2010年05月17日
福生・「TABASA」でニットカフェします
いいお天気の土日でしたね
そんないいお天気でも、引きこもってアミアミ三昧でした。
明日はニット教室。そして、金曜は福生でニットカフェがあるので準備です。
minamiwaは多摩地区でニットカフェを開催しはじめて2年・・・。
いろんなかたにニットの楽しさを広めて、仲間もたくさん増えてます。
お教室に通うほどでもない・・・自己流で編んでるので限界がある・・・
一人で編むのは寂しい・・・カフェが大好き・・・
ちょっと編み物を体験してみたい・・・ニットカフェに興味がある・・・
そんなかたは、是非ご参加くださいね~

5月21日金曜日
10:00~12:30(午前の部)
13:30~16:00(午後の部)
福生にある「TABASA」さんにてニットカフェ開催します。
場所は、JR青梅線牛浜駅より徒歩12分。R16沿いの横田基地第5ゲートのそば・・・
このピンクの建物の、かわいい雑貨屋さんです。アメリカ雑貨やハンドメイドの商品が並んでいます。
minamiwaの作品も、こちらTABASAで購入できますよ。

毎回、お題を変えてアミアミを楽しいでもらっています。
かわいい商品に囲まれ、みんなでおしゃべりしながらのニットカフェ。
オーナーさんが作る、ケーキプレートも毎回季節に合わせてくれて、とってもキュート

今回は初夏にぴったりなストール(かぎ針7号)、
コットン糸のきんちゃくかぎ針5号)のどちらかを編んでいただきます。
そのほか、希望者にはコサージュやモチーフ編みもレクチャーしますよ。


参加費用は、講習費+ケーキ・ドリンク+キット代で、3500円と、お・と・く。
お色も選べます。毛糸の持込は禁止ですが、道具の持込はOKです。
かぎ針をお持ちでないかたは当日販売します。
駐車場もございます。
行ってみたいな~~参加してみたいな~~という方は、このブログのminamiwaプロフィール下にあるメッセージアイコンより、メッセージくださいね~
TABASAさんの地図・情報は・・・http://www.mt-tokyo.com/detail/index_55.html

そんないいお天気でも、引きこもってアミアミ三昧でした。
明日はニット教室。そして、金曜は福生でニットカフェがあるので準備です。
minamiwaは多摩地区でニットカフェを開催しはじめて2年・・・。
いろんなかたにニットの楽しさを広めて、仲間もたくさん増えてます。
お教室に通うほどでもない・・・自己流で編んでるので限界がある・・・
一人で編むのは寂しい・・・カフェが大好き・・・
ちょっと編み物を体験してみたい・・・ニットカフェに興味がある・・・
そんなかたは、是非ご参加くださいね~


5月21日金曜日
10:00~12:30(午前の部)
13:30~16:00(午後の部)
福生にある「TABASA」さんにてニットカフェ開催します。
場所は、JR青梅線牛浜駅より徒歩12分。R16沿いの横田基地第5ゲートのそば・・・
このピンクの建物の、かわいい雑貨屋さんです。アメリカ雑貨やハンドメイドの商品が並んでいます。
minamiwaの作品も、こちらTABASAで購入できますよ。

毎回、お題を変えてアミアミを楽しいでもらっています。
かわいい商品に囲まれ、みんなでおしゃべりしながらのニットカフェ。
オーナーさんが作る、ケーキプレートも毎回季節に合わせてくれて、とってもキュート


今回は初夏にぴったりなストール(かぎ針7号)、
コットン糸のきんちゃくかぎ針5号)のどちらかを編んでいただきます。
そのほか、希望者にはコサージュやモチーフ編みもレクチャーしますよ。


参加費用は、講習費+ケーキ・ドリンク+キット代で、3500円と、お・と・く。
お色も選べます。毛糸の持込は禁止ですが、道具の持込はOKです。
かぎ針をお持ちでないかたは当日販売します。
駐車場もございます。
行ってみたいな~~参加してみたいな~~という方は、このブログのminamiwaプロフィール下にあるメッセージアイコンより、メッセージくださいね~

TABASAさんの地図・情報は・・・http://www.mt-tokyo.com/detail/index_55.html