2016年02月15日
3月22日(火)はパフェプロジェクトアカデミー開催@クロバー(株)東京営業所

3月のパフェプロジェクトアカデミー
受講者募集開始です。

パフェプロジェクトとは・・・こちら
手芸総合メーカー・クロバー株式会社の手芸普及企画「パフェプロジェクト」。
minamiwaは東京中心にパフェプロジェクトのイベントを担当しております。

クロバー(株)商品の一つを取り上げ、その商品のみを徹底的に研究&講習し、指導法・販売法までも伝授するという勉強会。名付けて「パフェプロジェクトアカデミー」。
毎回違ったクロバー(株)商品1品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」のお試し感覚や、「ニットカフェ・クラフトカフェ」のイベント感覚よりも、内容の濃い講習となります。
「作る」「完成する」講習会ではなく、「教えるため」「活かすため」の講習会です。
手芸作家・手芸講師・手芸店販売員・手芸サークルも方々にお勧めです!

クロバー(株)商品カタログを見ながら、使ったお道具の説明も細かくレクチャー。
参加者のみなさんもメモを取ったり、撮影したり・・・とても熱心です。
お道具の指導法や販売術、商品のうんちくなどを交え、たくさんのお道具が体験できるのも人気となっております!

このように、パフェプロジェクトアカデミーは・・・
○クロバー(株)商品を熟知した講師が指導いたします。
〇作品のつくり方はもちろん、その商品の指導法や応用提案、レシピやコツなども伝授します。
〇アカデミー参加者がご自分で開催する講習会や教室で、それらを活用して頂けます。
〇一つの商品に対し2時間半講習いたします。クロバー(株)商品が入ったキットをご用意いたします。
〇その他の手芸道具はすべて貸し出しいたしますし、会場でクロバー(株)商品の販売もいたします。
〇何回か受講して頂くことで、その方自身が「パフェプロジェクト東京メンバー」になれます(他にも違うセミナーを受講して頂いたり審査がございます)。


〇毎月末の火曜または水曜に開催します(12月・1月はお休み)
〇午前の部にA商品の講習をし、午後の部でB商品の講習をいたします。
〇次の月は、前月の午後の部に行ったB商品の講習が午前の部となり、午後の部はC商品の講習をいたします(スライド方式にすることで、午前しか時間の取れない方でも全商品の講習が受けられるシステムです)。
〇一か月前より、minamiwaブログやfacebookページ、クロバー(株)HPなどで告知開始します。
〇当日精算いたします。定員は1講習14名または21名とし、定員になり次第締め切ります。

第39回目のパフェプロジェクトアカデミー、参加者募集開始です~

午前の部・・・「ちくちくヨーヨープレート&つまみ細工プレート」
クロバー社の人気商品でもある2アイテム。
「ちくちくヨーヨープレート」・・・詳細
「つまみ細工プレート」・・・詳細
両プレートとも、簡単にヨーヨーキルトやつまみ細工ができる便利な商品として、キルターのみならず、お年寄りからお子様まで幅広く愛されています。



これらを使って、この時期にぴったりな、チリメン細工や吊るし飾りにチャレンジしましょう。
本来なら型紙をとって、縫い合わせて…
縫いづらいちりめんに芯をはって・・・
と、大変な作業のチリメン細工ですが、今回はこれらプレートのおかげで簡単に作ることができます。

今回のキット内容は・・・
★ちくちくヨーヨープレートLL・・・594円
★ちくちくヨーヨープレートS・・・594円
★つまみ細工プレート丸ひだSS・・・519円
★チリメン風レーヨン、紐、ポリ綿、発砲ボール、待ち針等・・・約1000円
・・・で2700円(税込)となっております。
かならずこちらの商品での受講となります。
※上記にプレートをお持ちの方は、持参ください。違うプレートとお取替えいたします。

プレート類の裏ワザや、使用するクロバー商品のお話。
さらには「吊るし雛」の歴史などもレクチャーします。
講師は、主催のminamiwa山口美和です。

スタンドを使用して、ミニ吊るし雛もかわいいですよ!
本格的な吊るし雛も、このプレートを使えば夢ではないですよ~~~。
当日は本物の吊るし雛も展示いたします。
ぜひこの機会にチリメン細工の世界を味わってくださいね。

午後の部・・・「きせかえピンクッション」
好きな布地でオリジナルのピンクッションが作れる、新商品です。

お好きな布の他、パッチワーク、刺しゅう、ニットといろいろな手づくり作品をピンクッションにできます。
きせかえずにそのままでも、かわいい水玉柄のピンクッションとして使えます。
組み立ては、内容器に中綿を入れ、上から布地をゴムリングでとめて、外カバーをはめてできあがりです。
分解できる構造なので、埋まった針も簡単に取り出せます。

今回は、こちらの商品を使って、「ハンキングポプリ」を作りましょう。
お部屋に吊るしてもよし・・・
玄関などにおいてもよし・・・

パッチワークのバスケットをアップリケし、中にポプリを入れ装飾します。
パッチワークの基礎も学べます。
更に、クロバーパッチワークの人気商品「シームオープナー」「アップリケへら」「へらルレット」等の使い方も指導いたします。
講師は、パフェプロジェクト東京のキルト講師、田口和美が担当します。

今回のキット内容は・・・
★きせかえピンクッション(アイボリー)・・・1026円
★パターンシート・・・432円
★ポプリ&レース・・・86円
★シュシュ・・・108円
★modajapan コットン生地3種・・・648円
・・・で2300円(税込)となっております。
かならずこちらの商品での受講となります。

もちろん、「きせかえピンクッション」のバリエーションご案内もいたします。
その他、使用する道具はすべて貸し出しいたします。
カタログを見ながら商品のお勉強もします。
筆記用具を持参くださいね。

〇日程・・・2016年3月22日(火)
〇時間・・・午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
〇場所・・・クロバー株式会社東京営業所4F (中央区日本橋馬喰町2-7-11)
〇交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
〇定員・・・午前21名 午後14名
〇料金・・・各 受講費2500円+キット代円
〇講師・・・山口美和・田口和美
〇企画&運営・・・パフェプロジェクト東京
〇協力・・・クロバー株式会社
〇主催・・・minamiwa
パフェプロジェクトアカデミーのお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「アカデミー3月午前の部」「アカデミー3月午後の部」「アカデミー3月午前午後」・・・とお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら

※企業での開催につきお子様同伴はご遠慮願います。
※社内での昼食はご遠慮願います。いったん社屋から出ていただきます。
※クレジットカードは使えません。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮ください。
皆様のご参加心よりお待ちしております

当日はクロバー(株)商品やパフェプロジェクトオリジナル商品の物販もいたします。

皆様のご参加をお待ちいたしております。

6月6日(金)は、minamiwaニットカフェ@国分寺カフェスロー
6月30日(月)はヴォーグ学園東京校にて「クロバー1DAYレッスン」開催~フリーステッチング3.5~
6月19日(木)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
保存版・5~6月のminamiwaミシンカフェスケジュール
5月6月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
6月19日(金)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
6月30日(月)はヴォーグ学園東京校にて「クロバー1DAYレッスン」開催~フリーステッチング3.5~
6月19日(木)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
保存版・5~6月のminamiwaミシンカフェスケジュール
5月6月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
6月19日(金)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催