2012年11月10日
クロバー(株)にてパフェプロジェクト「咲きおり講習会」
パフェプロジェクトアカデミー・サプリ
「咲きおり」ワークショップ開催!

minamiwaと、手芸総合メーカークロバー(株)による ニットカフェ&手芸普及企画「パフェプロジクト」。
毎月月末にクロバー(株)商品のひとつに特化して、クロバー株式会社東京営業所で講習しております

そんなクロバー商品講座 「パフェプロジクトアカデミー」のスピンアウト企画!!
「パフェプロジェクトアカデミーサプリ」
通常 の「パフェプロジクトアカデミー」より大幅に時間を延長して、じっくりと取り組んでいただける企画が「アカデミーサプリ」。
9月には「クロバー編み物商品・アカデミーサプリ」を開催しました。
今回は2回目の企画です

今回はクロバー社、不動の人気手織り機「咲きおり」講習を2回連続で開催いたします
クロバー株式会社HP「咲きおり」・・・こちら
初回は12月18日「糸の手織り・ブックカバー」。
2回目は1月16日「裂き布の手織り・エプロン」の講習です。

手持ちの生地や毛糸を利用して新しい作品と生まれ変わる…手織り。
ただ織るだけの体験講習会から一歩踏み込み、ちゃんと作品に仕立てる講習なので、実践として役立ちます
ここが「アカデミーサプリ」のいいところ!!
ちゃんとお仕立てまで指導する「咲きおり」の講習はなかなかないのです!

是非、この機会に「咲きおり」を体験して、あなた手芸の世界を広げてみませんか?
まずは12月講習ご案内。1月の募集は後日UPいたします。
12月の糸織りだけでも、1月の生地織りだけでも、または両方でも・・・
ぜひご参加ください

私も夏に体験しまして、大感激しました~
たて糸と、よこ糸を組み合わせながら、自分だけのオリジナルな布を織る。
そんな手織りのよろこびをとても簡単に味わえるのが、クロバーの手織り機、「咲きおり」です。

古い布などを細く裂いて織り込む「裂き織り」をはじめ、コットンヤーンの素朴な風合いや、毛糸を使ったふわりとあたたかな布など、季節に合ったいろんな素材で、オリジナルな織物にトライできます
自分だけの素敵な作品を織ってみませんか?

講師はチーム3738・パフェプロジェクトマイスター歌川智子先生。
先生のお宅の玄関マットは、やっぱり「咲きおり」で織った素敵なマットでした~。
歌川先生のブログ・・・こちら

日程・・・2012年12月18日(火)
時間・・・10:00~16:00(休憩1H)
午前・・・織る講習
午後・・・仕立てる講習
場所・・・クロバー株式会社東京営業所
(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
料金・・・受講費3000円+キット代
定員・・・20名 ※締め切りました
講師・・・パフェプロジェクトマイスター 歌川智子
企画&運営・・・パフェプロジェクト&minamiwa

ブックカバーの中はこのようになっています。
12月のキット
「糸の手織り・ブックカバー」
今回のキット内容 3000円
〇クロバー咲きおり用たて糸細(525円)
〇クロバー仮止クリップロング(651円)
〇クロバーとじ針先曲げタイプ(420円)
〇クロバーマジックテープ(242円)
〇クロバーすそ上げテープ(263円)
〇横糸2種・リボンレース等
その他、「咲きおり」や、使用する手芸道具はすべて貸し出しいたします。なにもご用意いただかなくてOKです。
会場で使用したクロバー商品の販売も致します。咲き織り購入希望者はお宅まで配送いたします。

お申込み受付・お問い合わせ・・・オーナーへメッセージからお願いします。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮願います。
※企業での開催ですので、お子様連れはご遠慮ください。
※当日のお支払は現金でお願いいたします。
※20名を超えますと締切し、キャンセル待ちとなります。
※1月の募集は後日です。今回は12月の募集ですのでお気を付けくださいませ。
手持ちの糸・毛糸が、手織りで素敵に生まれ変わるための講座にご参加くださいね!
みなさまのご参加お待ちしております
「咲きおり」ワークショップ開催!

minamiwaと、手芸総合メーカークロバー(株)による ニットカフェ&手芸普及企画「パフェプロジクト」。
毎月月末にクロバー(株)商品のひとつに特化して、クロバー株式会社東京営業所で講習しております

そんなクロバー商品講座 「パフェプロジクトアカデミー」のスピンアウト企画!!
「パフェプロジェクトアカデミーサプリ」

通常 の「パフェプロジクトアカデミー」より大幅に時間を延長して、じっくりと取り組んでいただける企画が「アカデミーサプリ」。
9月には「クロバー編み物商品・アカデミーサプリ」を開催しました。
今回は2回目の企画です

今回はクロバー社、不動の人気手織り機「咲きおり」講習を2回連続で開催いたします

クロバー株式会社HP「咲きおり」・・・こちら
初回は12月18日「糸の手織り・ブックカバー」。
2回目は1月16日「裂き布の手織り・エプロン」の講習です。
手持ちの生地や毛糸を利用して新しい作品と生まれ変わる…手織り。
ただ織るだけの体験講習会から一歩踏み込み、ちゃんと作品に仕立てる講習なので、実践として役立ちます

ここが「アカデミーサプリ」のいいところ!!
ちゃんとお仕立てまで指導する「咲きおり」の講習はなかなかないのです!
是非、この機会に「咲きおり」を体験して、あなた手芸の世界を広げてみませんか?
まずは12月講習ご案内。1月の募集は後日UPいたします。
12月の糸織りだけでも、1月の生地織りだけでも、または両方でも・・・
ぜひご参加ください

私も夏に体験しまして、大感激しました~

たて糸と、よこ糸を組み合わせながら、自分だけのオリジナルな布を織る。
そんな手織りのよろこびをとても簡単に味わえるのが、クロバーの手織り機、「咲きおり」です。
古い布などを細く裂いて織り込む「裂き織り」をはじめ、コットンヤーンの素朴な風合いや、毛糸を使ったふわりとあたたかな布など、季節に合ったいろんな素材で、オリジナルな織物にトライできます

自分だけの素敵な作品を織ってみませんか?
講師はチーム3738・パフェプロジェクトマイスター歌川智子先生。
先生のお宅の玄関マットは、やっぱり「咲きおり」で織った素敵なマットでした~。
歌川先生のブログ・・・こちら
日程・・・2012年12月18日(火)
時間・・・10:00~16:00(休憩1H)
午前・・・織る講習
午後・・・仕立てる講習
場所・・・クロバー株式会社東京営業所
(中央区日本橋馬喰町2-7-11)
交通・・・JR/地下鉄 浅草橋駅下車徒歩5分
料金・・・受講費3000円+キット代
定員・・・20名 ※締め切りました
講師・・・パフェプロジェクトマイスター 歌川智子
企画&運営・・・パフェプロジェクト&minamiwa
ブックカバーの中はこのようになっています。
12月のキット
「糸の手織り・ブックカバー」

〇クロバー咲きおり用たて糸細(525円)
〇クロバー仮止クリップロング(651円)
〇クロバーとじ針先曲げタイプ(420円)
〇クロバーマジックテープ(242円)
〇クロバーすそ上げテープ(263円)
〇横糸2種・リボンレース等



お申込み受付・お問い合わせ・・・オーナーへメッセージからお願いします。
※クロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮願います。
※企業での開催ですので、お子様連れはご遠慮ください。
※当日のお支払は現金でお願いいたします。
※20名を超えますと締切し、キャンセル待ちとなります。
※1月の募集は後日です。今回は12月の募集ですのでお気を付けくださいませ。
手持ちの糸・毛糸が、手織りで素敵に生まれ変わるための講座にご参加くださいね!
みなさまのご参加お待ちしております

Posted by minamiwa
at 19:06
│Comments(0)