2013年03月30日
3738春の花祭りワークショップ予約受付開始します。
2013年4月16日(火)から21日(日)まで、minamiwa&チーム3738メンバーによる作品展示&販売会を今年も国分寺カフェスローで開催いたします。
毎日、チーム3738メンバーによる、ハンドメイドワークショップを開催します!
各ワークショップを担当する講師のブログよりお申込みくださいね
皆様のご参加、メンバー一同、心よりお待ちしております。

4月16日・12時~
ワイヤークラフト
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・2Lサイズフォトフレーム」
〇講習費・キット代・・・3000円(キット代含む)
〇講師名・・・「M’s wirecraft 小泉美菜」
〇卒業・入学・進級によるクラス写真やお花見など春のイベントでの集合写真に多い2Lサイズのフォトフレームです。チェーンを掛け替えることで横版、縦版どちらの写真にも対応します。手書きの絵や書、ダウンロードしたカレンダーなども2Lサイズに作れば、オシャレに飾れます。参加者の方に「ト音記号の輪ゴムかけ」プレゼント

4月16日・15時~
フェルト羊毛
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・羊毛サクランボ・ブローチ
〇講習費・キット代・・・2500円(キット代含む)
〇講師名・・・高田豊香
〇羊毛フェルトで可愛いサクランボのブローチを作りましょう。バッグ・チャームにしたり、かごバッグにつけてもキュートです!お道具はすべて貸出いたします。

4月17日・12時~
タティングレース
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・ビーズタティング
〇講習費・キット代・・・講習費1000円 キット代・初心者向け1000円or経験者向け1500円
〇講師名・・・臼井花恵
〇春らしい、ビーズ入りのタティングレース作品を作りませんか?初心者さんもOK。ご自身のテクニックに合わせた作品をご用意しています。
はじめの一歩はストラップ。タティングレースの基本 目の作り方の初歩からをお教えします。
経験者の方は、ビーズを入れこんだモチーフを作っていただけます。
タティングレース作家・team3738・TTG代表斉藤ようこ先生監修のキットを使います。
タティングシャトルをお持ちの方は、ご持参ください。

17日・15時~
ワイヤークロッシェ
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・かぎ針編みのワイヤーブローチ
〇講習費・キット代・・・講習費2000円+キット代2500円
〇講師名・・・emigoro。(伊藤江美)
〇フラワーモチーフをビーズを通したワイヤーで編みます。糸とは少し違った感覚と、ワイヤーにしかできない編み方を楽しみましょう!
変色しにくいアクセサリー用ワイヤーを使いますので高級感のあるブローチです。
かぎ針3/0号お持ちお方は持参ください。ワイヤー用のステンレスかぎ針も販売します(1200円)

18日・12時~
タティングレース
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・ビーズタティング
〇講習費・キット代・・・講習費1000円 キット代・初心者向け1000円or経験者向け1500円
〇講師名・・・孝治範子
〇春らしい、ビーズ入りのタティングレース作品を作りませんか?初心者さんもOK。ご自身のテクニックに合わせた作品をご用意しています。
はじめの一歩はストラップ。タティングレースの基本 目の作り方の初歩からをお教えします。
経験者の方は、ビーズを入れこんだモチーフを作っていただけます。
タティングレース作家・team3738・TTG代表斉藤ようこ先生監修のキットを使います。
タティングシャトルをお持ちの方は、ご持参ください。

18日・15時~
おりりん(手織り)
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・手織り&手編みのジョイントバッグ
〇講習費・キット代・・・3500円(キット代含む)
〇講師名・・・歌川智子
〇手編み大好き!'13春夏号に掲載された話題のミニバッグを、かんたん両面織り機おりりんで講習します!毛糸の色は変わる場合もありますのでご了承ください。

19日・13時~
かぎ針編み
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・お花とはっぱのラリエット
〇講習費・キット代・・・2500円(キット代含む)
〇講師名・・・Petit Crochet(加藤裕子)
〇かぎ針で編むラリエットに挑戦しませんか?ソフトな風合いと上品な光沢のある、涼感素材のサマーヤーンで編みます。爽やかな付け心地のラリエットを、一緒に編みましょう♪
かぎ針3/0号を使用します。お持ちの方は持参してください。会場でかぎ針の販売もいたします。

20日・13時~
ビーズデコ刺しゅう
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・ビーズ・デコ刺しゅうのブローチ
〇講習費・キット代・・・3500円(キット含む)
※バタフライorフラワーになります。ご予約の際、ご希望の作品をお申し付けください。
〇講師名・・・王寺麻衣子
〇ビーズやスパンコール等を使い、デコレーション感覚で楽しめるビーズ刺しゅうです。刺しゅう初心者さんでもOK。針も糸もキットに含まれています。
ビースデコ刺繍認定講座の体験用キットです(米永真由美先生デザイン)。


21日・13時~
Wフックアフガン編み
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・ダブルフックアフガン針で編むカードケース
〇講習費・キット代・・・2500円(キット代含む)
〇講師名・・・遠山美沙子
〇パスモやスイカを入れるのにもちょうどよいサイズです。ダブルフックアフガン針を使うのは初めて・・・というかたにもおすすめです。色はピンク×白、水色×白、黄緑×白のいずれか選べます。
ダブルフックアフガン針10号使用。お持ちの方は持参ください。会場で販売もいたします。

春から新しい手芸を始めませんか?
お待ちしております~
毎日、チーム3738メンバーによる、ハンドメイドワークショップを開催します!
各ワークショップを担当する講師のブログよりお申込みくださいね

皆様のご参加、メンバー一同、心よりお待ちしております。

4月16日・12時~
ワイヤークラフト
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・2Lサイズフォトフレーム」
〇講習費・キット代・・・3000円(キット代含む)
〇講師名・・・「M’s wirecraft 小泉美菜」
〇卒業・入学・進級によるクラス写真やお花見など春のイベントでの集合写真に多い2Lサイズのフォトフレームです。チェーンを掛け替えることで横版、縦版どちらの写真にも対応します。手書きの絵や書、ダウンロードしたカレンダーなども2Lサイズに作れば、オシャレに飾れます。参加者の方に「ト音記号の輪ゴムかけ」プレゼント

4月16日・15時~
フェルト羊毛
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・羊毛サクランボ・ブローチ
〇講習費・キット代・・・2500円(キット代含む)
〇講師名・・・高田豊香
〇羊毛フェルトで可愛いサクランボのブローチを作りましょう。バッグ・チャームにしたり、かごバッグにつけてもキュートです!お道具はすべて貸出いたします。

4月17日・12時~
タティングレース
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・ビーズタティング
〇講習費・キット代・・・講習費1000円 キット代・初心者向け1000円or経験者向け1500円
〇講師名・・・臼井花恵
〇春らしい、ビーズ入りのタティングレース作品を作りませんか?初心者さんもOK。ご自身のテクニックに合わせた作品をご用意しています。
はじめの一歩はストラップ。タティングレースの基本 目の作り方の初歩からをお教えします。
経験者の方は、ビーズを入れこんだモチーフを作っていただけます。
タティングレース作家・team3738・TTG代表斉藤ようこ先生監修のキットを使います。
タティングシャトルをお持ちの方は、ご持参ください。

17日・15時~
ワイヤークロッシェ
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・かぎ針編みのワイヤーブローチ
〇講習費・キット代・・・講習費2000円+キット代2500円
〇講師名・・・emigoro。(伊藤江美)
〇フラワーモチーフをビーズを通したワイヤーで編みます。糸とは少し違った感覚と、ワイヤーにしかできない編み方を楽しみましょう!
変色しにくいアクセサリー用ワイヤーを使いますので高級感のあるブローチです。
かぎ針3/0号お持ちお方は持参ください。ワイヤー用のステンレスかぎ針も販売します(1200円)

18日・12時~
タティングレース
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・ビーズタティング
〇講習費・キット代・・・講習費1000円 キット代・初心者向け1000円or経験者向け1500円
〇講師名・・・孝治範子
〇春らしい、ビーズ入りのタティングレース作品を作りませんか?初心者さんもOK。ご自身のテクニックに合わせた作品をご用意しています。
はじめの一歩はストラップ。タティングレースの基本 目の作り方の初歩からをお教えします。
経験者の方は、ビーズを入れこんだモチーフを作っていただけます。
タティングレース作家・team3738・TTG代表斉藤ようこ先生監修のキットを使います。
タティングシャトルをお持ちの方は、ご持参ください。

18日・15時~
おりりん(手織り)
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・手織り&手編みのジョイントバッグ
〇講習費・キット代・・・3500円(キット代含む)
〇講師名・・・歌川智子
〇手編み大好き!'13春夏号に掲載された話題のミニバッグを、かんたん両面織り機おりりんで講習します!毛糸の色は変わる場合もありますのでご了承ください。

19日・13時~
かぎ針編み
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・お花とはっぱのラリエット
〇講習費・キット代・・・2500円(キット代含む)
〇講師名・・・Petit Crochet(加藤裕子)
〇かぎ針で編むラリエットに挑戦しませんか?ソフトな風合いと上品な光沢のある、涼感素材のサマーヤーンで編みます。爽やかな付け心地のラリエットを、一緒に編みましょう♪
かぎ針3/0号を使用します。お持ちの方は持参してください。会場でかぎ針の販売もいたします。

20日・13時~
ビーズデコ刺しゅう
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・ビーズ・デコ刺しゅうのブローチ
〇講習費・キット代・・・3500円(キット含む)
※バタフライorフラワーになります。ご予約の際、ご希望の作品をお申し付けください。
〇講師名・・・王寺麻衣子
〇ビーズやスパンコール等を使い、デコレーション感覚で楽しめるビーズ刺しゅうです。刺しゅう初心者さんでもOK。針も糸もキットに含まれています。
ビースデコ刺繍認定講座の体験用キットです(米永真由美先生デザイン)。


21日・13時~
Wフックアフガン編み
〇お申込み・・・こちら
〇タイトル・・・ダブルフックアフガン針で編むカードケース
〇講習費・キット代・・・2500円(キット代含む)
〇講師名・・・遠山美沙子
〇パスモやスイカを入れるのにもちょうどよいサイズです。ダブルフックアフガン針を使うのは初めて・・・というかたにもおすすめです。色はピンク×白、水色×白、黄緑×白のいずれか選べます。
ダブルフックアフガン針10号使用。お持ちの方は持参ください。会場で販売もいたします。

春から新しい手芸を始めませんか?
お待ちしております~


Posted by minamiwa
at 00:01
│Comments(0)