2010年08月13日
「P-word・20周年合同作品発表会」@国分寺丸井Lホール

minamiwaのmiwaの母は、パッチワークキルトの講師です。
国分寺で教室を始めて20年

国分寺駅南口から徒歩6~7分のアトリエで、月に9回開催しています。
矢島助産院さんの前の白い建物です。

伝統的なキルトや和のキルト、ハワイアンキルトやアップリケキルト。
そして簡単なソーイングや、ちりめん飾りもやっています。
ちりめんクラスは月に2回。今、人気の吊るし雛などをレッスンしています


そんなパッチワークキルト教室が今年で20周年。
この夏に作品展をすることになりました。
キルト教室だけでなく、ちりめん教室、そしてmiwaのニット教室合同で、講師・生徒100名の作品を展示します。
もちろんminamiwaのコーナーもあり

チーム3738が講師と務める、クロバー商品を使った手芸の「ワークショップ」や、簡単なシュシュを編む「ニットアウト」も開催!
1月に東京ドームで行われた「国際キルトフェスティバル」で、飾られた「パートナーシップキルト」も展示しますよ~


「P-word パッチワークキルト教室20周年記念
キルト&ちりめん&ニット教室 合同作品発表展」
○日程・・・8月29日(日)~31日(火)
○時間・・・29日→11:30~19:00
30日→10:30~19:00
31日→10:30~18:00
○場所・・・国分寺丸井8階 Lホール(A・Bホール)
○料金・・・入場無料

ワークショップ&ニットアウトのおしらせ
1・クロバー「スィートローズプレート」を使ってナチュラルコサージュ作り

先染めのナチュラル生地を使って素敵なコサージュを作ってみませんか?
講師・・・チーム3738/久保成子
2・クロバー「ちくちくヨーヨープレート・フラワー」を使ってバッグチャーム作り

レーヨンちりめんを使ってかわいいバッグチャームを作ってみませんか?
講師・・・チーム3738/早見雅子
3・クロバー「ジャンボかぎ針」や「ワンダーリリアン」を使ってシュシュ作り

髪の毛や手首をかわいく演出するシュシュ。
かぎ針編みができない方やお子様は「ワンダーリリアン」を使って簡単に作れます。
講師・・・29日・31日/minamiwa横田美奈
30日/チーム3738金子代里枝
○3日間すべて終日開催しています。
○それぞれ30分~1時間で仕上がります。
○道具はすべてお貸しいたします。
○随時受け付けですので予約は承りません。
○満席の場合は時間をおいて来場するか、お待ち願います。
○材料がなくなりしだい終了いたします。
○道具の詳細は・・・クロバー株式会社HP
みなさまのご来場をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

Posted by minamiwa
at 08:51
│Comments(0)