2015年07月09日
第5回ビーズスタイルカフェ開催しました!!
第5回ビーズスタイルカフェin Tokyo開催しました!
~おりひめだーれ⁉ 七夕まつり編~

第5回ビーズスタイルカフェ 七夕まつり編(7月7日)に、ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。
3つの講習が1日で体験できるシステム。
世界のビーズ トーホー株式会社様主催で、東京支店のビーズスタイルtokyoで今回も開催しました!

まずは「ビーズタティングのブレスレット・ストラップ」

今回使用したタティングキットは、トーホーさんとminamiwaのコラボキット!
Step UPキットなので、№1から順に作るだけでタティングスキルがぐーんとUPします。
(はじめてのタティングキットTG-1~TG-5)
クロバーさんの『ちいさなてしごと』タティングシャトルを使用して制作します。

担当は、パフェプロジェクトマイスター・横田美奈先生(minamiwa)
初心者さんにも、わかりやすく説明して楽しんでいただけました~。
つぎは「ビーズ織りのネックレス」

クロバーさんの新商品である、カード型ビーズ織り機で作るネックレス・・・。
こちらは、トーホーさんの最高品質のベストビーズを使用!なんと贅沢!

担当は、パフェプロジェクトマイスター花村きみよ先生
ビーズは細かいですが、出来上がりは最高です。
デザインも花村先生が担当しましたが、時間のある方は自分でデザインされてました~。

最後は「ビーズ刺しゅうで作るクルミボタン」
こちらは、クロバーさんのビーズ刺しゅうキット。
トーホーさんのビーズデコ刺しゅう認定講座の米永真由美先生のデザイン!

生地にビーズとスパングルを縫い付けて作成しますが、みなさん手縫いは、お上手でした~~♪
担当はビーズスタイルカフェではお馴染みの、パフェプロジェクトマイスター王寺麻衣子先生でした。

これら3つのワークショップを順番に受けていただきました~~。
ランチタイムは、13時から昼食でしたが、みなさん集中したせいか、おなかペコペコ!
今回もお世話になったのが、虎の門knitcafe森のこぶたさんの「ランチボックス」!

このボリュームで税込500円!
参加者、講師、スタッフ全員でランチタイム~~♪
みなさんワイワイと美味しそうに食べてまーす!
「森のこぶた」さんありがとうございました。
美味しかったです!!

そしてお楽しみのゲームタイム!!
今回のゲームは、千本つりゲーム大会!!
トーホーさんの大塚さんの自信作のこのBOX!!

つぎつぎと糸を引っ張って、商品をゲットしてもらいました!

なんと1等はトーホーさんのブランド「ico ウォッチ」!!ウン万円相当~~~♪
すでにいつもこの時計を愛用している、トーホーさんの山仲常務と、MC担当のminamiwa山口と記念撮影~~。
Kさん、おめでとうございます~~。

ビーズスタイルカフェは、これでゲームは終わりません!
なんとお客様の椅子の裏に「当たり」シールが各テーブルに1つ。
minamiwa賞とTOHO賞とクロバー賞が3名に大当たり~~~♪



おめでとうございます~~。おうちでも手芸タイムを楽しんで~~。
この日は七夕だったのでみんなで願い事を書きました~~。

そして、大塚さんが山で採ってきた(笑)、笹の葉に短冊を付けていきました~~。
願いがかないますように~~~

最後はみんなで写真撮影!
掛け声は、せーの!「ビーズスタイルカフェ最高!!」

みなさんの笑顔が、とても素晴らしいこの写真。
次回開催時には、またご参加ください!
ありがとうございました。
そして、今回主催されたトーホー株式会社様。特にこのビーズスタイルカフェ担当の大塚さんに心から感謝申し上げます。

さらに、クロバー株式会社様。
講師を担当した、パフェプロジェクトマイスター。
お疲れさまでした。ありがとうございました。

第6回もお楽しみに~~♪

~おりひめだーれ⁉ 七夕まつり編~

第5回ビーズスタイルカフェ 七夕まつり編(7月7日)に、ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。
3つの講習が1日で体験できるシステム。
世界のビーズ トーホー株式会社様主催で、東京支店のビーズスタイルtokyoで今回も開催しました!

まずは「ビーズタティングのブレスレット・ストラップ」

今回使用したタティングキットは、トーホーさんとminamiwaのコラボキット!
Step UPキットなので、№1から順に作るだけでタティングスキルがぐーんとUPします。
(はじめてのタティングキットTG-1~TG-5)
クロバーさんの『ちいさなてしごと』タティングシャトルを使用して制作します。

担当は、パフェプロジェクトマイスター・横田美奈先生(minamiwa)
初心者さんにも、わかりやすく説明して楽しんでいただけました~。
つぎは「ビーズ織りのネックレス」

クロバーさんの新商品である、カード型ビーズ織り機で作るネックレス・・・。
こちらは、トーホーさんの最高品質のベストビーズを使用!なんと贅沢!

担当は、パフェプロジェクトマイスター花村きみよ先生
ビーズは細かいですが、出来上がりは最高です。
デザインも花村先生が担当しましたが、時間のある方は自分でデザインされてました~。

最後は「ビーズ刺しゅうで作るクルミボタン」
こちらは、クロバーさんのビーズ刺しゅうキット。
トーホーさんのビーズデコ刺しゅう認定講座の米永真由美先生のデザイン!

生地にビーズとスパングルを縫い付けて作成しますが、みなさん手縫いは、お上手でした~~♪
担当はビーズスタイルカフェではお馴染みの、パフェプロジェクトマイスター王寺麻衣子先生でした。

これら3つのワークショップを順番に受けていただきました~~。
ランチタイムは、13時から昼食でしたが、みなさん集中したせいか、おなかペコペコ!
今回もお世話になったのが、虎の門knitcafe森のこぶたさんの「ランチボックス」!

このボリュームで税込500円!
参加者、講師、スタッフ全員でランチタイム~~♪
みなさんワイワイと美味しそうに食べてまーす!
「森のこぶた」さんありがとうございました。
美味しかったです!!

そしてお楽しみのゲームタイム!!
今回のゲームは、千本つりゲーム大会!!
トーホーさんの大塚さんの自信作のこのBOX!!

つぎつぎと糸を引っ張って、商品をゲットしてもらいました!

なんと1等はトーホーさんのブランド「ico ウォッチ」!!ウン万円相当~~~♪
すでにいつもこの時計を愛用している、トーホーさんの山仲常務と、MC担当のminamiwa山口と記念撮影~~。
Kさん、おめでとうございます~~。

ビーズスタイルカフェは、これでゲームは終わりません!
なんとお客様の椅子の裏に「当たり」シールが各テーブルに1つ。
minamiwa賞とTOHO賞とクロバー賞が3名に大当たり~~~♪



おめでとうございます~~。おうちでも手芸タイムを楽しんで~~。
この日は七夕だったのでみんなで願い事を書きました~~。

そして、大塚さんが山で採ってきた(笑)、笹の葉に短冊を付けていきました~~。
願いがかないますように~~~

最後はみんなで写真撮影!
掛け声は、せーの!「ビーズスタイルカフェ最高!!」

みなさんの笑顔が、とても素晴らしいこの写真。
次回開催時には、またご参加ください!
ありがとうございました。
そして、今回主催されたトーホー株式会社様。特にこのビーズスタイルカフェ担当の大塚さんに心から感謝申し上げます。

さらに、クロバー株式会社様。
講師を担当した、パフェプロジェクトマイスター。
お疲れさまでした。ありがとうございました。

第6回もお楽しみに~~♪
6月6日(金)は、minamiwaニットカフェ@国分寺カフェスロー
6月30日(月)はヴォーグ学園東京校にて「クロバー1DAYレッスン」開催~フリーステッチング3.5~
6月19日(木)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
保存版・5~6月のminamiwaミシンカフェスケジュール
5月6月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
6月19日(金)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
6月30日(月)はヴォーグ学園東京校にて「クロバー1DAYレッスン」開催~フリーステッチング3.5~
6月19日(木)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催
保存版・5~6月のminamiwaミシンカフェスケジュール
5月6月のminamiwaクラフトカフェ「クロバーミニ織り」「パンチニードル」
6月19日(金)はヴォーグ学園横浜校で「クロバー1DAYレッスン」パンチニードル開催