2023年08月25日
ヤーンボミングのモチーフ編み、無料ワークショップ開催&モチーフ提供のお願い

今年もminamiwaは、としま編んでつなぐまちアートに参加いたします。
イベント詳細(昨年)・・・こちら

編みもので公園の木々・建物を飾るニットアート「ヤーンボミング」を通じて、
池袋に愛着を持つ人々と一緒に新しい池袋のアート&カルチャーを創出する「としま編んでつなぐまちアート2023」
プロジェクトが、ことしも実施されます。

今回で3回目!
今年のminamiwaの担当は、昨年同様、中池袋公園を丸っと!装飾しちゃいます。

昨年、多くの方に楽しんでいただきました!
TVやSNSでも話題に・・・

みなさんに、この中池袋公園の木などを編みくるむ、モチーフ製作のご協力をお願いしまーす♪
方法は2つ。
〇無料のワークショップにご参加。
〇おうちで編んで所定の場所にご持参。

集まったモチーフをつなげる作業もお手伝いお願いします~。(後日募集します)
11月末に装飾作業をし、1月末まで飾られます。

こちらの編み図にて製作をお願いいたします。
どちらのタイプでも構いません。

お手元にある糸(太~極太)で、13.5cm四方になるよう編んでください。
糸始末をお願いしますね。

モチーフは繋がなくて結構ですが、枚数の多い方はできれば6枚程度ずつ、とじ針でつないでくださると嬉しいです~。
もちろん1枚ずつばらばらでもOK!
あなたの一枚が池袋を飾りますよ。

できたモチーフは、11月中旬まで、以下の場所で回収いたします(郵送はNG)。
〇minamiwaニットカフェ・・・こちら
〇赤階段会場・目黒会場などの無料ワークショップ会場(下記参照)
〇10月10日代々木公園ニットピクニック
〇11月3日イケサンパークWSイベント

注意事項
以下ご確認ご了承の上、モチーフ作成・持込のほどよろしくお願いいたします。
・モチーフは公園装飾に使用します。返却はありません
・どちらのモチーフでも構いません。
・数に上限はありません。
・糸はお手元にある糸で素材・色・配色など問いません(雨雪にて溶ける素材不可)。
・大きさはなるべく13.5cmになるよう調整ください。
・ニットカフェ会場での回収は、ニットカフェ開催時のみです(お店に預けないでください)。
ニットカフェにご参加でない方でもモチーフ持込OKです。
・回収会場への郵送はご遠慮ください。

1人では編めない!!
あみものをした事がない!!
ヤーンボミングに参加したい!!
みんなと一緒に編みたい!!
うちに毛糸がない!!
話題のグラニースクエアが編めるようになりたい!!
無料でかぎ針の基礎を体験したい!!
そんな方は・・・
無料のモチーフ講習にご参加ください!!

〇赤階段(東京建物 Brillia HALL パークプラザ)会場
日程・・・9月27日(水)、10月5日(木)、10月26日(木)、10月30日(月)、11月22日(水)
時間・・・11:00~13:00 /14:00~16:00
場所・・・豊島区東池袋1-19-1 ハレザ池袋1F赤階段(池袋駅東口30番出口徒歩4分)
料金・・・参加費無料
定員・・・20名

〇目黒(ジェオグラフィカ)会場
日程・・・9月8日(金)、10月13日(金)
時間・・・13:00~16:00
場所・・・目黒区中町1-25-20 ジェオグラフィカ3Fライブラリー
料金・・・参加費(受講費)無料+飲食代のみ自己負担
定員・・・8名
詳細・・・こちら

無料ワークショップお申し込み・お問い合わせ・・・
必ず、「〇月〇日無料ワークショップ参加希望」とお書きください。赤階段会場は、午前か午後かもお書きください。
以下からお申込みください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら
※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。当日のキャンセルはご遠慮ください。

昨年はこ~~んなにみなさまからのモチーフが集まりました!!
今年もご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします!

なお、中池袋公園のヤーンボミングモチーフ展示は12月1日から1月31日までです。