2020年06月28日
8月4日(火)はパフェスタディプロ開催!米永真由美先生による「リュネビル刺しゅう」講習会
こちらの企画は満席となりました。ありがとうございました。
キャンセル待ちは受付ます。
パフェプロジェクト東京の新ワークショップ
「パフェスタディ・プロ」
日頃からクロバー商品を使用する、プロの手芸作家先生をお招きしての講習会です。

パフェスタディ・プロ 8月 米永真由美先生「リュネビル刺しゅう」講習会開催。
今回のパフェスタディプロは、ソーイング・キルト・ビーズ刺繍と多岐にわたってご活躍の米永真由美先生をお招きします。
昨年の「ビーズ刺しゅう」講習会に続く第二弾です!
※講習風景の画像は昨年のものです。

クロバー新商品の「リュネビルクロシェ針」を使って、リュネビル刺しゅうを体験してみませんか?
近年、注目度が高まっているリュネビル刺しゅう・・・

フランス伝統の刺しゅう技法で、オートクチュール刺しゅうのひとつです。
先端がかぎ状になったクロシェ針を使用し、ビーズやスパンコールを生地の裏側からひとつずつ刺してとめていきます。

慣れてくると、刺しゅう針を使うよりも速く、正確に、広い面積を刺し埋めることができます。
ひと針ひと針刺しゅうする優雅な時間と、ビーズやスパンコールで表現するきらびやかな世界が楽しめます。

1月に発売となったクロバー「リュネビルクロシェ針」。
東京国際キルトフェスティバルのクロバー(株)ブースでも大注目でした。

リュネビルクロシェ針・・・クロバーHP
そこで作品展示されていたのが、米永先生の作品です。

今回のパフェスタディプロでは、このリュネビル刺しゅうの基礎をレッスンいたします。
午前はリュネビルクロシェ針の使い方と、刺し方の練習。
午後はこちらのブローチを刺しましょう。

米永先生が今回の講習会のためにデザインした、素敵な作品ですよ。
リュネビル刺しゅうの要素がいっぱい詰め込まれています。

手芸講師や刺しゅう講師をされている方もぜひご参加ください。
米永先生の指導法も学べますよ~。

使用するお道具は、クロバーリュネビルクロシェ針のみ。
それ以外はすべて貸し出しいたしますので、手ぶらでご参加いただけますよ。
クロバーリュネビルクロシェ針を購入したけど、うまく刺せない・・・という方もぜひどうぞ!
※クロバーリュネビルクロシェ針をすでにお持ちの方は持参OKです。

当日は米永先生のキットや書籍も販売いたします。
福岡在住の米永先生の東京でのレッスンは貴重ですよ。
この機会にぜひご参加ください。

日程…2020年8月4日(火)
時間…10時30分~16時30分(お昼休憩あり)
費用…受講費4400円(税込)
先生オリジナルキット3200円(税込)
クロバーリュネビルクロシェ針3850円(税込)
場所…クロバー(株)東京営業所3階
住所…東京都中央区日本橋馬喰町2-7-11
交通…浅草橋駅・馬喰町駅徒歩5~6分
定員…15名様
講師…米永真由美先生
協力…クロバー株式会社
主催…minamiwa

パフェスタディプロのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「パフェスタディプロ8月参加」や「米永先生講習会参加」とお書きください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
~ご注意~
※主催者minamiwaよりお返事いたします。1日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催2日前までにご連絡ください。前日や当日のキャンセルはご遠慮ください。(前日・当日のキャンセルは全額後日請求させていただきます)
※すでに「クロバーリュネビルクロシェ針」をお持ちの方は持参してもOKです。ただし、クロバー社以外のリュネビル針は不可です。
※「クロバーリュネビルクロシェ針」以外に必要な、ターンフープやはさみ等はこちらでご用意いたします
※当日会場にて使用したクロバー商品や、米永先生のKITや著者本の販売もいたします。どうぞご利用ください。
※企業様での開催ですので申し訳ございませんが、お子様連れはご遠慮ください。
※午前のみ、午後のみのご参加も可能ですが、料金に変わりはありません。
※お昼休憩は40分ほどあります。汁気や匂いのない食べ物・飲み物を持参ください(ごみは各自お持ち帰りください)。
※minamiwa主催の講習会ですので、米永先生・クロバー(株)様へのお問い合わせはご遠慮ください。
※お支払は当日現金でお願いいたします。クレジットカードは使用できませんのでご了承ください。
※コロナ感染拡大防止策として、おひとり1テーブル使用(アルコール除菌済)、入室・飲食前にはアルコール消毒、マスク着用でお願いいたします。下記のとおり、通常よりテーブルの間隔をとって配置しております。

以上
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

キャンセル待ちは受付ます。
パフェプロジェクト東京の新ワークショップ
「パフェスタディ・プロ」
日頃からクロバー商品を使用する、プロの手芸作家先生をお招きしての講習会です。

パフェスタディ・プロ 8月 米永真由美先生「リュネビル刺しゅう」講習会開催。
今回のパフェスタディプロは、ソーイング・キルト・ビーズ刺繍と多岐にわたってご活躍の米永真由美先生をお招きします。
昨年の「ビーズ刺しゅう」講習会に続く第二弾です!
※講習風景の画像は昨年のものです。

クロバー新商品の「リュネビルクロシェ針」を使って、リュネビル刺しゅうを体験してみませんか?
近年、注目度が高まっているリュネビル刺しゅう・・・

フランス伝統の刺しゅう技法で、オートクチュール刺しゅうのひとつです。
先端がかぎ状になったクロシェ針を使用し、ビーズやスパンコールを生地の裏側からひとつずつ刺してとめていきます。

慣れてくると、刺しゅう針を使うよりも速く、正確に、広い面積を刺し埋めることができます。
ひと針ひと針刺しゅうする優雅な時間と、ビーズやスパンコールで表現するきらびやかな世界が楽しめます。

1月に発売となったクロバー「リュネビルクロシェ針」。
東京国際キルトフェスティバルのクロバー(株)ブースでも大注目でした。

リュネビルクロシェ針・・・クロバーHP
そこで作品展示されていたのが、米永先生の作品です。

今回のパフェスタディプロでは、このリュネビル刺しゅうの基礎をレッスンいたします。
午前はリュネビルクロシェ針の使い方と、刺し方の練習。
午後はこちらのブローチを刺しましょう。

米永先生が今回の講習会のためにデザインした、素敵な作品ですよ。
リュネビル刺しゅうの要素がいっぱい詰め込まれています。

手芸講師や刺しゅう講師をされている方もぜひご参加ください。
米永先生の指導法も学べますよ~。

使用するお道具は、クロバーリュネビルクロシェ針のみ。
それ以外はすべて貸し出しいたしますので、手ぶらでご参加いただけますよ。
クロバーリュネビルクロシェ針を購入したけど、うまく刺せない・・・という方もぜひどうぞ!
※クロバーリュネビルクロシェ針をすでにお持ちの方は持参OKです。

当日は米永先生のキットや書籍も販売いたします。
福岡在住の米永先生の東京でのレッスンは貴重ですよ。
この機会にぜひご参加ください。

日程…2020年8月4日(火)
時間…10時30分~16時30分(お昼休憩あり)
費用…受講費4400円(税込)
先生オリジナルキット3200円(税込)
クロバーリュネビルクロシェ針3850円(税込)
場所…クロバー(株)東京営業所3階
住所…東京都中央区日本橋馬喰町2-7-11
交通…浅草橋駅・馬喰町駅徒歩5~6分
定員…15名様
講師…米永真由美先生
協力…クロバー株式会社
主催…minamiwa

パフェスタディプロのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず「パフェスタディプロ8月参加」や「米永先生講習会参加」とお書きください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
~ご注意~
※主催者minamiwaよりお返事いたします。1日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催2日前までにご連絡ください。前日や当日のキャンセルはご遠慮ください。(前日・当日のキャンセルは全額後日請求させていただきます)
※すでに「クロバーリュネビルクロシェ針」をお持ちの方は持参してもOKです。ただし、クロバー社以外のリュネビル針は不可です。
※「クロバーリュネビルクロシェ針」以外に必要な、ターンフープやはさみ等はこちらでご用意いたします
※当日会場にて使用したクロバー商品や、米永先生のKITや著者本の販売もいたします。どうぞご利用ください。
※企業様での開催ですので申し訳ございませんが、お子様連れはご遠慮ください。
※午前のみ、午後のみのご参加も可能ですが、料金に変わりはありません。
※お昼休憩は40分ほどあります。汁気や匂いのない食べ物・飲み物を持参ください(ごみは各自お持ち帰りください)。
※minamiwa主催の講習会ですので、米永先生・クロバー(株)様へのお問い合わせはご遠慮ください。
※お支払は当日現金でお願いいたします。クレジットカードは使用できませんのでご了承ください。
※コロナ感染拡大防止策として、おひとり1テーブル使用(アルコール除菌済)、入室・飲食前にはアルコール消毒、マスク着用でお願いいたします。下記のとおり、通常よりテーブルの間隔をとって配置しております。

以上
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

6月19日(金)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
4月12日(土)は、minamiwaニットカフェ@八王子スタジオイズモ
4月5月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
3月17日(月)春のハンドメイドパサージュ・minamiwaワークショップ開催@八王子イズモアートギャラリー
2月3月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
保存版・2~3月のminamiwaミシンカフェスケジュール
4月12日(土)は、minamiwaニットカフェ@八王子スタジオイズモ
4月5月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
3月17日(月)春のハンドメイドパサージュ・minamiwaワークショップ開催@八王子イズモアートギャラリー
2月3月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
保存版・2~3月のminamiwaミシンカフェスケジュール