1月14日(火)、2月6日(木)は、minamiwaミシンカフェ@吉祥寺ボビナージュ
minamiwaミシンカフェ@吉祥寺ボビナージュ

住みたい街ランキングでいつも上位にくる吉祥寺。
そんな吉祥寺駅北口のサンロードを歩くこと5分・・・
西友さん近くにある「Bobinage」(ボビナージュ)さん吉祥寺店。
詳細・・・こちら

「手づくりってこんなに楽しかったんだ!」
そんな感動をもっと身近で、たくさんの人に感じていただくための、気軽に立ち寄れる場所。
それが、Bobinage(ボビナージュ)さんのコンセプトです。

こちらのボビナージュさん吉祥寺店で、minamiwa主催の「ミシンカフェ」を開催しております!
今、話題のミシンカフェスタイルの講習会です!
偶数月は第一木曜
奇数月は第三火曜
です。

ミシン初心者さんにも優しく指導しております♪
最新のジャノメミシンを使ってのレッスンですよ~。

カット済みの生地ですので、初心者さんも安心。
かなりお得な金額設定となっております

12月につづき、1、2月のアイテムは・・・
「ポケットール」です。

ポケット付きのストールを作りましょう♪
まあるいポケットが手を入れた時に馴染みます。

簡単ですが、まっすぐ縫うのは意外と奥が深いです。ポケットはカーブをきれいに作りましょう♪
フリンジも作ります。頑張れば、長めのフリンジも可能ですよ!

A. とB.のチェックは、オーソドックスな柄で、年齢問わずお使いいただけます。
C. グレーは、シンプルで何にでも合い、ライトカラーは暗くなりがちな冬のコーデを明るくしてくれます。
A

B

C

裁断済みキットをご用意いたします。(ポケットの型紙はキットに含まれます)

できあがりサイズ
・横幅 約70cm(横幅は変更できません)
・長さ 約180cm
※5㎝単位で長さを延ばすことも可能です。変更をご希望の方は、ご予約時に申請してください。
追加料金:5㎝延ばすごとに550円(税込)
・素材 チェック:ウール70%・ポリエステル15%・アクリル10%・ナイロン5%
グレー無地:ウール68% ポリエステル25% ナイロン4% アクリル3%

お申し込みはボビナージュ ワークショップ予約フォームからとなります。
ボビナージュ吉祥寺予約サイト
↑
こちらよりお願いいたします。
2月分は1月中旬から予約開始です。
みなさまのご参加、お待ちいたしております♪

〇日程・・・2025年1月14日(火)、2月6日(木)
〇時間・・・午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇場所・・・吉祥寺「ボビナージュ」1F
(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23)
〇交通・・・吉祥寺駅北口徒歩5分
〇料金・・・8800円~(税込)
(講習料&ミシン使用料&材料)
〇定員・・・各3名
〇講師・・・パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇主催・・・minamiwa
〇協力・・・株式会社ジャノメ、クロバー株式会社
〇使用糸・・・株式会社フジックス
※もちもの
ミシン糸(太さ60番)(店内でも購入できます)
ボビン(厚み11.5mm)(貸し出しもございます)

クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。
今回もデザイン担当した、クロバー商品のプロフェッショナル・パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ先生がやさしく&わかりやすく指導いたします。
山田先生のブログ・・・こちら


住みたい街ランキングでいつも上位にくる吉祥寺。
そんな吉祥寺駅北口のサンロードを歩くこと5分・・・
西友さん近くにある「Bobinage」(ボビナージュ)さん吉祥寺店。
詳細・・・こちら

「手づくりってこんなに楽しかったんだ!」
そんな感動をもっと身近で、たくさんの人に感じていただくための、気軽に立ち寄れる場所。
それが、Bobinage(ボビナージュ)さんのコンセプトです。

こちらのボビナージュさん吉祥寺店で、minamiwa主催の「ミシンカフェ」を開催しております!
今、話題のミシンカフェスタイルの講習会です!
偶数月は第一木曜
奇数月は第三火曜
です。

ミシン初心者さんにも優しく指導しております♪
最新のジャノメミシンを使ってのレッスンですよ~。

カット済みの生地ですので、初心者さんも安心。
かなりお得な金額設定となっております


12月につづき、1、2月のアイテムは・・・
「ポケットール」です。

ポケット付きのストールを作りましょう♪
まあるいポケットが手を入れた時に馴染みます。

簡単ですが、まっすぐ縫うのは意外と奥が深いです。ポケットはカーブをきれいに作りましょう♪
フリンジも作ります。頑張れば、長めのフリンジも可能ですよ!

A. とB.のチェックは、オーソドックスな柄で、年齢問わずお使いいただけます。
C. グレーは、シンプルで何にでも合い、ライトカラーは暗くなりがちな冬のコーデを明るくしてくれます。
A

B

C

裁断済みキットをご用意いたします。(ポケットの型紙はキットに含まれます)

できあがりサイズ
・横幅 約70cm(横幅は変更できません)
・長さ 約180cm
※5㎝単位で長さを延ばすことも可能です。変更をご希望の方は、ご予約時に申請してください。
追加料金:5㎝延ばすごとに550円(税込)
・素材 チェック:ウール70%・ポリエステル15%・アクリル10%・ナイロン5%
グレー無地:ウール68% ポリエステル25% ナイロン4% アクリル3%

お申し込みはボビナージュ ワークショップ予約フォームからとなります。
ボビナージュ吉祥寺予約サイト
↑
こちらよりお願いいたします。
2月分は1月中旬から予約開始です。
みなさまのご参加、お待ちいたしております♪

〇日程・・・2025年1月14日(火)、2月6日(木)
〇時間・・・午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇場所・・・吉祥寺「ボビナージュ」1F
(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23)
〇交通・・・吉祥寺駅北口徒歩5分
〇料金・・・8800円~(税込)
(講習料&ミシン使用料&材料)
〇定員・・・各3名
〇講師・・・パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇主催・・・minamiwa
〇協力・・・株式会社ジャノメ、クロバー株式会社
〇使用糸・・・株式会社フジックス
※もちもの
ミシン糸(太さ60番)(店内でも購入できます)
ボビン(厚み11.5mm)(貸し出しもございます)

クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。
今回もデザイン担当した、クロバー商品のプロフェッショナル・パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ先生がやさしく&わかりやすく指導いたします。
山田先生のブログ・・・こちら

2025年01月03日
2月5日、12日(水)は、minamiwaミシンカフェ@西荻窪なのは

西荻窪のminamiwaミシンカフェのご案内です♪

JR西荻窪駅から徒歩10分の、住宅街にあるちいさなハンドメイド&カフェ「cafe*NANOHA」さんで開催しております。

生地は、お好みのものをお持ち込みいただけますが、
お勧め生地をショッピングカートにアップしておりますので
こちらからお選びいただくことも可能です。

お作りいただけるアイテム
以下の中からお選びください。
簡単な順番でご案内しておりますので、お選びになる際の参考になさってください。
1・マーガレット
1枚の布でできているので、初心者のはじめて作品にぴったりです。
肌寒い日や冷房・日焼け防止対策に!
袖を通せるので脱げにくいです。
細長くたたんでストール代わりにもできます。
※フリーサイズです。

春夏はレースやWガーゼで冷房対策にも!

ウールガーゼは軽くて暖か♪

暖か素材で、寒い日の肩回りにも。
2・ワイドパンツ
パンツは敷居が高そうですが、これは作るのも着るのも、楽ちん♪
生地を変えれば、普段着からよそ行きまで!
ヒップサイズ85~100cmのフリーワンサイズですが、
ご希望によりサイズ調整いたします。

濃い色デニムできれいめに!

ウールで秋冬も!

カジュアルデニムで普段着に

チノクロスでもおしゃれ!
3・ラップ風タイトスカート
ヒップサイズに合わせて作れます。
縫い止めますので、はだける心配はありません。
すっきり細見え♪
自転車も乗れますよ~。

カジュアルデニムで普段着に。

ウールで秋冬も♪
オーバースカートとしても。
4・フレアスカート
広がりすぎない自然なライン。
プリントで印象的に!無地でも◎!
ウエストはゴム仕様。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。(サイズ調整可能です)
サンプル画像のスカート丈は80cmですが、お好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットを付けることができます。

プリントで印象的に~~。

スッキリみえるデザイン♪

リバティでも!!
5・タックスカート
ウエストはゴム仕様ですが、タックで押さえてスッキリライン。
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望によりサイズ調整可能です。
お好みの丈でお作り頂けます。

プリントで印象的に!

ヒップの途中まで縫い押さえているのですっきり~
6・ふんわりガウチョ
タック入りなので、スカートのようです♪
夏は涼しくて、着心地バツグン!
ヒップサイズ100cmまでのフリーサイズ。
ご希望により調整可能です。

涼しいリップル素材で♪

ダブルガーゼで着心地満点♪

白も素敵です。
7・ブラウス(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりしたブラウスです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
サイズはS~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりめです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。

①浅めV・七分袖

見返しはこっそり可愛く♪

ポリエステル素材でも(①)。
※3・ラップ風タイトスカート と合わせています。

①浅めV・七分袖・リネンで…

①浅めV・七分袖・刺繍地で・・・

2のワイドパンツとのコーデ♪

②深めV・フレンチスリーブ
レースを裾に活かして、短め丈

②浅めV・フレンチスリーブ

②ラウンドネック・フレンチスリーブ
レース地で、軽くて涼しい♪

ボートネックはバイアステープで・・・

6のふんわりガウチョと合わせてみました~。
8・ワンピース(①七分袖②フレンチスリーブ)
袖付け無しのドルマンスリーブです。
見返しはリバティで、こっそり可愛く♪
①春秋はもちろん、夏は1枚で風通しよく、冬は重ね着で暖かく、一年中活躍するゆったりワンピです。
②少し長めのフレンチスリーブは、さりげなく二の腕を隠してくれて、なおかつ涼しく。
いずれも、浅めのVネック・深めのVネック・ラウンドネック・ボートネックよりお選びいただけます。
簡単スタンドカラ―タイプもございます。
サイズは、S~M、M~LL、LL~3Lの3サイズ。
全体的にゆったりです♪
袖の長さは、生地幅により調整が可能です。
丈はお好みで変更できます。
ひと手間プラスで、脇の縫い目を利用したシームポケットをつけることができます。
(1回で出来上がらない可能性があります)

浅めV・七分袖・リネンで♪

浅めV・フレンチスリーブ

共布ベルトをプラス!!

ラウンドネック・フレンチスリーブ

見返しをリバティで・・・

簡単スタンダードカラー・七分袖
9・エプロン(①シンプルタイプ②バッククロスタイプ
①オーソドックスな首掛けタイプのエプロンです。
メンズ・お子様にも!簡単です~
②かぶって着るタイプのフリーサイズのエプロンです。
クロバー株式会社サイトのレシピです。
1人ではちょっと不安…という方、一緒につくりましょう!!

①シンプルエプロン
腰ひもは前でも後ろでも・・・

①シンプルエプロン
首紐は結んで長さ調節

①シンプルエプロン
ポケット

②バッククロスエプロン
肩ひも太めで安定します。

②バッククロスエプロン後ろ
ヒップのさりげなくカバー
以上、お好きなアイテムをお選びくださいね。
その他、バッグなどのパターンもございます。

その他、ソーイングに関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいね。

日程…2025年2月5日(水)・12日(水)
時間…10:00~12:30
場所…杉並区松庵・JR西荻窪駅南口から徒歩10分(ご参加の方のみ住所をお教えいたします)
定員…各2名
料金…受講費3300円+型紙代500円(税込)+材料代(お持ち込み可)
講師…パフェプロジェクトマイスター山田あゆみ
協力…株式会社ジャノメ&クロバー株式会社
主催…minamiwa
お申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「2月〇日西荻窪ミシンカフェ希望」とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
または・・・
山田あゆみ先生に直接お申込ください。
ブログ・・・こちら
HP・・・こちら

※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催2日前までにご連絡ください。前日や当日のキャンセルはご遠慮ください。
※前日・当日のキャンセルは全額後日請求させていただきます。指定口座にお振込みをお願いいたします。

クロバー株式会社の手芸&ニットカフェ普及企画「パフェプロジェクト」
クロバー(株)HP・・・こちら
minamiwaのfacebookページ・・・こちら
いいねをお願いいたします。

2025年01月01日
新年あけましておめでとうございます2025
2024年12月31日
今年一年ありがとうございました

2024年も終わろうとしています。
コロナ禍が終わり、編み物ブームとあって、、、
お久しぶりの方、初めてご参加してくださった方、、、本当にたくさんの方々がご参加くださいました。
本当にありがとうございました!
また、ギャラリーやカフェ等のスタッフ様、オーナー様、
クロバー株式会社様はじめ、各メーカー様にも心より御礼申し上げます。
今年はちょっと遅めの15周年記念イベントも開催することができました。
minamiwaが2008年にはじめてニットカフェを開催してから、来年で17年。
今後も楽しい編み物レッスンを展開していこうと思っております。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
minamiwa
横田美奈
山口美和

2024年12月29日
保存版・1~2月のminamiwaミシンカフェスケジュール
1~2月minamiwaミシンカフェ情報

吉祥寺会場
minamiwaはニットカフェだけでなく、様々なハンドメイドのイベントやワークショップを企画開催、協力しております。

西荻窪会場
minamiwaミシンカフェは、ソーイング初心者さんでも安心してご参加していただけるワークショップ。
半日でお洋服が作れます。ぜひご参加くださいね。

自由が丘会場
1月10日(金)
1月17日(金)
2月5日(水)
2月12日(水)
「ミシンカフェ@西荻窪」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 10:00~12:30
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇cafeNANOHA(杉並区松庵 JR西荻窪駅徒歩10分)


1月18日(土)
2月22日(土)
「ミシンカフェ@自由が丘」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇古民家サロンすみれ草(世田谷区奥沢5-36-23 東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分)


1月14日(火)
2月6日(木)
「ミシンカフェ@吉祥寺」~ポケットール~
〇時間 午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 8800円~
〇吉祥寺ボビナージュ1F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
お申込みはボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら

その他のお申込み・お問い合わせ先・・・
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 :こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。


吉祥寺会場
minamiwaはニットカフェだけでなく、様々なハンドメイドのイベントやワークショップを企画開催、協力しております。

西荻窪会場
minamiwaミシンカフェは、ソーイング初心者さんでも安心してご参加していただけるワークショップ。
半日でお洋服が作れます。ぜひご参加くださいね。

自由が丘会場
1月10日(金)
1月17日(金)
2月5日(水)
2月12日(水)
「ミシンカフェ@西荻窪」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 10:00~12:30
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇cafeNANOHA(杉並区松庵 JR西荻窪駅徒歩10分)


1月18日(土)
2月22日(土)
「ミシンカフェ@自由が丘」~マーガレット・ワンピース・スカート・パンツ・ブラウス等~
〇時間 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各2名
〇受講料3300円(税込)+型紙代・材料費
〇古民家サロンすみれ草(世田谷区奥沢5-36-23 東急自由が丘駅・奥沢駅徒歩7~8分)


1月14日(火)
2月6日(木)
「ミシンカフェ@吉祥寺」~ポケットール~
〇時間 午前の部 10:15~13:00
午後の部 14:00~16:45
〇担当 パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
〇定員 各3名
〇受講料&材料費 8800円~
〇吉祥寺ボビナージュ1F(武蔵野市吉祥寺本町1-11-23 JR・京王吉祥寺駅徒歩5分)
お申込みはボビナージュさんのHPからお願いします・・・こちら

その他のお申込み・お問い合わせ先・・・
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 :こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない時は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。
