たまりば

芸術・創作 芸術・創作国分寺市 国分寺市


2021年06月26日

8月5日(木)は吉祥寺ボビナージュにてminamiwa夏休みミシンカフェ開催!参加者募集中

IMG_5342.jpg


住みたい街ランキングでいつも上位にくる吉祥寺。
そんな吉祥寺駅北口のサンロードを歩くこと5分・・・
西友さん近くにある「Bobinage」(ボビナージュ)さんicon_kirakira_y

詳細・・・こちら



写真 11




「手づくりってこんなに楽しかったんだ!」

そんな感動をもっと身近で、たくさんの人に感じていただくための、気軽に立ち寄れる場所。
それが、Bobinage(ボビナージュ)さんのコンセプトですicon_kirakira_y


IMG_5763.jpg


こちらのボビナージュさんで、minamiwa主催の「夏休みミシンカフェ」を開催いたします!

あなたもソーイング体験してみませんか?
夏休みにつき、お子さまの参加や親子参加もOKです。(小学生以上)


IMG_6035.jpg


今回はひろ~い3階での開催。
ソーシャルディスタンスもばっちりです。


IMG_6026.jpg


カット済みの生地ですので、初心者さんも安心。
かなりお得な金額設定となっておりますicon_kirakira_r


IMG_3693.jpg


今年の夏休みミシンカフェのお題は。。。
おうち時間が増えたいま、人気のおうちアイテム!!
エプロンまたはルームシューズです。



IMG_4653.jpg


ポケットの柄は、ドット2種とはりねずみから選べますよ~。
エプロン丈は85cm。


IMG_4662.jpg


首部分のひもは調節できるように仕立てましょ♪
テープを使っているので、初心者さまやお子様もチャレンジしやすいですよ。


IMG_3691.jpg


腰のひもは前で結んでもおしゃれ~♪


IMG_3692.jpg


お子さまもこちらのエプロンに挑戦していただけますよ。
夏休みの自由課題にいかがですか?


IMG_3042.jpg


親子の夏のおもいでにいかがでしょう~。
おばあちゃまとお孫ちゃんのご参加でもOKです。
※小学生以上可。小学生1~4年生は保護者と一緒にご参加ください。


IMG_6054.jpg


エプロンでは物足らない・・・という方は、
春のソーイングカーニバルでも大人気だった「バブーシュタイプのルームシューズ」はいかがでしょうか?
※大人の方のみ


IMG_6552.jpg


裏は滑り止め加工した生地を使っています。
バブーシュタイプの履きやすいルームシューズです。
サイズは22.5~24.5です。


IMG_6550.jpg



エプロンとお揃いで作りたい方は午前午後参加も可能です。
ポケットの生地とお揃いのルームシューズで、おうちタイムの気分もあがりますよ♪


IMG_3040.jpg



さぁ!!夏はソーイングを楽しんで、おうち時間をほっこりさせましょ♪
ご参加の方には、minamiwaからプレゼントもご用意しております~~。


IMG_6553.jpg



新型コロナ感染拡大防止策として、定員を減らしての開催ですので、お早目にお申込みくださいね。
お申込み時に、3種類(黒ドット・水色ドット・はりねずみ)の中から希望の柄を指定してください。


IMG_6079.jpg


皆様のご参加をお待ちいたしております。




〇日程・・・2021年8月5日(木) 

〇時間・・・午前の部 10:15~13:00
      午後の部 14:00~16:45
〇場所・・・吉祥寺「ボビナージュ」3階
       (武蔵野市吉祥寺本町1-11-23)
〇交通・・・吉祥寺駅北口徒歩5分
〇料金・・・エプロン大人・4400円(税込)
       エプロンこども・3960円(税込)
       ルームシューズ(大人のみ)・5500円(税込)
〇定員・・・各6名
〇講師・・・パフェプロジェクトマイスター 山田あゆみ
       パフェプロジェクト東京 佐復直子
〇主催・・・minamiwa
〇協力・・・蛇の目ミシン工業株式会社
       クロバー株式会社
〇使用糸・・・株式会社フジックス 


夏休みミシンカフェのお申し込み・お問い合わせ・・・

必ず「夏休みミシンカフェ・〇〇の部希望」と、お書きください。(午前or午後をお書きください)
生地の指定もお願いします(人気色に偏りがある場合、先着順となります)。


以下からお申込みください。

PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら


IMG_7890.jpg



ご注意

※担当講師よりお返事いたします。2日経っても返信がない場合は、お申込みのメアドが間違っている場合があります。再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。

※ご予定が定かでない方は、確実にご参加が可能になってからお申込みください。やむを得ずキャンセルする場合は開催3日前までにご連絡ください。キャンセルの場合、材料費分後日お振込み頂きます。

※蛇の目ミシンのボビンをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は貸出いたします。

※クロバー(株)の便利なソーイング道具を貸出いたします。販売もいたします。

※新型コロナ感染防止対策は徹底しております。マスク着用でご参加ください。

※蛇の目ミシン工業(株)やクロバー(株)へのお問い合わせはご遠慮願います。



IMG_3695.jpg



今回もデザイン担当した、パフェプロジェクトマイスター山田先生のブログ・・・こちら



DSC_1875.jpg