2015年01月05日
全国のパフェプロジェクトご紹介~東日本編その1~

パフェプロジェクトとは…
パフェプロジェクトとは、ニットカフェやニットアウトを開催してきたクロバー株式会社が、この手づくりスタイルをもっと大きく広げるために、ニットカフェやクラフトカフェを主催される方を支援するプロジェクトです。
2010年からminamiwaとクロバー株式会社とで、このプロジェクトがスタートしました。
クロバーHPより

全国各地で活動している手芸作家・クリエイターさんやそのグループの
★教室やワークショップを開催したい
★ニットカフェやクラフトカフェを開催したい
★手づくりでビジネスを始めたい
★新しい手芸や商品の情報を知りたい
★手づくりを後世に伝えていきたい
★たくさんの人達と出会いたい
という思いや夢の実現に向け、クロバー株式会社が支援するプロジェクトです。

主な活動は。。。
★Parfait Project 手づくりバイキングの開催
便利なクロバー商品を実際に手に触れて試して頂くイベントです。
いろいろな商品の中から興味のある商品を選んで頂き、体験できるシステムです。
★Parfait Project アカデミーの開催
「手づくりバイキング」に次ぐ、ワークショップ型イベントです。パフェプロジェクトマイスターが毎回違ったクロバー商品をじっくりご紹介することで、「手づくりバイキング」や、「ニット・クラフトカフェ」よりも、内容の濃い講習会になっています。
★Parfait Project ニットカフェ(クラフトカフェ・ミシンカフェ)の開催
「ニットカフェ」とは、お茶やスィーツを楽しみながら、編み物を楽しむワークショップ(イベント)です。他にもいろいろな手芸を楽しむ「クラフトカフェ」も開催しています。敷居の高い「お稽古」を、カジュアルな「ニットカフェ」にすることで、気軽に編み物に触れてもらえる場が広がります。
※手づくりバイキング、アカデミー、ニットカフェ(クラフトカフェ)等のイベントではでは Parfait Project 商品の販売も行っています。

他にも。。。
メーカーや手芸団体とのコラボハンドメイドイベント
所属作家によるハンドメイド物販
「ニットピクニック」の開催
クロバー株式会社ブース等でのデモ販・講師担当…など

minamiwaが代表をつとめる「パフェプロジェクト東京」をはじめ、全国各地にこのパフェプロジェクトは広がっています。
今回は東日本その1をご紹介します。
★北海道地区・札幌・・・ukaukaぴりか(うかうかぴりか)・・・こちら

アイヌの言葉で「ウカウカ」は縫う「ピリカ」は美しい・かわいい・正しい・よいなどの意味です。
札幌珈琲館でのニットカフェも人気です。手づくりバイキングやタティングカフェなどで、北海道でてづくりの輪を広げています。

★東北地区・仙台・・・伊達手藝隊(だてしゅげいたい)・・・こちら

伊達手藝隊は、色々な味わいあるクリエーター達の糸が繋がり合い、紡ぎ合い、ものづくりを楽しく広げていきたいとの思いで、 仙台で発足したチームです。
すてきなカフェでのイベントや手づくりバイキングを開催しています。

★北陸地区・新潟・・・echi⑤ami⑤(えちごあみーご)・・・こちら

2014年1月から新潟市を中心に活動開始。
新潟県の各地でイベント開催&参加したり、ニットカフェを開催しています~。
上越、中越、下越と横に長い新潟県ですがウキウキわくわく ドキドキわいわい ぽっかぽかな気分になれる手づくりの愉しさをニット&クラフトカフェ、手づくりバイキングを通して広めていきます。

★北関東地区・栃木・・・苺ichie(いちごいちえ)・・・こちら

『一期一会』と栃木名産の『苺』をかけあわせて作りました。 出会いはたった一度きり。
その出会いを大切に、ワークショップに参加される方々に最高のおもてなしができるように・・・という思いを込めています。
ニットカフェやクラフトカフェはとっても素敵なカフェばかりですよ~♪

東日本編その2もお楽しみに~~♪
Posted by minamiwa
at 00:00
│Comments(0)