2013年07月20日
第3回ビーズスタイルカフェinTokyo開催しました!
第3回ビーズスタイルカフェinTOKYO~浅草橋夏祭り~開催しました!
2013・7・17
前回の倍の32名のご参加!参加者のみなさまありがとうございました!
毎回大好評のこのイベント、今回も告知開始してすぐに定員となりました~

トーホー株式会社
クロバー株式会社
minamiwa
・・・のコラボイベント第3弾!
クロバーの楽しいお道具を使い、世界のトーホービーズを使って、パフェプロジェクトマイスターが指導するイベント型講習会!!
今回もトーホー株式会社ギャラリーtで開催。
2階では・・・
パフェプロジェクトマイスター王寺麻衣子先生のビーズクロッシェ&小林ようこ先生のジュエルデコレの講習。
ビーズクロッシェで、コームを作ります。
クロバーの新商品「アミュレ・レース針」を使いますよ~

テグスで編むのは少し難しかったみたいですが、コツをつかめた方はすいすい~。
そして、ジュエルデコレ(DeCoRe)。。。
世界的ブームのデコは、ファッション、クラフトなど様々な分野で普及しています。
ジュエルDeCoReは強力接着で安全な専用パテ(ねんど)を使い、かんたんに高級ジュエリーのような完成度の高い商品を作ることができます。
小林ようこ先生はこのDeCoReのデザイナーでもあります。
DeCoReに関しての詳細は・・・こちら
こんな素敵なペンダントが1時間で完成~~

2階ではこの2種類の講習を受けることができます。午前に2階だった方は午後は1階。午前1階だった方は午前は2階・・・といったシステム。
1階では…
パフェプロジェクトマイスター橘麻里先生がリボンテープメーカーでかんざし&伊藤江美先生がつまみ細工プレートでコサージュ・・・を講習しました~

クロバー「咲きおり・ポッパナテープ」と「リボンフラワーメーカー」でかんざし作り~。
リボンフラワーメーカー詳細・・・こちら
トーホー「アクリルビーズ」を中心に付けて出来上がりです

そして、クロバーの人気商品「つまみ細工プレート」でコサージュ作り。
今回は和風の布で浴衣にもあうように作りましたよ~。
つまみ細工プレート詳細・・・こちら
伊藤江美先生はemigoro。という作家名で、着物地を使った和の小物製作の先生でもあります~。
つまみ細工プレートはこの夏!新商品もでますよ!
お楽しみに~~

1階ではこの2種類の講習会が繰り広げられました~。
午前午後で、4つの講習を終えると・・・
4つの浴衣にも合う、アクセサリー小物ができるという、楽しくおしゃれな講習会。
それがビーズスタイルカフェ!!
今回は~浅草橋夏祭り~というサブタイトル通り、様々なイベントも会場内で繰り広げられました

その模様は明日のブログで~~。
Posted by minamiwa
at 00:30
│Comments(0)